さあ、続けていくぞ!!!





そうそう、おいらsb-i-taroは証券会社のアナリストでもないので、個別銘柄の格付けや投資判断、目標株価は書きません。ただ、文面からはなんとなく「sb-i-taroは、どう思ってんかなあ~? 買いなのかなあ~? 売りなのかなあ~?」は読み取れるとは思います。コメントなし銘柄もあると思います。
それと、グルだと思われるのも嫌だし、あれこれとややこしいことに巻き込まれたくないので、ド素人インチキIFAが関連すると思われる銘柄は今後コメント・ニュースは書かないと思いますのでヨロシクです。また、普通に興味無いのもノー・コメントです。





しかし、SBIのハイパーさんは間違いなく前の方が使い勝手がええね。なんとかならんのかねえ~。
それはそうと、IPOブロガーのブックビルの抽選結果なんてみておもろいの???
㉛ノバシステム(5257) 2,905円(+190) 商い率:4.42% 時価総額:40.7億円
5日線(2,772円)はクリア、25日線(2,531円)とのカイ離は+14.8%。パラボリックは3,206円。4/4高値3,610円からは▲19.5%の位置です。3/30初値2,565円からは+13.3%ですな。
㉛ノバシステム(5257) 2,905円(+190) 商い率:4.42% 時価総額:40.7億円
5日線(2,772円)はクリア、25日線(2,531円)とのカイ離は+14.8%。パラボリックは3,206円。4/4高値3,610円からは▲19.5%の位置です。3/30初値2,565円からは+13.3%ですな。
㉜GENOVA(9341) 1,977円(+72) 商い率:4.26% 時価総額:348億円
「株式報酬型ストック・オプション(新株予約権)の発行内容確定に関するお知らせ」「募集新株予約権(有償ストック・オプション)の発行内容確定に関するお知らせ」が出ています。
ザラ場高値は2,000円までありました。高値更新です。5日線(1,809円)はクリア、25日線(1,378円)とのカイ離は+43.5%。パラボリックは1,298円。12/23初値1,760円からは+12.3%ですな。やっと抜けてきたのね…。
ザラ場高値は2,000円までありました。高値更新です。5日線(1,809円)はクリア、25日線(1,378円)とのカイ離は+43.5%。パラボリックは1,298円。12/23初値1,760円からは+12.3%ですな。やっと抜けてきたのね…。
㉝円谷フィールズ(2767) 2,502円(+102) 商い率:4.03% 時価総額:1,736億円 


ザラ場高値は2,544円までありました。高値更新です。5日線(2,234円)はクリア、25日線(1,921円)とのカイ離は+30.2%。パラボリックは1,776円。2004年高値は4,350円がありましたなあ…。



ザラ場高値は2,544円までありました。高値更新です。5日線(2,234円)はクリア、25日線(1,921円)とのカイ離は+30.2%。パラボリックは1,776円。2004年高値は4,350円がありましたなあ…。
㉞tripla(5136) 2,498円(▲21) 商い率:3.99% 時価総額:136億円
5日線(2,548円)はクリア出来ず、25日線(2,714円)とのカイ離は▲8.0%。パラボリックは2,670円。一目均衡表の雲は、2,548円-2,597円。100日線(2,462円)に接近中。3/8高値3,225円からは▲22.5%の位置です。11/25初値1,620円からは+54.2%ですな。
5日線(2,548円)はクリア出来ず、25日線(2,714円)とのカイ離は▲8.0%。パラボリックは2,670円。一目均衡表の雲は、2,548円-2,597円。100日線(2,462円)に接近中。3/8高値3,225円からは▲22.5%の位置です。11/25初値1,620円からは+54.2%ですな。
㉟イーディーピー(7794) 2,578円(+35) 商い率:3.88% 時価総額:338億円
㊱ENECHANGE(4169) 1,217円(+87) 商い率:3.80% 時価総額:368億円
㊲ココルポート(9346) 5,200円(+205) 商い率:3.76% 時価総額:180億円
5日線(5,165円)はクリア、25日線(5,888円)とのカイ離は▲11.7%。パラボリックは5,957円。4/26高値6,780円からは▲23.3%の位置です。3/31初値4,135円からは+25.8%ですな。
㊳マイクロ波化学(9227) 1,757円(▲19) 商い率:3.59% 時価総額:270億円
5日線(1,769円)はクリア出来ず、25日線(1,766円)とのカイ離は▲0.5%。パラボリックは1,639円。一目均衡表の雲は、1,897円-2,112円。絶対期日高値でもある11/21高値3,105円からは▲43.4%の位置です。ここから注目かもね…。
5日線(1,769円)はクリア出来ず、25日線(1,766円)とのカイ離は▲0.5%。パラボリックは1,639円。一目均衡表の雲は、1,897円-2,112円。絶対期日高値でもある11/21高値3,105円からは▲43.4%の位置です。ここから注目かもね…。
㊴Arent(5254) 4,080円(+5) 商い率:3.54% 時価総額:253億円
5日線(4,246円)はクリア出来ず、25日線(4,432円)とのカイ離は▲7.9%。パラボリックは5,121円。4/17高値6,400円からは▲36.3%の位置です。
5日線(4,246円)はクリア出来ず、25日線(4,432円)とのカイ離は▲7.9%。パラボリックは5,121円。4/17高値6,400円からは▲36.3%の位置です。
㊵サイボウズ(4776) 2,722円(+231) 商い率:3.50% 時価総額:1,436億円
コツコツと書いてます。
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!
φ(・ω・*)フムフム... sb-i-taro