日本株・米国株分析家 『sb-i-taro』は個人投資家のミカタです!!φ(・ω・*)フムフム  @sb_i_taro

IPOの勉強会? オンラインサロン? Note? そんなもんカネ払って参加したり買わんでも普通にネットを眺めてりゃ十分よ。カネ払って学ぶもんでもないんよ。業者やド素人に毛が生えた程度のトレーダーがよりド素人さんからむしり取ってるだけ。止めときなはれ、そんなもん。そもそも株の情報?下々のモノに回ってくるのはそれはもう既に大したことないんよ。この世界で40年生きてるの。要らん、要らんって。自分で損して勉強しなはれ。学習しなはれ。それであかんならもう止めときなはれ…。 IPOは抽選さえ当たれば、もう勝った(儲かった)も同然!どんだけドアホでも儲かるんよ。 さあ、今日も中小型株を研究するでえ!基本、毎日更新だ!  最後に…「IPO 初値が付いたら ただの株」 覚えとけ!! φ(・ω・*)フムフム...

いつもありがとうございます。感謝、感謝です…。🙏
ブログ・ランキングに参加しております。ご参考になれば…。

SUMCO

もうちょいやりまひょ、強い銘柄さん。


㉑太陽誘電(6976) 5,012円(▲13) 商い率:2.48% 時価総額:6,527億円

7/17高値5,164円からは▲2.9%。ボリンジャーバンドの+3σは5,586円、+2σは5,186円。


㉒三井金属(5706) 5,395円(▲62) 商い率:0.51% 時価総額:3,094億円

7/17高値5,564円からは▲3.0%。パラボリックは陰転


㉓小松製作所(6301) 4,974円(▲9) 商い率:0.28% 時価総額:48,437億円

7/17高値5,131円からは▲3.1%。ボリンジャーバンドの+3σは5,325円、+2σは5,132円。


㉔三井住友(8316) 10,995円(+65) 商い率:0.24% 時価総額:144,848億円

7/5高値11,350円からは▲3.1%。


㉕第一三共(4568) 5,907円(▲42) 商い率:0.18% 時価総額:115,011億円

7/17高値6,109円からは▲3.3%。


㉖花王(4452) 6,827円(+1) 商い率:0.19% 時価総額:31,807億円

花王 <4452> について、三井住友トラスト・アセットマネジメントは7月19日受付で財務省に変更報告書(5%ルール報告書)を提出した。報告書によれば、三井住友トラスト・アセットマネジメントと共同保有者の花王株式保有比率は6.20%→6.13%に減少した。報告義務発生日は7月15日。

5/13高値7,064円からは▲3.4%。一目均衡表の雲は、6,340円-6,832円。


㉗タカラトミー(7867) 3,141円(▲9) 商い率:0.38% 時価総額:2,941億円

7/2高値3,253円からは▲3.4%。


㉘SUMCO(3436) 2,591.5円(+43.5) 商い率:1.33% 時価総額:9,075億円

4/12高値2,684円からは▲3.4%。ボリンジャーバンドの+3σは2,767円。


㉙日本たばこ産業(2914) 4,450円(+17) 商い率:0.14% 時価総額:89,000億円

6/11高値4,622円からは▲3.7%。一目均衡表の雲は、4,318円-4,497円。


㉚丸紅(8002) 3,040円(▲41) 商い率:0.19% 時価総額:50,959億円

7/5高値3,158円からは▲3.7%。一目均衡表の雲は、2,816円-3,021円。




くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro


もうちょいやりまひょ、強い銘柄さん。


⑪住友林業(1911) 6,080円(+360) 商い率:1.22% 時価総額:12,529億円

ザラ場高値は6,086円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは3,014円。


⑫村田製作所(6981) 3,790円(+15) 商い率:0.32% 時価総額:75,444億円

ザラ場高値は3,816円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは3,985円。


⑬アシックス(7936) 2,757.5円(+132.5) 商い率:1.31% 時価総額:20,943億円

ザラ場高値は2,773.5円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは2,785円。


⑭UNERRY(5034) 3,185円(+45) 商い率:0.64% 時価総額:119億円

ザラ場高値は3,245円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは3,322円。


⑮グローバルセキュ(4417) 6,060円(+370) 商い率:0.90% 時価総額:462億円


6/28高値6,080円からは▲0.3%。ボリンジャーバンドの+3σは6,407円、+2σは6,135円。


⑯ダイハツデイ-ゼル(6023) 1,915円(+11) 商い率:0.72% 時価総額:610億円

ザラ場高値は1,980円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは2,113円、+2σは1,989円。


⑰第一三共(4568) 6,073円(+60) 商い率:0.15% 時価総額:118,243億円

ザラ場高値は6,109円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは6,318円。


⑱丸紅(8002) 3,138円(+64) 商い率:0.25% 時価総額:52,602億円

7/5高値3,158円からは▲0.6%。ボリンジャーバンドの+3σは3,194円。


⑲SUMCO(3436) 2,663円(+19) 商い率:1.38% 時価総額:9,325億円

4/12高値2,684円からは▲0.8%。ボリンジャーバンドの+3σは2,737円。


⑳伊藤忠(8001) 8,166円(+113) 商い率:0.14% 時価総額:129,422億円

7/11高値8,245円からは▲1.0%。ボリンジャーバンドの+3σは8,743円、+2σは8,411円。



くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro






もうちょいやりまひょ、強い銘柄さん。


㉑MARUWA(5344) 41,000円(+900) 商い率:0.43% 時価総額:5,073億円

7/10高値41,600円からは▲1.4%。ボリンジャーバンドの+3σは42,556円。


㉒SUMCO(3436) 2,644円(+71) 商い率:1.12% 時価総額:9,259億円

4/12高値2,684円からは▲1.5%。ボリンジャーバンドの+3σは2,693円。


㉓三井金属(5706) 5,361円(▲16) 商い率:0.55% 時価総額:3,075億円

7/12高値5,454円からは▲1.7%。ボリンジャーバンドの+3σは5,704円、+2σは5,504円。


㉔大成建設(1801) 6,231円(▲10) 商い率:0.33% 時価総額:11,515億円

ザラ場高値は6,359円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは6,595円、+2σは6,399円。


㉕UNERRY(5034) 3,140円(▲10) 商い率:0.38% 時価総額:117億円

7/12高値3,195円からは▲1.7%。ボリンジャーバンドの+3σは3,275円。


㉖住信SBIネット銀行(7163) 3,120円(+115) 商い率:0.58% 時価総額:4,705億円

6/4高値3,175円からは▲1.7%。ボリンジャーバンドの+3σは3,207円。


㉗富士通(6702) 2,658円(+67) 商い率:0.19% 時価総額:55,050億円

7/11高値2,705.5円からは▲1.8%。ボリンジャーバンドの+3σは2,833円、+2σは2,729円。


㉘良品計画(7453) 2,731.5円(+91.5) 商い率:3.85% 時価総額:7,670億円

先週末に第3四半期の決算を発表している。3-5月期営業利益は184億円で前年同期比47.0%増となり、市場コンセンサスを40億円程度上振れたとみられる。通期予想は従来の480億円から530億円、前期比59.9%増に上方修正している。通期の市場コンセンサスは490億円程度であったとみられる。売上好調によって値引きも抑制されるなど、粗利益率が改善したようだ。

ザラ場高値は2,902円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは2,780円。


㉙タカラトミー(7867) 3,192円(+2) 商い率:0.39% 時価総額:2,988億円

7/2高値3,253円からは▲1.9%。ボリンジャーバンドの+3σは3,319円、+2σは3,260円。


㉚アイビス(9343) 4,620円(+20) 商い率:1.30% 時価総額:168億円

7/12高値4,710円からは▲1.9%。ボリンジャーバンドの+3σは4,864円。




くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro


もうちょいやりまひょ、強い銘柄さん。


㉛恵和(4251) 1,739円(▲55) 商い率:1.01% 時価総額:335億円

ザラ場高値は1,810円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは1,823。


㉜アサヒグループ(2502) 5,762円(▲14) 商い率:0.33% 時価総額:29,214億円

5/21高値6,001円からは▲4.0%。一目均衡表の雲は、5,614-5,726。


㉝村田製作所(6981) 3,577円(▲120) 商い率:0.32% 時価総額:71,204億円

7/11高値3,726円からは▲4.0%。ボリンジャーバンドの+3σは3,906円、+2σは3,727円。


㉞キーエンス(6861) 74,240円(▲2,510) 商い率:0.25% 時価総額:180,557億円

7/11高値77,400円からは▲4.1%、ボリンジャーバンドの+3σは78,559円、+2σは76,110円。


㉟SUMCO(3436) 2,573円(▲70.5) 商い率:1.71% 時価総額:9,010億円

4/12高値2,684円からは▲4.1%。ボリンジャーバンドの+3σは2,647円。


㊱富士通(6702) 2,591円(▲76.5) 商い率:0.22% 時価総額:53,662億円

7/1高値2,705.5円からは▲4.2%。パラボリックは陰転


㊲信越化学(4063) 6,621円(▲94) 商い率:0.33% 時価総額:132,532億円

3/21高値6,926円からは▲4.4%。ボリンジャーバンドの+3σは6,917円。


㊳花王(4452) 6,752円(▲20) 商い率:0.30% 時価総額:31,458億円

5/13高値7,064円からは▲4.4%。一目均衡表の雲は、6,297円-6,842円。


㊴東京計器(7721) 3,750円(+15) 商い率:1.05% 時価総額:640億円

7/9高値3,930円からは▲4.6%。ボリンジャーバンドの+3σは4,214円、+2σは3,976円。


㊵富士フイルム(4901) 3,810円(▲99) 商い率:0.37% 時価総額:47,392億円

7/11高値3,999円からは▲4.7%。パラボリックは陰転




くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro




もうちょいやりまひょ、強い銘柄さん。


㉑リクルート(6098) 9,441円(▲43) 商い率:0.38% 時価総額:155,762億円


リクルートホールディングス<6098>に強気評価が出ている。岩井コスモ証券は10日、同社株の投資判断「A」を継続するとともに、目標株価を9200円から1万800円に引き上げた。同社は9日に最大6000億円の自社株買いを発表。株主還元と資本効率化を進める姿勢を同社が示したことや、有料サービスを広げるオンライン求人検索サイト「インディード」関連収益の回復などにより25年3月期の連結営業利益は前期比24.2%増の5000億円が期待できることが支援材料となると指摘している。

7/10高値9,550円からは▲1.1%。ボリンジャーバンドの+3σは9,957円。


㉒科研製薬(4521) 4,012円(+52) 商い率:0.22% 時価総額:1,843億円

7/8高値4,059円からは▲1.2%。ボリンジャーバンドの+3σは4,057円。


㉓ダイハツデイ-ゼル(6023) 1,897円(+16) 商い率:0.36% 時価総額:604億円

ザラ場高値は1,924円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは2,060円、+2σは1,943円。


㉔伊藤忠(8001) 8,100円(▲38) 商い率:0.20% 時価総額:128,376億円

ザラ場高値は8,245円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは8,652円、+2σは8,322円。


㉕ヤマハ発動機(7272) 1,596円(+21.5) 商い率:0.38% 時価総額:16,768億円

7/5高値1,617.5円からは▲1.3%。ボリンジャーバンドの+3σは1,645円。


㉖大成建設(1801) 6,250円(+50) 商い率:0.29% 時価総額:11,550億円

7/4高値6,340円からは▲1.4%。ボリンジャーバンドの+3σは6,540円、+2σは6,355円。


㉗TOPPAN(7911) 4,617円(+10) 商い率:0.22% 時価総額:14,715億円

7/4高値4,684円からは▲1.4%。ボリンジャーバンドの+3σは4,857円。


㉘SUMCO(3436) 2,643.5円(+147) 商い率:3.00% 時価総額:9,257億円

4/12高値2,684円からは▲1.5%。ボリンジャーバンドの+3σは2,623円。


㉙積水ハウス(1928) 3,679円(+93) 商い率:0.41% 時価総額:24,392億円

6/6高値3,736円からは▲1.5%。ボリンジャーバンドの+3σは3,723円。


㉚MARUWA(5344) 40,950円(+250) 商い率:0.39% 時価総額:5,066億円

7/10高値41,600円からは▲1.6%。ボリンジャーバンドの+3σは42,654円。




くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro



↑このページのトップヘ