さあ、いくぞ!!!





では、商い率:1.00%~6.00%までの銘柄さん。





アイ・パートナーズフィナンシ(7345) 569円(+80) 商い率:5.93% 時価総額:19.4億円
子会社のAIPコンサルタンツ(横浜市)がオリックス<8591>傘下のオリックス銀行(東京都港区)と信託契約代理店の業務委託契約を締結したと発表している。AIPコンサルタンツはオリックス銀行の遺言代用信託「未来に託す」の取り扱いを開始する。提携を通じ、オリックス銀行は信託商品の販売網を拡大、AIPCコンサルタンツは新たな商品ラインアップを追加し、相続などの資産承継ニーズに対応する態勢を整える。
相場が無い銘柄さんなんで材料が出るとこうなるわな。まあ、続くかどうかやけどね。5日線(508円)はクリア、25日線(497円)とのカイ離は+14.5%。パラボリックは518円。一目均衡表の雲は、489円-530円。200日線(560円)も抜けてきたかな。6/13高値636円からは▲10.5%の位置です。PTSでは、650円(+81、22:49)と買われてるようね。本業はかなり厳しいと思うけどねえ…。
相場が無い銘柄さんなんで材料が出るとこうなるわな。まあ、続くかどうかやけどね。5日線(508円)はクリア、25日線(497円)とのカイ離は+14.5%。パラボリックは518円。一目均衡表の雲は、489円-530円。200日線(560円)も抜けてきたかな。6/13高値636円からは▲10.5%の位置です。PTSでは、650円(+81、22:49)と買われてるようね。本業はかなり厳しいと思うけどねえ…。
リンカーズ(5131) 400円(▲23) 商い率:5.88% 時価総額:52.9億円
KLab(3656) 436円(▲2) 商い率:5.62% 時価総額:177億円
シライ電子工業(6658) 605円(+32) 商い率:5.04% 時価総額:84.6億円
ソシオネクスト(6526) 6,240円(▲260) 商い率:4.39% 時価総額:2,101億円
5日線(6,582円)はクリア出来ず、25日線(6,400円)とのカイ離は▲2.5%。パラボリックは7,133円。11/24高値7,180円からは▲13.1%の位置です。
5日線(6,582円)はクリア出来ず、25日線(6,400円)とのカイ離は▲2.5%。パラボリックは7,133円。11/24高値7,180円からは▲13.1%の位置です。
アクリート(4395) 3,335円(+215) 商い率:4.35% 時価総額:197億円
5日線(3,284円)はクリア、25日線(2,878円)とのカイ離は+15.9%。パラボリックは3,603円。11/30高値3,615円からは▲7.7%の位置です。
5日線(3,284円)はクリア、25日線(2,878円)とのカイ離は+15.9%。パラボリックは3,603円。11/30高値3,615円からは▲7.7%の位置です。
ティーケーピー(3479) 2,811円(+218) 商い率:4.08% 時価総額:1,187億円
23年2月期の営業損益予想を従来の20.00億円の黒字から31.00億円の黒字(前期実績8.83億円の赤字)に上方修正している。連結子会社を三菱地所<8802>などに売却することで販管費の負担が軽減するため。貸会議室・宿泊事業が好調に推移していることも利益を押し上げる見通し。一方、売却に伴い特別損失が発生することから、純損益予想を4.00億円の黒字から15.00億円の赤字(同32.11億円の赤字)に下方修正した。
マイクロアド(9553) 1,401円(▲20) 商い率:4.06% 時価総額:125億円
リファインバース(7375) 2,347円(+124) 商い率:3.97% 時価総額:77.8億円
子会社のリファインバース(東京都千代田区)が廃車から回収したインテークマニホールドを原料として使用した再生ナイロン樹脂「REAMIDE」の新グレードを開発したと発表している。インテークマニホールドは、自動車エンジンに空気を供給する管状の部品。多くの車種でガラス繊維強化ナイロン樹脂製のものが使用されているが、これまでほとんどが最終的に焼却、熱回収されていたという。
JVCケンウッド(6632) 388円(+5) 商い率:3.19% 時価総額:636億円
JVCケンウッド <6632> について、アセットマネジメントOneは12月7日受付で財務省に大量保有報告書(5%ルール報告書)を提出した。報告書によれば、アセットマネジメントOneのJVCケンウ株式保有比率は6.27%となり、新たに5%を超えたことが判明した。報告義務発生日は11月30日。
SHIFT(3697) 28,140円(▲580) 商い率:2.27% 時価総額:5,012億円
SHIFT <3697> について、資産運用世界大手、米キャピタル・グループ傘下のキャピタル・リサーチ・アンド・マネージメントは12月7日受付で財務省に変更報告書(5%ルール報告書)を提出した。報告書によれば、キャピタル・リサーチと共同保有者のSHIFT株式保有比率は5.17%→4.10%に減少した。報告義務発生日は11月30日。
5日線(28,922円)はクリア出来ず、25日線(26,617円)とのカイ離は+5.7%。パラボリックは30,350円と陰転してきました。12/1高値30,350円からは▲7.3%の位置です。
5日線(28,922円)はクリア出来ず、25日線(26,617円)とのカイ離は+5.7%。パラボリックは30,350円と陰転してきました。12/1高値30,350円からは▲7.3%の位置です。
川崎汽船(9107) 2,499円(▲36) 商い率:2.09% 時価総額:7,103億円
アライドアーキテクツ(6081) 1,434円(▲3) 商い率:1.89% 時価総額:204億円
AIメカテック(6227) 1,587円(+24) 商い率:1.58% 時価総額:89.4億円
日本郵船(9101) 2,992円(▲19) 商い率:1.55% 時価総額:15,262億円
川崎重工業(7012) 2,977円(+57) 商い率:1.52% 時価総額:4,999億円
円谷フィールズホールディ(2767) 2,408円(+33) 商い率:1.26% 時価総額:836億円
ラクオリア創薬(4579) 1,355円(+18) 商い率:1.16% 時価総額:284億円
チェンジ(3962) 2,347円(+53) 商い率:1.05% 時価総額:1,712億円
高値引けで高値更新です。5日線(2,282円)はクリア、25日線(2,070円)とのカイ離は+13.4%。パラボリックは2,159円。週足の一目均衡表の雲は、1,727円-2,174円。2020年10月高値は6,390円がありましたなあ…。
高値引けで高値更新です。5日線(2,282円)はクリア、25日線(2,070円)とのカイ離は+13.4%。パラボリックは2,159円。週足の一目均衡表の雲は、1,727円-2,174円。2020年10月高値は6,390円がありましたなあ…。
日本冶金工(5480) 4,260円(▲35) 商い率:1.00% 時価総額:660億円


「ホレホレホレ、人よりちょっとでも早く買って、煽って、こっそり売り指値~!」








インチキな世界(東京新興市場)へようこそ~!





デイトレにテクニカルは必要ないのよ~。バーゲンセールと同じ。いかに速く入れるかだけなのよ…。 そんなもんテクニカルでもなんでもないない。





下手な鉄砲、数撃ちゃあ当たるんよ。





コツコツと書いてます。
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!
φ(・ω・*)フムフム... sb-i-taro