さあ、行くぞ!!!

まだまだ頑張るのだああ!!!

引き続き、ピックアップして書いていくのです。











㉖MACBEEPLANET(7095) 8,250円(+210) 商い率:1.55% 時価総額:267億円
ザラ場高値は8,520円までありました。高値更新です。5日線(8,100円)はクリア、25日線(7,326円)とのカイ離は+12.6%。パラボリックは7,185円。週足の一目均衡表の雲は、7,320円-8,807円。2021年11月高値は13,300円がありましたなあ…。
㉗ヨネックス(7906) 1,633円(+123) 商い率:1.42% 時価総額:1,529億円
ザラ場高値は1,657円までありました。高値更新です。5日線(1,337円)はクリア、25日線(1,236円)とのカイ離は+32.1%。パラボリックは1,155円。2016年8月高値1,717円が見えてきましたなあ…。
ザラ場高値は1,657円までありました。高値更新です。5日線(1,337円)はクリア、25日線(1,236円)とのカイ離は+32.1%。パラボリックは1,155円。2016年8月高値1,717円が見えてきましたなあ…。
㉘フルヤ金属(7826) 9,580円(+50) 商い率:1.24% 時価総額:696億円
5日線(9,268円)はクリア、25日線(8,609円)とのカイ離は+11.3%。パラボリックは8,465円。200日線(9,507円)との攻防中。4/5高値10,620円からは▲9.8%の位置です。
5日線(9,268円)はクリア、25日線(8,609円)とのカイ離は+11.3%。パラボリックは8,465円。200日線(9,507円)との攻防中。4/5高値10,620円からは▲9.8%の位置です。
㉙NIPPONEXPRESS(9147) 8,230円(+620) 商い率:1.20% 時価総額:7,456億円
10日の取引終了後、22年12月期の連結業績予想について、売上高を2兆5500億円から2兆6000億円へ、営業利益を1100億円から1200億円へ、純利益を1160億円から1250億円へ上方修正したことが好感されている。今年1月4日に日本通運の単独株式移転により設立されたため、対前期増減率はないものの、主要国における生産・販売活動の再開により荷動きの回復傾向が継続しており、国際貨物輸送が伸長していることが要因としている。なお、第2四半期累計(1~6月)決算は、売上高1兆2989億円、営業利益677億3500万円、純利益946億6400万円だった。同時に、上限を170万株(発行済み株数の1.88%)、または100億円とする自社株買いを実施すると発表しており、これも好材料視されている。取得期間は8月12日から12月30日まで。
5日線(7,672円)はクリア、25日線(7,610円)とのカイ離は+8.1%。パラボリックは7,290円と陽転してきました。一目均衡表の雲は、7,380円-7,460円。3/28高値8,840円からは▲6.9%の位置です。
5日線(7,672円)はクリア、25日線(7,610円)とのカイ離は+8.1%。パラボリックは7,290円と陽転してきました。一目均衡表の雲は、7,380円-7,460円。3/28高値8,840円からは▲6.9%の位置です。
㉚フィールズ(2767) 1,358円(+14) 商い率:1.18% 時価総額:471億円
5日線(1,287円)はクリア、25日線(1,005円)とのカイ離は+35.1%。パラボリックは1,197円。8/9高値1,451円からは▲6.4%の位置です。






インチキな世界(東京新興市場)へようこそ~!





デイトレにテクニカルは必要ないのよ~。バーゲンセールと同じ。いかに速く入れるかだけなのよ…。 そんなもんテクニカルでもなんでもないない。





コツコツと書いてます。
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!
φ(・ω・*)フムフム... sb-i-taro