さあ、続けていくぞ!!!





そうそう、おいらsb-i-taroは証券会社のアナリストでもないので、個別銘柄の格付けや投資判断、目標株価は書きません。ただ、文面からはなんとなく「sb-i-taroは、どう思ってんかなあ~? 買いなのかなあ~? 売りなのかなあ~?」は読み取れるとは思います。コメントなし銘柄もあると思います。
それと、グルだと思われるのも嫌だし、あれこれとややこしいことに巻き込まれたくないので、ド素人インチキIFAが関連すると思われる銘柄は今後コメント・ニュースは書かないと思いますのでヨロシクです。また、普通に興味無いのもノー・コメントです。2周目に入ります。





しかし、SBIのハイパーさんは間違いなく前の方が使い勝手がええね。なんとかならんのかねえ~。
それはそうと、IPOブロガーのブックビルの抽選結果なんてみておもろいの???
①MSOL(7033) 4,440円(+700) 商い率:8.62% 時価総額:746億円
①MSOL(7033) 4,440円(+700) 商い率:8.62% 時価総額:746億円
6月1日の直近安値2793円をボトムにリバウンドを見せており、上値抵抗線として意識されていた25日線を捉えるなか、昨日はマドを空けての急伸となった。上値抵抗の13週、26週、52週線を一気に上放れ、2月に付けた年初来高値3795円突破が見込まれるなか、昨年12月高値4175円が射程に入ってきた。
抜けてたのでここで登場です。すいませんね。ストップ高で高値更新です。5日線(3,440円)はクリア、25日線(3,125円)とのカイ離は+42.1%。パラボリックは2,867円。2022年6月高値は5,210円がありましたなあ…。
②M&A総研(9552) 13,400円(+590) 商い率:3.35% 時価総額:2,575億円
ザラ場高値は13,450円までありました。高値更新です。5日線(12,100円)はクリア、25日線(10,079円)とのカイ離は+32.9%。パラボリックは10,374円。2022年6/28初値2,510円からは+433.9%ですな。
ザラ場高値は13,450円までありました。高値更新です。5日線(12,100円)はクリア、25日線(10,079円)とのカイ離は+32.9%。パラボリックは10,374円。2022年6/28初値2,510円からは+433.9%ですな。
③グローバルセキュ(4417) 7,140円(+20) 商い率:3.33% 時価総額:529億円
ザラ場高値は7,290円までありました。高値更新です。5日線(6,822円)はクリア、25日線(5,251円)とのカイ離は+36.0%。パラボリックは5,886円。2021年12月初値2,010円からは+255.2%ですな。
ザラ場高値は7,290円までありました。高値更新です。5日線(6,822円)はクリア、25日線(5,251円)とのカイ離は+36.0%。パラボリックは5,886円。2021年12月初値2,010円からは+255.2%ですな。
④アステリア(3853) 800円(+45) 商い率:3.06% 時価総額:140億円
この日、デジタル機器やエッジコンピューター、クラウドをノーコードで連携できる統合プラットフォーム「新Gravio」の提供を7月3日に開始すると発表した。チャットGPTによる連携基盤の自動構築機能を備えたとあって、手掛かり視されたようだ。分散した現場で管理されている情報資産を専用クラウドサービスで統合し、管理・活用することが可能になる。既存データベースとの連携基盤構築に必要な検索命令文をチャットGPTが自動で生成し、設定作業の効率化にもつながる。年間約1億円の売り上げを目標としているという。
⑤アドバンテスト(6857) 19,860円(+310) 商い率:2.98% 時価総額:38,040億円
5日線(19,242円)はクリア、25日線(16,662円)とのカイ離は+19.2%。パラボリックは17,530円。6/15高値20,120円からは▲1.3%の位置です。
5日線(19,242円)はクリア、25日線(16,662円)とのカイ離は+19.2%。パラボリックは17,530円。6/15高値20,120円からは▲1.3%の位置です。
⑥サイバーセキュリティクラウド(4493) 3,295円(+255) 商い率:2.90% 時価総額:311億円
ザラ場高値は3,300円までありました。高値更新です。5日線(3,109円)はクリア、25日線(2,592円)とのカイ離は+27.1%。パラボリックは3,010円。2020年4月高値は11,262円がありましたなあ…。
ザラ場高値は3,300円までありました。高値更新です。5日線(3,109円)はクリア、25日線(2,592円)とのカイ離は+27.1%。パラボリックは3,010円。2020年4月高値は11,262円がありましたなあ…。
⑦ディー・エル・イー(3686) 352円(+20) 商い率:2.79% 時価総額:150億円
5日線(329円)はクリア、25日線(292円)とのカイ離は+20.5%。パラボリックは304円。12/19高値365円からは▲3.6%の位置です。
5日線(329円)はクリア、25日線(292円)とのカイ離は+20.5%。パラボリックは304円。12/19高値365円からは▲3.6%の位置です。
⑧日本航空(9201) 2,983.5円(+126) 商い率:2.53% 時価総額:13,042億円
ザラ場高値は2,988円までありました。高値更新です。5日線(2,846円)はクリア、25日線(2,736円)とのカイ離は+9.0%。パラボリックは2,696円。2015年8月高値は4,940円がありましたなあ…。
ザラ場高値は2,988円までありました。高値更新です。5日線(2,846円)はクリア、25日線(2,736円)とのカイ離は+9.0%。パラボリックは2,696円。2015年8月高値は4,940円がありましたなあ…。
⑨ジャパンエンジンコーポ(6016) 3,560円(+20) 商い率:2.53% 時価総額:99.7億円
ザラ場高値は3,695円までありました。高値更新です。5日線(3,362円)はクリア、25日線(2,922円)とのカイ離は+21.8%。パラボリックは3,158円。2007年11月高値は6,950円がありましたなあ…。
ザラ場高値は3,695円までありました。高値更新です。5日線(3,362円)はクリア、25日線(2,922円)とのカイ離は+21.8%。パラボリックは3,158円。2007年11月高値は6,950円がありましたなあ…。
⑩ユークス(4334) 2,574円(+124) 商い率:2.51% 時価総額:286億円
ザラ場高値は2,596円までありました。高値更新です。5日線(2,420円)はクリア、25日線(2,019円)とのカイ離は+27.5%。パラボリックは1,969円。着々とやねえ…。
ザラ場高値は2,596円までありました。高値更新です。5日線(2,420円)はクリア、25日線(2,019円)とのカイ離は+27.5%。パラボリックは1,969円。着々とやねえ…。
コツコツと書いてます。
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!
φ(・ω・*)フムフム... sb-i-taro