さあ、いくぞ!!!





では、商い率:4.00%~8.00までの銘柄さん。





プレイド(4165) 842円(▲5) 商い率:7.69% 時価総額:325億円
イーディーピー(7794) 22,280円(▲2,090) 商い率:7.49% 時価総額:581億円
5日線(23,752円)はクリア出来ず、25日線(24,493円)とのカイ離は▲9.0%。パラボリックは24,836円。一目均衡表の雲は、15,475円-16,695円。11/28高値27,990円からは▲20.4%の位置です。
5日線(23,752円)はクリア出来ず、25日線(24,493円)とのカイ離は▲9.0%。パラボリックは24,836円。一目均衡表の雲は、15,475円-16,695円。11/28高値27,990円からは▲20.4%の位置です。
MIPOX(5381) 781円(▲42) 商い率:7.42% 時価総額:113億円
5日線(809円)はクリア出来ず、25日線(696円)とのカイ離は+12.2%。パラボリックは871円と陰転してきました。12/15高値871円からは▲10.3%の位置です。
5日線(809円)はクリア出来ず、25日線(696円)とのカイ離は+12.2%。パラボリックは871円と陰転してきました。12/15高値871円からは▲10.3%の位置です。
SBIリーシングサービス(5834) 3,190円(+145) 商い率:7.29% 時価総額:248億円
5日線(2,992円)はクリア、25日線(2,887円)とのカイ離は+10.5%。パラボリックは2,672円。10/26高値3,960円からは▲19.4%の位置です。
5日線(2,992円)はクリア、25日線(2,887円)とのカイ離は+10.5%。パラボリックは2,672円。10/26高値3,960円からは▲19.4%の位置です。
イメージ・マジック(7793) 827円(▲94) 商い率:7.07% 時価総額:19.1億円
スマートドライブ(5137) 1,215円(▲55) 商い率:6.84% 時価総額:73.4億円
上場3日目ね。ザラ場安値は1,212円までありました。安値更新です。12/15高値1,725円からは▲29.6%の位置です。12/15初値1,630円からは▲25.5%ですな。
上場3日目ね。ザラ場安値は1,212円までありました。安値更新です。12/15高値1,725円からは▲29.6%の位置です。12/15初値1,630円からは▲25.5%ですな。
gumi(3903) 760円(▲2) 商い率:6.75% 時価総額:238億円
Aiming(3911) 382円(▲6) 商い率:6.70% 時価総額:153億円
INTLOOP(9556) 5,680円(▲690) 商い率:6.62% 時価総額:261億円
5日線(5,599円)はクリア、25日線(5,104円)とのカイ離は+11.3%。パラボリックは4,726円。12/16高値6,500円からは▲12.6%の位置です。
5日線(5,599円)はクリア、25日線(5,104円)とのカイ離は+11.3%。パラボリックは4,726円。12/16高値6,500円からは▲12.6%の位置です。
住石ホールディングス(1514) 403円(▲20) 商い率:6.41% 時価総額:237億円
5日線(417円)はクリア出来ず、25日線(306円)とのカイ離は+31.7%。パラボリックは459円と陰転してきました。12/15高値459円からは▲12.2%の位置です。
5日線(417円)はクリア出来ず、25日線(306円)とのカイ離は+31.7%。パラボリックは459円と陰転してきました。12/15高値459円からは▲12.2%の位置です。
大阪チタニウム(5726) 4,195円(▲20) 商い率:5.66% 時価総額:1,544億円
アイスタイル(3660) 584円(▲9) 商い率:5.32% 時価総額:455億円
オーナンバ(5816) 786円(+100) 商い率:5.25% 時価総額:98.7億円
前週末16日の取引終了後、22年12月期の連結業績予想について売上高を395億円から430億円(前期比16.4%増)へ、営業利益を15億5000万円から22億円(同99.3%増)へ上方修正すると発表。あわせて、8円としていた期末配当予想を14円にするとしており、これらを好感した買いが膨らんでいる。サプライチェーンの改善が想定以上に進んだことでワイヤーハーネス部門を中心に売り上げが増加したことに加え、円安による為替影響が業績を押し上げた。なお、年間配当予想は22円となり、前期実績の14円に対しては8円の増配となる予定だ。
ストップ高で高値更新です。5日線(707円)はクリア、25日線(683円)とのカイ離は+15.1%。パラボリックは662円。2021年6月高値は825円がありましたなあ…。
前週末16日の取引終了後、22年12月期の連結業績予想について売上高を395億円から430億円(前期比16.4%増)へ、営業利益を15億5000万円から22億円(同99.3%増)へ上方修正すると発表。あわせて、8円としていた期末配当予想を14円にするとしており、これらを好感した買いが膨らんでいる。サプライチェーンの改善が想定以上に進んだことでワイヤーハーネス部門を中心に売り上げが増加したことに加え、円安による為替影響が業績を押し上げた。なお、年間配当予想は22円となり、前期実績の14円に対しては8円の増配となる予定だ。
ストップ高で高値更新です。5日線(707円)はクリア、25日線(683円)とのカイ離は+15.1%。パラボリックは662円。2021年6月高値は825円がありましたなあ…。
円谷フィールズホールディ(2767) 2,544円(▲116) 商い率:5.11% 時価総額:883億円
5日線(2,611円)はクリア出来ず、25日線(2,338円)とのカイ離は+8.8%。パラボリックは2,709円と陰転してきました。12/16高値2,709円からは▲6.1%の位置です。
5日線(2,611円)はクリア出来ず、25日線(2,338円)とのカイ離は+8.8%。パラボリックは2,709円と陰転してきました。12/16高値2,709円からは▲6.1%の位置です。
サイボウズ(4776) 2,586円(▲180) 商い率:5.04% 時価総額:1,364億円
5日線(2,520円)はクリア、25日線(2,318円)とのカイ離は+11.6%。パラボリックは2,408円。12/16高値2,800円からは▲7.6%の位置です。
5日線(2,520円)はクリア、25日線(2,318円)とのカイ離は+11.6%。パラボリックは2,408円。12/16高値2,800円からは▲7.6%の位置です。
タカトリ(6338) 8,470円(▲420) 商い率:5.04% 時価総額:465億円
大栄環境(9336) 1,961円(+1) 商い率:4.29% 時価総額:1,864億円
上場4日目ね。ザラ場高値は2,050円までありました。高値更新です。12/14初値1,710円からは+14.7%ですな。


「ホレホレホレ、人よりちょっとでも早く買って、煽って、こっそり売り指値~!」


上場4日目ね。ザラ場高値は2,050円までありました。高値更新です。12/14初値1,710円からは+14.7%ですな。






インチキな世界(東京新興市場)へようこそ~!





デイトレにテクニカルは必要ないのよ~。バーゲンセールと同じ。いかに速く入れるかだけなのよ…。 そんなもんテクニカルでもなんでもないない。





下手な鉄砲、数撃ちゃあ当たるんよ。





コツコツと書いてます。
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!
φ(・ω・*)フムフム... sb-i-taro