銘柄研究を続けますねぇ…。
㊶KLab(3656) 908円(▲35) 商い率:4.79% 時価総額:349億円
5日線(958円)はクリア出来ず、25日線(918円)とのカイ離は▲1.1%。パラボリックは1,013円。一目均衡表の雲は、929円-951円。12/3高値1,067円からは▲14.9%の位置です。
㊶KLab(3656) 908円(▲35) 商い率:4.79% 時価総額:349億円
5日線(958円)はクリア出来ず、25日線(918円)とのカイ離は▲1.1%。パラボリックは1,013円。一目均衡表の雲は、929円-951円。12/3高値1,067円からは▲14.9%の位置です。
㊷野村マイクロ・サイエンス(6254) 3,485円(+125) 商い率:4.78% 時価総額:354億円
野村マイクロ・サイエンス<6254>がこの日の取引終了後、21年3月期の連結業績予想について、売上高を305億円から310億円(前期比47.3%増)へ、営業利益を31億円から39億円(同2.1倍)へ、純利益を20億9300万円から23億9000万円(同87.7%増)へ上方修正した。水処理装置で国内、韓国、中国及び台湾の半導体関連企業から受注した超純水製造装置の工事が進捗したことや、韓国での大型水処理装置案件の受注などにより、第3四半期累計(20年4~12月)決算が順調に推移していることに加えて、受注状況も堅調に推移していることが要因としている。
また、業績予想の修正に伴い、55円を予定していた期末一括配当予想を63円に引き上げるとあわせて発表した。前期実績に対しては30円の増配になる予定だ。なお、第3四半期累計決算は、売上高219億円(前期比51.5%増)、営業利益30億2500万円(同3.1倍)、純利益16億9400万円(同2.3倍)だった。
5日線(3,436円)はクリア、25日線(3,488円)とのカイ離はほぼなし。パラボリックは3,588円。一目均衡表の雲は、3,094円-3,481円。12/17高値4,265円からは▲18.3%の位置です。PTSでは、3,638円(+153、23:58)と買われてるようね。
5日線(3,436円)はクリア、25日線(3,488円)とのカイ離はほぼなし。パラボリックは3,588円。一目均衡表の雲は、3,094円-3,481円。12/17高値4,265円からは▲18.3%の位置です。PTSでは、3,638円(+153、23:58)と買われてるようね。
㊸オークファン(3674) 2,491円(▲5) 商い率:4.69% 時価総額:263億円
オークファン <3674> [東証M] が2月12日大引け後(16:00)に決算を発表。21年9月期第1四半期(10-12月)の連結経常利益は前年同期比20倍の12.1億円に急拡大し、通期計画の12.5億円に対する進捗率は97.2%に達し、5年平均の34.3%も上回った。直近3ヵ月の実績である10-12月期(1Q)の売上営業利益率は前年同期の3.9%→41.3%に急改善した。
5日線(2,422円)はクリア、25日線(2,409円)とのカイ離は+3.4%。パラボリックは2,129円。1/25高値2,830円からは▲12.0%の位置です。
5日線(2,422円)はクリア、25日線(2,409円)とのカイ離は+3.4%。パラボリックは2,129円。1/25高値2,830円からは▲12.0%の位置です。
㊹オイシックス・ラ・大地(3182) 3,100円(▲155) 商い率:4.54% 時価総額:1,178億円
5日線(3,165円)はクリア出来ず、25日線(3,214円)とのカイ離は▲3.5%。パラボリックは3,045円。一目均衡表の雲は、3,182円-3,432円。10/21高値4,020円からは▲22.9%の位置です。
5日線(3,165円)はクリア出来ず、25日線(3,214円)とのカイ離は▲3.5%。パラボリックは3,045円。一目均衡表の雲は、3,182円-3,432円。10/21高値4,020円からは▲22.9%の位置です。
㊺エブレン(6599) 3,220円(▲350) 商い率:4.48% 時価総額:49.5億円
5日線(3,473円)はクリア出来ず、25日線(3,534円)とのカイ離は▲8.9%。パラボリックは3,953円。一目均衡表の雲は、3,507円-3,133円。9/7高値6,480円からは▲50.3%の位置です。▲50%クラブ入りやな…。ド素人インチキIFAが勧める銘柄はこの沼の中にドンドン沈んでいきよるわ。こいつのお客さんが気の毒じゃの~。速く逃げ出さんからやわな。なんかに書いてあるのを読み聞かされてもねぇ…。読書が投資の勉強?四季報にペタペタと付箋を貼るのが投資の勉強?大手証券はそんなことも教えんと手数料の稼ぎ方ばかりを教えてんやろね…。アホちゃうか。
5日線(3,473円)はクリア出来ず、25日線(3,534円)とのカイ離は▲8.9%。パラボリックは3,953円。一目均衡表の雲は、3,507円-3,133円。9/7高値6,480円からは▲50.3%の位置です。▲50%クラブ入りやな…。ド素人インチキIFAが勧める銘柄はこの沼の中にドンドン沈んでいきよるわ。こいつのお客さんが気の毒じゃの~。速く逃げ出さんからやわな。なんかに書いてあるのを読み聞かされてもねぇ…。読書が投資の勉強?四季報にペタペタと付箋を貼るのが投資の勉強?大手証券はそんなことも教えんと手数料の稼ぎ方ばかりを教えてんやろね…。アホちゃうか。
コツコツと書いてます。
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!
φ(・ω・*)フムフム... sb-i-taro