日本株・米国株分析家 『sb-i-taro』は個人投資家のミカタです!!φ(・ω・*)フムフム  @sb_i_taro

IPOの勉強会? オンラインサロン? Note? そんなもんカネ払って参加したり買わんでも普通にネットを眺めてりゃ十分よ。カネ払って学ぶもんでもないんよ。業者やド素人に毛が生えた程度のトレーダーがよりド素人さんからむしり取ってるだけ。止めときなはれ、そんなもん。そもそも株の情報?下々のモノに回ってくるのはそれはもう既に大したことないんよ。この世界で40年生きてるの。要らん、要らんって。自分で損して勉強しなはれ。学習しなはれ。それであかんならもう止めときなはれ…。 IPOは抽選さえ当たれば、もう勝った(儲かった)も同然!どんだけドアホでも儲かるんよ。 さあ、今日も中小型株を研究するでえ!基本、毎日更新だ!  最後に…「IPO 初値が付いたら ただの株」 覚えとけ!! φ(・ω・*)フムフム...

いつもありがとうございます。感謝、感謝です…。🙏
ブログ・ランキングに参加しております。ご参考になれば…。

JIG-SAW

銘柄研究を続けますねぇ…。


JTOWER(4485) 9,130円(+670) 商い率:3.15% 時価総額:2,007億円

東京都交通局と都営地下鉄大江戸線都庁前駅構内での第5世代移動通信システム(5G)の試行整備、検証等に関する協定を締結したと発表している。インフラシェアリング(共用設備)を活用した5G電波環境の整備、検証、運用を担い、都が推進するデジタル化に貢献する。地下鉄構内でのインフラシェアリングによる5G電波環境整備は、国内初の試みという。

5日線(8,462円)はクリア、25日線(7,415円)とのカイ離は+23.1%。パラボリックは7,280円。3/2高値9,250円からは▲1.3%の位置です。着々とやね…。


ベイカレントコンサルティング(6532) 54,700円(+300) 商い率:2.87% 時価総額:8,501億円

ザラ場高値は56,800円までありました。高値更新です。5日線(53,320円)はクリア、25日線(47,084円)とのカイ離は+16.2%。パラボリックは51,667円。青空天井ですなあ…。


弁護士ドットコム(6027) 6,950円(+560) 商い率:2.83% 時価総額:1,547億円

富士キメラ総研の市場調査で、弁護士ドットコムのWeb完結型クラウド契約サービス「クラウドサイン」が有償プランでの導入企業数となる市場占有率(数量)で電子契約ツールの市場シェアNo.1を獲得したと発表している。クラウドサイン電子契約総合研究所が外部調査機関に委託した調査でも国内契約送信件数、認知度調査でNo.1になったという。市場シェアや認知度の高さが好感され、買いが入っているようだ。

5日線(6,340円)はクリア、25日線(6,633円)とのカイ離は+4.8%。パラボリックは5,642円。一目均衡表の雲は、8,970円-9,077円。4/27高値10,420円からは▲33.3%の位置です。すららちゃんの次にどうかねえ…。


ビザスク(4490) 4,535円(+340) 商い率:2.66% 時価総額:401億円

5日線(4,206円)はクリア、25日線(3,879円)とのカイ離は+16.9%。パラボリックは3,858円。一目均衡表の雲は、3,875円-4,091円。4/23高値4,630円からは▲2.1%の位置です。


JIG-SAW(3914) 9,780円(+450) 商い率:2.12% 時価総額:660億円

5日線(9,350円)はクリア、25日線(8,765円)とのカイ離は+11.6%。パラボリックは8,269円。一目均衡表の雲は、9,175円-9,325円。4/26高値17,080円からは▲42.7%の位置です。



コツコツと書いてます。    
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro 





銘柄研究を続けますねぇ…。


ヘリオス(4593) 2,259円(▲67) 商い率:0.94% 時価総額:1,169億円

5日線(2,310円)はクリア出来ず、25日線(1,971円)とのカイ離は+14.6%。パラボリックは2,185円。8/24高値2,395円からは▲5.7%の位置です。


塩野義製薬(4507) 6,842円(▲70) 商い率:0.93% 時価総額:21,319億円

5日線(6,891円)はクリア出来ず、25日線(6,312円)とのカイ離は+8.4%。パラボリックは6,512円。8/25高値7,230円からは▲5.4%の位置です。


JTOWER(4485) 8,380円(+190) 商い率:0.90% 時価総額:1,842億円

5日線(8,074円)はクリア、25日線(7,244円)とのカイ離は+15.7%。パラボリックは6,902円。200日線(8,218円)との攻防が続いてるのね。3/2高値9,250円からは▲9.4%の位置です。


JIG-SAW(3914) 9,190円(+50) 商い率:0.81% 時価総額:620億円

5日線(9,192円)はクリア出来ず、25日線(8,719円)とのカイ離は+5.4%。パラボリックは8,154円。一目均衡表の雲は、9,370円-11,135円。明日からかなり薄い雲になるからねえ…。100日線(10,488円)、200日線(11,321円)が上で待ち構えています。ここからが正念場。4/26高値17,080円からは▲46.2%の位置です。注目しとりますのよ、ここからわね。


マネーフォワード(3994) 8,320円(▲60) 商い率:0.76% 時価総額:4,428億円

5日線(8,312円)はクリア、25日線(7,290円)とのカイ離は+14.1%。パラボリックは7,578円。8/26高値8,530円からは▲2.5%の位置です。



コツコツと書いてます。  
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

                φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro



銘柄研究を続けますねぇ…。


双信電機(6938) 783円(+32) 商い率:2.17% 時価総額:122億円

双信電機 <6938> について、釜屋電機は8月24日受付で財務省に変更報告書(5%ルール報告書)を提出した。報告書によれば、釜屋電機と共同保有者の双信電機株式保有比率は49.14%→49.27%に増加した。保有株式は8,403,596株(うち潜在株1,502,496株)→8,425,896株(同1,502,496株)となった。報告義務発生日は8月17日。

5日線(743円)はクリア、25日線(681円)とのカイ離は+15.0%。パラボリックは838円。8/13高値845円からは▲7.3%の位置です。


ベイカレントコンサルティング(6532) 50,200円(+1,050) 商い率:1.96% 時価総額:7,802億円

ザラ場高値は50,700円までありました。高値更新です。5日線(48,910円)はクリア、25日線(44,460円)とのカイ離は+12.9%。パラボリックは48,011円。青空天井ですなあ…。


フリークアウトHD(6094) 2,383円(+241) 商い率:1.62% 時価総額:413億円

連結子会社でトレーディングデスク事業を展開するデジタリフトの東証マザーズへの新規上場が承認されたことに伴い、保有するデジタリフト株の一部を売却すると発表している。21年9月期第4四半期に特別利益を計上する予定。売却により、同社は連結対象から外れる。売却株数は27万株(所有株式数75万株)で、調達資金は新株予約権付社債の償還資金の一部や中長期的な成長に必要なM&A資金などに充当する。

ザラ場高値は2,426円までありました。高値更新です。5日線(2,128円)はクリア、25日線(1,693円)とのカイ離は+40.8%。パラボリックは1,847円。月足の一目均衡表の雲は、2,462円-2,631円。2017年6月高値は4,760円がありましたなあ…。


JIG-SAW(3914) 9,180円(+40) 商い率:1.55% 時価総額:620億円

5日線(8,698円)はクリア、25日線(8,693円)とのカイ離は+5.6%。パラボリックは8,000円と陽転してきました。一目均衡表の雲は、9,367円-12,215円。2/25高値17,930円からは▲48.8%の位置です。


恵和(4251) 4,555円(+120) 商い率:1.49% 時価総額:401億円

5日線(4,424円)はクリア、25日線(3,671円)とのカイ離は+24.1%。パラボリックは3,668円。8/19高値4,700円からは▲3.1%の位置です。



コツコツと書いてます。  
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

                φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro



銘柄研究を続けますねぇ…。


JIG-SAW(3914) 9,140円(+760) 商い率:1.46% 時価総額:617億円

JIG-SAW<3914>が反発。きょう昼ごろ、ハードウェア量産向けの超極小IoT組込みソフトウェア「NEQTO-m」の提供を開始したと発表しており、これが好感されているようだ。同製品は省メモリ化を実現するソフトウェア設計を可能とするほか、柔軟な双方向通信や確実なデータエラー検知といった特徴を持つ。

5日線(8,528円)はクリア、25日線(8,697円)とのカイ離は+5.1%。パラボリックは9,261円。一目均衡表の雲は、9,330円-12,295円。2/25高値17,930円からは▲49.0%の位置です。


ヘリオス(4593) 2,356円(+93) 商い率:1.36% 時価総額:1,219億円

ザラ場高値は2,384円までありました。高値更新です。5日線(2,275円)はクリア、25日線(1,870円)とのカイ離は+26.0%。パラボリックは1,985円。2016年6月高値2,669円が見えてきたねえ…。


SHIFT(3697) 23,680円(+1,230) 商い率:1.25% 時価総額:4,179億円

ザラ場高値は23,770円までありました。高値更新です。5日線(21,932円)はクリア、25日線(20,880円)とのカイ離は+13.4%。パラボリックは20,396円。青空天井ですなあ…。


ベイカレントコンサルティング(6532) 49,150円(+850) 商い率:1.22% 時価総額:7,638億円

5日線(48,030円)はクリア、25日線(43,878円)とのカイ離は+12.0%。パラボリックは47,552円。8/19高値49,850円からは▲1.4%の位置です。


スマレジ(4431) 8,390円(+610) 商い率:1.21% 時価総額:822億円

ザラ場高値は8,420円までありました。高値更新です。5日線(7,720円)はクリア、25日線(7,502円)とのカイ離は+11.8%。パラボリックは7,208円。これも、青空天井ですなあ…。




コツコツと書いてます。  
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

                φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro




銘柄研究を続けますねぇ…。体調がイマイチなので、ここからは下書き分だけ載せときます。すいませんねえ…。


ベイカレントコンサルティング(6532) 46,400円(+700) 商い率:2.31% 時価総額:7,211億円


ランディックス(2981) 2,508円(+237) 商い率:2.23% 時価総額:70.8億円


JIG-SAW(3914) 9,180円(+250) 商い率:2.18% 時価総額:620億円


塩野義製薬(4507) 6,432円(▲2) 商い率:2.12% 時価総額:20,041億円


双信電機(6938) 785円(+1) 商い率:2.11% 時価総額:122億円

↑このページのトップヘ