日本株・米国株分析家 『sb-i-taro』は個人投資家のミカタです!!φ(・ω・*)フムフム  @sb_i_taro

IPOの勉強会? オンラインサロン? Note? そんなもんカネ払って参加したり買わんでも普通にネットを眺めてりゃ十分よ。カネ払って学ぶもんでもないんよ。業者やド素人に毛が生えた程度のトレーダーがよりド素人さんからむしり取ってるだけ。止めときなはれ、そんなもん。そもそも株の情報?下々のモノに回ってくるのはそれはもう既に大したことないんよ。この世界で40年生きてるの。要らん、要らんって。自分で損して勉強しなはれ。学習しなはれ。それであかんならもう止めときなはれ…。 IPOは抽選さえ当たれば、もう勝った(儲かった)も同然!どんだけドアホでも儲かるんよ。 さあ、今日も中小型株を研究するでえ!基本、毎日更新だ!  最後に…「IPO 初値が付いたら ただの株」 覚えとけ!! φ(・ω・*)フムフム...

いつもありがとうございます。感謝、感謝です…。🙏
ブログ・ランキングに参加しております。ご参考になれば…。

FastFitnessJapan

銘柄研究を続けますねぇ…。


村田製作所(6981) 9,397円(▲563) 商い率:1.08% 時価総額:63,506億円

5日線(9,765円)はクリア出来ず、25日線(9,825円)とのカイ離は▲4.4%。パラボリックは10,317円。9/14高値10,535円からは▲10.8%の位置です。


塩野義製薬(4507) 7,500円(▲154) 商い率:0.97% 時価総額:23,369億円

5日線(7,407円)はクリア、25日線(7,321円)とのカイ離は+2.4%。パラボリックは7,128円。9/30高値7,745円からは▲3.2%の位置です。


ギフト(9279) 2,910円(▲12) 商い率:0.94% 時価総額:290億円

5日線(2,978円)はクリア出来ず、25日線(2,584円)とのカイ離は+12.6%。パラボリックは3,125円。9/22高値3,140円からは▲7.3%の位置です。


FASTFITNESSJAP(7092) 3,840円(+210) 商い率:0.79% 時価総額:718億円

5日線(3,702円)はクリア、25日線(3,677円)とのカイ離は+4.4%。パラボリックは3,499円。一目均衡表の雲は、3,431円-3,845円。5/27高値5,458円からは▲29.6%の位置です。


東京エレクトロン(8035) 48,900円(▲770) 商い率:0.74% 時価総額:76,876億円

5日線(51,564円)はクリア出来ず、25日線(51,484円)とのカイ離は▲5.0%。パラボリックは55,563円。9/16高値56,840円からは▲14.0%の位置です。



コツコツと書いてます。  
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

                φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro



銘柄研究を続けますねぇ…。


フルヤ金属(7826) 8,150円(+90) 商い率:2.16% 時価総額:592億円

5日線(7,502円)はクリア、25日線(6,916円)とのカイ離は+17.8%。パラボリックは6,426円。一目均衡表の雲は、7,352円-8,585円。8/13高値は8,400円でしたな。4/23高値10,200円からは▲20.1%の位置です。


フェローテックHLDGS(6890) 2,686円(▲63) 商い率:2.11% 時価総額:1,004億円

フェローテックホールディングス <6890> [JQ] が8月13日大引け後(15:30)に決算を発表。22年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比12倍の65億円に急拡大した。併せて、通期の同利益を従来予想の136億円→200億円(前期は82.2億円)に47.1%上方修正し、増益率が65.3%増→2.4倍に拡大し、従来の2期連続での過去最高益予想をさらに上乗せした。同時に、4-9月期(上期)の同利益を従来予想の72億円→120億円(前年同期は28.2億円)に66.7%上方修正し、増益率が2.5倍→4.2倍に拡大し、従来の3期ぶりの上期の過去最高益予想をさらに上乗せした。業績好調に伴い、今期の上期配当を従来計画の14円→23円に大幅増額し、下期配当も従来計画の14円→23円に増額修正した。年間配当は46円(前期は30円)となる。直近3ヵ月の実績である4-6月期(1Q)の売上営業利益率は前年同期の7.6%→17.4%に急改善した。

5日線(2,764円)はクリア出来ず、25日線(2,930円)とのカイ離は▲8.3%。パラボリックは3,080円。一目均衡表の雲は、2,831円-3,209円。100日線(2,720円)との攻防中でしたな。6/29高値3,570円からは▲24.8%の位置です。PTSでは、3,166円(+480、23:57)と買われてるようね。


FASTFITNESSJAP(7092) 4,450円(+575) 商い率:1.99% 時価総額:694億円

同社は12日取引終了後に、22年3月期第1四半期(4~6月)の連結決算を発表。同社は昨年12月16日に東証マザーズに新規上場したため前年同期との単純比較はできないが、経常利益は7億9100万円と通期計画25億円に対する進捗率が31.6%に達していることが好感されているようだ。売上高は31億1100万円で着地。着実に出店を推進したことで、エニタイムフィットネスの会員数が21年3月末に比べ5.2%増の59万5000人となったことが好業績につながった。なお、通期業績予想は従来計画を据え置いている。

5日線(4,007円)はクリア、25日線(4,382円)とのカイ離は+1.6%。パラボリックは3,765円と陽転してきました。一目均衡表の雲は、5,030円-5,302円。100日線(4,656円)もあるのね。5/27高値6,550円からは▲32.1%の位置です。


KeePer技研(6036) 4,045円(+85) 商い率:1.96% 時価総額:1,144億円

5日線(3,551円)はクリア、25日線(3,098円)とのカイ離は+30.6%。パラボリックは2,998円。一目均衡表の雲は、2,525円-2,766円。8/12高値4,105円からは▲1.5%の位置です。


ベイカレントコンサルティング(6532) 47,700円(+1,700) 商い率:1.86% 時価総額:7,413億円

ザラ場高値は48,200円までありました。高値更新です。5日線(46,010円)はクリア、25日線(40,874円)とのカイ離は+16.7%。パラボリックは43,315円。青空天井ですなあ…。



コツコツと書いてます。  
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

                φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro




銘柄研究を続けますねぇ…。


FASTFITNESSJAP(7092) 5,950円(▲370) 商い率:1.35% 時価総額:927億円

5日線(6,118円)はクリア出来ず、25日線(5,038円)とのカイ離は+18.1%。パラボリックは5,371円。5/27高値6,550円からは▲9.2%の位置です。


MACBEEPLANET(7095) 6,510円(▲170) 商い率:1.25% 時価総額:208億円

5日線(6,412円)はクリア、25日線(6,224円)とのカイ離は+4.6%。パラボリックは5,683円。一目均衡表の雲は、6,030円-6,698円。4/7高値7,650円からは▲14.9%の位置です。


日本郵船(9101) 4,500円(+110) 商い率:1.19% 時価総額:7,652億円

5日線(4,485円)はクリア、25日線(4,302円)とのカイ離は+4.6%。パラボリックは4,238円。5/25高値4,655円からは▲3.3%の位置です。


アドバンテスト(6857) 9,690円(▲80) 商い率:1.10% 時価総額:19,338億円

5日線(9,586円)はクリア、25日線(9,802円)とのカイ離は▲1.1%。パラボリックは8,800円と陽転してきました。一目均衡表の雲は、9,415円-10,212円。4/7高値10,990円からは▲11.8%の位置です。


昭和電工(4004) 3,485円(+115) 商い率:0.97% 時価総額:5,217億円

5日線(3,475円)はクリア、25日線(3,428円)とのカイ離は+1.7%。パラボリックは3,722円。一目均衡表の雲は、3,019円-3,343円。5/10高値3,730円からは▲6.6%の位置です。



コツコツと書いてます。  
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

                φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro



銘柄研究を続けますねぇ…。


レーザーテック(6920) 18,920円(+250) 商い率:1.72% 時価総額:17,839億円

東京エレクトロン<8035>、レーザーテック<6920>など半導体製造装置関連が強弱観対立もやや買い優勢の展開。米国では26日、画像処理半導体大手エヌビディアの2~4月期決算発表に注目が集まっていたが、同社の売上高は前年同期比84%増と急拡大し事前の市場コンセンサスも上回った。これは、日本においても半導体関連企業の好収益環境を裏付けるものとしてポジティブ材料となる。ただ、この決算発表を受けたエヌビディア株が時間外で軟調な推移をみせたこともあって、東京市場では半導体主力株への影響は限定的となり、目先利益確定売りも誘発しているもよう。

5日線(18,348円)はクリア、25日線(18,499円)とのカイ離は+2.3%。パラボリックは16,686円。4/23高値19,940円からは▲5.1%の位置です。


岡本工作(6125) 4,545円(+165) 商い率:1.38% 時価総額214億円

ザラ場高値は4,570円までありました。高値更新です。5日線(4,376円)はクリア、25日線(3,691円)とのカイ離は+23.1%。パラボリックは4,091円。連日の高値更新です。


FASTFITNESSJAP(7092) 6,320円(+260) 商い率:1.35% 時価総額:985億円

ザラ場高値は6,550円までありました。高値更新です。5日線(6,094円)はクリア、25日線(4,966円)とのカイ離は+27.3%。パラボリックは5,179円。青空天井ですなあ…。


MACBEEPLANET(7095) 6,680円(+240) 商い率:1.32% 時価総額:6,680億円

5日線(6,366円)はクリア、25日線(6,244円)とのカイ離は+7.0%。パラボリックは5,592円。一目均衡表の雲は、6,030円-6,698円。4/7高値7,650円からは▲12.7%の位置です。(・_・D フムフム


東京エレクトロン(8035) 47,120円(+160) 商い率:1.12% 時価総額:74,078億円

5日線(46,696円)はクリア、25日線(47,555円)とのカイ離は▲0.9%。パラボリックは47,892円。一目均衡表の雲は、45,265円-47,855円。4/5高値51,300円からは▲8.1%の位置です。



コツコツと書いてます。  
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

                φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro




銘柄研究を続けますねぇ…。


オンコリスバイオファーマ(4588) 1,360円(+8) 商い率:1.16% 時価総額:236億円

5日線(1,345円)はクリア、25日線(1,224円)とのカイ離は+11.1%。パラボリックは1,173円。一目均衡表の雲は、1,182円-1,236円。12/2高値1,926円からは▲29.4%の位置です。


FASTFITNESSJAP(7092) 6,060円(▲150) 商い率:1.17% 時価総額:944億円

ザラ場高値は6,300円までありました。高値更新です。5日線(5,962円)はクリア、25日線(4,879円)とのカイ離は+24.2%。パラボリックは5,026円。青空天井ですなあ…。


APPIERGROUP(4180) 1,862円(+22) 商い率:1.08% 時価総額:1,878億円

5日線(1,722円)はクリア、25日線(1,794円)とのカイ離は+3.8%。パラボリックは1,346円。4/5高値2,559円からは▲27.2%の位置です。


スパイダープラス(4192) 2,081円(+17) 商い率:1.07% 時価総額:687億円

5日線(1,960円)はクリア、25日線(1,867円)とのカイ離は+11.5%。パラボリックは1,505円。4/30高値2,240円からは▲7.1%の位置です。


三洋化成(4471) 5,600円(+220) 商い率:0.92% 時価総額:1,318億円

同社の持ち分法適用会社であるAPB(東京都千代田区)は25日、全樹脂電池生産のための第1工場である「APB福井センター武生工場(福井県越前市)」の稼働開始に伴い開所式を行った。APBは、全樹脂電池の製造販売を行うスタートアップ企業で、武生工場は世界初の全樹脂電池の量産工場となる。同電池は従来のリチウムイオン電池よりも製造コスト・リードタイムの削減を実現するとともに、高い異常時信頼性とエネルギー密度を実現している。セルの大型化が可能で形状自由度も高く、定置用蓄電池や各種モビリティ用途にも対応が期待されている。今年10月からの本格稼働が予定されている。

5日線(5,426円)はクリア、25日線(5,368円)とのカイ離は+4.3%。パラボリックは5,280円と陽転してきました。一目均衡表の雲は、5,455円-5,550円。12/25高値5,970円からは▲6.2%の位置です。



コツコツと書いてます。  
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

                φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro


↑このページのトップヘ