日本株・米国株分析家 『sb-i-taro』は個人投資家のミカタです!!φ(・ω・*)フムフム  @sb_i_taro

IPOの勉強会? オンラインサロン? Note? そんなもんカネ払って参加したり買わんでも普通にネットを眺めてりゃ十分よ。カネ払って学ぶもんでもないんよ。業者やド素人に毛が生えた程度のトレーダーがよりド素人さんからむしり取ってるだけ。止めときなはれ、そんなもん。そもそも株の情報?下々のモノに回ってくるのはそれはもう既に大したことないんよ。この世界で35年生きてるの。要らん、要らんって。自分で損して勉強しなはれ。学習しなはれ。それであかんならもう止めときなはれ…。 IPOは抽選さえ当たれば、もう勝った(儲かった)も同然!どんだけドアホでも儲かるんよ。 さあ、今日も中小型株を研究するでえ!基本、毎日更新だ!  最後に…「IPO 初値が付いたら ただの株」 覚えとけ!! φ(・ω・*)フムフム...

いつもありがとうございます。感謝、感謝です…。🙏
ブログ・ランキングに参加しております。ご参考になれば…。

FRONTEO

さあ、続けていくぞ!!!

そうそう、おいらsb-i-taroは証券会社のアナリストでもないので、個別銘柄の格付けや投資判断、目標株価は書きません。ただ、文面からはなんとなく「sb-i-taroは、どう思ってんかなあ~? 買いなのかなあ~? 売りなのかなあ~?」は読み取れるとは思います。コメントなし銘柄もあると思います。

それと、グルだと思われるのも嫌だし、あれこれとややこしいことに巻き込まれたくないので、ド素人インチキIFAが関連すると思われる銘柄は今後コメント・ニュースは書かないと思いますのでヨロシクです。また、普通に興味無いのもノー・コメントです。銘柄はかなり絞ってます。


しかし、SBIのハイパーさんは間違いなく前の方が使い勝手がええね。なんとかならんのかねえ~。

それはそうと、IPOブロガーのブックビルの抽選結果なんてみておもろいの???



㉑プログリット(9560) 1,047円(+50) 商い率:7.92% 時価総額:124億円

プログリット <9560> [東証G] が7月13日大引け後(15:00)に決算を発表。23年8月期第3四半期累計(22年9月-23年5月)の経常利益(非連結)は前年同期比83.5%増の4億3300万円に拡大し、通期計画の4億5000万円に対する進捗率は96.2%に達し、さらに前年同期の73.8%も上回った。

5日線(1,011円)はクリア、25日線(1,413円)とのカイ離は▲25.9%。パラボリックは1,197円。一目均衡表の雲は、1,028円-1,257円。100日線(958円)との攻防中。6/20高値2,499円からは▲58.1%の位置です。


㉒スマートドライブ(5137) 2,829円(+264) 商い率:7.39% 時価総額:175億円

5日線(2,784円)はクリア、25日線(3,060円)とのカイ離は▲7.5%。パラボリックは3,604円。一目均衡表の雲は、2,763円-2,796円。100日線(2,554円)からの反発。6/30高値3,720円からは▲24.0%の位置です。


㉓Abalance(3856) 9,140円(+310) 商い率:7.32% 時価総額:1,596億円

5日線(9,504円)はクリア出来ず、25日線(10,157円)とのカイ離は▲10.0%。パラボリックは11,467円。一目均衡表の雲は、10,060円-10,152円。100日線(8,847円)との攻防中。5/16高値13,620円からは▲32.9%の位置です。


㉔出前館(2484) 456円(+61) 商い率:7.27% 時価総額:604億円

前日に第3四半期決算を発表、営業損益は107億円の赤字で前年同期比189億円の損益改善となっている。3-5月期は20億円の赤字にとどまっている。シェアリングデリバリー配達比率の上昇で売上高は順調に拡大し 原価の適正化や広告宣伝費のコントロールによって営業費用は前年同期比20%以上の減少となっている。通期赤字幅縮小などへの期待も高まる形に。


㉕ダブル・スコープ(6619) 1,277円(+72) 商い率:7.13% 時価総額:705億円


㉖セラク(6199) 1,643円(+135) 商い率:6.89% 時価総額:230億円

前日に23年8月期の業績上方修正を発表。営業利益は従来予想の14.2億円から19.3億円、前期比2.2倍の水準にまで引き上げ。エンジニアの稼働率が改善傾向となったほか、販売費および一般管理費の削減なども進んだもよう。業績連動配当を導入していることで、今後は配当金の引き上げも想定されるところ。上半期までの推移から上振れ自体は想定線とみられるが、修正幅は想定以上との評価が優勢に。


㉗セキュア(4264) 2,193円(+103) 商い率:6.72% 時価総額:104億円


㉘FRONTEO(2158) 756円(+47) 商い率:6.04% 時価総額:297億円

新規AI創薬支援サービス「Drug Discovery AI Factory」事業を開始すると発表している。FRONTEOの創薬研究者が自社開発のAIエンジンやAIアプリケーションを駆使し、顧客の創薬研究の効率化・加速化・成功確率向上に貢献する解析と提案を継続的に行うサービスを提供する。標的分子・バイオマーカー探索やメカニズム解明、新たな適応症の提案、シーズの評価などの多様な顧客ニーズに対応するとしている。


㉙クオリプス(4894) 2,020円(▲102) 商い率:5.78% 時価総額:153億円

5日線(2,150円)はクリア出来ず、10日線(2,128円)もクリア出来ずです。7/5高値2,800円からは▲27.9%の位置です。


㉚GLOBEE(5575) 3,500円(+165) 商い率:5.59% 時価総額:175億円

5日線(3,355円)はクリア、10日線(3,247円)もクリアです。パラボリックは3,966円。6/22高値4,495円からは▲22.1%の位置です。



コツコツと書いてます。    
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro




さあ、続けていくぞ!!!

そうそう、おいらsb-i-taroは証券会社のアナリストでもないので、個別銘柄の格付けや投資判断、目標株価は書きません。ただ、文面からはなんとなく「sb-i-taroは、どう思ってんかなあ~? 買いなのかなあ~? 売りなのかなあ~?」は読み取れるとは思います。コメントなし銘柄もあると思います。

それと、グルだと思われるのも嫌だし、あれこれとややこしいことに巻き込まれたくないので、ド素人インチキIFAが関連すると思われる銘柄は今後コメント・ニュースは書かないと思いますのでヨロシクです。また、普通に興味無いのもノー・コメントです。


しかし、SBIのハイパーさんは間違いなく前の方が使い勝手がええね。なんとかならんのかねえ~。

それはそうと、IPOブロガーのブックビルの抽選結果なんてみておもろいの???



㉛アイスタイル(3660) 663円(▲12) 商い率:8.78% 時価総額:517億円

5日線(705円)はクリア出来ず、25日線(609円)とのカイ離は+8.9%。パラボリックは765円と陰転してきました。6/16高値765円からは▲13.3%の位置です。


㉜マイクロ波化学(9227) 1,823円(▲38) 商い率:8.75% 時価総額:280億円


㉝ピアズ(7066) 2,311円(▲40) 商い率:8.32% 時価総額:111億円


㉞ラストワンマイル(9252) 4,145円(+115) 商い率:8.33% 時価総額:115億円


㉟FRONTEO(2158) 836円(+17) 商い率:8.20% 時価総額:329億円

日本毒性学会学術年会で「自然言語処理AIを使った仮説生成の薬剤性肝障害(DILI)に対する新規影響因子探索への応用」をテーマに発表している。その結果、24の機能に分類される30個の遺伝子が抽出され、中にはDILIとの関連が未報告の遺伝子も複数含まれていたという。FRONTEOは、今回のアプローチは臓器毒性発症リスク因子探索から新規性の高い薬効標的探索での仮説生成に至るまで幅広く応用可能との考えを示している。

5日線(796円)はクリア、25日線(678円)とのカイ離は+23.3%。パラボリックは715円。1/26高値942円からは▲11.3%の位置です。


㊱pluszero(5132) 7,790円(▲250) 商い率:7.91% 時価総額:195億円


㊲アクリート(4395) 1,986円(+151) 商い率:7.76% 時価総額:119億円


㊳ジャパンエンジン(6016) 3,930円(▲190) 商い率:6.46% 時価総額:110億円

5日線(3,955円)はクリア出来ず、25日線(3,195円)とのカイ離は+23.0%。パラボリックは4,460円と陰転してきました。6/22高値4,460円からは▲11.9%の位置です。


㊴クリアル(2998) 7,390円(+170) 商い率:6.38% 時価総額:426億円

ザラ場高値は7,840円までありました。高値更新です。5日線(6,962円)はクリア、25日線(5,975円)とのカイ離は+23.7%。パラボリックは5,706円。2022年4/28初値1,600円からは+361.9%ですな。


㊵ティアンドエス(4055) 2,835円(▲31) 商い率:6.31% 時価総額:216億円




コツコツと書いてます。    
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro


さあ、続けていくぞ!!!

そうそう、おいらsb-i-taroは証券会社のアナリストでもないので、個別銘柄の格付けや投資判断、目標株価は書きません。ただ、文面からはなんとなく「sb-i-taroは、どう思ってんかなあ~? 買いなのかなあ~? 売りなのかなあ~?」は読み取れるとは思います。コメントなし銘柄もあると思います。

それと、グルだと思われるのも嫌だし、あれこれとややこしいことに巻き込まれたくないので、ド素人インチキIFAが関連すると思われる銘柄は今後コメント・ニュースは書かないと思いますのでヨロシクです。また、普通に興味無いのもノー・コメントです。


しかし、SBIのハイパーさんは間違いなく前の方が使い勝手がええね。なんとかならんのかねえ~。

それはそうと、IPOブロガーのブックビルの抽選結果なんてみておもろいの???



㉑タカトリ(6338) 5,890円(▲220) 商い率:14.33% 時価総額:323億円

5日線(5,706円)はクリア、25日線(5,262円)とのカイ離は+11.9%。パラボリックは4,987円。12/23高値9,060円からは▲35.0%の位置です。


㉒FRONTEO(2158) 819円(▲21) 商い率:13.77% 時価総額:322億円

eディスカバリ(電子情報開示)や情報ガバナンス、関連する法的分野のトレーニングと認定を専門とする米ACEDS社とパートナーシップを締結したと発表している。リーガルコンテンツの作成やセミナーなどで協業する。FRONTEOの強みであるクロスボーダー訴訟対応で米国でのプレゼンス向上を目指すとともに、より多くの顧客企業・法律事務所へのサポート提供に努めるとしている。

5日線(774円)はクリア、25日線(670円)とのカイ離は+22.2%。パラボリックは691円。1/26高値942円からは▲13.1%の位置です。


㉓GMB(7214) 2,179円(▲172) 商い率:13.47% 時価総額:115億円


㉔ピアズ(7066) 2,351円(▲86) 商い率:12.81% 時価総額:113億円


㉕カバー(5253) 2,923円(▲71) 商い率:12.36% 時価総額:1,787億円


㉖ジェイフロンティア(2934) 3,575円(+320) 商い率:12.36% 時価総額:175億円

前日の前場終了後にアイセイ薬局(東京都千代田区)がジェイフロンティアのオンライン診療・服薬指導・処方薬配送サービス「SOKUYAKU」をグループの調剤薬局全400店舗に導入したと発表し、引き続き買い材料視されている。患者はアイセイ薬局グループの全店でオンライン上で服薬指導、決済が完結し、自宅にいながら薬を受け取ることができるとしている。

ザラ場高値は3,955円までありました。高値更新です。長い上ヒゲさん。5日線(3,230円)はクリア、25日線(2,638円)とのカイ離は+35.5%。パラボリックは2,775円。2021年9月高値は4,700円がありましたなあ…。


㉗モンスターラボ(5255) 881円(+23) 商い率:12.01% 時価総額:302億円

5日線(839円)はクリア、25日線(755円)とのカイ離は+16.7%。パラボリックは719円。5/2高値1,145円からは▲23.1%の位置です。


㉘AIINSIDE(4488) 7,040円(▲670) 商い率:12.15% 時価総額:281億円


㉙pluszero(5132) 8,040円(▲640) 商い率:10.95% 時価総額:201億円


㉚レーザーテック(6920) 20,725円(▲1,165) 商い率:10.78% 時価総額:19,541億円

アドバンテスト<6857>、レーザーテック<6920>、ルネサスエレクトロニクス<6723>など半導体セクターの主力株が総じて軟調。前日の米国株市場ではNYダウなど主要株価指数が揃って下値模索の動きを続けたほか、半導体銘柄で構成されるフィラデルフィア半導体株指数(SOX指数)が2.7%安と大きく水準を切り下げた。半導体最大手のインテル<INTC>が6%安と急落しており、これを受けて東京市場でもこれまで相場を牽引してきた半導体主力銘柄への利益確定の売りを誘発している。ただ、生成AI市場の拡大を背景としたサーバーやネットワーク機器に使われる半導体需要の強さは顕著で、日本国内でも半導体工場建設の動きが加速するなか、関連銘柄の下値では押し目買いの動きが観測される。

5日線(21,560円)はクリア出来ず、25日線(21,745円)とのカイ離は▲4.7%。パラボリックは22,820円と陰転してきました。一目均衡表の雲は、19,640円-20,590円。1/24高値27,000円からは▲23.2%の位置です。



コツコツと書いてます。    
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro





さあ、続けていくぞ!!!

そうそう、おいらsb-i-taroは証券会社のアナリストでもないので、個別銘柄の格付けや投資判断、目標株価は書きません。ただ、文面からはなんとなく「sb-i-taroは、どう思ってんかなあ~? 買いなのかなあ~? 売りなのかなあ~?」は読み取れるとは思います。コメントなし銘柄もあると思います。

それと、グルだと思われるのも嫌だし、あれこれとややこしいことに巻き込まれたくないので、ド素人インチキIFAが関連すると思われる銘柄は今後コメント・ニュースは書かないと思いますのでヨロシクです。また、普通に興味無いのもノー・コメントです。


しかし、SBIのハイパーさんは間違いなく前の方が使い勝手がええね。なんとかならんのかねえ~。

それはそうと、IPOブロガーのブックビルの抽選結果なんてみておもろいの???



⑪AIINSIDE(4488) 7,710円(+530) 商い率:20.66% 時価総額:308億円

5日線(7,170円)はクリア、25日線(5,406円)とのカイ離は+42.6%。パラボリックは8,650円。6/14高値8,780円からは▲12.2%の位置です。


⑫SDSHD(1711) 313円(+23) 商い率:20.40% 時価総額:27.3億円

英国の第三者認証機関の日本法人である、審査登録機関BMトラダと業務提携契約を締結すると発表。リユース・リサイクル太陽光パネル及び太陽光発電設備の耐久性・機能・安全性・法的要求事項について、その評価及びデューデリジェンスのシステムを確立し、事業化することが目的としている。BMトラダが、設備等が流通する上で想定できるリスクを抽出し、準備・検査にかかる作業短縮の仕組みなどを検討していく。


⑬FRONTEO(2158) 840円(+106) 商い率:19.05% 時価総額:330億円

日本郵政<6178>がFRONTEOのAIソリューション「KIBIT Knowledge Probe」を活用し、ガバナンス強化に取り組んでいると発表している。KIBIT Knowledge Probeは、AIを用いてテキストデータを解析し、課題・目的に応じたリスクやチャンスにつながる情報を抽出するデータ解析支援システム。日本郵政は顧客からの声などに関するデータの一体的な整備とミスコンダクト事象などの早期発見に同システムを利用しているという。

5日線(745円)はクリア、25日線(661円)とのカイ離は+27.1%。パラボリックは673円。200日線(772円)を一気に抜けてきたようね。1/26高値942円からは▲10.8%の位置です。


⑭カバー(5253) 2,994円(▲26) 商い率:18.44% 時価総額:1,830億円

5日線(2,887円)はクリア、25日線(2,272円)とのカイ離は+8.0%。パラボリックは2,563円。6/20高値3,170円からは▲5.6%の位置です。


㉟ANYCOLOR(5032) 8,470円(▲30) 商い率:17.83% 時価総額:2,617億円

ザラ場高値は8,920円までありました。高値更新です。5日線(7,636円)はクリア、25日線(6,630円)とのカイ離は+27.8%。パラボリックは6,661円。2022年10月高値は13,790円がありましたなあ…。


㊱ソシオネクスト(6526) 27,720円(+890) 商い率:17.09% 時価総額:9,568億円

連日の上場来高値更新できょうは一時1500円高の2万8330円まで駆け上がる場面があった。このほかやや上値が重くなっているもののアドバンテスト<6857>が続伸、ディスコ<6146>は最高値を更新するなど、GPU向けで需要獲得が見込まれる大手半導体製造装置メーカーへの買いが継続している。米国では生成AI市場の拡大で恩恵を受けるエヌビディア<NVDA>の株価上昇が際立っているが、市場関係者によると「東京市場でもAI用半導体特需が見込まれる銘柄に海外投資家とみられる大口の資金流入が継続している」(ネット証券アナリスト)という。一方、岸田政権も国産半導体の育成に本腰を入れている。今週18日には、西村経済産業相が日の丸半導体新会社ラピダスへの追加支援を検討することを表明、TSMC熊本工場に匹敵する補助金の支援規模となるなか、最先端半導体の量産で商機が高まる銘柄群に熱い視線が注がれている。

ザラ場高値は28,330円までありました。高値更新です。5日線(25,680円)はクリア、25日線(18,797円)とのカイ離は+47.5%。パラボリックは21,720円。10/12初値3,835円からは+622.8%ですな。


㊲BTM(5247) 6,100円(+550) 商い率:16.45% 時価総額:84.7億円

5日線(5,960円)はクリア、25日線(5,064円)とのカイ離は+20.5%。パラボリックは4,798円。一目均衡表の雲は、4,172円-5,185円。3/9高値7,120円からは▲14.3%の位置です。


㊳タカトリ(6338) 6,110円(+440) 商い率:16.43% 時価総額:336億円

5日線(5,606円)はクリア、25日線(5,198円)とのカイ離は+17.5%。パラボリックは4,914円。一目均衡表の雲は、4,386円-5,057円。12/23高値9,060円からは▲32.6%の位置です。


㊴シーユーシー(9158) 4,600円(+0) 商い率:16.26% 時価総額:1,335億円

東証グロース市場に新規上場したシーユーシー<9158>は、午後2時13分に公開価格1920円の2.3倍にあたる4430円で初値をつけた。初値形成後にOBシステム同様に買いが流入しストップ高の5130円に上昇。ただ、その後は換金売りに押され、4600円で初日の取引を終えた。

初値4,430円→高値5,130円→安値4,150円→高値4,600円でした。IPOはバブル化しとるな…。


㊵GMB(7214) 2,351円(▲68) 商い率:16.07% 時価総額:124億円

5日線(2,265円)はクリア、25日線(2,043円)とのカイ離は+15.1%。パラボリックは3,100円。6/12高値3,350円からは▲29.8%の位置です。



コツコツと書いてます。    
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro




さあ、続けていくぞ!!!

そうそう、おいらsb-i-taroは証券会社のアナリストでもないので、個別銘柄の格付けや投資判断、目標株価は書きません。ただ、文面からはなんとなく「sb-i-taroは、どう思ってんかなあ~? 買いなのかなあ~? 売りなのかなあ~?」は読み取れるとは思います。コメントなし銘柄もあると思います。

それと、グルだと思われるのも嫌だし、あれこれとややこしいことに巻き込まれたくないので、ド素人インチキIFAが関連すると思われる銘柄は今後コメント・ニュースは書かないと思いますのでヨロシクです。また、普通に興味無いのもノー・コメントです。


しかし、SBIのハイパーさんは間違いなく前の方が使い勝手がええね。なんとかならんのかねえ~。

それはそうと、IPOブロガーのブックビルの抽選結果なんてみておもろいの???



㉛エクサウィザーズ(4259) 621円(▲20) 商い率:7.47% 時価総額:519億円


ザラ場高値は663円までありました。高値更新です。5日線(577円)はクリア、25日線(432円)とのカイ離は+43.8%。パラボリックは538円。2021年12月高値は1,150円がありましたなあ…。


㉜FRONTEO(2158) 701円(+38) 商い率:7.28% 時価総額:276億円

6日の取引終了後、自社開発のAIレビューツールに新アルゴリズムを実装したと発表した。調査業務などの負荷軽減や効率化とともに、高精度化にもつながるとの見方から、同社のAIツールの更なる利用拡大を期待した買いが集まったようだ。新たなアルゴリズムを実装することで、一般的に特定が難しいとされるAIの判断理由についての説明性が高まるという。汎用性も高く、訴訟での証拠資料となる大容量の電子ファイルの審査・分析に用いられる「KIBIT Automator(キビットオートメーター)」とともに同社の多様な製品に展開することで、性能や機能の向上を図ることができるとしている。

5日線(657円)はクリア、25日線(629円)とのカイ離は+11.4%。パラボリックは600円。一目均衡表の雲は、679円-733円。100日線(704円)との攻防中。12/9高値1,015円からは▲30.9%の位置です。


㉝PKSHA(3993) 2,987円(+66) 商い率:6.76% 時価総額:943億円

ザラ場高値は3,040円までありました。高値更新です。5日線(2,809円)はクリア、25日線(2,314円)とのカイ離は+29.1%。パラボリックは2,626円。2019年6月高値は7,280円がありましたなあ…。


㉞M&A総研(9552) 10,540円(+430) 商い率:5.80% 時価総額:2,026億円

ザラ場高値は11,260円までありました。高値更新です。5日線(10,382円)はクリア、25日線(9,285円)とのカイ離は+13.5%。パラボリックは8,163円。2022年6/28初値2,510円からは+319.9%ですな。


㉟スマートドライブ(5137) 3,425円(+80) 商い率:5.21% 時価総額:212億円

ザラ場高値は3,510円までありました。高値更新です。5日線(3,166円)はクリア、25日線(2,453円)とのカイ離は+39.6%。パラボリックは2,568円。12/15初値1,630円からは+110.1%ですな。


㊱イード(6038) 823円(+78) 商い率:5.01% 時価総額:41.7億円

15万株(1.50億円)を上限として自社株買いを実施すると発表している。発行済株式総数(自社株を除く)に対する割合は2.99%。取得期間は7日から7月31日まで。株主への利益還元と経営環境の変化に対応した機動的な資本政策を実施することが目的。併せて7日朝の立会外取引(ToSTNeT-3)で上限10万株(0.745億円)の買い付けを委託すると開示している。買い付け価格は6日終値の745円。


㊲不二電機工業(6654) 1,171円(+27) 商い率:4.97% 時価総額:78.1億円

一時は122円高まで上昇。前日に第1四半期決算を発表、営業利益は1.1億円で前年同期比40.0%増となり、上半期計画1.3億円、同32.1%減や通期計画2.4億円、前期比30.8%減に対して高い進捗となっていることが買い材料に。表示モジュールやI/Oターミナルの売上が増加したほか、製造原価における経費の一部が低減しているもよう。業績上振れを織り込む動きが先行へ。


㊳アイスタイル(3660) 555円(+25) 商い率:4.93% 時価総額:433億円

子会社のアイスタイルリテールがシドニーの全株式を取得すると発表。シドニーは、都内を中心に化粧品専門店「シドニー」を展開。リアルな顧客接点の拡大及び化粧品ブランド向けマーケティングソリューションの強化につなげていく。事業方針が@cosme STOREの事業方針と親和性が高いこと、@cosme STOREと出店エリアが重ならず重要商圏に店舗を構えていることから、事業成長につながると。

5日線(525円)はクリア、25日線(544円)とのカイ離は+2.0%。パラボリックは591円。一目均衡表の雲は、506円-552円。12/15高値654円からは▲15.1%の位置です。


㊴ギックス(9219) 3,215円(+234) 商い率:4.88% 時価総額:179億円

5日線(2,877円)はクリア、25日線(2,822円)とのカイ離は+13.9%。パラボリックは2,478円。一目均衡表の雲は、2,335円-2,484円。5/2高値3,330円からは▲3.5%の位置です。


㊵オンコリスバイオ(4588) 664円(+47) 商い率:4.59% 時価総額:116億円

胃がん及び胃食道接合部がんを対象としたテロメライシンと抗PD-1抗体ペムブロリズマブを併用したPhase2試験の最新結果が、米臨床腫瘍学会で発表されている。それによると、対象患者16例中3例で臨床効果が確認され、次の臨床試験ステージへと進む条件を達成した。今後、難治性の胃がん及び胃食道接合部がんを対象としたテロメライシンと免疫チェックポイント阻害剤のPhase2試験を23年後半に開始する計画。



コツコツと書いてます。    
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro







↑このページのトップヘ