さあ、続けていくぞ!!!





そうそう、おいらsb-i-taroは証券会社のアナリストでもないので、個別銘柄の格付けや投資判断、目標株価は書きません。ただ、文面からはなんとなく「sb-i-taroは、どう思ってんかなあ~? 買いなのかなあ~? 売りなのかなあ~?」は読み取れるとは思います。また、コメントなしもあると思います。その点も、ヨロシクです。2周目に入ります。





しかし、SBIのハイパーさんは間違いなく前の方が使い勝手がええね。なんとかならんのかねえ~。
それはそうと、IPOブロガーのブックビルの抽選結果なんてみておもろいの???
①ペットゴー(7140) 1,645円(▲3) 商い率:2.54% 時価総額:30.3億円
①ペットゴー(7140) 1,645円(▲3) 商い率:2.54% 時価総額:30.3億円
②モンスターラボ(5255) 1,050円(▲30) 商い率:2.49% 時価総額:360億円
③スカイマーク(9204) 1,261円(▲14) 商い率:2.24% 時価総額:761億円
④レオス・キャピタルワークス(7330) 1,385円(▲7) 商い率:2.20% 時価総額:171億円
レオス・キャピタルワークス <7330> [東証G] が5月10日大引け後(15:00)に決算を発表。23年3月期の連結経常利益は前の期比17.5%減の16.2億円に減った。なお、24年3月期の業績見通しは開示しなかった。同時に、従来未定としていた前期の期末一括配当を27.5円実施するとし、今期の年間配当は未定とした。
⑤FIXER(5129) 1,898円(▲105) 商い率:2.11% 時価総額:278億円
5日線(1,977円)はクリア出来ず、25日線(2,000円)とのカイ離は▲5.1%。パラボリックは1,713円。一目均衡表の雲は、2,227円-2,345円。1/16高値3,095円からは▲38.7%の位置です。で、連呼デイトレはどこ行ったん???
5日線(1,977円)はクリア出来ず、25日線(2,000円)とのカイ離は▲5.1%。パラボリックは1,713円。一目均衡表の雲は、2,227円-2,345円。1/16高値3,095円からは▲38.7%の位置です。で、連呼デイトレはどこ行ったん???
⑥Fusic(5256) 4,090円)▲190) 商い率:2.10% 時価総額:50.9億円
⑦インスペック(6656) 1,891円(▲60) 商い率:1.97% 時価総額:75.3億円
⑧ギックス(9219) 3,030円(+25) 商い率:1.80% 時価総額:169億円
5日線(3,033円)はクリア出来ず、25日線(2,609円)とのカイ離は+16.1%。パラボリックは2,324円。5/2高値3,330円からは▲9.0%の位置です。
5日線(3,033円)はクリア出来ず、25日線(2,609円)とのカイ離は+16.1%。パラボリックは2,324円。5/2高値3,330円からは▲9.0%の位置です。
⑨スポーツフィールド(7080) 1,616円(+33) 商い率:1.71% 時価総額:58.6億円
5日線(1,566円)はクリア、25日線(1,443円)とのカイ離は+12.0%。パラボリックは1,686円。4/19高値1,690円からは▲4.4%の位置です。
5日線(1,566円)はクリア、25日線(1,443円)とのカイ離は+12.0%。パラボリックは1,686円。4/19高値1,690円からは▲4.4%の位置です。
⑩ジャパンワランティサポート(7386) 4,055円(▲85) 商い率:1.70% 時価総額:92.9億円
ジャパンワランティサポート <7386> [東証G] が5月10日大引け後(15:00)に決算を発表。23年9月期第2四半期累計(22年10月-23年3月)の経常利益(非連結)は前年同期比14.0%増の3.1億円に伸びたが、通期計画の6.5億円に対する進捗率は47.0%となり、前年同期の49.5%とほぼ同水準だった。
5日線(3,976円)はクリア、25日線(3,760円)とのカイ離は+7.8%。パラボリックは3,824円。5/9高値4,270円からは▲5.0%の位置です。
5日線(3,976円)はクリア、25日線(3,760円)とのカイ離は+7.8%。パラボリックは3,824円。5/9高値4,270円からは▲5.0%の位置です。
コツコツと書いてます。
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!
φ(・ω・*)フムフム... sb-i-taro