さあ、続けていくぞ!!!





2ページ目以降は銘柄をたくさん載せてますが、コメントは気になったのだけを書くので、ヨロシクです。個人的には2ページ目以降の銘柄の方が好きなんよねえ~。





そうそう、おいらsb-i-taroは証券会社のアナリストでもないので、個別銘柄の格付けや投資判断、目標株価は書きません。ただ、文面からはなんとなく「買いなのかなあ~? 売りなのかなあ~?」は読み取れるとは思います。その点も、ヨロシクです。
スマレジ(4431) 2,400円(▲11) 商い率:2.18% 時価総額:471億円
日本郵船(9101) 3,174円(▲24) 商い率:1.90% 時価総額:16,193億円
そーせいグループ(4565) 2,450円(▲25) 商い率:1.69% 時価総額:2,007億円
UEX(9888) 1,137円(▲20) 商い率:1.34% 時価総額:136億円
富山第一銀行(7184) 643円(+12) 商い率:1.30% 時価総額:433億円
メドレー(4480) 4,680円(+30) 商い率:1.30% 時価総額:1,531億円
東京エレクトロンデバイス(2760) 7,730円(+120) 商い率:1.29% 時価総額:807億円
ザラ場高値は7,870円までありました。高値更新です。5日線(7,398円)はクリア、25日線(6,888円)とのカイ離は+12.2%。パラボリックは6,806円。2021年10月高値は9,270円がありましたなあ…。
ヨシムラ・フード・HLDGS(2884) 806円(▲2) 商い率:1.29% 時価総額:192億円
FPパートナー(7388) 5,080円(+60) 商い率:1.23% 時価総額:584億円
ヤマシンフィルタ(6240) 557円(+13) 商い率:1.22% 時価総額:399億円
ティーケーピー(3479) 3,165円(▲50) 商い率:1.18% 時価総額:1,338億円
東光高岳(6617) 2,196円(+5) 商い率:1.04% 時価総額:357億円
ザラ場高値は2,232円までありました。高値更新です。5日線(2,159円)はクリア、25日線(1,943円)とのカイ離は+13.0%。パラボリックは1,878円。2017年1月高値は2,431円がありましたなあ…。
ザラ場高値は2,232円までありました。高値更新です。5日線(2,159円)はクリア、25日線(1,943円)とのカイ離は+13.0%。パラボリックは1,878円。2017年1月高値は2,431円がありましたなあ…。
ACCESS(4813) 987円(+33) 商い率:0.99% 時価総額:391億円
ザラ場高値は999円までありました。高値更新です。5日線(943円)はクリア、25日線(865円)とのカイ離は+14.1%。パラボリックは870円。2020年6月高値は1,166円がありましたなあ…。
ザラ場高値は999円までありました。高値更新です。5日線(943円)はクリア、25日線(865円)とのカイ離は+14.1%。パラボリックは870円。2020年6月高値は1,166円がありましたなあ…。
ベイカレントコンサルティング(6532) 5,710円(▲10) 商い率:0.98% 時価総額:8,874億円
ライフネット生命保険(7157) 1,304円(+30) 商い率:0.94% 時価総額:909億円
ザラ場高値は1,308円までありました。高値更新です。5日線(1,224円)はクリア、25日線(1,155円)とのカイ離は+12.9%。パラボリックは1,098円。2020年10月高値は1,785円がありましたなあ…。
ファンベップ(4881) 162円(+2) 商い率:0.84% 時価総額:34.7億円
23年12月期第1四半期(23年1月-3月)に営業外収益として補助金収入0.39億円を計上すると発表している。大阪大学が日本医療研究開発機構(AMED)から採択された橋渡し研究プログラム「新型コロナウイルスに対するブースタータイプのペプチドワクチン開発」に関する再委託研究開発契約に基づくもの。同大学が21年度分の確定検査の結果通知を受領したため、当該年度の委託研究開発費を営業外収益に振り替えたという。
三菱重工業(7011) 5,045円(+125) 商い率:0.80% 時価総額:17,020億円
アバールデータ(6918) 4,210円(+70) 商い率:0.75% 時価総額:312億円
石油資源開発(1662) 4,290円(+65) 商い率:0.71% 時価総額:2,329億円
IGポート(3791) 2,195円(▲55) 商い率:0.69% 時価総額:111億円
住友精化(4008) 4,095円(+35) 商い率:0.63% 時価総額:572億円
MACBEEPLANET(7095) 11,990円(+90) 商い率:0.63% 時価総額:389億円
三菱UFJフィナンシャルG(8306) 960.3円(+23.5) 商い率:0.63% 時価総額:123,524億円
三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>、三井住友フィナンシャルグループ<8316>、みずほフィナンシャルグループ<8411>などメガバンクが足並みを揃えて上値指向を強めている。ここにきて米国ではFRBの利上げ打ち止め期待を背景とした債券への資金シフトが一服し、米長期金利が再び上昇基調にある。前日に米10年債利回りは終値ベースで3日連続して水準を切り上げ、3.5%台まで戻してきた。これを受けて米株市場ではゴールドマン<GS>やJPモルガン<JPM>など大手金融株への投資資金流入が顕著となった。東京市場でも米国事業を展開するメガバンクなどは、運用環境の改善期待が株価にポジティブに働いている。また、国内でも大規模金融緩和策を続けてきた日銀の政策路線に修正の兆しが見えることで、メガバンクには追い風材料として意識されている。
インソース(6200) 1,612円(+47) 商い率:0.61% 時価総額:1,374億円
サンクゼール(2937) 2,862円(▲46) 商い率:0.58% 時価総額:253億円
アズーム(3496) 5,140円(+60) 商い率:0.56% 時価総額:308億円
日本トムソン(6480) 586円(+18) 商い率:0.55% 時価総額:431億円
年初から一貫した戻りトレンドを形成、きょうはマドを開けて買われ昨年12月初旬以来の600円台乗せを視界に入れている。前日の米半導体株高を受けて東京市場でも同関連株の人気に火がついているが、物色の矛先は半導体業界向けで需要を獲得する設備投資関連株の一角にも向かっている。そうしたなか、同社は半導体製造装置向けを中心に直動案内機器で抜群の商品競争力を誇っており、投資資金の流入が加速した。技術力が高く少量多品種型生産で優位性を発揮し、工作機械向けも実績が高い。そのため、中国の経済再開期待も追い風となっているもようだ。23年3月期営業利益は前期比53%増の90億円を見込むが、これは07年3月期以来16期ぶりの高水準となる。PER5倍台、PBR0.6倍前後と株価指標面からも水準訂正余地の大きさを示唆している。
シャノン(3976) 885円(+150) 商い率:0.54% 時価総額:26.0億円
子会社のジクウ(東京都港区)が提供するメタバースイベントプラットフォーム「ZIKU」の販売でキヤノンマーケティングジャパン<8060>と提携すると発表している。これまでZIKUは直販が中心だったが、コロナ禍でメタバースイベントの市場が拡大していることに加え、ZIKUはウェビナー、採用イベント、展示会など様々な活用が可能なことから販売パートナーを通じた拡販にも取り組む。
アドバンスト・メディア(3773) 1,292円(+11) 商い率:0.50% 時価総額:238億円
積水ハウス(1928) 2,488円(+32) 商い率:0.43% 時価総額:17,035億円
丸紅(8002) 1,594.5円(+30.5) 商い率:0.42% 時価総額:27,397億円
ザラ場高値は1,606円までありました。高値更新です。5日線(1,556円)はクリア、25日線(1,525円)とのカイ離は+4.6%。パラボリックは1,483円。いよいよ抜けてきたねえ~。
三井物産(8031) 3,932円(+75) 商い率:0.26% 時価総額:62,616億円
伊藤忠(8001) 4,203円(+75) 商い率:0.21% 時価総額:66,613億円
東京海上HD(8766) 2,772円(+52) 商い率:0.19% 時価総額:56,549億円
アドバンスクリエイト(8798) 1,159円(+20) 商い率:0.18% 時価総額:261億円
午前10時ごろ、自社開発した保険相談特化型のビデオ通話システム「Dynamic OMO」(ダイナミック オーエムオー)が三井住友カード(東京都江東区)に正式採用されたと発表しており、好材料視されている。「Dynamic OMO」は、同社の知見を結集し独自開発した「保険相談に特化した」ビデオ通話システム。保険代理店だけではなく、生命保険会社、損害保険会社、カード会社などでも利用されており、三井住友カードでは22年11月に保険代理店事業で正式採用されているという。
フーディソン(7114) 2,978円(+62) 商い率:0.17% 時価総額:130億円
日本電信電話(9432) 3,895円(+65) 商い率:0.15% 時価総額:141,077億円
疲れが溜まってるの…。今夜はこんなもんですいませんねえ。




「ホレホレホレ、人よりちょっとでも早く買って、煽って、こっそり売り指値~!」


疲れが溜まってるの…。今夜はこんなもんですいませんねえ。









インチキな世界(東京新興市場)へようこそ~!





デイトレにテクニカルは必要ないのよ~。バーゲンセールと同じ。いかに速く入れるかだけなのよ…。 そんなもんテクニカルでもなんでもないない。





下手な鉄砲、数撃ちゃあ当たるんよ。





コツコツと書いてます。
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!
φ(・ω・*)フムフム... sb-i-taro