さあ、いくぞ!!!





では、商い率:0.80%~1.50%までの銘柄さん。





日本冶金工(5480) 4,320円(+95) 商い率:1.48% 時価総額:669億円
SHIFT(3697) 28,690円(+880) 商い率:1.48% 時価総額:5,110億円
三菱重工業(7011) 5,428円(+97) 商い率:1.27% 時価総額:18,312億円
三菱重工業<7011>が後場に入り上げ幅を拡大する場面があった。この日、日本とイギリス、イタリアの3カ国が次期戦闘機の共同開発に関する首脳声明を発表した。これに関連し、三菱重などが共同開発に参加する見通しだと伝わっており、手掛かり材料となったようだ。報道では日本からは同社のほか、IHI<7013>や三菱電機<6503>も参加する見通しとされている。3カ国は2035年までに次世代戦闘機を共同開発する「グローバル戦闘航空プログラム」のなかで、防衛産業基盤を一層強化するとともに、デジタル設計や先進的な製造プロセスに関する投資を促す姿勢を示している。米国防省も日本の防衛省との声明で、今回の次期戦闘機の開発に関する協力を支持するとした。
5日線(5,310円)はクリア、25日線(5,269円)とのカイ離は+3.0%。パラボリックは5,115円。一目均衡表の雲は、5,019円-5,042円。6/9高値5,672円からは▲4.3%の位置です。
5日線(5,310円)はクリア、25日線(5,269円)とのカイ離は+3.0%。パラボリックは5,115円。一目均衡表の雲は、5,019円-5,042円。6/9高値5,672円からは▲4.3%の位置です。
ラクオリア創薬(4579) 1,387円(+41) 商い率:1.20% 時価総額:291億円
アドバンスト・メディア(3773) 1,228円(+53) 商い率:0.98% 時価総額:226億円
サイボウズ(4776) 2,383円(+0) 商い率:0.95% 時価総額:1,257億円
ライフネット生命保険(7157) 1,216円(+35) 商い率:0.94% 時価総額:848億円
ザラ場高値は1,234円までありました。高値更新です。5日線(1,156円)はクリア、25日線(1,054円)とのカイ離は+15.4%。パラボリックは1,064円。2020年10月高値は1,785円がありましたなあ…。
ザラ場高値は1,234円までありました。高値更新です。5日線(1,156円)はクリア、25日線(1,054円)とのカイ離は+15.4%。パラボリックは1,064円。2020年10月高値は1,785円がありましたなあ…。
ミズホメディー(4595) 4,035円(+65) 商い率:0.92% 時価総額:384億円
5日線(3,894円)はクリア、25日線(3,738円)とのカイ離は+7.9%。パラボリックは3,670円と陽転してきました。11/21高値4,140円からは▲2.5%の位置です。
5日線(3,894円)はクリア、25日線(3,738円)とのカイ離は+7.9%。パラボリックは3,670円と陽転してきました。11/21高値4,140円からは▲2.5%の位置です。
アライドアーキテクツ(6081) 1,437円(▲9) 商い率:0.90% 時価総額:204億円
そーせいグループ(4565) 1,983円(+30) 商い率:0.88% 時価総額:1,625億円
5日線(1,928円)はクリア、25日線(1,934円)とのカイ離は+2.5%。パラボリックは1,811円。一目均衡表の雲は、1,870円-1,976円。10/27高値2,116円からは▲6.3%の位置です。
5日線(1,928円)はクリア、25日線(1,934円)とのカイ離は+2.5%。パラボリックは1,811円。一目均衡表の雲は、1,870円-1,976円。10/27高値2,116円からは▲6.3%の位置です。
積水ハウス(1928) 2,421円(▲74.5) 商い率:0.88% 時価総額:16,576億円
前日に第3四半期決算を発表、8-10月期営業利益は561億円で前年同期比4.2%減と減益に転じたが、市場予想は30億円程度上振れている。ただ、物件売却益の前倒し計上もあり、ポジティブな反応は限定的に。資材価格上昇による国内戸建事業の粗利益率低下、足元の米国住宅の販売鈍化や完成在庫増加基調などをマイナス視する動きが先行。なお、通期計画は2600億円、前期比13.0%増を据え置いている。
5日線(2,476円)はクリア出来ず、25日線(2,497円)とのカイ離は▲3.0%。パラボリックは2,571円。一目均衡表の雲は、2,433円-2,458円。一気に200日線(2,370円)まで突っ込んできました。11/25高値2,594円からは▲6.7%の位置です。
5日線(2,476円)はクリア出来ず、25日線(2,497円)とのカイ離は▲3.0%。パラボリックは2,571円。一目均衡表の雲は、2,433円-2,458円。一気に200日線(2,370円)まで突っ込んできました。11/25高値2,594円からは▲6.7%の位置です。
ジェイリース(7187) 2,959円(+24) 商い率:0.81% 時価総額:264億円
マツキヨココカラ&カンパニー(3088) 6,240円(+150) 商い率:0.81% 時価総額:8,921億円
5日線(6,074円)はクリア、25日線(5,664円)とのカイ離は+10.2%。パラボリックは5,771円。一目均衡表の雲は、5,762円-5,875円。10/4高値6,520円からは▲4.3%の位置です。
5日線(6,074円)はクリア、25日線(5,664円)とのカイ離は+10.2%。パラボリックは5,771円。一目均衡表の雲は、5,762円-5,875円。10/4高値6,520円からは▲4.3%の位置です。
日本航空(9201) 2,729円(▲19) 商い率:0.80% 時価総額:11,930億円


「ホレホレホレ、人よりちょっとでも早く買って、煽って、こっそり売り指値~!」








インチキな世界(東京新興市場)へようこそ~!





デイトレにテクニカルは必要ないのよ~。バーゲンセールと同じ。いかに速く入れるかだけなのよ…。 そんなもんテクニカルでもなんでもないない。





下手な鉄砲、数撃ちゃあ当たるんよ。





コツコツと書いてます。
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!
φ(・ω・*)フムフム... sb-i-taro