日本株・米国株分析家 『sb-i-taro』は個人投資家のミカタです!!φ(・ω・*)フムフム...

IPOの勉強会? オンラインサロン? Note? そんなもんカネ払って参加したり買わんでも普通にネットを眺めてりゃ十分よ。カネ払って学ぶもんでもないんよ。業者やド素人に毛が生えた程度のトレーダーがよりド素人さんからむしり取ってるだけ。止めときなはれ、そんなもん。そもそも株の情報?下々のモノに回ってくるのはそれはもう既に大したことないんよ。この世界で35年生きてるの。要らん、要らんって。自分で損して勉強しなはれ。学習しなはれ。それであかんならもう止めときなはれ…。 IPOは抽選さえ当たれば、もう勝った(儲かった)も同然!どんだけドアホでも儲かるんよ。 さあ、今日も中小型株を研究するでえ!基本、毎日更新だ!  最後に…「IPO 初値が付いたら ただの株」 覚えとけ!! φ(・ω・*)フムフム...

いつもありがとうございます。感謝、感謝です…。🙏
ブログ・ランキングに参加しております。ご参考になれば…。

東邦チタニウム

こんばんは! sb-i-taroのブログへようこそ…。

まずは、初めてこのブログにお越しいただいた方の為に簡単に説明です。このブログは「おいら」ことsb-i-taroが普段相場を見て、「ああだこうだ」と勝手に話題にしている銘柄をリスト化し、ほぼ毎日その単純な商い率(売買代金÷時価総額)の高い順に、ピックアップして無責任に書いてますのよ。

ということで、売買などの損失などの責任は一切取りませんのでヨロシクです。また、「あの銘柄は?」などの質問は勝手にコメントなどで残して下さいな。気になれば、リストに入れるかも知れませんので…。最後に、このブログは投資顧問ではありません。なので、推奨などもやりません。もちろん無料サイトですのでご安心を…。また、年中無休で一人でやっとりますので、盆も正月も休みなしです。応援ヨロシクです。

そうそう、おいらsb-i-taroは証券会社のアナリストでもないので、個別銘柄の格付けや投資判断、目標株価は書きません。ただ、文面からはなんとなく「sb-i-taroは、どう思ってんかなあ~? 買いなのかなあ~? 売りなのかなあ~?」は読み取れるとは思います。その点も、ヨロシクです。

では、今日もインチキだらけの東京(主に新興)株式市場を見てみまひょ。

さあ、いくぞ!!!
まずは、商い率上位の銘柄さん。


しかし、SBIのハイパーさんは間違いなく前の方が使い勝手がええね。なんとかならんのかねえ~。

それはそうと、IPOブロガーのブックビルの抽選結果なんてみてなにがおもろいの???



①ラバブルマーケティング(9254) 1,607円(+107) 商い率:254.64% 時価総額:23.3億円

8日、同社子会社で企業のSNSマーケティングを支援するコムニコのチャットボットツール「autou(オウトウ)」が、提供開始から1カ月間で大手食品メーカーやディベロッパーなど複数の企業で導入することが決まったと発表した。今月1日にはコムニコの業務でチャットGPTを活用し、生産性の向上を図ると発表したことも相まって、個人投資家を中心に買いを集めた。

5日線(1,530円)はクリア、25日線(1,572円)とのカイ離は+2.2%・パラボリックは1,381円と陽転してきました。一目均衡表の雲は、1,919円-1,985円。5/9高値は1,840円までの上ヒゲさん。3/24高値2,588円からは▲37.9%の位置です。


②ヘリオステクノH(6927) 813円(+43) 商い率:36.25% 時価総額:185億円

8日の取引終了後、23年3月期の連結決算発表にあわせ、24年3月期の業績予想を開示した。今期の最終利益は前期比95.4%増の5億3000万円と大幅増益の計画を示し、好感されたようだ。売上高は同27.7%増の102億円を見込む。ランプ事業では主力製品の露光装置向け光源ユニット用ランプで安定的な収益確保に努めるほか、製造装置事業では新規の設備投資やメンテナンス・改造工事など幅広い顧客対応を行う方針。パワー半導体の分野でも製造装置の開発や事業化を積極的に進める。23年3月期の連結決算は、売上高が前の期比10.8%減の79億8700万円、最終利益が同34.6%減の2億7100万円だった。製造装置事業で立ち上げ作業が効率的に実施できたことや、一部案件での検収前倒しに伴う売上原価の低減などが奏功し、最終利益は計画を上振れて着地した。

ザラ場高値は906円までありました。高値更新です。5日線(759円)はクリア、25日線(535円)とのカイ離は+52.0%。パラボリックは561円。これも上ヒゲさん。2018年9月高値は1,293円がありましたなあ…。


③セルシード(7776) 414円(+26) 商い率:27.88% 時価総額:115億

5日線(402円)はクリア、25日線(490円)とのカイ離は▲15.5%。パラボリックは563円。100日線(386円)との攻防中。3/24高値984円からは▲58.0%の位置です。


④RIDGE-I(5572) 3,350円(▲225) 商い率:29.68% 時価総額:127億円

5日線(3,340円)はクリアです。4/27高値4,620円からは▲27.5%の位置です。


⑤マツモト(7901) 10,450円(+540) 商い率:23.38% 時価総額:39.9億円

5日線(9,936円)はクリア、25日線(9,640円)とのカイ離は+8.4%。パラボリックは7,310円。一目均衡表の雲は、8,890円-9,612円。3/15高値13,580円からは▲23.0%の位置です。


⑥東京鐵鋼(5445) 2,634円(+353) 商い率:17.93% 時価総額:247億円

前日は後場に入って急伸しストップ高、本日も上値追いの動きが続いた。前日発表の決算や株主還元策が引き続き評価材料に。24年3月期営業益は65億円で前期比49.2%増を見込む。減益転落との見方もあっただけに、大幅増益見通しはポジティブサプライズ。また、前期配当金は前々期比90円増の110円、今期はさらに40円増の150円に。さらに、30万株、5億円を上限とする自社株買いの実施も発表。


⑦ノバシステム(5257) 3,240円(+120) 商い率:17.36% 時価総額:45.4億円

5日線(2,833円)はクリア、25日線(2,506円)とのカイ離は+29.3%。パラボリックは2,175円。4/4高値3,610円からは▲10.2%の位置です。3/30初値2,565円からは+26.3%ですな。連呼デイトレが騒ぎだしたようね。注意が必要ね…。ド素人ポンコツIFAが喰いついてくるかもね…。


⑧東邦チタニウム(5727) 1,600円(▲414) 商い率:17.10% 時価総額:1,140億円

前日に23年3月期の決算を発表、営業利益は107億円で前期比2倍の水準となり、従来予想の97億円も上回る着地に。一方、24年3月期は46億円で同57.0%の大幅減益見通しとしている。年間配当金も前期比18円減の12円配当を計画。想定外の大幅減益見通しがネガティブなインパクトにつながる形。本日は大阪チタもつれ安する展開になっている。

ザラ場安値は1,592円までありました。安値更新です。もう全く関心も無かったんでねぇ…。5日線(1,938円)はクリア出来ず、25日線(2,080円)とのカイ離は▲23.1%。パラボリックは2,090円。12/15高値3,335円からは▲52.0%の位置です。見事に下に放れたねぇ~。


⑨Aiming(3911) 565円(▲25) 商い率:16.73% 時価総額:226億円

5日線(541円)はクリア、25日線(459円)とのカイ離は+23.1%。パラボリックは445円。5/8高値613円からは▲7.8%の位置です。


⑩ラストワンマイル(9252) 3,500円(+365) 商い率:14.77% 時価総額:97.3億円

ザラ場高値は3,520円までありました。高値更新です。5日線(3,057円)はクリア、25日線(2,373円)とのカイ離は+47.5%。パラボリックは2,093円。2021年11月初値2,520円からは+38.9%ですな。




コツコツと書いてます。    
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro




さあ、続けていくぞ!!!
ここからも銘柄をたくさん載せてますが、コメントは気になったのだけを書くので、ヨロシクです。

そうそう、おいらsb-i-taroは証券会社のアナリストでもないので、個別銘柄の格付けや投資判断、目標株価は書きません。ただ、文面からはなんとなく「買いなのかなあ~? 売りなのかなあ~?」は読み取れるとは思います。その点も、ヨロシクです。

しかし、SBIのハイパーさんは間違いなく前の方が使い勝手がええね。なんとかならんのかねえ~。



㉑大阪チタニウム(5726) 3,640円(▲60) 商い率:8.84% 時価総額:1,340億円

5日線(3,579円)はクリア、25日線(3,224円)とのカイ離は+12.9%。パラボリックは3,014円。一目均衡表の雲は、3,801円-4,007円。11/9高値4,850円からは▲24.9%の位置です。


㉒オーミケンシ(3111) 542円(▲14) 商い率:8.24% 時価総額:35.8億円

5日線(566円)はクリア出来ず、25日線(421円)とのカイ離は+28.7%。パラボリックは659円と陰転してきました。3/9高値659円からは▲17.8%の位置です。


㉓東邦チタニウム(5727) 2,466円(▲84) 商い率:7.98% 時価総額:1,758億円

5日線(2,397円)はクリア、25日線(2,219円)とのカイ離は+11.1%。パラボリックは2,074円。一目均衡表の雲は、2,616円-2,821円。12/15高値3,335円からは▲26.1%の位置です。


㉔TORICO(7138) 1,699円(▲43) 商い率:7.91% 時価総額:21.1億円

5日線(1,891円)はクリア出来ず、25日線(1,309円)とのカイ離は+29.8%。パラボリックは1,538円。3/7高値2,230円からは▲23.8%の位置です。


㉕ウェルプレイド・ライゼスト(9565) 3,925円(▲175) 商い率:7.56% 時価総額:106億円

5日線(3,952円)はクリア出来ず、25日線(3,812円)とのカイ離は+3.0%。パラボリックは3,589円。12/2高値8,700円からは▲54.9%の位置です。


㉖pluszero(5132) 8,490円(▲380) 商い率:7.53% 時価総額:212億円

5日線(9,118円)はクリア出来ず、25日線(7,497円)とのカイ離は+13.2%。パラボリックは10,300円と陰転してきました。3/6高値10,300円からは▲17.6%の位置です。


㉗ヘッドウォータース(4011) 7,760円(▲440) 商い率:7.43% 時価総額:72.7億円

5日線(7,916円)はクリア出来ず、25日線(6,287円)とのカイ離は+23.4%。パラボリックは7,641円。3/1高値8,950円からは▲13.3%の位置です。


㉘アルファパーチェス(7115) 941円(+91) 商い率:7.14% 時価総額:88.8億円

ザラ場高値は968円までありました。高値更新です。5日線(858円)はクリア、25日線(813円)とのカイ離は+15.7%。パラボリックは827円。12/26初値869円からは+8.3%ですな。


㉙マイクロ波化学(9227) 2,015円(▲75) 商い率:7.21% 時価総額:308億円

5日線(2,026円)はクリア出来ず、25日線(2,204円)とのカイ離は▲8.6%。パラボリックは2,356円。一目均衡表の雲は、2,348円-2,383円。100日線(2,101円)はまだ割り込んでるのね。11/21高値3,105円からは▲35.1%の位置です。


㉚NOTE(5243) 772円(▲18) 商い率:7.17% 時価総額:116億円

5日線(804円)はクリア出来ず、25日線(659円)とのカイ離は+17.1%。パラボリックは636円。3/7高値927円からは▲16.7%の位置です。12/21初値521円からは+48.2%ですな。



コツコツと書いてます。    
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro


さあ、続けていくぞ!!!
ここからも銘柄をたくさん載せてますが、コメントは気になったのだけを書くので、ヨロシクです。

そうそう、おいらsb-i-taroは証券会社のアナリストでもないので、個別銘柄の格付けや投資判断、目標株価は書きません。ただ、文面からはなんとなく「買いなのかなあ~? 売りなのかなあ~?」は読み取れるとは思います。その点も、ヨロシクです。

しかし、SBIのハイパーさんは間違いなく前の方が使い勝手がええね。なんとかならんのかねえ~。


⑪冨士ダイス(6167) 1,079円(+150) 商い率:23.50% 時価総額:216億円

ストップ高で高値更新です。一時は安値980円までの下ヒゲさんでしたな。5日線(828円)はクリア、25日線(642円)とのカイ離は+68.1%。パラボリックは643円。2018年2月高値は1,259円がありましたなあ…。


⑫シーズメン(3083) 1,100円(+83) 商い率:22.74% 時価総額:31.7億円


⑬東邦チタニウム(5727) 2,473円(+54) 商い率:20.71% 時価総額:1,763億円

5日線(2,236円)はクリア、25日線(2,207円)とのカイ離は+12.1%。パラボリックは1,976円。一目均衡表の雲は、2,635円-2,821円。12/15高値3,335円からは▲25.8%の位置です。


⑭バンク・オブ・イノベ(4393) 7,260円(+430) 商い率:19.97% 時価総額:290億円


⑮ウェルプレイド・ライゼスト(9565) 4,350円(+700) 商い率:18.52% 時価総額:118億円

昨年11月30日に東証グロース市場に上場したニューフェースでeスポーツ大会の企画・運営などを手掛ける。同社株式の過半の株式を保有する筆頭株主はカヤック<3904>で親会社と協業体制でeスポーツ関連事業に積極展開を図っている。国際オリンピック委員会(IOC)主催の「オリンピックeスポーツシリーズ」と題した大会が新設され、予選を経て6月22~25日にシンガポールで決勝が行われる予定にあるが、これを背景にeスポーツ関連株に動意含みの銘柄が目立っている。国内ではNTT<9432>が、次世代通信基盤「IOWN(アイオン)」の商用サービスを今月16日から提供することを発表しているが、自動運転やeスポーツは低遅延を売り物とするアイオンの特長を生かせる分野であり、こうしたインフラ面での充実もテーマ買いの動きに追い風となっている。

5日線(3,786円)はクリア、25日線(3,827円)とのカイ離は+13.7%。パラボリックは3,469円。12/2高値8,700円からは▲50.0%の位置です。


⑯スマートドライブ(5137) 2,469円(+60) 商い率:18.47% 時価総額:153億円

ザラ場高値は2,640円までありました。高値更新です。5日線(2,363円)はクリア、25日線(1,948円)とのカイ離は+26.7%。パラボリックは2,246円。12/15初値1,630円からは+51.5%ですな。


⑰オーミケンシ(3111) 572円(▲40) 商い率:18.25% 時価総額:37.8億円


⑱pluszero(5132) 9,170円(▲190) 商い率:17.06% 時価総額:229億円

東証が8日から信用取引に関する規制措置を強化し、新規の売付及び買付に係る委託保証金率が50%以上(うち現金20%以上)となったことが嫌気されている。日証金も増担保金徴収措置を実施している。規制強化が取引を圧迫するとの見方に加え、同社株は6、7日の取引時間中に1万円の大台に乗せ、達成感が出ていることも利益確定売りを促しているようだ。

5日線(9,266円)はクリア出来ず、25日線(7,324円)とのカイ離は+25.2%。パラボリックは8,046円。3/6高値10,300円からは▲11.0%の位置です。2022年11月初値3,805円からは+141.0%ですな。


⑲クリングルファーマ(4884) 1,185円(▲140) 商い率:16.94% 時価総額:63.8億円


⑳モリテックスチル(5986) 352円(▲3) 商い率:16.69% 時価総額:79.4億円


コツコツと書いてます。    
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro


さあ、続けていくぞ!!!
ここからも銘柄をたくさん載せてますが、コメントは気になったのだけを書くので、ヨロシクです。

そうそう、おいらsb-i-taroは証券会社のアナリストでもないので、個別銘柄の格付けや投資判断、目標株価は書きません。ただ、文面からはなんとなく「買いなのかなあ~? 売りなのかなあ~?」は読み取れるとは思います。その点も、ヨロシクです。

しかし、SBIのハイパーさんは間違いなく前の方が使い勝手がええね。なんとかならんのかねえ~。


⑪サイバーステップ(3810) 694円(+11) 商い率:32.28% 時価総額:75.0億円


ザラ場高値は717円までありました。高値更新です。5日線(602円)はクリア、25日線(523円)とのカイ離は+32.7%。パラボリックは528円。週足の一目均衡表の雲は、760円-791円。2022年6月高値は1,257円がありましたなあ…。


⑫キャンバス(4575) 1,626円(+9) 商い率:27.17% 時価総額:258億円


⑬ENECHANGE(4169) 1,416円(+200) 商い率:26.80% 時価総額:426億円

東京都が電気自動車(EV)充電器の増設に本腰を入れると日本経済新聞で報じられている。同社はEV充電器設置を支援する事業を展開しており、事業の追い風となるとの見方から買いを集めているようだ。記事によると、23年度は中古マンション向けの補助上限を2倍超に引き上げるという。30年時点で都内マンションに設置済みのEV充電器を6万基と、21年度末時点の150倍に増やす計画を掲げるとしている。

ザラ場高値は1,470円までありました。高値更新です。5日線(1,196円)はクリア、25日線(1,081円)とのカイ離は+31.0%。パラボリックは1,034円と陽転してきました。週足の一目均衡表の雲は、1,201円-2,546円。2021年11月高値は4,590円がありましたなあ…。


⑭大阪チタニウム(5726) 3,675円(+520) 商い率:24.07% 時価総額:1,352億円


⑮モリテックスチル(5986) 355円(+42) 商い率:23.80% 時価総額:80.1億円

東京都がEV充電器の増設に本腰、2年後に全国で初めて新築マンションへの設置を義務付けるのに先立ち、2023年度は中古マンション向けの補助上限を2倍超に引き上げると報じられた。EV用充電スタンドを手掛けている同社にはメリット享受への期待が再燃する形に。都では、30年時点で都内マンションに設置済みのEV充電器を6万基と、21年度末時点の150倍に増やす計画も掲げる。

5日線(326円)はクリア、25日線(310円)とのカイ離は+14.5%。パラボリックは309円と陽転してきました。9/26高値432円からは▲17.8%の位置です。


⑯東邦チタニウム(5727) 2,419円(+338) 商い率:20.70% 時価総額:1,724億円

米国の大手展伸材メーカーと進めていたスポンジチタンの2023年輸出価格交渉が引き上げで決着したと伝わっている。上げ幅はドル建てで前年比20%程度となるもよう。原料となるチタン鉱石価格や製造過程で使う電力コストの急激な上昇を転嫁する。申し入れ価格の上限付近で決着したようで、収益性の改善につながるとの期待が先行。なお、先週には大阪チタの国内値上げ決着報道なども伝わっていた。


⑰pluszero(5132) 9,360円(▲340) 商い率:20.33% 時価総額:234億円

「東証と日証金が8日売買分から信用取引に関する臨時措置を実施する。東証は委託保証金率を現行の30%以上→50%以上(うち現金を20%以上)に、日証金も同様に貸借取引自己取引分などの増担保金徴収率を現行の30%→50%(うち現金を20%)とする。」とめでたく規制強化ですな。

5日線(8,988円)はクリア、25日線(7,199円)とのカイ離は+30.0%。パラボリックは7,679円。3/6高値10,300円からは▲9.1%の位置です。2022年10月初値3,805円からは+146.0%ですな。


⑱ELEMENTS(5246) 1,291円(▲34) 商い率:17.51% 時価総額:268億円

5日線(1,217円)はクリア、25日線(1,051円)とのカイ離は+22.8%。パラボリックは1,015円。3/3高値1,385円からは▲6.8%の位置です。12/27初値312円からは+313.8%ですな。


⑲DELTA-FLY(4598) 1,354円(+67) 商い率:16.96% 時価総額:84.9億円

5日線(1,319円)はクリア、25日線(1,180円)とのカイ離は+14.7%。パラボリックは1,196円。3/1高値1,510円からは▲10.3%の位置です。


⑳セルシード(7776) 441円(+17) 商い率:15.47% 時価総額:122億円

5日線(417円)はクリア、25日線(379円)とのカイ離は+16.4%。パラボリックは367円。2/27高値492円からは▲10.4%の位置です。



コツコツと書いてます。    
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro



さあ、続けていくぞ!!!
ここからも銘柄をたくさん載せてますが、コメントは気になったのだけを書くので、ヨロシクです。

サイコパスとは、「感情の一部が欠如している」という点において特筆される精神病質者のこと。 自分以外の人間に対する「愛情」「思いやり」などの感情が著しく欠けており、そのためにきわめて自己中心的に振る舞う傾向にある。 また、道徳観念や倫理観、あるいは恐怖などの感情もきわめて乏しい傾向にある。身近にこんなのが居るとホントに厄介よ~。50を越えたええ大人が、シレっと平気で嘘をつくからね。怖い、怖い…。

そうそう、おいらsb-i-taroは証券会社のアナリストでもないので、個別銘柄の格付けや投資判断、目標株価は書きません。ただ、文面からはなんとなく「買いなのかなあ~? 売りなのかなあ~?」は読み取れるとは思います。その点も、ヨロシクです。

しかし、SBIのハイパーさんは間違いなく前の方が使い勝手がええね。なんとかならんのかねえ~。


㉑GREENEARTH(9212) 755円(+8) 商い率:9.92% 時価総額:84.8億円

5日線(762円)はクリア出来ず、25日線(634円)とのカイ離は+19.1%。パラボリックは616円。3/1高値862円からは▲12.4%の位置です。


㉒三井松島HLDGS(1518) 3,670円(▲160) 商い率:9.72% 時価総額:479億円

一般炭の国際価格が急落していると報じられている。豪州産は2月下旬に1トン200ドルを下回り、ウクライナ侵攻前の水準に戻ったようだ。欧州の天然ガス不足への懸念が後退して、需給が緩和したことが背景とされている。石炭価格急騰を背景に足元で業績が急拡大している同社には、今後の反動が想定される状況にも。


㉓レーザーテック(6920) 21,445円(▲425) 商い率:9.19% 時価総額:20,220億円

前日の米国株市場では、長期金利が4%台に乗せるなかハイテク株への売り圧力が強まり、半導体銘柄で構成されるフィラデルフィア半導体株指数(SOX指数)も小幅ながら安く引けた。ただ、同社株は前日に半導体製造装置関連が総じて買われるなかも、その流れに乗れずマイナス圏で引けており、ここ下値を探る展開を強いられている。2月28日に米半導体製造装置首位のアプライド・マテリアルズ<AMAT>が新型の半導体製造装置「センチュラ・スカルプタ」の販売を開始したことを発表した。同商品は露光回数を減らすことが可能で、製造コストや時間の削減を可能とすることがセールスポイントとなっており、マスクブランクス検査装置を手掛けるレーザーテクにとってはビジネスチャンスが低減するとの思惑が嫌気されているもよう。しかし、市場関係者によると「アプライドの新型製造装置は時系列でみると露光の後に使用されるもので、同社株の製品需要の減退にはつながらない可能性がある」(国内投資顧問ストラテジスト)という指摘もある。


㉔東邦チタニウム(5726) 2,103円(+141) 商い率:9.10% 時価総額:1,499億円


㉕エアトリ(6191) 2,585円(+97) 商い率:7.67% 時価総額:574億円

23年9月期の業績上方修正を前日に発表している。営業利益は従来予想の10億円から16億円、前期比28.7%減にまで増額修正。第2四半期に入って以降、全国旅行支援の継続などで、特に国内旅行分野における旅行需要がさらに回復傾向にあり、海外旅行分野も回復傾向にあるとしている。上振れ自体への期待はあったとみられるが、早い段階での大幅な上方修正をポジティブ視する動きが先行へ。


㉖ELEMENTS(5246) 1,148円(+20) 商い率:7.67% 時価総額:239億円

「信用取引による新規の売付け及び買付けに係る委託保証金率を50%以上(うち現金20%以上)とする。」とめでたく規制解除。

5日線(1,068円)はクリア、25日線(999円)とのカイ離は+14.9%。パラボリックは935円。2/2高値1,275円からは▲10.0%の位置です。


㉗イオレ(2334) 1,277円(+37) 商い率:7.51% 時価総額:32.1億円


㉘tripla(5136) 2,815円(+5) 商い率:6.88% 時価総額:153億円

5日線(2,666円)はクリア、25日線(2,555円)とのカイ離は+10.2%。パラボリックは2,448円。3/1高値2,942円からは▲4.3%の位置です。11/25初値1,620円からは+73.8%ですな。


㉙エッジテクノロジー(4268) 1,186円(▲43) 商い率:6.17% 時価総額:126億円

5日線(1,152円)はクリア、25日線(995円)とのカイ離は+19.2%。パラボリックは970円と陽転してきました。2/9高値1,306円からは▲9.2%の位置です。


㉚スマートドライブ(5137) 2,105円(▲67) 商い率:6.05% 時価総額:130億円

5日線(2,121円)はクリア出来ず、25日線(1,852円)とのカイ離は+13.7%。パラボリックは2,039円。2/22高値2,456円からは▲14.3%の位置です。12/15初値1,630円からは+29.1%ですな。



コツコツと書いてます。    
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro


↑このページのトップヘ