日本株・米国株分析家 『sb-i-taro』は個人投資家のミカタです!!φ(・ω・*)フムフム  @sb_i_taro

IPOの勉強会? オンラインサロン? Note? そんなもんカネ払って参加したり買わんでも普通にネットを眺めてりゃ十分よ。カネ払って学ぶもんでもないんよ。業者やド素人に毛が生えた程度のトレーダーがよりド素人さんからむしり取ってるだけ。止めときなはれ、そんなもん。そもそも株の情報?下々のモノに回ってくるのはそれはもう既に大したことないんよ。この世界で35年生きてるの。要らん、要らんって。自分で損して勉強しなはれ。学習しなはれ。それであかんならもう止めときなはれ…。 IPOは抽選さえ当たれば、もう勝った(儲かった)も同然!どんだけドアホでも儲かるんよ。 さあ、今日も中小型株を研究するでえ!基本、毎日更新だ!  最後に…「IPO 初値が付いたら ただの株」 覚えとけ!! φ(・ω・*)フムフム...

いつもありがとうございます。感謝、感謝です…。🙏
ブログ・ランキングに参加しております。ご参考になれば…。

東京電力HD

銘柄研究を続けまひょ。「そ~れ、買って、煽って、売って~!」
インチキな世界(東京新興市場)へようこそ~!


ダブル・スコープ(6619) 924円(▲19) 商い率:7.59% 時価総額:504億円

5日線(946円)はクリア出来ず、25日線(881円)とのカイ離は+4.9%。パラボリックは906円。一目均衡表の雲は、835円-903円。2/18高値1,120円からは▲17.5%の位置です。


ワンダープラネット(4199) 1,504円(▲83) 商い率:7.46% 時価総額:33.1億円

5日線(1,657円)はクリア出来ず、25日線(1,667円)とのカイ離は▲9.8%。パラボリックは2,587円。一目均衡表の雲は、1,130円-1,310円。11/8高値2,940円からは▲48.8%の位置です。


BEENOS(3328) 1,709円(▲63) 商い率:7.24% 時価総額:228億円

5日線(1,799円)はクリア出来ず、25日線(2,072円)とのカイ離は▲17.5%。パラボリックは1,852円。一目均衡表の雲は、1,714円-1,800円。11/22高値3,135円からは▲45.5%の位置です。


アズーム(3496) 7,460円(+100) 商い率:7.21% 時価総額:222億円

5日線(6,896円)はクリア、25日線(6,731円)とのカイ離は+10.8%。パラボリックは6,029円。11/17高値8,180円からは▲8.8%の位置です。


Gunosy(6047) 1,042円(▲13) 商い率:7.08% 時価総額:253億円

5日線(1,067円)はクリア出来ず、25日線(1,124円)とのカイ離は▲7.3%。パラボリックは1,449円。4/18高値1,567円からは▲33.5%の位置です。


東京電力HD(9501) 530円(+74) 商い率:6.94% 時価総額:8,517億円

岸田首相が前日にロンドンで講演し、「資産所得倍増プラン」の開始などを表明。この中で、「既存の原発1基が再稼働すれば年間100万トンの液化天然ガス供給と同じ効果がある」と再度述べており、安全を確保した原発の有効活用を図る方針を示している。これを受けて、あらためて原発再稼働による収益力の回復を期待する見方が優勢となっているようだ。

ザラ場高値は532円までありました。高値更新です。5日線(467円)はクリア、25日線(438円)とのカイ離は+21.0%。パラボリックは437円と陽転してきました。月足の一目均衡表の雲は、493円-544円。微妙なとこにはきてるのね…。


ログリー(6579) 651円(+100) 商い率:6.25% 時価総額:24.8億円

ブロックチェーン技術などを手掛けるbajji(東京都台東区)のWebサービス「mySDG」で取材されたと発表している。取材ではログリーについて「日本におけるeスポーツの裾野をコミュニティを軸に拡大」と題した上で「障がい者やシニアまで、広く活性化する鍵がここにはある」と紹介。ログリーのゲームマーケティング事業部部長が「ビジネス的には、ベッティングが出来るようになるのかが鍵」などと応じている。

5日線(588円)はクリア、25日線(660円)とのカイ離は▲1.4%。パラボリックは547円と陽転してきました。一目均衡表の雲は、912円-932円。3/10高値1,478円からは▲56.0%の位置です。


スノーピーク(7816) 2,283円(+19) 商い率:5.78% 時価総額:871億円

スノーピーク <7816> について、資産運用世界大手、米キャピタル・グループ傘下のキャピタル・リサーチ・アンド・マネージメントは5月6日受付で財務省に変更報告書(5%ルール報告書)を提出した。報告書によれば、キャピタル・リサーチと共同保有者のスノーピーク株式保有比率は11.62%→11.93%に増加した。報告義務発生日は4月20日。

5日線(2,407円)はクリア出来ず、25日線(2,884円)とのカイ離は▲20.8%。パラボリックは2,580円。一目均衡表の雲は、2,850円-3,061円。11/29高値4,490円からは▲49.2%の位置です。


RECOVERY(9214) 2,252円(▲442) 商い率:5.13% 時価総額:31.2億円

5日線(2,651円)はクリア出来ず、25日線(2,672円)とのカイ離は▲15.7%。パラボリックは2,976円。4/18高値3,150円からは▲28.5%の位置です。


川崎汽船(9107) 7,160円(▲40) 商い率:4.86% 時価総額:6,726億円

5日線(7,006円)はクリア、25日線(7,264円)とのカイ離は▲1.4%。パラボリックは7,481円。一目均衡表の雲は、7,820円-8,270円。3/15高値9,450円からは▲24.2%の位置です。



コツコツと書いてます。    
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro




銘柄研究を続けまひょ。「そ~れ、買って、煽って、売って~!」
インチキな世界(東京新興市場)へようこそ~!


ベイカレントコンサルティング(6532) 42,050円(+1,550) 商い率:2.99% 時価総額:6,535億円

5日線(39,970円)はクリア、25日線(43,064円)とのカイ離は▲2.4%。パラボリックは42,088円。一目均衡表の雲は、42,125円-42,275円。11/15高値56,100円からは▲25.0%の位置です。


三井ハイテック(6966) 11,180円(+120) 商い率:2.91% 時価総額:4,412億円

5日線(11,448円)はクリア出来ず、25日線(11,772円)とのカイ離は▲5.0%。パラボリックは12,419円。一目均衡表の雲は、8,945円-9,340円。4/1高値12,880円からは▲13.2%の位置です。


SHIFT(3697) 24,910円(+150) 商い率:2.90% 時価総額:4,429億円

5日線(24,334円)はクリア、25日線(23,706円)とのカイ離は+5.1%。パラボリックは25,764円。11/18高値29,580円からは▲15.8%の位置です。


OKK(6205) 1,292円(▲8) 商い率:2.80% 時価総額:310億円

5日線(1,201円)はクリア、25日線(1,054円)とのカイ離は+22.6%。パラボリックは980円。1/17高値1,346円からは▲4.0%の位置です。


東京電力HD(9501) 448円(▲6) 商い率:2.62% 時価総額:7,199億円

5日線(456円)はクリア出来ず、25日線(427円)とのカイ離は+4.9%。パラボリックは497円と陰転してきました。4/20高値497円からは▲9.9%の位置です。


商船三井(9104) 3,125円(+115) 商い率:2.60% 時価総額:11,309億円

5日線(3,131円)はクリア出来ず、25日線(3,176円)とのカイ離は▲1.6%。パラボリックは2,935円。一目均衡表の雲は、3,229円-3,548円。3/16高値3,879円からは▲19.4%の位置です。


BlueMeme(4069) 2,509円(▲1) 商い率:2.41% 時価総額:85.8億円

5日線(2,345円)はクリア、25日線(2,206円)とのカイ離は+13.7%。パラボリックは2,621円。11/19高値2,675円からは▲6.2%の位置です。


ヒューマンクリエイション(7361) 2,350円(▲19) 商い率:1.83% 時価総額:45.3億円

5日線(2,298円)はクリア、25日線(2,195円)とのカイ離は+7.1%。パラボリックは2,154円。200日線(2,442円)との攻防中。11/15高値2,648円からは▲11.3%の位置です。


RECOVERY(9214) 2,824円(+78) 商い率:1.64% 時価総額:39.1億円

5日線(2,690円)はクリア、25日線(2,617円)とのカイ離は+7.9%。パラボリックは3,040円。4/18高値3,150円からは▲10.3%の位置です。


エアトリ(6191) 3,245円(▲35) 商い率:1.52% 時価総額:719億円

5日線(3,249円)はクリア出来ず、25日線(3,167円)とのカイ離は+2.5%。パラボリックは3,016円。一目均衡表の雲は、2,972円-3,138円。11/8高値4,500円からは▲27.9%の位置です。



コツコツと書いてます。    
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro






銘柄研究を続けまひょ。「そ~れ、買って、煽って、売って~!」
インチキな世界(東京新興市場)へようこそ~! 


メンタルヘルステクノロジーズ(9218) 858円(+58) 商い率:2.34% 時価総額:82.5億円

5日線(856円)はクリア、10日線(883円)もクリア出来ずです。パラボリックは993円。4/1高値1,040円からは▲17.5%の位置です。3/28初値880円からは▲2.5%ですな。


インソース(6200) 2,337円(+272) 商い率:2.15% 時価総額:996億円

前日に上半期業績予想の上方修正を発表。営業利益は従来予想の12.3億円から16.7億円、前年同期比32.9%増に引き上げ。第1四半期の同20.0%増から増益率は一段と拡大する形に。民間企業への研修および高単価なDX研修が好調のほか、高採算である動画・e ラーニング販売も拡大しているもよう。コロナ感染拡大のリバウンドなどを警戒して通期予想は据え置きも、上振れが意識される形に。

5日線(2,136円)はクリア、25日線(2,195円)とのカイ離は+6.5%。パラボリックは2,001円と陽転してきました。一目均衡表の雲は、2,012円-2,232円。12/13高値3,090円からは▲24.4%の位置です。


エアトリ(6191) 3,280円(+105) 商い率:2.07% 時価総額:726億円

5日線(3,250円)はクリア、25日線(3,165円)とのカイ離は+3.6%。パラボリックは3,007円。一目均衡表の雲は、2,972円-3,106円。11/8高値4,500円からは▲27.1%の位置です。


テイクアンドギヴニーズ(4331) 1,343円(+118) 商い率:1.97% 時価総額:175億円

5日線(1,251円)はクリア、25日線(1,208円)とのカイ離は+11.2%。パラボリックは1,139円。2/17高値1,395円からは▲3.7%の位置です。


SHIFT(3697) 24,760円(+600) 商い率:1.96% 時価総額:4,402億円

5日線(24,300円)はクリア、25日線(23,544円)とのカイ離は+5.2%。パラボリックは26,058円。11/18高値29,580円からは▲16.3%の位置です。


アルマード(4932) 953円(+26) 商い率:1.79% 時価総額:99.1億円

5日線(918円)はクリア、25日線(924円)とのカイ離は+3.1%。パラボリックは867円。一目均衡表の雲は、767円-897円。3/18高値1,116円からは▲14.6%の位置です。


日立物流(9086) 8,330円(+360) 商い率:1.69% 時価総額:7,006億円

ザラ場高値は8,480円までありました。高値更新です。5日線(7,510円)はクリア、25日線(6,813円)とのカイ離は+22.3%。パラボリックは6,632円。青空天井ですなあ…。


INPEX(1605) 1,465円(▲54) 商い率:1.62% 時価総額:20,315億円

25日の米原油先物相場はWTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)の6月限が前日比3.53ドル安の1バレル=98.54ドルに下落した。新型コロナウイルス感染拡大に伴う中国の都市閉鎖(ロックダウン)により原油需要が減少するとの警戒感が強まった。この原油安を受け、INPEXなど石油関連株に売りが膨らんでいる。

5日線(1,572円)はクリア出来ず、25日線(1,511円)とのカイ離は▲3.0%。パラボリックは1,677円と陰転してきました。4/19高値1,677円からは▲12.6%の位置です。


東京電力HD(9501) 454円(+4) 商い率:1.51% 時価総額:7,296億円

5日線(465円)はクリア出来ず、25日線(424円)とのカイ離は+7.1%。パラボリックは439円。4/20高値497円からは▲8.7%の位置です。


日揮ホールディングス(1963) 1,419円(▲39) 商い率:1.02% 時価総額:3,680億円

5日線(1,494円)はクリア出来ず、25日線(1,508円)とのカイ離は▲5.9%。パラボリックは1,595円。一目均衡表の雲は、1,296円-1,365円。3/14高値1,622円からは▲12.5%の位置です。



コツコツと書いてます。  
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

                φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro





銘柄研究を続けまひょ。「そ~れ、買って、煽って、売って~!」
インチキな世界(東京新興市場)へようこそ~!


東京製鐵(5423) 1,288円(+91) 商い率:3.03% 時価総額:1,997億円

前週末22日に発表した23年3月期の増収減益予想を受けて朝方は一時マイナス圏に沈む場面があったものの、あわせて発表した今期増配や自社株買いを好感する形で徐々に買い優勢の展開となり大幅高。今期の売上高は前期比47.7%増の4000億円、営業利益は同5.6%減の300億円の予想。鋼材市況の好調が引き続き追い風となる一方、主原料である鉄スクラップの価格高騰に対するコストダウン施策の取り組み具合が利益に影響する見通し。配当予想は前期比5円増の30円(中間・期末15円)を見込んでいる。あわせて発表した自社株買いでは、上限を280万株(発行済み株数の2.42%)、または30億円とした。取得期間は25日~12月31日。

5日線(1,225円)はクリア、25日線(1,173円)とのカイ離は+9.8%。パラボリックは1,099円。一目均衡表の雲は、1,097円-1,270円。1/13高値1,523円からは▲15.4%の位置です。


SHIFT(3697) 24,160円(+590) 商い率:2.80% 時価総額:4,295億円

4月14日につけた高値26990円をピークに調整を継続していたが、25日線が支持線として機能する格好から反発を見せている。一目均衡表では雲を上回っての推移は継続しており、基準線を支持線に反発。遅行スパンは実線を上回っての推移により、上方シグナルは継続しているほか、週足の一目均衡表では雲上限が支持線として機能している。

SHIFT<3697>が全体相場に逆行高。4月14日に2万6990円の年初来高値を形成後に調整局面に移行したが、目先は25日移動平均線との上方カイ離解消で押し目買いを誘導している。企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)投資需要を背景にソフトウェアテスト及びその周辺事業が好調で、22年8月期第2四半期(21年9月~22年2月)の営業利益は前年同期比2.6倍となる38億2600万円と急拡大している。VR検証の技術力をベースにメタバーステストにも参入しており、材料性を内包している。また、株式需給面では信用買い残が20万株程度にとどまっており、日々の商い水準からは重荷とはなっていない。

5日線(24,328円)はクリア出来ず、25日線(23,325円)とのカイ離は+3.6%。パラボリックは26,384円。11/18高値29,580円からは▲18.3%の位置です。


日立物流(9086) 7,970円(+210) 商い率:2.53% 時価総額:6,703億円

ザラ場高値は8,040円までありました。高値更新です。5日線(7,176円)はクリア、25日線(6,754円)とのカイ離は+18.0%。パラボリックは6,475円。青空天井ですなあ…。


三井ハイテック(6966) 11,580円(▲130) 商い率:2.11% 時価総額:4,570億円

5日線(11,796円)はクリア出来ず、25日線(11,720円)とのカイ離は▲1.2%。パラボリックは10,963円。4/1高値12,880円からは▲10.1%の位置です。


湖北工業(6524) 7,840円(+240) 商い率:1.72% 時価総額:706億円

5日線(7,676円)はクリア、25日線(8,127円)とのカイ離は▲3.5%。パラボリックは8,823円。一目均衡表の雲は、7,160円-7,302円。1/12高値9,550円からは▲17.9%の位置です。


東京電力HD(9501) 450円(▲14) 商い率:1.71% 時価総額:7,232億円

5日線(471円)はクリア出来ず、25日線(422円)とのカイ離は+6.6%。パラボリックは432円。4/20高値497円からは▲9.5%の位置です。


エアトリ(6191) 3,175円(▲30) 商い率:1.66% 時価総額:703億円

5日線(3,244円)はクリア出来ず、25日線(3,163円)とのカイ離は+0.4%。パラボリックは2,998円。一目均衡表の雲は、2,972円-3,066円。11/8高値4,500円からは▲29.4%の位置です。


アサカ理研(5724) 1,540円(▲66) 商い率:1.16% 時価総額:79.2億円

5日線(1,582円)はクリア出来ず、25日線(1,492円)とのカイ離は+3.2%。パラボリックは1,503円。3/7高値1,780円からは▲13.5%の位置です。


INPEX(1605) 1,519円(▲66)  商い率:1.10% 時価総額:21,063億円

5日線(1,613円)はクリア出来ず、25日線(1,510円)とのカイ離は+0.6%。パラボリックは1,501円。4/19高値1,677円からは▲9.4%の位置です。


ACSL(6232) 2,095円(+13) 商い率:0.90% 時価総額:258億円

5日線(2,136円)はクリア出来ず、25日線(2,072円)とのカイ離は+1.1%。パラボリックは1,977円。12/13高値2,377円からは▲11.9%の位置です。



コツコツと書いてます。  
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

                φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro



銘柄研究を続けまひょ。「そ~れ、買って、煽って、売って~!」
インチキな世界(東京新興市場)へようこそ~!

週末のNY市場の大幅安を受けてだから、400円安想定かあ…。厳しいけどね。先週末の終値ベースでの注目銘柄です。基本的には新興市場は難しいわな。デイトレで「1カイ2ヤリ」ならお好きにどうぞ…やね。


東京電力HD(9501) 464円(▲4) 商い率:2.38% 時価総額:7,457億円

5日線(476円)はクリア出来ず、25日線(419円)とのカイ離は+10.7%。パラボリックは425円。4/20高値497円からは▲6.6%の位置です。


三井ハイテック(6966) 11,710円(+0) 商い率:1.98% 時価総額:4,622億円

5日線(11,784円)はクリア出来ず、25日線(11,663円)とのカイ離は+0.4%。パラボリックは10,901円。4/1高値12,880円からは▲9.1%の位置です。


ACSL(6232) 2,082円(+9) 商い率:1.71% 時価総額:256億円

5日線(2,158円)はクリア出来ず、25日線(2,059円)とのカイ離は+1.1%。パラボリックは1,971円。12/13高値2,377円からは▲12.4%の位置です。


商船三井(9104) 3,175円(▲95) 商い率:1.57% 時価総額:11,490億円

商船三井 <9104> について、野村証券は4月22日受付で財務省に変更報告書(5%ルール報告書)を提出した。報告書によれば、野村証と共同保有者の商船三井株式保有比率は5.52%→4.99%に減少した。報告義務発生日は4月15日。

5日線(3,208円)はクリア出来ず、25日線(3,261円)とのカイ離は▲2.6%。パラボリックは2,865円。一目均衡表の雲は、3,229円-3,501円。3/16高値3,879円からは▲18.1%の位置です。


⑤アサカ理研(5724) 1,606円(+30) 商い率:1.37% 時価総額:82.6億円

5日線(1,576円)はクリア、25日線(1,484円)とのカイ離は+8.2%。パラボリックは1,481円。3/7高値1,780円からは▲9.8%の位置です。


アドベンチャー(6030) 9,290円(▲380) 商い率:1.27% 時価総額:697億円

アドベンチャー <6030> [東証G]について、みずほ証券は4月22日受付で財務省に変更報告書(5%ルール報告書)を提出した。報告書によれば、みずほ証券と共同保有者のアドベンチャ株式保有比率は8.03%→8.90%に増加した。報告義務発生日は4月15日。

5日線(9,404円)はクリア出来ず、25日線(8,868円)とのカイ離は+4.8%。パラボリックは8,741円。11/25高値11,420円からは▲18.7%の位置です。


住友鉱山(5713) 6,093円(▲356) 商い率:1.08% 時価総額:17,719億円

5日線(6,414円)はクリア出来ず、25日線(6,275円)とのカイ離は▲2.9%。パラボリックは5,976円。3/28高値6,625円からは▲8.0%の位置です。


INPEX(1605) 1,585円(▲59) 商い率:0.98% 時価総額:21,979億円

5日線(1,631円)はクリア出来ず、25日線(1,502円)とのカイ離は+5.5%。パラボリックは1,486円。4/19高値1,677円からは▲5.5%の位置です。


三菱重工業(7011) 4,432円(+26) 商い率:0.77% 時価総額:14,952億円

5日線(4,371円)はクリア、25日線(4,085円)とのカイ離は+8.5%。パラボリックは4,078円。4/21高値4,458円からは▲0.6%の位置です。


AIメカテック(6227) 1,466円(▲20) 商い率:0.74% 時価総額:82.5億円

5日線(1,480円)はクリア出来ず、25日線(1,412円)とのカイ離は+3.8%。パラボリックは1,365円。11/1高値1,597円からは▲8.2%の位置です。




コツコツと書いてます。  
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

                φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro



↑このページのトップヘ