日本株・米国株分析家 『sb-i-taro』は個人投資家のミカタです!!φ(・ω・*)フムフム...

IPOの勉強会? オンラインサロン? Note? そんなもんカネ払って参加したり買わんでも普通にネットを眺めてりゃ十分よ。カネ払って学ぶもんでもないんよ。業者やド素人に毛が生えた程度のトレーダーがよりド素人さんからむしり取ってるだけ。止めときなはれ、そんなもん。そもそも株の情報?下々のモノに回ってくるのはそれはもう既に大したことないんよ。この世界で35年生きてるの。要らん、要らんって。自分で損して勉強しなはれ。学習しなはれ。それであかんならもう止めときなはれ…。 IPOは抽選さえ当たれば、もう勝った(儲かった)も同然!どんだけドアホでも儲かるんよ。 さあ、今日も中小型株を研究するでえ!基本、毎日更新だ!  最後に…「IPO 初値が付いたら ただの株」 覚えとけ!! φ(・ω・*)フムフム...

いつもありがとうございます。感謝、感謝です…。🙏
ブログ・ランキングに参加しております。ご参考になれば…。

東京海上

さあ、続けていくぞ!!!
ここからも銘柄をたくさん載せてますが、コメントは気になったのだけを書くので、ヨロシクです。この土日の銘柄研究はこんでオシマイ。

そうそう、おいらsb-i-taroは証券会社のアナリストでもないので、個別銘柄の格付けや投資判断、目標株価は書きません。ただ、文面からはなんとなく「買いなのかなあ~? 売りなのかなあ~?」は読み取れるとは思います。その点も、ヨロシクです。

しかし、SBIのハイパーさんは間違いなく前の方が使い勝手がええね。なんとかならんのかねえ~。



㊶三菱商事(8058) 4,901円(+114) 商い率:0.47% 時価総額:72,248億円

ザラ場高値は4,908円までありました。高値更新です。5日線(4,756円)はクリア、25日線(4,601円)とのカイ離は+6.5%。パラボリックは4,602円。こちらも着々とやねえ…。


㊷積水ハウス(1928) 2,610.5円(+36.5) 商い率:0.45% 時価総額:17,874億円

ザラ場高値は2,618.5円までありました。高値更新です。5日線(2,584円)はクリア、25日線(2,512円)とのカイ離は+3.9%。パラボリックは2,528円。これも、着々とやねえ…。


㊸寿スピリッツ(2222) 9,060円(+80) 商い率:0.39% 時価総額:2,820億円


㊹フーディソン(7114) 2,455円(▲14) 商い率:0.37% 時価総額:108億円

5日線(2,442円)はクリア、25日線(2,677円)とのカイ離は▲8.3%。パラボリックは2,820円。2/10高値3,440円からは▲28.6%の位置です。12/16初値2,300円からは+6.7%ですな。


㊺IGポート(3791) 2,445円(+33) 商い率:0.35% 時価総額:124億円


㊻ゴ-ルドウイン(8111) 12,080円(+160) 商い率:0.34% 時価総額:5,732億円


㊼I-ne(4933) 3,920円(+90) 商い率:0.31% 時価総額:687億円

5日線(3,757円)はクリア、25日線(3,446円)とのカイ離は+13.8%。パラボリックは3,577円。2/17高値4,060円からは▲3.4%の位置です。


㊽伊藤忠(8001) 4,220円(+90) 商い率:0.30% 時価総額:66,882億円


㊾カプコン(9697) 4,335円(▲20) 商い率:0.27% 時価総額:11,553億円


㊿東京海上HD(8766) 2,879.5円(▲10.5) 商い率:0.25% 時価総額:58,742億円


あと3つおまけで…。


❶セブン&アイ・HLDGS(3382) 6,178円(+129) 商い率:0.24% 時価総額:54,764億円


❷日本電信電話(9432) 3,987円(+69) 商い率:0.19% 時価総額:144,410億円


❸ACCESS(4813)  996円(+6) 商い率:0.17% 時価総額:395億円



コツコツと書いてます。    
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro



さあ、続けていくぞ!!!
ここからも銘柄をたくさん載せてますが、コメントは気になったのだけを書くので、ヨロシクです。今夜はこんでオシマイ。

そうそう、おいらsb-i-taroは証券会社のアナリストでもないので、個別銘柄の格付けや投資判断、目標株価は書きません。ただ、文面からはなんとなく「買いなのかなあ~? 売りなのかなあ~?」は読み取れるとは思います。その点も、ヨロシクです。

しかし、SBIのハイパーさんは間違いなく前の方が使い勝手がええね。なんとかならんのかねえ~。


㉑ゴ-ルドウイン(8111) 11,920円(▲70) 商い率:0.35% 時価総額:5,656億円

ザラ場高値は12,210円までありました。高値更新です。5日線(11,798円)はクリア、25日線(10,706円)とのカイ離は+11.3%。パラボリックは11,558円。これも、着々とやねえ…。


㉒MIXI(2121) 2,691円(▲12) 商い率:0.33% 時価総額:2,105億円


㉓IGポート(3791) 2,412円(▲10) 商い率:0.28% 時価総額:122億円


㉔積水ハウス(1928) 2,574円(▲4.5) 商い率:0.25% 時価総額:17,624億円


㉕ACCESS(4813) 990円(+11) 商い率:0.24% 時価総額:392億円

5日線(979円)はクリア、25日線(983円)とのカイ離は+0.7%。パラボリックは954円と陽転してきました。2/9高値1,030円からは▲3.9%の位置です。


㉖I-ne(4933) 3,830円(+105) 商い率:0.23% 時価総額:671億円


㉗東京海上HD(8766) 2,890円(▲1) 商い率:0.22% 時価総額:58,956億円


㉘アイサンテクノロジー(4667) 2,054円(▲9) 商い率:0.20% 時価総額:114億円


㉙カプコン(9697) 4,355円(+40) 商い率:0.19% 時価総額:11,606億円


㉚セブン&アイ・HLDGS(3382) 6,049円(▲13) 商い率:0.16% 時価総額:53,621億円


㉛日本電信電話(9432) 3,918円(▲8) 商い率:0.15% 時価総額:141,910億円



コツコツと書いてます。    
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro




さあ、続けていくぞ!!!
ここからも銘柄をたくさん載せてますが、コメントは気になったのだけを書くので、ヨロシクです。今夜はこんでオシマイ。最後は下書きだけです。すいません…。

そうそう、おいらsb-i-taroは証券会社のアナリストでもないので、個別銘柄の格付けや投資判断、目標株価は書きません。ただ、文面からはなんとなく「買いなのかなあ~? 売りなのかなあ~?」は読み取れるとは思います。その点も、ヨロシクです。

しかし、SBIのハイパーさんは間違いなく前の方が使い勝手がええね。なんとかならんのかねえ~。


㉑ファナック(6954) 23,140円(+660) 商い率:0.37% 時価総額:46,722億円

野村證券では投資判断を「ニュートラル」から「バイ」に、目標株価も20700円から26000円に引き上げた。FA受注は23年1-3月期が大底とみており、25年3月期以降の利益成長サイクルへの回帰の確度が高まったと判断しているもよう。営業利益は24年3月期の1620億円予想に対し、25年3月期は2060億円を見込んでいる。なお、野村證券では、安川電機やTHKの投資判断も同様に格上げ。


㉒ギフトホールディングス(9279) 4,155円(▲95) 商い率:0.36% 時価総額:414億円


㉓ゴ-ルドウイン(8111) 11,640円(+30) 商い率:0.26% 時価総額:5,523億円


㉔三菱商事(8058) 4,689円(▲20) 商い率:0.25% 時価総額:69,123億円


㉕丸紅(8002) 1,754円(+3) 商い率:0.25% 時価総額:29,781億円


㉖積水ハウス(1928) 2,580円(+36) 商い率:0.21% 時価総額:17,661億円


㉗ACCESS(4813) 964円(▲15) 商い率:0.20% 時価総額:382億円


㉘東京海上HD(8766) 2,904円(▲5) 商い率:0.20% 時価総額:59,231億円


㉙三井物産(8031) 3,847円(▲27) 商い率:0.19% 時価総額:61,262億円


㉚伊藤忠(8001) 4,132円(+34) 商い率:0.15% 時価総額:65,488億円


㉛セブン&アイ・HLDGS(3382) 6,047円(▲29) 商い率:0.11% 時価総額:53,603億円


㉜日本電信電話(9432) 3,966円(▲14) 商い率:0.10% 時価総額:143,649億円



「ホレホレホレ、人よりちょっとでも早く買って、煽って、こっそり売り指値~!」
インチキな世界(東京新興市場)へようこそ~!
デイトレにテクニカルは必要ないのよ~。バーゲンセールと同じ。いかに速く入れるかだけなのよ…。 そんなもんテクニカルでもなんでもないない。
下手な鉄砲、数撃ちゃあ当たるんよ。


コツコツと書いてます。    
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro





さあ、続けていくぞ!!!
ここからも銘柄をたくさん載せてますが、コメントは気になったのだけを書くので、ヨロシクです。

そうそう、おいらsb-i-taroは証券会社のアナリストでもないので、個別銘柄の格付けや投資判断、目標株価は書きません。ただ、文面からはなんとなく「買いなのかなあ~? 売りなのかなあ~?」は読み取れるとは思います。その点も、ヨロシクです。この土日の銘柄研究はこんでオシマイ。

しかし、SBIのハイパーさんは間違いなく前の方が使い勝手がええね。なんとかならんのかねえ~。


㉛ギフトホールディングス(9279) 4,250円(+15) 商い率:0.35% 時価総額:424億円


㉜ゴ-ルドウイン(8111) 11,610円(▲10) 商い率:0.32% 時価総額:5,509億円


㉝三菱商事(8058) 4,709円(▲10) 商い率:0.29% 時価総額:69,418億円


㉞カプコン(9697) 4,380円(▲60) 商い率:0.26% 時価総額:11,673億円

5日線(4,471円)はクリア出来ず、25日線(4,280円)とのカイ離は+2.3%。パラボリックは4,600円と陰転してきました。一目均衡表の雲は、4,140円-4,242円。2/21高値4,600円からは▲4.8%の位置です。


㉟丸紅(8002) 1,751円(+1) 商い率:0.25% 時価総額:29,739億円


㊱東京海上HD(8766) 2,908.5円(+25) 商い率:0.22% 時価総額:59,333億円

5日線(2,877円)はクリア、25日線(2,761円)とのカイ離は+5.3%。パラボリックは2,714円。一目均衡表の雲は、2,773円-2,816円。11/28高値2,970.5円からは▲2.1%の位置です。


㊲積水ハウス(1928) 2,543.5円(+13.5) 商い率:0.22% 時価総額:17,415億円


㊳セブン&アイ・HLDGS(3382) 6,076円(+68) 商い率:0.21% 時価総額:53,860億円


㊴三井物産(8031) 3,874円(▲1) 商い率:0.20% 時価総額:61,692億円


㊵日本電信電話(9432) 3,980円(+30) 商い率:0.15% 時価総額:144,156億円

5日線(3,951円)はクリア、25日線(3,883円)とのカイ離は+2.5%。パラボリックは3,819円。11/1高値4,128円からは▲3.6%の位置です。



「ホレホレホレ、人よりちょっとでも早く買って、煽って、こっそり売り指値~!」
インチキな世界(東京新興市場)へようこそ~!
デイトレにテクニカルは必要ないのよ~。バーゲンセールと同じ。いかに速く入れるかだけなのよ…。 そんなもんテクニカルでもなんでもないない。
下手な鉄砲、数撃ちゃあ当たるんよ。


コツコツと書いてます。    
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro




さあ、続けていくぞ!!!
ここからも銘柄をたくさん載せてますが、コメントは気になったのだけを書くので、ヨロシクです。

そうそう、おいらsb-i-taroは証券会社のアナリストでもないので、個別銘柄の格付けや投資判断、目標株価は書きません。ただ、文面からはなんとなく「買いなのかなあ~? 売りなのかなあ~?」は読み取れるとは思います。その点も、ヨロシクです。

しかし、SBIのハイパーさんは間違いなく前の方が使い勝手がええね。なんとかならんのかねえ~。



①日本食品化工(2892) 3,445円(▲60) 商い率:0.69% 時価総額:220億円

ザラ場高値は3,550円までありました。高値更新です。5日線(3,402円)はクリア、25日線(3,258円)とのカイ離は+5.7%。パラボリックは3,113円。2017年3月高値は3,590円がありましたなあ…。あともうちょいやね…。


②ティーケーピー(3479) 3,055円(+74) 商い率:0.59% 時価総額:1,291億円


③MACBEEPLANET(7095) 12,570円(▲170) 商い率:0.58% 時価総額:408億円


④ベイカレントコンサルティング(6532) 5,650円(+40) 商い率:0.55% 時価総額:8,781億円

1月6日に付けた4010円を安値に強いリバウンド基調となり、1月19日には5830円まで買われた。25日線とのカイ離が拡大するなか、短期的な過熱感が意識されていたが、5500円を挟んだ高値保ち合いを形成する形での日柄調整を見せた。25日線の切り上がりによって過熱感は後退し、同線を支持線としたリバウンドから、前日には5820円と高値に接近。ダブルトップ形成が意識されやすく、いったんは利食い優勢となりそうだが、押し目狙いのスタンスに向かわせよう。


⑤三菱UFJ(8306) 975.2円(▲8) 商い率:0.55% 時価総額:125,441億円

三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>などメガバンクや第一生命ホールディングス<8750>など大手生保株は、全般下げ相場に抗して底堅さを発揮している。前日の米国株市場では強い経済指標の発表を受けて金融引き締め長期化に対する警戒感が再燃し、主要株価指数が総じて下落した。米10年債利回りは3.9%台後半まで上昇し4%台乗せを目前に捉えており、これが東京市場でも嫌気されているが、米国事業を手掛ける大手金融株にとっては運用環境の改善が見込まれ収益面で追い風となる。また、国内では今週末24日に日銀の次期総裁に就く予定である植田和男氏の衆議院での所信聴取と質疑応答が行われる見通しで、この内容にマーケットの関心が高い。急な金融政策変更には否定的な姿勢を示しているが、イールドカーブ・コントロールの段階的解除に向けた動きは避けられないとの見方が強く、これが銀行や生保にとってはポジティブ材料として意識される。

5日線(982円)はクリア出来ず、25日線(956円)とのカイ離は+2.0%。パラボリックは931円。2/20高値999.5円からは▲2.4%の位置です。


⑥IGポート(3791) 2,309円(+54) 商い率:0.50% 時価総額:117億円

IGポート <3791> [東証S]について、ひびき・パース・アドバイザーズは2月22日受付で財務省に大量保有報告書(5%ルール報告書)を提出した。報告書によれば、ひびき・パース・アドバイザーズのIGポート株式保有比率は6.08%となり、新たに5%を超えたことが判明した。報告義務発生日は2月16日。

5日線(2,265円)はクリア、25日線(2,148円)とのカイ離は+7.5%。パラボリックは2,010円。2/20高値2,324円からは▲0.6%の位置です。


⑦I-ne(4933) 3,865円(+55) 商い率:0.45% 時価総額:677億円

5日線(3,780円)はクリア、25日線(3,268円)とのカイ離は+18.3%。パラボリックは3,263円。2/17高値4,060円からは▲4.8%の位置です。


⑧MIXI(2121) 2,639円(+1) 商い率:0.31% 時価総額:2,065億円

5日線(2,618円)はクリア、25日線(2,521円)とのカイ離は+4.7%。パラボリックは2,495円。2/21高値2,704円からは▲2.4%の位置です。


⑨ギフトホールディングス(9279) 4,235円(▲100) 商い率:0.31% 時価総額:422億円


⑩丸紅(8002) 1,750円(▲23) 商い率:0.31% 時価総額:29,722億円


⑪カプコン(9697) 4,440円(▲65) 商い率:0.31% 時価総額:11,833億円


⑫ゴ-ルドウイン(8111) 11,620円(+140) 商い率:0.30% 時価総額:5,513億円

ザラ場高値は11,650円までありました。高値更新です。5日線(11,296円)はクリア、25日線(10,239円)とのカイ離は+13.5%。パラボリックは11,033円。着々とやねえ…。


⑬三菱商事(8058) 4,719円(▲37) 商い率:0.29% 時価総額:69,565億円


⑭積水ハウス(1928) 2,530円(▲21.5) 商い率:0.26% 時価総額:17,322億円


⑮東京海上HD(8766) 2,883.5円(▲16.5) 商い率:0.22% 時価総額:58,823億円

5日線(2,856円)はクリア、25日線(2,752円)とのカイ離は+4.8%。パラボリックは2,692円。11/28高値2,970.5円からは▲2.9%の位置です。


⑯三井物産(8031) 3,875円(▲52) 商い率:0.22% 時価総額:61,708億円

5日線(3,918円)はクリア出来ず、25日線(3,903円)とのカイ離は▲0.7%。パラボリックは4,053円と陰転してきました。一目均衡表の雲は、3,732円-3,858円。12/15高値4,103円からは▲5.6%の位置です。


⑰セブン&アイ・HLDGS(3382) 6,008円(▲61) 商い率:0.20% 時価総額:53,257億円


⑱ACCESS(4813) 970円(+0) 商い率:0.15% 時価総額:384億円


⑲日本電信電話(9432) 3,950円(▲15) 商い率:0.12% 時価総額:143,070億円



「ホレホレホレ、人よりちょっとでも早く買って、煽って、こっそり売り指値~!」
インチキな世界(東京新興市場)へようこそ~!
デイトレにテクニカルは必要ないのよ~。バーゲンセールと同じ。いかに速く入れるかだけなのよ…。 そんなもんテクニカルでもなんでもないない。
下手な鉄砲、数撃ちゃあ当たるんよ。


コツコツと書いてます。    
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro

↑このページのトップヘ