さあ、いくぞ!!!





色々と模索中ですのよ…。





では、商い率:0.40%~0.60%の銘柄さん。




「ホレホレホレ、人よりちょっとでも早く買って、煽って、こっそり売り指値~!」





石油資源開発(1662) 3,720円(▲100) 商い率:0.59% 時価総額:2,126億円
INPEX<1605>や石油資源開発<1662>が安い。15日の米原油先物相場はWTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)の10月限が前日比3.38ドル安の1バレル=85.10ドルと大幅下落した。国際エネルギー機関(IEA)が14日、新型コロナ対策による中国のロックダウン(都市封鎖)や先進国などの景気減速などの影響で原油需要が世界的に減少するとの見通しを示したことが警戒された。インフレ懸念を背景に、世界的な金融引き締め観測が強まっていることも、原油需要にはマイナスとみられている。
5日線(3,784円)はクリア出来ず、25日線(3,799円)とのカイ離は▲2.1%。パラボリックは3,918円。8/24高値4,095円からは▲9.2%の位置です。
5日線(3,784円)はクリア出来ず、25日線(3,799円)とのカイ離は▲2.1%。パラボリックは3,918円。8/24高値4,095円からは▲9.2%の位置です。
日揮ホールディングス(1963) 1,936円(▲45) 商い率:0.57% 時価総額:5,022億円
5日線(1,962円)はクリア出来ず、25日線(1,890円)とのカイ離は+2.4%。パラボリックは2,034円。一目均衡表の雲は、1,689円-1,826円。6/8高値2,088円からは▲7.3%の位置です。
5日線(1,962円)はクリア出来ず、25日線(1,890円)とのカイ離は+2.4%。パラボリックは2,034円。一目均衡表の雲は、1,689円-1,826円。6/8高値2,088円からは▲7.3%の位置です。
フィールズ(2767) 1,498円(▲5) 商い率:0.55% 時価総額:520億円
5日線(1,519円)はクリア出来ず、25日線(1,399円)とのカイ離は+7.1%。パラボリックは1,431円。9/13高値1,573円からは▲4.8%の位置です。
5日線(1,519円)はクリア出来ず、25日線(1,399円)とのカイ離は+7.1%。パラボリックは1,431円。9/13高値1,573円からは▲4.8%の位置です。
バリュエンスHLDGS(9270) 2,349円(▲21) 商い率:0.54% 時価総額:313億円
5日線(2,325円)はクリア、25日線(2,113円)とのカイ離は+11.2%。パラボリックは2,184円。一目均衡表の雲は、2,100円-2,234円。8/1高値2,600円からは▲9.7%の位置です。
5日線(2,325円)はクリア、25日線(2,113円)とのカイ離は+11.2%。パラボリックは2,184円。一目均衡表の雲は、2,100円-2,234円。8/1高値2,600円からは▲9.7%の位置です。
電源開発(9513) 2,127円(+30) 商い率:0.48% 時価総額:3,894億円
5日線(2,116円)はクリア、25日線(2,102円)とのカイ離は+1.2%。パラボリックは2,142円。一目均衡表の雲は、2,083円-2,141円。7/12高値2,353円からは▲9.6%の位置です。
5日線(2,116円)はクリア、25日線(2,102円)とのカイ離は+1.2%。パラボリックは2,142円。一目均衡表の雲は、2,083円-2,141円。7/12高値2,353円からは▲9.6%の位置です。
ティーケーピー(3479) 2,714円(▲41) 商い率:0.44% 時価総額:1,146億円
5日線(2,747円)はクリア出来ず、25日線(2,480円)とのカイ離は+9.4%。パラボリックは2,487円。9/13高値2,820円からは▲3.8%の位置です。
5日線(2,747円)はクリア出来ず、25日線(2,480円)とのカイ離は+9.4%。パラボリックは2,487円。9/13高値2,820円からは▲3.8%の位置です。
京成電鉄(9009) 4,075円(+40) 商い率:0.43% 時価総額:7,026億円
ザラ場高値は4,090円までありました。高値更新です。5日線(4,006円)はクリア、25日線(3,842円)とのカイ離は+6.1%。パラボリックは3,681円。2019年11月高値は4,655円がありましたなあ…。
ザラ場高値は4,090円までありました。高値更新です。5日線(4,006円)はクリア、25日線(3,842円)とのカイ離は+6.1%。パラボリックは3,681円。2019年11月高値は4,655円がありましたなあ…。
丸紅(8002) 1,390円(▲26) 商い率:0.42% 時価総額:23,875億円
5日線(1,412円)はクリア出来ず、25日線(1,403円)とのカイ離は▲0.9%。パラボリックは1,420円。3/28高値1,507円からは▲7.8%の位置です。
5日線(1,412円)はクリア出来ず、25日線(1,403円)とのカイ離は▲0.9%。パラボリックは1,420円。3/28高値1,507円からは▲7.8%の位置です。
松屋(8237) 1,043円(+5) 商い率:0.41% 時価総額:556億円
5日線(1,042円)はクリア、25日線(917円)とのカイ離は+13.7%。パラボリックは949円。9/15高値1,089円からは▲4.2%の位置です。
5日線(1,042円)はクリア、25日線(917円)とのカイ離は+13.7%。パラボリックは949円。9/15高値1,089円からは▲4.2%の位置です。
アイロムグループ(2372) 2,456円(▲7) 商い率:0.40% 時価総額:302億円
5日線(2,504円)はクリア出来ず、25日線(2,517円)とのカイ離は▲2.4%。パラボリックは2,390円。8/17高値2,649円からは▲7.3%の位置です。
5日線(2,504円)はクリア出来ず、25日線(2,517円)とのカイ離は▲2.4%。パラボリックは2,390円。8/17高値2,649円からは▲7.3%の位置です。






インチキな世界(東京新興市場)へようこそ~!





デイトレにテクニカルは必要ないのよ~。バーゲンセールと同じ。いかに速く入れるかだけなのよ…。 そんなもんテクニカルでもなんでもないない。





コツコツと書いてます。
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!
φ(・ω・*)フムフム... sb-i-taro