さあ、続けていくぞ!!!





ここからも銘柄をたくさん載せてますが、コメントは気になったのだけを書くので、ヨロシクです。





そうそう、おいらsb-i-taroは証券会社のアナリストでもないので、個別銘柄の格付けや投資判断、目標株価は書きません。ただ、文面からはなんとなく「買いなのかなあ~? 売りなのかなあ~?」は読み取れるとは思います。その点も、ヨロシクです。
しかし、SBIのハイパーさんは間違いなく前の方が使い勝手がええね。なんとかならんのかねえ~。
⑪ポート(7047) 1,590円(▲14) 商い率:1.47% 時価総額:193億円
⑪ポート(7047) 1,590円(▲14) 商い率:1.47% 時価総額:193億円
新たに貸借銘柄に選定されたと発表している。選定日は6日で、同日売買分から実施。ポート株は東証グロース市場と福証Q-Boardの制度信用銘柄に選定済み。ポートは「当社株式の流動性及び需給関係の向上を促進し、売買の活性化と公正な株価形成に資するもの」とコメントしている。
ザラ場高値は1,655円までありました。高値更新です。5日線(1,544円)はクリア、25日線(1,449円)とのカイ離は+9.7%。パラボリックは1,412円。2021年11月高値は1,765円がありましたなあ…。
ザラ場高値は1,655円までありました。高値更新です。5日線(1,544円)はクリア、25日線(1,449円)とのカイ離は+9.7%。パラボリックは1,412円。2021年11月高値は1,765円がありましたなあ…。
⑫テイクアンドギヴニーズ(4331) 1,451円(▲17) 商い率:1.42% 時価総額:189億円
⑬ラウンドワン(4680) 533円(+13) 商い率:1.42% 時価総額:1,532億円
5日線(520円)はクリア、25日線(488円)とのカイ離は+9.2%。パラボリックは485円。一目均衡表の雲は、465円-528円。雲の上に出てきたかな。100日線(539円)との攻防中。9/13高値719円からは▲25.9%の位置です。
5日線(520円)はクリア、25日線(488円)とのカイ離は+9.2%。パラボリックは485円。一目均衡表の雲は、465円-528円。雲の上に出てきたかな。100日線(539円)との攻防中。9/13高値719円からは▲25.9%の位置です。
⑭買取王国(3181) 935円(▲7) 商い率:1.36% 時価総額:33.9億円
⑮ギフトホールディングス(9279) 4,345円(+30) 商い率:1.30% 時価総額:433億円
同社は3日取引終了後、2月度の直営店売上速報を公表。既存店売上高は前年同月比23.6%増となり、7カ月連続で前年実績を上回ったことが好感されているようだ。店舗QSCA(Q:品質、S:サービス、C:衛生、A:雰囲気)の継続的な向上にインバウンド需要回復の後押しを受け、ランチ帯とディナー帯を中心に顧客の来店頻度が上昇。既存店の客数は同16.3%増となったほか、客単価は同6.3%増となった。なお、全店ベースの売上高は同45.0%増だった。
ザラ場高値は4,610円までありました。高値更新です。5日線(4,145円)はクリア、25日線(4,182円)とのカイ離は+3.9%。パラボリックは3,930円と陽転してきました。一目均衡表の雲は、3,940円-4,187円。こいつも着々とやねえ…。
ザラ場高値は4,610円までありました。高値更新です。5日線(4,145円)はクリア、25日線(4,182円)とのカイ離は+3.9%。パラボリックは3,930円と陽転してきました。一目均衡表の雲は、3,940円-4,187円。こいつも着々とやねえ…。
⑯ジーニー(6562) 1,835円(+68) 商い率:1.22% 時価総額:331億円
ザラ場高値は1,850円までありました。高値更新です。5日線(1,698円)はクリア、25日線(1,359円)とのカイ離は+35.0%。パラボリックは1,556円。2017年12月高値は2,970円がありましたなあ…。
ザラ場高値は1,850円までありました。高値更新です。5日線(1,698円)はクリア、25日線(1,359円)とのカイ離は+35.0%。パラボリックは1,556円。2017年12月高値は2,970円がありましたなあ…。
⑰UEX(9888) 1,568円(+1) 商い率:1.14% 時価総額:188億円
⑱力の源HD(3561) 1,526円(▲13) 商い率:1.14% 時価総額:459億円
ザラ場高値は1,578円までありました。高値更新です。5日線(1,500円)はクリア、25日線(1,318円)とのカイ離は+15.8%。パラボリックは1,297円。2017年11月高値は2,700円がありましたなあ…。
ザラ場高値は1,578円までありました。高値更新です。5日線(1,500円)はクリア、25日線(1,318円)とのカイ離は+15.8%。パラボリックは1,297円。2017年11月高値は2,700円がありましたなあ…。
⑲富山第一銀行(7184) 684円(▲4) 商い率:1.07% 時価総額:460億円
⑳東京エレクトロンデバイス(2760) 8,140円(+70) 商い率:0.98% 時価総額:850億円
コツコツと書いてます。
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!
φ(・ω・*)フムフム... sb-i-taro