さあ、続けていくぞ!!!





そうそう、おいらsb-i-taroは証券会社のアナリストでもないので、個別銘柄の格付けや投資判断、目標株価は書きません。ただ、文面からはなんとなく「sb-i-taroは、どう思ってんかなあ~? 買いなのかなあ~? 売りなのかなあ~?」は読み取れるとは思います。コメントなし銘柄もあると思います。
それと、グルだと思われるのも嫌だし、あれこれとややこしいことに巻き込まれたくないので、ド素人インチキIFAが関連すると思われる銘柄は今後コメント・ニュースは書かないと思いますのでヨロシクです。また、普通に興味無いのもノー・コメントです。2周目に入っています。





しかし、SBIのハイパーさんは間違いなく前の方が使い勝手がええね。なんとかならんのかねえ~。
それはそうと、IPOブロガーのブックビルの抽選結果なんてみておもろいの???
⑪サスメド(4263) 1,703円(+6) 商い率:2.44% 時価総額:282億円
5日線(1,590円)はクリア、25日線(1,437円)とのカイ離は+18.5%。パラボリックは1,421円。6/22高値1,783円からは▲4.5%の位置です。
⑪サスメド(4263) 1,703円(+6) 商い率:2.44% 時価総額:282億円
5日線(1,590円)はクリア、25日線(1,437円)とのカイ離は+18.5%。パラボリックは1,421円。6/22高値1,783円からは▲4.5%の位置です。
⑫アーレスティ(5852) 673円(▲4) 商い率:2.19% 時価総額:176億円
⑬TMN(5258) 1,660円(+13) 商い率:2.18% 時価総額:613億円
5日線(1,632円)はクリア、25日線(1,598円)とのカイ離は+3.9%。パラボリックは1,470円と陽転してきました。6/7高値1,794円からは▲7.5%の位置です。
5日線(1,632円)はクリア、25日線(1,598円)とのカイ離は+3.9%。パラボリックは1,470円と陽転してきました。6/7高値1,794円からは▲7.5%の位置です。
⑭WACUL(4173) 720円(▲15) 商い率:2.16% 時価総額:51.4億円
⑮丸紅(8002) 2,545円(▲90) 商い率:2.20% 時価総額:43,224億円
ザラ場高値は2,705円までありました。高値更新です。5日線(2,535円)はクリア、25日線(2,214円)とのカイ離は+15.0%。パラボリックは2,477円。着々とやねえ…。
ザラ場高値は2,705円までありました。高値更新です。5日線(2,535円)はクリア、25日線(2,214円)とのカイ離は+15.0%。パラボリックは2,477円。着々とやねえ…。
⑯Jig.jp(5244) 359円(+14) 商い率:2.14% 時価総額:151億円
東証から貸借銘柄に選定されたと発表している。選定日は23日で、同日売買分から実施。jig.jpは東証グロース市場の制度信用銘柄に選定済み。同社は「当社株式の流動性及び需給関係の向上を促進し、売買の活性化と公正な株価形成に資するもの」とコメントしている。jig.jp株は25日移動平均線が上方に位置する75日移動平均線に接近しつつあり、先高観も買いを後押ししているようだ。
⑰Rebase(5138) 1,494円(+54) 商い率:1.95% 時価総額:68.8億円
午後2時ごろ、神戸電鉄<9046>、神戸シティ・プロパティ・リサーチ(神戸市中央区)、神戸市と共同で、神戸電鉄沿線のテナントスペースの流動性を高め、駅前の活性化を図るための実証事業に取り組むと発表しており、材料視されたようだ。神戸電鉄沿線の魅力や価値の向上と、沿線に関わる人々の暮らしをより豊かにすることを目的としたもので、第1弾として谷上駅前の神戸電鉄が所有するテナントスペースの一区画を、駅周辺の住民や駅利用者などに向けて1時間単位で借りられるレンタルスペースとして運営する。同実証事業は「インスタベース」の予約・利用サービスにより、利用者のニーズを把握することで、駅前の潜在的な需要の掘り起こしと沿線のテナントスペースの利活用を図るとしている。なお、同件が24年3月期業績に与える影響は軽微としている。
ザラ場高値は1,503円までありました。高値更新です。5日線(1,430円)はクリア、25日線(1,275円)とのカイ離は+17.2%。パラボリックは1,299円。12/16高値2,294円からは▲34.9%の位置です。
ザラ場高値は1,503円までありました。高値更新です。5日線(1,430円)はクリア、25日線(1,275円)とのカイ離は+17.2%。パラボリックは1,299円。12/16高値2,294円からは▲34.9%の位置です。
⑱日本航空(9201) 3,063円(+11) 商い率:1.93% 時価総額:13,390億円
ザラ場高値は3,144円までありました。高値更新です。5日線(3,018円)はクリア、25日線(2,800円)とのカイ離は+9.4%。パラボリックは2,883円。2015年8月高値は4,940円がありましたなあ…。
ザラ場高値は3,144円までありました。高値更新です。5日線(3,018円)はクリア、25日線(2,800円)とのカイ離は+9.4%。パラボリックは2,883円。2015年8月高値は4,940円がありましたなあ…。
⑲三菱商事(8058) 7,001円(▲321) 商い率:1.84% 時価総額:100,639億円
5日線(7,137円)はクリア出来ず、25日線(6,271円)とのカイ離は+11.6%。パラボリックは7,455円と陰転してきました。6/22高値7,455円からは▲6.1%の位置です。
5日線(7,137円)はクリア出来ず、25日線(6,271円)とのカイ離は+11.6%。パラボリックは7,455円と陰転してきました。6/22高値7,455円からは▲6.1%の位置です。
⑳円谷フィールズ(2767) 2,753円(▲110) 商い率:1.77% 時価総額:1,911億円
5日線(2,812円)はクリア出来ず、25日線(2,532円)とのカイ離は+8.7%。パラボリックは2,570円。6/22高値2,963円からは▲7.1%の位置です。
5日線(2,812円)はクリア出来ず、25日線(2,532円)とのカイ離は+8.7%。パラボリックは2,570円。6/22高値2,963円からは▲7.1%の位置です。
コツコツと書いてます。
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!
φ(・ω・*)フムフム... sb-i-taro