銘柄研究を続けまひょ。

「そ~れ、買って、煽って、売り指値!」








インチキな世界(東京新興市場)へようこそ~!





もう1ページ、商い率の順に見ていきまひょ。おやおや、CVX、XOMが高値接近ですな。抜けるかな~。
⑪クリアル(2998) 1,259円(▲54) 商い率:17.40% 時価総額:63.1億円
5日線(1,180円)はクリア、10日線(1,219円)もクリアです。4/28高値1,954円からは▲35.6%の位置です。興味ないんよなあ…。
⑫フェローテックHLDGS(6890) 2,947円(+500) 商い率:16.02% 時価総額:1,316億円
前日に22年3月期の決算を発表、営業利益は226億円で前期比2.3倍となり、従来予想線上での着地となっている。期末配当金は従来計画比4円増の27円としている。また、23年3月期は300億円で同32.7%増の見通しとしており、連続大幅増益を好材料視する動きが優勢になっているもよう。年間配当金も前期比20円増となる70円を計画している。
5日線(2,492円)はクリア、25日線(2,449円)とのカイ離は+20.3%。パラボリックは2,240円と陽転してきました。一目均衡表の雲は、2,563円-2,632円。100日線(2,816円)を抜けてきたかな。200日線(3,103円)に接近です。11/19高値4,695円からは▲37.2%の位置です。
5日線(2,492円)はクリア、25日線(2,449円)とのカイ離は+20.3%。パラボリックは2,240円と陽転してきました。一目均衡表の雲は、2,563円-2,632円。100日線(2,816円)を抜けてきたかな。200日線(3,103円)に接近です。11/19高値4,695円からは▲37.2%の位置です。
⑬モイ(5031) 714円(▲54) 商い率:14.86% 時価総額:94.0億円
5日線(742円)はクリア出来ず、10日線(874円)もクリア出来ずです。5/2高値1,387円からは▲48.5%の位置です。5/12安値692円はチェックね。
5日線(742円)はクリア出来ず、10日線(874円)もクリア出来ずです。5/2高値1,387円からは▲48.5%の位置です。5/12安値692円はチェックね。
⑭KAIZENPLATFORM(4170) 498円(+23) 商い率:13.89% 時価総額:81.9億円
5日線(427円)はクリア、25日線(498円)とのカイ離はなし。パラボリックは367円。一目均衡表の雲は、521円-538円。11/17高値787円からは▲36.7%の位置です。
5日線(427円)はクリア、25日線(498円)とのカイ離はなし。パラボリックは367円。一目均衡表の雲は、521円-538円。11/17高値787円からは▲36.7%の位置です。
⑮GREENEARTHI(9212) 771円(+57) 商い率:12.38% 時価総額:82.0億円
16日の取引終了後、日本ハイドロパウテック(新潟県長岡市)と業務提携契約を締結したと発表しており、これが好材料視されている。日本ハイドロパウテックが保有する食品などを加水分解する技術をGEIが得意とする発酵技術と組み合わせることで、食品残渣や農業残渣を化学品にアップサイクルする生産プロセス技術を構築するのが狙い。なお、同件による業益への影響は軽微としている。
5日線(721円)はクリア、25日線(882円)とのカイ離は▲12.6%。パラボリックは852円。一目均衡表の雲は、966円-1,214円。12/29高値1,994円からは▲61.3%の位置です。
5日線(721円)はクリア、25日線(882円)とのカイ離は▲12.6%。パラボリックは852円。一目均衡表の雲は、966円-1,214円。12/29高値1,994円からは▲61.3%の位置です。
⑯ピアズ(7066) 898円(▲74) 商い率:10.70% 時価総額:41.7億円
5日線(915円)はクリア出来ず、25日線(1,090円)とのカイ離は▲17.6%。パラボリックは1,282円。一目均衡表の雲は、482円-509円。4/14高値1,622円からは▲44.6%の位置です。
5日線(915円)はクリア出来ず、25日線(1,090円)とのカイ離は▲17.6%。パラボリックは1,282円。一目均衡表の雲は、482円-509円。4/14高値1,622円からは▲44.6%の位置です。
⑰MIPOX(5381) 720円(+32) 商い率:9.29% 時価総額:104億円
ザラ場安値は661円までありました。安値更新です。5日線(774円)はクリア出来ず、25日線(867円)とのカイ離は▲17.0%。パラボリックは815円。一目均衡表の雲は、975円-1,000円。11/17高値1,235円からは▲41.7%の位置です。
ザラ場安値は661円までありました。安値更新です。5日線(774円)はクリア出来ず、25日線(867円)とのカイ離は▲17.0%。パラボリックは815円。一目均衡表の雲は、975円-1,000円。11/17高値1,235円からは▲41.7%の位置です。
⑱レノバ(9519) 1,907円(▲8) 商い率:8.46% 時価総額:1,505億円
5日線(1,915円)はクリア出来ず、25日線(1,674円)とのカイ離は+13.9%。パラボリックは1,532円。一目均衡表の雲は、1,605円-1,695円。100日線(1,904円)との攻防中。11/25高値5,950円からは▲67.9%の位置です。
5日線(1,915円)はクリア出来ず、25日線(1,674円)とのカイ離は+13.9%。パラボリックは1,532円。一目均衡表の雲は、1,605円-1,695円。100日線(1,904円)との攻防中。11/25高値5,950円からは▲67.9%の位置です。
⑲ワイエイシイホールディングス(6298) 1,867円(+82) 商い率:8.14% 時価総額:182億円
ザラ場高値は1,877円までありました。高値更新です。5日線(1,598円)はクリア、25日線(1,557円)とのカイ離は+19.9%。パラボリックは1,380円。2006年12月高値は2,865円がありましたなあ…。
ザラ場高値は1,877円までありました。高値更新です。5日線(1,598円)はクリア、25日線(1,557円)とのカイ離は+19.9%。パラボリックは1,380円。2006年12月高値は2,865円がありましたなあ…。
⑳Abalance(3856) 2,670円(+434) 商い率:8.08% 時価総額:149億円
5日線(2,323円)はクリア、25日線(2,439円)とのカイ離は+9.5%。パラボリックは2,154円。一目均衡表の雲は、2,825円-3,004円。11/17高値5,300円からは▲49.6%の位置です。
5日線(2,323円)はクリア、25日線(2,439円)とのカイ離は+9.5%。パラボリックは2,154円。一目均衡表の雲は、2,825円-3,004円。11/17高値5,300円からは▲49.6%の位置です。
コツコツと書いてます。
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!
φ(・ω・*)フムフム... sb-i-taro