さあ、続けていくぞ!!!





2ページ目以降は銘柄をたくさん載せてますが、コメントは気になったのだけを書くので、ヨロシクです。個人的には2ページ目以降の銘柄の方が好きなんよねえ~。





そうそう、おいらsb-i-taroは証券会社のアナリストでもないので、個別銘柄の格付けや投資判断、目標株価は書きません。ただ、文面からはなんとなく「買いなのかなあ~? 売りなのかなあ~?」は読み取れるとは思います。その点も、ヨロシクです。
今夜はこんでオシマイ。


今夜はこんでオシマイ。



東光高岳(6617) 2,142円(▲23) 商い率:1.17% 時価総額:349億円
フーディソン(7114) 2,960円(▲185) 商い率:1.10% 時価総額:129億円
5日線(2,988円)はクリア出来ず、10日線(2,811円)はクリアです。パラボリックは2,536円。1/17高値3,170円からは▲6.6%の位置です。12/16初値2,370円からは+24.9%ですな。
5日線(2,988円)はクリア出来ず、10日線(2,811円)はクリアです。パラボリックは2,536円。1/17高値3,170円からは▲6.6%の位置です。12/16初値2,370円からは+24.9%ですな。
日本製鉄(5401) 2,569円(+31.5) 商い率:1.07% 時価総額:24,414億円
ザラ場高値は2,579円までありました。高値更新です。5日線(2,525円)はクリア、25日線(2,325円)とのカイ離は+10.5%。パラボリックは2,337円。これも、地味に強いですな。
ザラ場高値は2,579円までありました。高値更新です。5日線(2,525円)はクリア、25日線(2,325円)とのカイ離は+10.5%。パラボリックは2,337円。これも、地味に強いですな。
チェンジ(3962) 2,362円(+140) 商い率:1.06% 時価総額:1,723億円
日本食品化工(2892) 3,145円(+70) 商い率:1.06% 時価総額:201億円
ザラ場高値は3,145円までありました。高値更新です。5日線(3,014円)はクリア、25日線(2,744円)とのカイ離は+14.6%。パラボリックは2,852円。ここも、地味に強い…。
ザラ場高値は3,145円までありました。高値更新です。5日線(3,014円)はクリア、25日線(2,744円)とのカイ離は+14.6%。パラボリックは2,852円。ここも、地味に強い…。
スマレジ(4431) 2,264円(+34) 商い率:1.02% 時価総額:444億円
UEX(9888) 1,055円(+27) 商い率:0.95% 時価総額:127億円
大栄環境(9336) 1,935円(+17) 商い率:0.86% 時価総額:1,933億円
インソース(6200) 1,568円(+55) 商い率:0.88% 時価総額:1,337億円
三菱UFJモルガン・スタンレー証券では投資判断「オーバーウェイト」、目標株価2000円で新規カバレッジを開始している。「人的資本経営」の強い追い風を受ける銘柄として評価のもよう。人的資本投資強化の観点では、研修事業やeラーニング事業の拡大が見込まれ、人的資本開示義務化の観点では、人的資本管理ツールなどITサービス事業の拡大が見込めるとしている。
メドレー(4480) 4,395円(+235) 商い率:0.85% 時価総額:1,437億円
メドレー <4480> について、世界金融大手、米JPモルガン・チェース傘下のJPモルガン・アセット・マネジメントは1月18日受付で財務省に変更報告書(5%ルール報告書)を提出した。報告書によれば、JPモルガン・アセットと共同保有者のメドレー株式保有比率は5.63%→5.32%に減少した。報告義務発生日は1月13日。
5日線(4,203円)はクリア、25日線(4,158円)とのカイ離は+5.7%。パラボリックは3,748円。一目均衡表の雲は、3,452円-4,053円。12/15高値4,690円からは▲6.3%の位置です。
5日線(4,203円)はクリア、25日線(4,158円)とのカイ離は+5.7%。パラボリックは3,748円。一目均衡表の雲は、3,452円-4,053円。12/15高値4,690円からは▲6.3%の位置です。
MACBEEPLANET(7095) 11,400円(+330) 商い率:0.84% 時価総額:370億円
5日線(10,942円)はクリア、25日線(10,378円)とのカイ離は+9.8%。パラボリックは9,961円。12/16高値11,850円からは▲3.8%の位置です。戻ってきたねえ…。
5日線(10,942円)はクリア、25日線(10,378円)とのカイ離は+9.8%。パラボリックは9,961円。12/16高値11,850円からは▲3.8%の位置です。戻ってきたねえ…。
日本冶金工(5480) 4,295円(+30) 商い率:0.79% 時価総額:666億円
アズーム(3496) 5,000円(+150) 商い率:0.75% 時価総額:300億円
5日線(4,910円)はクリア、25日線(4,830円)とのカイ離は+3.5%。パラボリックは5,400円と陰転してきました。一目均衡表の雲は、4,745円-5,066円。11/28高値5,625円からは▲11.1%の位置です。
5日線(4,910円)はクリア、25日線(4,830円)とのカイ離は+3.5%。パラボリックは5,400円と陰転してきました。一目均衡表の雲は、4,745円-5,066円。11/28高値5,625円からは▲11.1%の位置です。
ヤマシンフィルタ(6240) 520円(+16) 商い率:0.75% 時価総額:372億円
ザラ場高値は521円までありました。高値更新です。5日線(505円)はクリア、25日線(484円)とのカイ離は+7.4%。パラボリックは473円。ここも、地味に強いのよな…。
ザラ場高値は521円までありました。高値更新です。5日線(505円)はクリア、25日線(484円)とのカイ離は+7.4%。パラボリックは473円。ここも、地味に強いのよな…。
力の源HD(3561) 999円(+44) 商い率:0.64% 時価総額:300億円
アバールデータ(6918) 4,080円(+30) 商い率:0.63% 時価総額:303億円
石油資源開発(1662) 4,000円(+75) 商い率:0.56% 時価総額:2,172億円
5日線(3,894円)はクリア、25日線(3,858円)とのカイ離は+3.7%。パラボリックは3,615円。一目均衡表の雲は、3,885円-4,140円。11/30高値4,345円からは▲7.9%の位置です。ここは配当利回りが7.50%の予想なんやね。ええねえ…。
5日線(3,894円)はクリア、25日線(3,858円)とのカイ離は+3.7%。パラボリックは3,615円。一目均衡表の雲は、3,885円-4,140円。11/30高値4,345円からは▲7.9%の位置です。ここは配当利回りが7.50%の予想なんやね。ええねえ…。
サンクゼール(2937) 2,996円(▲29) 商い率:0.52% 時価総額:265億円
5日線(3,005円)はクリア出来ず、10日線(2,973円)はクリアです。12/26高値3,510円からは▲14.6%の位置です。12/21初値2,201円からは+36.1%ですな。上で喰いついたマル信の投げが出てる感じかな。こういう銘柄は現物でしっかりと持ちたいと思うけどねえ…。


「ホレホレホレ、人よりちょっとでも早く買って、煽って、こっそり売り指値~!」


5日線(3,005円)はクリア出来ず、10日線(2,973円)はクリアです。12/26高値3,510円からは▲14.6%の位置です。12/21初値2,201円からは+36.1%ですな。上で喰いついたマル信の投げが出てる感じかな。こういう銘柄は現物でしっかりと持ちたいと思うけどねえ…。






インチキな世界(東京新興市場)へようこそ~!





デイトレにテクニカルは必要ないのよ~。バーゲンセールと同じ。いかに速く入れるかだけなのよ…。 そんなもんテクニカルでもなんでもないない。





下手な鉄砲、数撃ちゃあ当たるんよ。





コツコツと書いてます。
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!
φ(・ω・*)フムフム... sb-i-taro