日本株・米国株分析家 『sb-i-taro』は個人投資家のミカタです!!φ(・ω・*)フムフム...

IPOの勉強会? オンラインサロン? Note? そんなもんカネ払って参加したり買わんでも普通にネットを眺めてりゃ十分よ。カネ払って学ぶもんでもないんよ。業者やド素人に毛が生えた程度のトレーダーがよりド素人さんからむしり取ってるだけ。止めときなはれ、そんなもん。そもそも株の情報?下々のモノに回ってくるのはそれはもう既に大したことないんよ。この世界で35年生きてるの。要らん、要らんって。自分で損して勉強しなはれ。学習しなはれ。それであかんならもう止めときなはれ…。 IPOは抽選さえ当たれば、もう勝った(儲かった)も同然!どんだけドアホでも儲かるんよ。 さあ、今日も中小型株を研究するでえ!基本、毎日更新だ!  最後に…「IPO 初値が付いたら ただの株」 覚えとけ!! φ(・ω・*)フムフム...

いつもありがとうございます。感謝、感謝です…。🙏
ブログ・ランキングに参加しております。ご参考になれば…。

マーキュリーリアル

さあ、いくぞ!!!
デイトレは、下手な鉄砲、数撃ちゃあ当たる、ってやるんよ。腕なんて要らん、要らん。
では、商い率:3.00%~3.50%までの銘柄さん。さあて、この辺ぐらいから個人投資家好みの銘柄が増えてくるかなあ…。


川崎汽船(9107) 7,320円(▲20) 商い率:3.46% 時価総額:6,936億円

5日線(7,582円)はクリア出来ず、25日線(8,491円)とのカイ離は▲13.8%。パラボリックは8,364円。100日線(8,894円)、200日線(8,130円)も割り込んでるのよねえ…。一目均衡表の雲は、9,280円-9,385円。6/3高値11,090円からは▲34.0%の位置です。


マーキュリーリアル(5025) 1,151円(▲71) 商い率:3.46% 時価総額:31.5億円

5日線(1,190円)はクリア出来ず、25日線(1,164円)とのカイ離は▲1.1%。パラボリックは1,056円。一目均衡表の雲は、1,255円-1,363円。5/25高値2,035円からは▲43.4%の位置です。


三井松島(1518) 3,345円(+35) 商い率:3.42% 時価総額:437億円

5日線(3,368円)はクリア出来ず、25日線(3,565円)とのカイ離は▲6.2%。パラボリックは3,733円。一目均衡表の雲は、3,596円-3,775円。100日線(3,105円)はなんとかまだ維持してるのね。8/9高値4,590円からは▲27.1%の位置です。


Birdman(7063) 2,069円(▲56) 商い率:3.41% 時価総額:52.8億円

5日線(2,224円)はクリア出来ず、25日線(2,193円)とのカイ離は▲5.7%。パラボリックは2,396円と陰転してきました。一目均衡表の雲は、2,120円-2,246円。雲を割り込んできたのね。5/17高値2,844円からは▲27.3%の位置です。


ユークス(4334) 815円(+71) 商い率:3.38% 時価総額:90.4億円

自己株式の取得枠拡大を前日に発表した。4月27日に発表した取得上限は、発行済み株式数の5.78%に当たる50万株、3億円であったが、発行済み株式数の8.15%に当たる70万株、5億円にまで拡大させている。取得期間は変更しておらず、23年4月21日までとなっている。8月末まででは、11万2300株、77百万円の取得実績であった。今後、取得拡大による下支え効果の高まりが期待される形に。

5日線(761円)はクリア、25日線(929円)とのカイ離は▲12.3%。パラボリックは902円。一目均衡表の雲は、817円-979円。9/5高値1,096円からは▲25.6%の位置です。


アピリッツ(4174) 1,132円(▲97) 商い率:3.32% 時価総額:46.1億円

5日線(1,100円)はクリア、25日線(1,059円)とのカイ離は+6.9%。パラボリックは1,007円。一目均衡表の雲は、968円-1,071円。4/13高値1,331円からは▲15.0%の位置です。


商船三井(9104) 3,285円(▲45) 商い率:3.25% 時価総額:11,892億円

商船三井 <9104> について、野村証券は9月22日受付で財務省に大量保有報告書(5%ルール報告書)を提出した。報告書によれば、野村証と共同保有者の商船三井株式保有比率は5.09%となり、新たに5%を超えたことが判明した。報告義務発生日は9月15日。

商船三井 <9104> について、三井住友信託銀行は9月22日受付で財務省に変更報告書(5%ルール報告書)を提出した。報告書によれば、三井住友信託と共同保有者の商船三井株式保有比率は8.35%→8.00%に減少した。報告義務発生日は9月15日。

5日線(3,324円)はクリア出来ず、25日線(3,526円)とのカイ離は▲6.8%。パラボリックは3,448円。一目均衡表の雲は、3,367円-3,578円。200日線(3,229円)との攻防中。8/12高値3,845円からは▲14.6%の位置です。


ホーブ(1382) 2,307円(+44) 商い率:3.24% 時価総額:17.6億円

5日線(2,456円)はクリア出来ず、25日線(2,526円)とのカイ離は▲8.7%。パラボリックは3,037円。一目均衡表の雲は、1,916円-2,718円。7/6高値4,515円からは▲48.9%の位置です。


住石ホールディングス(1514) 238円(+4) 商い率:3.00% 時価総額:140億円

5日線(239円)はクリア出来ず、25日線(248円)とのカイ離は▲4.0%。パラボリックは269円。一目均衡表の雲は、230円-246円。8/8高値288円からは▲17.4%の位置です。


エムアップ(3661) 1,517円(▲73) 商い率:3.00% 時価総額:554億円

エムアップホールディングス <3661> について、野村証券は9月22日受付で財務省に変更報告書(5%ルール報告書)を提出した。報告書によれば、野村証と共同保有者のエムアップ株式保有比率は5.56%→6.73%に増加した。報告義務発生日は9月15日。

5日線(1,622円)はクリア出来ず、25日線(1,549円)とのカイ離は▲2.1%。パラボリックは1,866円。一目均衡表の雲は、1,350円-1,459円。9/13高値1,873円からは▲19.0%の位置です。



「ホレホレホレ、人よりちょっとでも早く買って、煽って、こっそり売り指値~!」
インチキな世界(東京新興市場)へようこそ~!
デイトレにテクニカルは必要ないのよ~。バーゲンセールと同じ。いかに速く入れるかだけなのよ…。 そんなもんテクニカルでもなんでもないない。



コツコツと書いてます。    
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro



「ホレホレホレ、人よりちょっとでも早く買って、煽って、こっそり売り指値~!」
インチキな世界(東京新興市場)へようこそ~!
デイトレにテクニカルは必要ないのよ~。バーゲンセールと同じ。いかに速く入れるかだけなのよ…。 そんなもんテクニカルでもなんでもないない。

さあ、いくぞ!!!  引き続き、ピックアップして書いていくのです。


トレジャー・ファクトリー(3093) 1,280円(▲3) 商い率:2.88% 時価総額:148億円

5日線(1,236円)はクリア、25日線(1,166円)とのカイ離は+9.8%。パラボリックは1,178円。7/14高値1,367円からは▲6.4%の位置です。


マーキュリーリアルテックイノベ(5025) 1,406円(+16) 商い率:2.73% 時価総額:38.5億円

マーキュリーリアルテックイノベーター <5025> [東証G] が7月15日大引け後(15:00)に決算を発表。23年2月期第1四半期(3-5月)の経常利益(非連結)は4300万円となり、通期計画の2億1700万円に対する進捗率は19.8%となった。

5日線(1,421円)はクリア出来ず、25日線(1,254円)とのカイ離は+12.1%。パラボリックは1,127円。一目均衡表の雲は、1,399円-1,486円。5/25高値2,035円からは▲30.9%の位置です。PTSでは、1,215円(▲191、23:58)と売られてるようね…。


BEENOS(3328) 2,326円(▲75) 商い率:2.70% 時価総額:310億円

5日線(2,365円)はクリア出来ず、25日線(2,228円)とのカイ離は+4.4%。パラボリックは2,237円。一目均衡表の雲は、1,878円-1,903円。7/11高値2,512円からは▲7.4%の位置です。200日線(2,247円)は抜けてきたのかな…。


サンウェルズ(9229) 3,670円(▲5) 商い率:2.46% 時価総額:431億円

ザラ場高値は3,880円までありました。高値更新です。5日線(3,544円)はクリア、10日線(3,263円)もクリアです。6/27初値2,300円からは+59.6%ですな。


ジーエヌアイグループ(2160) 1,416円(+41) 商い率:2.37% 時価総額:672億円

「F351の第2相臨床試験結果を米国学会誌 Clinical Gastroenterology and Hepatologyへ発表」が出ています。

5日線(1,324円)はクリア、25日線(1,250円)とのカイ離は+13.3%。パラボリックは1,220円。一目均衡表の雲は、1,181円-1,235円。200日線(1,354円)を抜けてきたかな。3/3高値1,483円からは▲4.5%の位置です。

「そ~れ、人よりちょっとでも早く買って、煽って、こっそり売り指値~!」
インチキな世界(東京新興市場)へようこそ~!


コツコツと書いてます。    
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro




「ホレホレホレ、人よりちょっとでも早く買って、煽って、こっそり売り指値~!」
インチキな世界(東京新興市場)へようこそ~!
デイトレにテクニカルは必要ないのよ~。バーゲンセールと同じ。いかに速く入れるかだけなのよ…。 そんなもんテクニカルでもなんでもないない。

さあ、いくぞ!!!  このページからはピックアップして書いていくのです。


FRONTEO(2158) 1,127円(+150) 商い率:13.54% 時価総額:443億円

一部メディアが「医師による認知症の診断を補助する人工知能(AI)事業などでNTT東日本と提携する」と報じ、買い材料視されている。報道によると「患者の会話データをもとに重症度を判定するAIの展開に向け、セキュリティー対策や運用保守で協力する。2024年3月期中の実用化をめざす」という。NTT<9432>グループとの提携は将来の利益拡大につながるとの期待から、買い優勢となっているようだ。

5日線(991円)はクリア、25日線(1,002円)とのカイ離は+12.5%。パラボリックは893円。一目均衡表の雲は、1,218円-1,514円。2/7高値3,180円からは▲64.6%の位置です。


マーキュリーリアルテックイノベ(5025) 1,480円(+228) 商い率:11.26% 時価総額:40.5億円

5日線(1,188円)はクリア、25日線(1,272円)とのカイ離は+16.4%。パラボリックは1,055円。一目均衡表の雲は、1,399円-1,587円。5/25高値2,035円からは▲27.3%の位置です。


東京通信(7359) 1,478円(+300) 商い率:10.93% 時価総額:73.0億円

任天堂<7974>の家庭用ゲーム機Nintendo Switch向けにゲームコンテンツの配信を開始すると発表している。第1弾として「意味がわかると怖いミステリー」を配信した。イラストの中からクイズの答えを探すゲームで、シンプルな操作で手軽に謎解きに挑戦することができるという。今後、スマートフォン向けカジュアルゲームアプリなどと並行してNintendo Switch向けタイトルを継続的に配信していく予定。

5日線(1,212円)はクリア、25日線(1,087円)とのカイ離は+36.0%。パラボリックは1,051円。7/1高値1,514円からは▲2.4%の位置です。

「そ~れ、人よりちょっとでも早く買って、煽って、こっそり売り指値~!」
インチキな世界(東京新興市場)へようこそ~!


レノバ(9519) 2,622円(▲7) 商い率:9.24% 時価総額:2,070億円

ザラ場高値は2,739円までありました。高値更新です。5日線(2,568円)はクリア、25日線(2,262円)とのカイ離は+15.9%。パラボリックは2,213円。一目均衡表の雲は、1,742円-1,792円。200日線(2,901円)はもうちょい上ね。2021年9月高値は6,390円がありましたなあ…。


プレシジョン・システム(7707) 581円(+6) 商い率:8.53% 時価総額:161億円

5日線(537円)はクリア、25日線(448円)とのカイ離は+29.7%。パラボリックは469円。1/31高値667円からは▲12.9%の位置です。

「そ~れ、人よりちょっとでも早く買って、煽って、こっそり売り指値~!」
インチキな世界(東京新興市場)へようこそ~!

コツコツと書いてます。    
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro





「ホレホレホレ、人よりちょっとでも早く買って、煽って、こっそり売り指値~!」
インチキな世界(東京新興市場)へようこそ~!
デイトレにテクニカルは必要ないのよ~。バーゲンセールと同じ。いかに速く入れるかだけなのよ…。 そんなもんテクニカルでもなんでもないない。

さあ、いくぞ!!!  このページからピックアップして書いていくのです…。


サイバーステップ(3810) 645円(▲21) 商い率:7.54% 時価総額:65.5億円

5日線(670円)はクリア出来ず、25日線(829円)とのカイ離は▲22.2%。パラボリックは779円。一目均衡表の雲は、610円-640円。微妙な位置にきてるのね。6/10高値1,257円からは▲48.7%の位置です。

「そ~れ、人よりちょっとでも早く買って、煽って、こっそり売り指値~!」
インチキな世界(東京新興市場)へようこそ~!


サンウェルズ(9229) 3,270円(▲45) 商い率:7.53% 時価総額:384億円

上場10日目ね。ザラ場高値は3,600円までありました。高値更新です。5日線(2,983円)はクリア、10日線(2,922円)もクリアです。6/27初値2,300円からは+42.2%ですな。

「そ~れ、人よりちょっとでも早く買って、煽って、こっそり売り指値~!」
インチキな世界(東京新興市場)へようこそ~!


タカトリ(6338) 2,370円(+181) 商い率:7.47% 時価総額:130億円

5日線(2,282円)はクリア、25日線(2,580円)とのカイ離は▲8.1%。パラボリックは3,017円。6/27高値3,290円からは▲28.0%の位置です。これも遅行線に注目ね。


ビープラッツ(4381) 1,340円(+191) 商い率:7.24% 時価総額:31.9億円

社内のSaaSサービスやサブスク契約を管理するクラウドサービス「サブかん」をパートナー経由で提供開始すると発表している。当初のパートナーとしてソフトバンク<9434>子会社のSB C&S(東京都港区)やNEC<6701>と契約を締結するという。サブかんは、SaaSサービスやサブスクをオンライン化して一元管理し、外部業者への手配発注業務の自動化などを実現するためのサービス。

5日線(1,201円)はクリア、25日線(1,189円)とのカイ離は+12.7%。パラボリックは1,114円。一目均衡表の雲は、1,144円-1,476円。7/8高値は1,449円でした。4/13高値2,042円からは▲34.4%の位置です。


マーキュリーリアルテックイノベ(5025) 1,252円(+163) 商い率:5.99% 時価総額:34.2億円

5日線(1,104円)はクリア、25日線(1,275円)とのカイ離は▲1.8%。パラボリックは1,050円と陽転してきました。一目均衡表の雲は、1,399円-1,587円。7/8高値は1,334円でした。5/25高値2,035円からは▲38.5%の位置です。

「そ~れ、人よりちょっとでも早く買って、煽って、こっそり売り指値~!」
インチキな世界(東京新興市場)へようこそ~!

コツコツと書いてます。    
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro




「そ~れ、人よりちょっとでも早く買って、煽って、こっそり売り指値~!」
インチキな世界(東京新興市場)へようこそ~!

引き続きピックアップして、商い率の順に書いていきますのよ…。


Gunosy(6047) 921円(▲35) 商い率:4.83% 時価総額:223億円

5日線(929円)はクリア出来ず、25日線(916円)とのカイ離は+0.5%。パラボリックは862円。一目均衡表の雲は、1,099円-1,197円。4/18高値1,567円からは▲41.2%の位置です。


マーキュリーリアルテック(5025) 1,640円(+129) 商い率:4.28% 時価総額:44.9億円

5日線(1,526円)はクリア、25日線(1,454円)とのカイ離は+12.8%。パラボリックは1,987円。5/25高値2,035円からは▲19.4%の位置です。


セルム(7367) 1,356円(+61) 商い率:4.13% 時価総額:90.9億円

ザラ場高値は1,364円までありました。高値更新です。5日線(1,229円)はクリア、25日線(951円)とのカイ離は+42.6%。パラボリックは989円。2021年4月高値1,545円がホントに見えてきたねえ…。


ソースネクスト(4344) 272円(▲9) 商い率:3.70% 時価総額:371億円

5日線(267円)はクリア、25日線(210円)とのカイ離は+29.5%。パラボリックは247円。6/9高値287円からは▲5.2%の位置です。


ウェルスナビ(7342) 2,136円(▲74) 商い率:3.65% 時価総額:1,011億円

5日線(2,067円)はクリア、25日線(1,787円)とのカイ離は+19.5%。パラボリックは1,935円。一目均衡表の雲は、2,065円-2,100円。200日線(2,452円)はもうちょい上ね。4/6高値2,859円からは▲25.3%の位置です。



「そ~れ、人よりちょっとでも早く買って、煽って、こっそり売り指値~!」
インチキな世界(東京新興市場)へようこそ~!


コツコツと書いてます。    
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro



↑このページのトップヘ