日本株・米国株分析家 『sb-i-taro』は個人投資家のミカタです!!φ(・ω・*)フムフム...

IPOの勉強会? オンラインサロン? Note? そんなもんカネ払って参加したり買わんでも普通にネットを眺めてりゃ十分よ。カネ払って学ぶもんでもないんよ。業者やド素人に毛が生えた程度のトレーダーがよりド素人さんからむしり取ってるだけ。止めときなはれ、そんなもん。そもそも株の情報?下々のモノに回ってくるのはそれはもう既に大したことないんよ。この世界で35年生きてるの。要らん、要らんって。自分で損して勉強しなはれ。学習しなはれ。それであかんならもう止めときなはれ…。 IPOは抽選さえ当たれば、もう勝った(儲かった)も同然!どんだけドアホでも儲かるんよ。 さあ、今日も中小型株を研究するでえ!基本、毎日更新だ!  最後に…「IPO 初値が付いたら ただの株」 覚えとけ!! φ(・ω・*)フムフム...

いつもありがとうございます。感謝、感謝です…。🙏
ブログ・ランキングに参加しております。ご参考になれば…。

マニー

こんばんは!sb-i-taroのブログへようこそ…です。

初めてこのブログにお越しいただいた方の為に簡単に説明です。このブログはsb-i-taro(私ね)が普段相場を見て、「ああだこうだ」と勝手に話題にしている銘柄をリスト化し、ほぼ毎日その単純な商い率(売買代金÷時価総額)の低い銘柄から順番に簡単に、ピックアップして無責任に書いてますのよ。

ということで、売買などの損失などの責任は一切取りませんのでヨロシクです。また、「あの銘柄は?」などの質問は勝手にコメントなどで残して下さいな。気になれば、リストに入れるかも知れませんので…。最後に、このブログは投資顧問ではありません。なので、推奨などもやりません。もちろん無料サイトですのでご安心を…。また、年中無休で一人でやっとりますので、盆も正月も休みなしです。応援ヨロシクです。

ほな、今日もインチキだらけの東京(特に新)株式市場を見てみまひょ。お休みに入るのでノンビリです。ヨロシクです。


さあ、いくぞ!!!
では、商い率:0.80%までの銘柄さん。


アンビスホールディングス(7071) 3,375円(+370) 商い率:0.74% 時価総額:3,302億円

ザラ場高値は3,425円までありました。高値更新です。5日線(3,087円)はクリア、25日線(2,647円)とのカイ離は+27.5%。パラボリックは2,921円。青空天井ですなあ…。


ワンキャリア(4377) 3,490円(▲5) 商い率:0.73% 時価総額:201億円

5日線(3,466円)はクリア、25日線(3,372円)とのカイ離は+3.5%。パラボリックは3,100円と陽転してきました。一目均衡表の雲は、3,026円-3,331円。10/5高値3,720円からは▲6.2%の位置です。


日本ビジネスシステムズ(5036) 3,160円(▲50) 商い率:0.64% 時価総額:764億円

日本ビジネスシステムズ <5036> [東証S] が11月11日大引け後(15:10)に決算を発表。22年9月期の経常利益(非連結)は前の期比79.9%増の42.5億円に拡大し、従来予想の35.5億円を上回って着地。23年9月期も前期比13.6%増の48.3億円に伸びを見込み、2期連続で過去最高益を更新する見通しとなった。6期連続増収、3期連続増益になる。同時に、前期の年間配当を30円→40円(前の期は1→500の株式分割前で10000円)に増額し、今期も40円を継続する方針とした。

ザラ場高値は3,280円までありました。高値更新です。5日線(3,130円)はクリア、25日線(2,717円)とのカイ離は+16.3%。パラボリックは2,708円。11/10高値3,270円からは▲3.4%の位置です。


日本製鉄(5401) 2,188.5円(+14.5) 商い率:0.61% 時価総額:20,798億円


エーザイ(4523) 8,387円(▲107) 商い率:0.61% 時価総額:24,873億円


三井海洋開発(6269) 1,658円(+9) 商い率:0.59% 時価総額:935億円


ジャパンワランティサポート(7386) 1,864円(▲26) 商い率:0.59% 時価総額:39.1億円


スクウェア・エニックス・HD(9684) 6,660円(▲10) 商い率:0.58% 時価総額:8,161億


ブシロード(7803) 878円(+11) 商い率:0.58% 時価総額:624億円


プロジェクトカンパニー(9246) 6,640円(+300) 商い率:0.54% 時価総額:380億円

5日線(6,402円)はクリア、25日線(6,230円)とのカイ離は+6.6%。パラボリックは5,930円と陽転してきました。一目均衡表の雲は、5,587円-6,032円。8/24高値7,010円からは▲5.3%の位置です。


マニー(7730) 2,176円(+67) 商い率:0.52% 時価総額:2,326億円

5日線(2,096円)はクリア、25日線(2,067円)とのカイ離は+5.3%。パラボリックは2,039円と陽転してきました。11/1高値2,196円からは▲0.9%の位置です。


丸紅(8002) 1,466.5円(+5.5) 商い率:0.47% 時価総額:25,198億円

ザラ場高値は1,484円までありました。高値更新です。5日線(1,447円)はクリア、25日線(1,352円)とのカイ離は+8.5%。パラボリックは1,324円。2022年4月高値は1,507円がありましたなあ…。


ヤマイチ・ユニハイムエステート(2984) 833円(+28) 商い率:0.45% 時価総額:59.6億円

ヤマイチ・ユニハイムエステート <2984> [東証S] が11月11日後場(14:00)に決算を発表。23年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は13.9億円(前年同期は非開示)となり、従来予想の4.1億円を上回って着地。通期計画の21億円に対する進捗率は66.4%となった。

5日線(811円)はクリア、25日線(823円)とのカイ離は+1.2%。パラボリックは804円と陽転してきました。一目均衡表の雲は、822円-827円。6/20高値903円からは▲7.8%の位置です。


三井物産(8031) 3,863円(+78) 商い率:0.43% 時価総額:61,517億円

ザラ場高値は3,885円までありました。高値更新です。5日線(3,758円)はクリア、25日線(3,391円)とのカイ離は+13.9%。パラボリックは3,500円。青空天井ですなあ…。


電源開発(9513) 2,130円(▲33) 商い率:0.41% 時価総額:3,899億円


日立(6501) 7,286円(+203) 商い率:0.40% 時価総額:70,570億円

ザラ場高値は7,297円までありました。高値更新です。5日線(7,133円)はクリア、25日線(6,661円)とのカイ離は+9.4%。パラボリックは6,585円。2021年11月高値は7,460円がありましたなあ…。


積水ハウス(1928) 2,501円(+15) 商い率:0.34% 時価総額:17,124億円

5日線(2,472円)はクリア、25日線(2,459円)とのカイ離は+1.7%。パラボリックは2,406円と陽転してきました。一目均衡表の雲は、2,421円-2,439円。9/9高値2,580円からは▲3.1%の位置です。


ファブリカコミュニケーションス(4193) 3,490円(+40) 商い率:0.30% 時価総額:179億円


東京海上HD(8766) 2,817.5円(+18) 商い率:0.28% 時価総額:57,477億円

ザラ場高値は2,848円までありました。高値更新です。5日線(2,788円)はクリア、25日線(2,668円)とのカイ離は+5.6%。パラボリックは2,738円。青空天井ですなあ…。


KDDI(9433) 4,271円(+7) 商い率:0.28% 時価総額:98,349億円


伊藤忠(8001) 4,267円(+53) 商い率:0.27% 時価総額:67,627億円

ザラ場高値は4,297円までありました。高値更新です。5日線(4,193円)はクリア、25日線(3,929円)とのカイ離は+8.6%。パラボリックは4,000円。これも、青空天井ですなあ…。


セブン&アイ・HLDGS(3382) 5,669円(+14) 商い率:0.26% 時価総額:50,252億円


カプコン(9697) 4,415円(+70) 商い率:0.25% 時価総額:11,766億円

ザラ場高値は4,440円までありました。高値更新です。5日線(4,317円)はクリア、25日線(3,942円)とのカイ離は+12.0%。パラボリックは4,041円。これも、青空天井ですなあ…。


MIXI(2121) 2,344円(+20) 商い率:0.24% 時価総額:1,834億円


日本電信電話(9432) 3,874円(▲57) 商い率:0.22% 時価総額:140,317億円


ステムセル研究所(7096) 5,220円(+20) 商い率:0.18% 時価総額:267億円



「ホレホレホレ、人よりちょっとでも早く買って、煽って、こっそり売り指値~!」
インチキな世界(東京新興市場)へようこそ~!
デイトレにテクニカルは必要ないのよ~。バーゲンセールと同じ。いかに速く入れるかだけなのよ…。 そんなもんテクニカルでもなんでもないない。
デイトレなんて、下手な鉄砲、数撃ちゃあ当たるんよ。



コツコツと書いてます。    
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro



こんばんは!sb-i-taroのブログへようこそ…です。

初めてこのブログにお越しいただいた方の為に簡単に説明です。このブログはsb-i-taro(私ね)が普段相場を見て、「ああだこうだ」と勝手に話題にしている銘柄をリスト化し、ほぼ毎日その単純な商い率(売買代金÷時価総額)の低い銘柄から順番に簡単に、ピックアップして無責任に書いてますのよ。

ということで、売買などの損失などの責任は一切取りませんのでヨロシクです。また、「あの銘柄は?」などの質問は勝手にコメントなどで残して下さいな。気になれば、リストに入れるかも知れませんので…。最後に、このブログは投資顧問ではありません。なので、推奨などもやりません。もちろん無料サイトですのでご安心を…。また、年中無休で一人でやっとりますので、盆も正月も休みなしです。応援ヨロシクです。

ほな、今日もインチキだらけの東京(特に新)株式市場を見てみまひょ。またまたお休みに入るのね。ノンビリやっていきまひょ。

さあ、いくぞ!!!
色々と模索中ですのよ…。
では、商い率:0.50%までの銘柄さん。


ティーケーピー(3479) 2,976円(▲54) 商い率:0.48% 時価総額:1,257億円


アイドマ・ホールディングス(7373) 4,330円(+55) 商い率:0.48% 時価総額:658億円


任天堂(7974) 5,954円(▲116) 商い率:0.46% 時価総額:77,324億円

5日線(6,023円)はクリア出来ず、25日線(6,027円)とのカイ離は▲1.2%。パラボリックは5,879円。一目均衡表の雲は、5,965円-6,048円。100日線(5,920円)、200日線(5,916円)との攻防中。9/15高値6,342円からは▲6.1%の位置です。分割してまだそんなに日も経ってないしねえ…。


三井物産(8031) 3,629円(+50) 商い率:0.45% 時価総額:57,791億円

ザラ場高値は3,679円までありました。高値更新です。5日線(3,443円)はクリア、25日線(3,277円)とのカイ離は+10.7%。パラボリックは3,259円。青空天井ですなあ…。


ラクオリア創薬(4579) 1,122円(▲16) 商い率:0.44% 時価総額:235億円


KDDI(9433) 4,255円(▲180) 商い率:0.43% 時価総額:97,980億円

5日線(4,371円)はクリア出来ず、25日線(4,294円)とのカイ離は▲0.9%。パラボリックは4,443円と陰転してきました。一目均衡表の雲は、4,294円-4,302円。5/27高値4,636円からは▲8.2%の位置です。


santec(6777) 2,960円(▲39) 商い率:0.42% 時価総額:354億円


伊藤忠(8001) 4,019円(+6) 商い率:0.41% 時価総額:63,697億円

伊藤忠商事 <8001> [東証P] が11月4日後場(13:00)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。23年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結最終利益は前年同期比3.5%減の4830億円に減ったが、通期計画の8000億円に対する進捗率は60.4%となり、5年平均の58.7%とほぼ同水準だった。直近3ヵ月の実績である7-9月期(2Q)の連結最終利益は前年同期比8.3%増の2524億円に伸び、売上営業利益率は前年同期の5.1%→5.7%に改善した。

ザラ場高値は4,071円までありました。高値更新です。5日線(3,938円)はクリア、25日線(3,826円)とのカイ離は+5.0%。パラボリックは3,769円。2022年4月高値は4,249円がありましたなあ…。


壽屋(7809) 8,600円(+80) 商い率:0.40% 時価総額:241億円


カプコン(9697) 4,195円(▲70) 商い率:0.38% 時価総額:11,180億円


東京海上HD(8766) 2,686円(▲73) 商い率:0.37% 時価総額:54,794億円


マニー(7730) 2,077円(▲51) 商い率:0.35% 時価総額:2,221億円

5日線(2,126円)はクリア出来ず、25日線(2,005円)とのカイ離は+3.6%。パラボリックは2,196円と陰転してきました。11/1高値2,196円からは▲5.4%の位置です。


積水ハウス(1928) 2,416円(▲37) 商い率:0.35% 時価総額:16,542億円

5日線(2,447円)はクリア出来ず、25日線(2,452円)とのカイ離は▲1.5%。パラボリックは2,506円と陰転してきました。一目均衡表の雲は、2,421円-2,445円。9/9高値2,580円からは▲6.4%の位置です。


ファブリカコミュニケーションス(4193) 3,510円(+115) 商い率:0.29% 時価総額:180億円


アンビスホールディングス(7071) 2,936円(+16) 商い率:0.29% 時価総額:2,872億円

ザラ場高値は2,983円までありました。高値更新です。5日線(2,901円)はクリア、25日線(2,506円)とのカイ離は+17.2%。パラボリックは2,627円。2021年12月高値は3,125円がありましたなあ…。


日立(6501) 6,996円(+27) 商い率:0.29% 時価総額:67,761億円

5日線(6,823円)はクリア、25日線(6,502円)とのカイ離は+7.6%。パラボリックは6,310円。8/19高値7,137円からは▲2.0%の位置です。


石油資源開発(1662) 3,960円(▲10) 商い率:0.27% 時価総額:2,150億円


京成電鉄(9009) 3,830円(▲40) 商い率:0.25% 時価総額:6,603億円


ブシロード(7803) 883円(▲12) 商い率:0.22% 時価総額:628億円


ショーボンドHD(1414) 6,270円(▲30) 商い率:0.22% 時価総額:3,558億円


京浜急行(9006) 1,515円(▲3) 商い率:0.21% 時価総額:4,178億円


日本電信電話(9432) 4,005円(▲47) 商い率:0.20% 時価総額:145,062億円


ワンキャリア(4377) 3,360円(+40) 商い率:0.17% 時価総額:194億円


アズーム(3496) 8,380円(▲50) 商い率:0.17% 時価総額:251億円


AViC(9554) 1,248円(▲2) 商い率:0.15% 時価総額:71.1億円



「ホレホレホレ、人よりちょっとでも早く買って、煽って、こっそり売り指値~!」
インチキな世界(東京新興市場)へようこそ~!
デイトレにテクニカルは必要ないのよ~。バーゲンセールと同じ。いかに速く入れるかだけなのよ…。 そんなもんテクニカルでもなんでもないない。
デイトレなんて、下手な鉄砲、数撃ちゃあ当たるんよ。



コツコツと書いてます。    
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro

こんばんは!sb-i-taroのブログへようこそ…です。

初めてこのブログにお越しいただいた方の為に簡単に説明です。このブログはsb-i-taro(私ね)が普段相場を見て、「ああだこうだ」と勝手に話題にしている銘柄をリスト化し、ほぼ毎日その単純な商い率(売買代金÷時価総額)の低い銘柄から順番に簡単に、ピックアップして無責任に書いてますのよ。

ということで、売買などの損失などの責任は一切取りませんのでヨロシクです。また、「あの銘柄は?」などの質問は勝手にコメントなどで残して下さいな。気になれば、リストに入れるかも知れませんので…。最後に、このブログは投資顧問ではありません。なので、推奨などもやりません。もちろん無料サイトですのでご安心を…。また、年中無休で一人でやっとりますので、盆も正月も休みなしです。応援ヨロシクです。

ほな、今日もインチキだらけの東京(特に新興)株式市場を見てみまひょ。ちょいと体調不良でねぇ…。今夜は下書きだけでお願いします。

さあ、いくぞ!!!
色々と模索中ですのよ…。
では、商い率:2.90%~4.00%までの銘柄さん。


enish(3667) 468円(▲2) 商い率:3.92% 時価総額:80.7億円


KAIZENPLATFORM(4170) 451円(▲18) 商い率:3.77% 時価総額:75.3億円


マニー(7730) 2,085円(+287) 商い率:3.66% 時価総額:2,229億円

前日に22年8月期決算を発表、営業利益は61.6億円で前期比15.2%増、第3四半期決算時に上方修正した水準での着地となった。6-8月期は16.2億円で前年同期比50.0%増と急拡大する形に。中国売上高がロックダウンの影響一巡で大幅に回復のもよう。一方、23年8月期は71億円で同15.2%増を見込み、70億円強の市場コンセンサスをやや上回る。年間配当金も前期の30円から33円に増配計画。


EWELL(5038) 3,960円(+0) 商い率:3.62% 時価総額:275億円


キューブ(7112) 1,615円(▲65) 商い率:3.59% 時価総額:98.1億円


新日本科学(2395) 2,729円(▲133) 商い率:3.46% 時価総額:1,136億円


三井松島HLDGS(1518) 3,000円(▲15) 商い率:3.44% 時価総額:392億円


クルーズ(2138) 1,175円(+42) 商い率:3.38% 時価総額:152億円


ワンダープラネット(4199) 1,265円(+48) 商い率:3.31% 時価総額:27.8億円

ワンダープラネット <4199> [東証G] が10月12日大引け後(15:00)に決算を発表。22年8月期の最終損益(非連結)は18.8億円の赤字(前の期は8.2億円の黒字)に転落した。なお、23年8月期の業績見通しについては配当(無配)以外は開示しなかった。直近3ヵ月の実績である6-8月期(4Q)の最終損益は15.1億円の赤字(前年同期は5.9億円の黒字)に転落し、売上営業損益率は前年同期の4.9%→-59.1%に急悪化した。


シライ電子工業(6658) 472円(▲32) 商い率:3.30% 時価総額:66.0億円


ギフティ(4449) 2,137円(+11) 商い率:3.19% 時価総額:616億円


M&A総合研究所(9552) 5,690円(▲240) 商い率:3.06% 時価総額:1,090億円


日本航空(9201) 2,789円(+16) 商い率:2.92% 時価総額:12,192億円


グローバルセキュ(4417) 8,340円(+430) 商い率:2.91% 時価総額:277億円



「ホレホレホレ、人よりちょっとでも早く買って、煽って、こっそり売り指値~!」
インチキな世界(東京新興市場)へようこそ~!
デイトレにテクニカルは必要ないのよ~。バーゲンセールと同じ。いかに速く入れるかだけなのよ…。 そんなもんテクニカルでもなんでもないない。
デイトレなんて、下手な鉄砲、数撃ちゃあ当たるんよ。


コツコツと書いてます。    
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro



さあ、いくぞ!!!
色々と模索中ですのよ…。
では、商い率:0.30%~0.50%までの銘柄さん。



アズーム(3496) 8,000円(▲300) 商い率:0.48% 時価総額:240億円

5日線(8,240円)はクリア出来ず、25日線(8,291円)とのカイ離は▲3.5%。パラボリックは7,813円。一目均衡表の雲は、7,320円-8,137円。9/6高値9,000円からは▲11.1%の位置です。


トレイダーズHLDGS(8704) 456円(+10) 商い率:0.47% 時価総額:135億円

5日線(454円)はクリア、25日線(410円)とのカイ離は+11.2%。パラボリックは430円。9/28高値472円からは▲3.4%の位置です。


santec(6777) 2,644円(+41) 商い率:0.45% 時価総額:316億円

5日線(2,588円)はクリア、25日線(2,728円)とのカイ離は▲3.1%。パラボリックは2,793円。一目均衡表の雲は、2,239円-2,437円。9/12高値3,050円からは▲13.3%の位置です。


コアコンセプト・テクノロジー(4371) 3,200円(▲20) 商い率:0.43% 時価総額:512億円

5日線(3,142円)はクリア、25日線(3,379円)とのカイ離は▲5.3%。パラボリックは3,651円。一目均衡表の雲は、3,670円-4,151円。8/16高値5,000円からは▲36.0%の位置です。


任天堂(7974) 6,056円(+0) 商い率:0.40% 時価総額:78,649億円

5日線(5,998円)はクリア、25日線(5,963円)とのカイ離は+1.6%。パラボリックは6,149円。一目均衡表の雲は、5,866円-5,894円。4/20高値6,564円からは▲7.7%の位置です。


ラサ工業(4022) 2,267円(▲10) 商い率:0.38% 時価総額:180億円

5日線(2,255円)はクリア、25日線(2,338円)とのカイ離は▲3.0%。パラボリックは2,349円。一目均衡表の雲は、2,160円-2,322円。8/26高値2,535円からは▲10.6%の位置です。


手間いらず(2477) 5,420円(+40) 商い率:0.38% 時価総額:351億円

5日線(5,360円)はクリア、25日線(5,114円)とのカイ離は+6.0%。パラボリックは5,541円。5/31高値5,840円からは▲7.2%の位置です。


マニー(7730) 1,819円(▲18) 商い率:0.38% 時価総額:1,945億円

5日線(1,810円)はクリア、25日線(1,769円)とのカイ離は+2.8%。パラボリックは1,727円。10/6高値1,870円からは▲2.7%の位置です。


丸紅(8002) 1,364.5円(▲23.5) 商い率:0.36% 時価総額:23,445億円

5日線(1,356円)はクリア、25日線(1,373円)とのカイ離は▲0.6%。パラボリックは1,258円。一目均衡表の雲は、1,379円-1,803円。4/20高値1,480.5円からは▲7.8%の位置です。


カプコン(9697) 3,810円(+50) 商い率:0.36% 時価総額:10,154億円

5日線(3,731円)はクリア、25日線(3,704円)とのカイ離は+2.9%。パラボリックは3,512円。一目均衡表の雲は、3,457円-3,733円。8/19高値3,900円からは▲2.3%の位置です。


ワンキャリア(4377) 3,370円(▲85) 商い率:0.36% 時価総額:194億円

5日線(3,452円)はクリア出来ず、25日線(3,208円)とのカイ離は+5.0%。パラボリックは3,067円。10/5高値3,720円からは▲9.4%の位置です。


高田工業所(1966) 1,137円(▲27) 商い率:0.35% 時価総額:82.1億円

5日線(1,166円)はクリア出来ず、25日線(1,198円)とのカイ離は▲5.1%。パラボリックは1,104円。一目均衡表の雲は、1,056円-1,166円。9/13高値1,311円からは▲13.3%の位置です。


ラクオリア創薬(4579) 1,088円(+10) 商い率:0.35% 時価総額:228億円

5日線(1,068円)はクリア、25日線(1,071円)とのカイ離は+1.6%。パラボリックは999円と陽転してきました。一目均衡表の雲は、902円-1,013円。9/13高値1,163円からは▲6.4%の位置です。


ジャパンワランティサポート(7386) 1,684円(▲7) 商い率:0.34% 時価総額:35.3億円

5日線(1,679円)はクリア、25日線(1,618円)とのカイ離は+4.1%。パラボリックは1,623円。9/28高値1,698円からは▲0.8%の位置です。


積水ハウス(1928) 2,472円(▲10) 商い率:0.31% 時価総額:16,925億円

5日線(2,467円)はクリア、25日線(2,469円)とのカイ離は+0.1%。パラボリックは2,352円。一目均衡表の雲は、2,348円-2,361円。9/9高値2,580円からは▲4.2%の位置です。


このページは随分と退屈な銘柄が多かったかもね…。




「ホレホレホレ、人よりちょっとでも早く買って、煽って、こっそり売り指値~!」
インチキな世界(東京新興市場)へようこそ~!
デイトレにテクニカルは必要ないのよ~。バーゲンセールと同じ。いかに速く入れるかだけなのよ…。 そんなもんテクニカルでもなんでもないない。
デイトレなんて、下手な鉄砲、数撃ちゃあ当たるんよ。


コツコツと書いてます。    
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro


こんばんは!sb-i-taroのブログへようこそ…です。

初めてこのブログにお越しいただいた方の為に簡単に説明です。このブログはsb-i-taro(私ね)が普段相場を見て、「ああだこうだ」と勝手に話題にしている銘柄をリスト化し、ほぼ毎日その単純な商い率(売買代金÷時価総額)の低い銘柄から順番に簡単に、ピックアップして無責任に書いてますのよ。

ということで、売買などの損失などの責任は一切取りませんのでヨロシクです。また、「あの銘柄は?」などの質問は勝手にコメントなどで残して下さいな。気になれば、リストに入れるかも知れませんので…。最後に、このブログは投資顧問ではありません。なので、推奨などもやりません。もちろん無料サイトですのでご安心を…。また、年中無休で一人でやっとりますので、盆も正月も休みなしです。応援ヨロシクです。

ほな、今日もインチキだらけの東京(特に新興)株式市場を見てみまひょ。

さあ、いくぞ!!!
色々と模索中ですのよ…。
では、商い率:2.00%までの銘柄さん。



グローバルセキュ(4417) 7,420円(+420) 商い率:1.77% 時価総額:247億円

8月18日に7140円まで買われた後は調整を継続し、9月7日には4980円まで下落した。ただし、その後は荒い値動きながらもリバウンド基調を継続するなか、前日には一時7270円まで買われ、上場来高値を更新した。8月18日の7140円から9月7日安値4980円の下落幅をリプレイスした9300円が次のターゲットとして意識されやすいだろう。

ザラ場高値は7,450円までありました。高値更新です。5日線(6,844円)はクリア、25日線(6,011円)とのカイ離は+23.4%。パラボリックは6,002円。青空天井ですなあ…。


サンウェルズ(9229) 6,870円(▲40) 商い率:1.67% 時価総額:807億円

5日線(6,646円)はクリア、25日線(6,402円)とのカイ離は+7.3%。パラボリックは6,060円と陽転してきました。9/20高値7,140円からは▲3.8%の位置です。


ヘリオステクノ(6927) 456円(+8) 商い率:1.62% 時価総額:104億円

プロジェクター用ランプなど光源装置などが主力。光源装置については、検査機器やセキュリティー関連など幅広い産業分野での光源として活用が見込まれる産業用LED分野で定評がある。23年3月期はトップラインが2ケタ増収予想で、営業利益も前期比3割増の6億8000万円を見込むなど好調だが、PBRが0.6倍前後と株価指標面から割安感が強い。ディープバリュー株の一角として継続的に資金が流入しており、株価は連日の年初来高値更新となっている。

ザラ場高値は467円までありました。高値更新です。5日線(426円)はクリア、25日線(387円)とのカイ離は+17.8%。パラボリックは380円。月足の一目均衡表の雲は、552円-756円。2018年9月高値は1,293円がありましたなあ…。


KeePer技研(6036) 4,120円(+195) 商い率:1.59% 時価総額:1,165億円

東海東京証券は投資判断「アウトパフォーム」継続で、目標株価を4280円から4500円へ引上げた。認知
度向上やコーティング需要の高まりで、キーパーラボの新店の収益化スピードが速まっているほか、事業拡大のために不可欠な人材は、多くの応募があり順調に採用が進んでいると分析。25年6月期経常利益80億円などを掲げる中計達成は可能と。キーパーラボの新規出店による施工台数増加が寄与すると予想。

5日線(3,853円)はクリア、25日線(4,002円)とのカイ離は+2.9%。パラボリックは3,585円と陽転してきました。一目均衡表の雲は、3,795円-4,058円。8/16高値4,585円からは▲10.1%の位置です。


アイロムグループ(2372) 2,605円(+105) 商い率:1.47% 時価総額:321億円

ザラ場高値は2,654円までありました。高値更新です。5日線(2,449円)はクリア、25日線(2,445円)とのカイ離は+6.5%。パラボリックは2,250円。月足の一目均衡表の雲は、2,375円。2020年6月高値は3,870円がありましたなあ…。


日本航空(9201) 2,657円(+19) 商い率:1.41% 時価総額:11,615億円

5日線(2,624円)はクリア、25日線(2,602円)とのカイ離は+2.1%。パラボリックは2,518円と陽転してきました。9/15高値2,711円からは▲2.0%の位置です。


ワンキャリア(4377) 3,465円(▲35) 商い率:1.34% 時価総額:200億円

ザラ場高値は3,720円までありました。高値更新です。5日線(3,476円)はクリア出来ず、25日線(3,174円)とのカイ離は+9.2%。パラボリックは2,981円。青空天井ですなあ…。


トレイダーズHLDGS(8704) 462円(▲6) 商い率:1.00% 時価総額:136億円

5日線(452円)はクリア、25日線(404円)とのカイ離は+14.4%。パラボリックは420円。9/28高値472円からは▲2.1%の位置です。


そーせいグループ(4565) 1,915円(▲8) 商い率:0.96% 時価総額:1,569億円

5日線(1,883円)はクリア、10日線(1,844円)とのカイ離は+3.9%。パラボリックは1,751円。9/16高値1,968円からは▲2.7%の位置です。


任天堂(7974) 6,011円(▲39) 商い率:0.50% 時価総額:78,064億円

5日線(5,955円)はクリア、25日線(5,936円)とのカイ離は+1.3%。パラボリックは6,221円。一目均衡表の雲は、5,894円-5,904円。4/20高値6,564円からは▲8.4%の位置です。


ピープル(7865) 1,831円(▲21) 商い率:0.37% 時価総額:81.3億円

5日線(1,825円)はクリア、25日線(1,657円)とのカイ離は+10.5%。パラボリックは1,594円。9/27高値1,907円からは▲4.0%の位置です。


AViC(9554) 1,350円(+1) 商い率:0.36% 時価総額:76.9億円

5日線(1,337円)はクリア、25日線(1,246円)とのカイ離は+8.3%。パラボリックは1,216円。10/4高値1,380円からは▲2.2%の位置です。


カプコン(9697) 3,740円(▲5) 商い率:0.33% 時価総額:9,967億円

5日線(3,705円)はクリア、25日線(3,705円)とのカイ離は+0.9%。パラボリックは3,500円と陽転してきました。一目均衡表の雲は、3,457円-3,733円。8/19高値3,900円からは▲4.1%の位置です。


マニー(7730) 1,847円(+47) 商い率:0.32% 時価総額:1,975億円

5日線(1,788円)はクリア、25日線(1,762円)とのカイ離は+4.8%。パラボリックは1,719円と陽転してきました。9/20高値1,855円からは▲0.4%の位置です。


ジャパンワランティサポート(7386) 1,665円(▲14) 商い率:0.32% 時価総額:34.9億円

5日線(1,675円)はクリア出来ず、25日線(1,609円)とのカイ離は+3.5%。パラボリックは1,610円。9/28高値1,698円からは▲1.9%の位置です。


東京海上HD(8766) 2,645.5円(+27) 商い率:0.29% 時価総額:53,968億円

5日線(2,598円)はクリア、25日線(2,585円)とのカイ離は+2.3%。パラボリックは2,503円と陽転してきました。一目均衡表の雲は、2,539円-2,602円。7/12高値2,787円からは▲5.1%の位置です。


京成電鉄(9009) 3,960円(▲20) 商い率:0.28% 時価総額:6,827億円

5日線(3,951円)はクリア、25日線(3,905円)とのカイ離は+1.4%。パラボリックは4,055円。9/20高値4,095円からは▲3.3%の位置です。


ショーボンドHD(1414) 6,380円(▲40) 商い率:0.19% 時価総額:3,620億円

5日線(6,324円)はクリア、25日線(6,161円)とのカイ離は+3.6%。パラボリックは6,126円。8/15高値6,490円からは▲1.7%の位置です。


日本電信電話(9432) 3,978円(+10) 商い率:0.17% 時価総額:144,084億円

5日線(3,922円)はクリア、25日線(3,863円)とのカイ離は+3.0%。パラボリックは3,791円と陽転してきました。一目均衡表の雲は、3,770円-3,836円。5/27高値4,055円からは▲1.9%の位置です。


「ホレホレホレ、人よりちょっとでも早く買って、煽って、こっそり売り指値~!」
インチキな世界(東京新興市場)へようこそ~!
デイトレにテクニカルは必要ないのよ~。バーゲンセールと同じ。いかに速く入れるかだけなのよ…。 そんなもんテクニカルでもなんでもないない。
デイトレなんて、下手な鉄砲、数撃ちゃあ当たるんよ。


コツコツと書いてます。    
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro




↑このページのトップヘ