さあ、続けていくぞ!!!





そうそう、おいらsb-i-taroは証券会社のアナリストでもないので、個別銘柄の格付けや投資判断、目標株価は書きません。ただ、文面からはなんとなく「sb-i-taroは、どう思ってんかなあ~? 買いなのかなあ~? 売りなのかなあ~?」は読み取れるとは思います。また、コメントなしもあると思います。その点も、ヨロシクです。





しかし、SBIのハイパーさんは間違いなく前の方が使い勝手がええね。なんとかならんのかねえ~。
それはそうと、IPOブロガーのブックビルの抽選結果なんてみておもろいの???
⑪enish(3667) 531円(+60) 商い率:18.25% 時価総額:91.6億円
5日線(470円)はクリア、25日線(455円)とのカイ離は+16.7%。パラボリックは438円と陽転してきました。11/18高値579円からは▲8.3%の位置です。
⑪enish(3667) 531円(+60) 商い率:18.25% 時価総額:91.6億円
5日線(470円)はクリア、25日線(455円)とのカイ離は+16.7%。パラボリックは438円と陽転してきました。11/18高値579円からは▲8.3%の位置です。
⑫レーザーテック(6920) 17,795円(▲605) 商い率:16.97% 時価総額:16,778億円
先週末に第3四半期決算を発表、1-3月期営業利益は93.5億円で前年同期比2.5倍、市場予想を30億円程度下振れ。受注高も337億円で想定をやや下回る。ただ、四半期ごとの業績ボラティリティは高く、想定内の推移と捉えられたようだ。先週末にかけ株価の下落ピッチが速まっていたこともあって、過度な警戒感が後退、買い先行で始まったが、戻りの鈍さなどから再度売りが優勢となる展開に。
⑬メルカリ(4385) 2,683円(+365) 商い率:16.95% 時価総額:4,337億円
先週末に第3四半期の決算を発表、1-3月期営業利益は57億円で10-12月期27億円からは大幅増益に。コストの低減が進む形となったようだ。23年6月期の通期計画も公表、営業利益は135億円の見通しとしており、70億円程度の市場コンセンサスを大幅に上振れ。GMVなどは下方に見直しだが、投資規律強化による想定以上の利益創出をポジティブに評価の動きが優勢。
⑭マイクロアド(9553) 3,690円(+205) 商い率:16.59% 時価総額:332億円
ザラ場高値は3,890円までありました。高値更新です。5日線(3,507円)はクリア、25日線(3,155円)とのカイ離は+17.0%。パラボリックは3,019円。これも、着々とやねえ~。
ザラ場高値は3,890円までありました。高値更新です。5日線(3,507円)はクリア、25日線(3,155円)とのカイ離は+17.0%。パラボリックは3,019円。これも、着々とやねえ~。
⑮インバウンドテック(7031) 1,707円(+39) 商い率:16.10% 時価総額:44.6億円
5日線(1,614円)はクリア、25日線(1,467円)とのカイ離は+16.4%。パラボリックは1,518円。4/24高値1,770円からは▲3.6%の位置です。
5日線(1,614円)はクリア、25日線(1,467円)とのカイ離は+16.4%。パラボリックは1,518円。4/24高値1,770円からは▲3.6%の位置です。
⑯QDレーザ(6613) 708円(▲15) 商い率:14.90% 時価総額:273億円
5日線(694円)はクリア、25日線(624円)とのカイ離は+13.5%。パラボリックは851円。4/20高値874円からは▲19.0%の位置です。
5日線(694円)はクリア、25日線(624円)とのカイ離は+13.5%。パラボリックは851円。4/20高値874円からは▲19.0%の位置です。
⑰ispace(9348) 1,046円(+29) 商い率:15.60% 時価総額:841億円
5日線(1,366円)はクリア出来ず、10日線(1,686円)もクリア出来ずです。4/19高値2,373円からは▲55.9%の位置です。
5日線(1,366円)はクリア出来ず、10日線(1,686円)もクリア出来ずです。4/19高値2,373円からは▲55.9%の位置です。
⑱三ッ星(5820) 2,391円(+150) 商い率:15.34% 時価総額:90.9億円
5日線(2,285円)はクリア、25日線(2,442円)とのカイ離は▲2.1%。パラボリックは2,734円。一目均衡表の雲は、1,963円-2,162円。3/27高値3,099円からは▲22.8%の位置です。
5日線(2,285円)はクリア、25日線(2,442円)とのカイ離は▲2.1%。パラボリックは2,734円。一目均衡表の雲は、1,963円-2,162円。3/27高値3,099円からは▲22.8%の位置です。
⑲Abalance(3856) 8,050円(▲890) 商い率:11.67% 時価総額:1,399億円
5日線(8,838円)はクリア出来ず、25日線(9,253円)とのカイ離は▲13.0%。パラボリックは10,789円。4/18高値13,370円からは▲39.8%の位置です。
5日線(8,838円)はクリア出来ず、25日線(9,253円)とのカイ離は▲13.0%。パラボリックは10,789円。4/18高値13,370円からは▲39.8%の位置です。
⑳JVCケンウッド(6632) 474円(+13) 商い率:11.59% 時価総額:777億円
コツコツと書いてます。
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!
φ(・ω・*)フムフム... sb-i-taro