日本株・米国株分析家 『sb-i-taro』は個人投資家のミカタです!!φ(・ω・*)フムフム...

IPOの勉強会? オンラインサロン? Note? そんなもんカネ払って参加したり買わんでも普通にネットを眺めてりゃ十分よ。カネ払って学ぶもんでもないんよ。業者やド素人に毛が生えた程度のトレーダーがよりド素人さんからむしり取ってるだけ。止めときなはれ、そんなもん。そもそも株の情報?下々のモノに回ってくるのはそれはもう既に大したことないんよ。この世界で35年生きてるの。要らん、要らんって。自分で損して勉強しなはれ。学習しなはれ。それであかんならもう止めときなはれ…。 IPOは抽選さえ当たれば、もう勝った(儲かった)も同然!どんだけドアホでも儲かるんよ。 さあ、今日も中小型株を研究するでえ!基本、毎日更新だ!  最後に…「IPO 初値が付いたら ただの株」 覚えとけ!! φ(・ω・*)フムフム...

いつもありがとうございます。感謝、感謝です…。🙏
ブログ・ランキングに参加しております。ご参考になれば…。

マイクロアド

さあ、続けていくぞ!!!

そうそう、おいらsb-i-taroは証券会社のアナリストでもないので、個別銘柄の格付けや投資判断、目標株価は書きません。ただ、文面からはなんとなく「sb-i-taroは、どう思ってんかなあ~? 買いなのかなあ~? 売りなのかなあ~?」は読み取れるとは思います。また、コメントなしもあると思います。その点も、ヨロシクです。


しかし、SBIのハイパーさんは間違いなく前の方が使い勝手がええね。なんとかならんのかねえ~。
それはそうと、IPOブロガーのブックビルの抽選結果なんてみておもろいの???



⑪enish(3667) 531円(+60) 商い率:18.25% 時価総額:91.6億円

5日線(470円)はクリア、25日線(455円)とのカイ離は+16.7%。パラボリックは438円と陽転してきました。11/18高値579円からは▲8.3%の位置です。


⑫レーザーテック(6920) 17,795円(▲605) 商い率:16.97% 時価総額:16,778億円

先週末に第3四半期決算を発表、1-3月期営業利益は93.5億円で前年同期比2.5倍、市場予想を30億円程度下振れ。受注高も337億円で想定をやや下回る。ただ、四半期ごとの業績ボラティリティは高く、想定内の推移と捉えられたようだ。先週末にかけ株価の下落ピッチが速まっていたこともあって、過度な警戒感が後退、買い先行で始まったが、戻りの鈍さなどから再度売りが優勢となる展開に。


⑬メルカリ(4385) 2,683円(+365) 商い率:16.95% 時価総額:4,337億円

先週末に第3四半期の決算を発表、1-3月期営業利益は57億円で10-12月期27億円からは大幅増益に。コストの低減が進む形となったようだ。23年6月期の通期計画も公表、営業利益は135億円の見通しとしており、70億円程度の市場コンセンサスを大幅に上振れ。GMVなどは下方に見直しだが、投資規律強化による想定以上の利益創出をポジティブに評価の動きが優勢。


⑭マイクロアド(9553) 3,690円(+205) 商い率:16.59% 時価総額:332億円

ザラ場高値は3,890円までありました。高値更新です。5日線(3,507円)はクリア、25日線(3,155円)とのカイ離は+17.0%。パラボリックは3,019円。これも、着々とやねえ~。


⑮インバウンドテック(7031) 1,707円(+39) 商い率:16.10% 時価総額:44.6億円

5日線(1,614円)はクリア、25日線(1,467円)とのカイ離は+16.4%。パラボリックは1,518円。4/24高値1,770円からは▲3.6%の位置です。


⑯QDレーザ(6613) 708円(▲15) 商い率:14.90% 時価総額:273億円

5日線(694円)はクリア、25日線(624円)とのカイ離は+13.5%。パラボリックは851円。4/20高値874円からは▲19.0%の位置です。


⑰ispace(9348) 1,046円(+29) 商い率:15.60% 時価総額:841億円

5日線(1,366円)はクリア出来ず、10日線(1,686円)もクリア出来ずです。4/19高値2,373円からは▲55.9%の位置です。


⑱三ッ星(5820) 2,391円(+150) 商い率:15.34% 時価総額:90.9億円

5日線(2,285円)はクリア、25日線(2,442円)とのカイ離は▲2.1%。パラボリックは2,734円。一目均衡表の雲は、1,963円-2,162円。3/27高値3,099円からは▲22.8%の位置です。


⑲Abalance(3856) 8,050円(▲890) 商い率:11.67% 時価総額:1,399億円

5日線(8,838円)はクリア出来ず、25日線(9,253円)とのカイ離は▲13.0%。パラボリックは10,789円。4/18高値13,370円からは▲39.8%の位置です。


⑳JVCケンウッド(6632) 474円(+13) 商い率:11.59% 時価総額:777億円



コツコツと書いてます。    
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro





さあ、続けていくぞ!!!

そうそう、おいらsb-i-taroは証券会社のアナリストでもないので、個別銘柄の格付けや投資判断、目標株価は書きません。ただ、文面からはなんとなく「sb-i-taroは、どう思ってんかなあ~? 買いなのかなあ~? 売りなのかなあ~?」は読み取れるとは思います。引き続きピックアップして書いていきます。また、コメントなしもあると思います。その点も、ヨロシクです。


しかし、SBIのハイパーさんは間違いなく前の方が使い勝手がええね。なんとかならんのかねえ~。
それはそうと、IPOブロガーのブックビルの抽選結果なんてみておもろいの???



㊶プログリット(9560) 2,605円(+174) 商い率:5.10% 時価総額:100億円

ザラ場高値は2,650円までありました。高値更新です。5日線(2,406円)はクリア、25日線(1,997円)とのカイ離は+30.4%。パラボリックは1,878円。9/29初値1,180円からは+120.8%ですな。


㊷マツモト(7901) 9,720円(▲290) 商い率:5.04% 時価総額:37.1億円

5日線(8,966円)はクリア、25日線(9,578円)とのカイ離は+1.5%。パラボリックは10,312円。一目均衡表の雲は、8,890円-9,662円。3/15高値13,580円からは▲28.4%の位置です。


㊸マイクロアド(9553) 3,485円(+245) 商い率:4.95% 時価総額:314億円

5日線(3,452円)はクリア、25日線(3,123円)とのカイ離は+11.6%。パラボリックは2,990円。一目均衡表の雲は、2,522円-2,894円。4/25高値3,720円からは▲6.3%の位置です。2022年6/29初値1,290円からは+170.2%ですな。


㊹プライム・ストラテジー(5250) 2,519円(+33) 商い率:4.34% 時価総額:87.1億円

5日線(2,357円)はクリア、25日線(2,529円)とのカイ離は▲0.4%。パラボリックは2,072円と陽転してきました。2/27高値3,935円からは▲36.0%の位置です。


㊺商船三井(9104) 3,360円(+30) 商い率:4.42% 時価総額:12,164億円

この日、23年3月期の連結決算発表とともに、24年3月期の業績・配当予想を開示した。最終利益は前期比73.6%減の2100億円を見込むほか、年間配当予想は同380円減配の180円とした。大幅な減益と減配の見通しを示したものの、業績のモメンタム鈍化は市場の想定通りとあって、下値を探る姿勢は限られた。売上高は前期比7.6%減の1兆4900億円を見込む。コンテナ船が大幅減益となると予想する一方、エネルギーや自動車船は増益を見込む。業績予想の前提となる為替レートは1ドル=125円59銭とした。


㊻ココルポート(9346) 6,200円(▲180) 商い率:4.42% 時価総額:214億円

5日線(6,374円)はクリア出来ず、10日線(6,093円)はクリアです。パラボリックは5,857円。4/26高値6,780円からは▲8.6%の位置です。3/31初値4,135円からは+49.9%ですな。


㊼ノバシステム(5257) 2,196円(+10) 商い率:4.28% 時価総額:29.7億円

ノバシステム <5257> [東証S] が4月28日大引け後(15:00)に決算を発表。23年12月期第1四半期(1-3月)の経常利益(非連結)は前年同期比2.9倍の1.4億円に急拡大し、1-6月期(上期)計画の1.7億円に対する進捗率は86.1%に達し、さらに前年同期の36.9%も上回った。直近3ヵ月の実績である1-3月期(1Q)の売上営業利益率は前年同期の4.8%→12.5%に急改善した。

5日線(2,153円)はクリア、10日線(2,160円)もクリアです。パラボリックは2,312円。4/4高値3,610円からは▲39.2%の位置です。3/30初値2,565円からは▲14.4%ですな。PTSでは、2,696円(+500、23:45)と大きく買われてるようね。


㊽Aiming(3911) 456円(+14) 商い率:4.14% 時価総額:183億円

Aiming <3911> [東証G] が4月28日大引け後(15:00)に決算を発表。23年12月期第1四半期(1-3月)の連結経常利益は前年同期非連結比85.2%増の6.2億円に拡大した。併せて、非開示だった1-6月期(上期)の業績予想は連結経常利益が前年同期非連結比28.5%増の6.4億円に伸びる見通しを示した。直近3ヵ月の実績である1-3月期(1Q)の売上営業利益率は前年同一期間の10.1%→11.2%に上昇した。

5日線(450円)はクリア、25日線(440円)とのカイ離は+3.6%。パラボリックは412円。一目均衡表の雲は、387円-401円。4/20高値506円からは▲9.9%の位置です。


㊾enish(3667) 471円(+13) 商い率:4.11% 時価総額:81.2億円

enish <3667> [東証S] が4月28日大引け後(16:00)に決算を発表。23年12月期第1四半期(1-3月)の最終損益(非連結)は3.1億円の赤字(前年同期は1.4億円の赤字)に赤字幅が拡大した。直近3ヵ月の実績である1-3月期(1Q)の売上営業損益率は前年同期の-13.2%→-35.6%に急悪化した。

5日線(456円)はクリア、25日線(451円)とのカイ離は+4.4%。パラボリックは498円。一目均衡表の雲は、377円-392円。11/18高値579円からは▲18.7%の位置です。


㊿ソシオネクスト(6526) 11,260円(+40) 商い率:3.60% 時価総額:3,791億円

ソシオネクスト <6526> [東証P] が4月28日大引け後(15:00)に決算を発表。23年3月期の連結経常利益は前の期比2.6倍の234億円に拡大したが、24年3月期は前期比4.0%減の225億円に減る見通しとなった。同時に、前期の年間配当を190円→210円(前の期は4→1の株式併合前で無配)に増額し、今期も210円を継続する方針とした。

5日線(11,110円)はクリア、25日線(10,124円)とのカイ離は+11.2%。パラボリックは10,566円。一目均衡表の雲は、8,555円-9,647円。4/20高値11,690円からは▲3.7%の位置です。10/12初値3,835円からは+193.6%ですな。



コツコツと書いてます。    
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro



さあ、続けていくぞ!!!

そうそう、おいらsb-i-taroは証券会社のアナリストでもないので、個別銘柄の格付けや投資判断、目標株価は書きません。ただ、文面からはなんとなく「sb-i-taroは、どう思ってんかなあ~? 買いなのかなあ~? 売りなのかなあ~?」は読み取れるとは思います。このページからはピックアップして書いていきます。また、コメントなしもあると思います。その点も、ヨロシクです。


しかし、SBIのハイパーさんは間違いなく前の方が使い勝手がええね。なんとかならんのかねえ~。
それはそうと、IPOブロガーのブックビルの抽選結果なんてみておもろいの???



㉑ヘッドウォータース(4011) 12,480円(▲700) 商い率:8.55% 時価総額:117億円

切り上がる25日線を支持線とした上昇トレンドを継続するなか、4月7日にはマドを空けての上昇となり、19日には18440円まで買われた。その後は短期的な過熱感が警戒され利食い優勢の展開を見せているが、25日線が支持線として機能している。サポート水準までの調整で過熱感は後退しており、リバウンド狙いのタイミングになりそうだ。


㉒レーザーテック(6920) 19,000円(▲495) 商い率:8.55% 時価総額:17,914億円

レーザーテック<6920>、東京エレクトロン<8035>はいずれも前日終値をやや下回る水準で売り買いを交錯させている。半導体関連はここ日米ともに売り圧力が強く、冴えない株価が続いている。そうしたなか、前日の米国株市場では半導体銘柄で構成されるフィラデルフィア半導体株指数(SOX指数)が小幅ながら6日ぶりに反発し下げ止まる動きをみせた。ただ、きょうは前日引け後に決算を発表したアドバンテスト<6857>が24年3月期の業績見通しを嫌気されて急落しており、その影響が他の半導体主力株にも波及している。レーザーテクはあす28日に23年6月期の第3四半期決算を控えており、この結果を見極めたいとの思惑も働くところ。レーザーテクは直近で外資系証券経由の貸株調達による空売り残高が大幅に増加している。一方、個人投資家は最近の下げ局面で信用取引を活用して買い向かう動きが観測されており、それが逆に上値を重くし下げを助長しているとの見方も出ている。


㉓ココルポート(9346) 6,380円(▲90) 商い率:8.53% 時価総額:220億円

5日線(6,324円)はクリア、10日線(6,068円)もクリアです。パラボリックは5,707円。4/26高値6,780円からは▲5.9%の位置です。3/31初値4,135円からは+54.3%ですな。


㉔マイクロアド(9553) 3,240円(▲185) 商い率:8.04% 時価総額:292億円

5日線(3,398円)はクリア出来ず、25日線(3,104円)とのカイ離は+4.4%。パラボリックは2,959円。一目均衡表の雲は、2,515円-2,815円。4/25高値3,720円からは▲12.9%の位置です。


㉕南海化学(4040) 2,535円(▲138) 商い率:7.55% 時価総額:59.1億円


㉖TDSE(7046) 1,952円(+110) 商い率:7.39% 時価総額:42.9億円

対話型AIチャットボット「ChatGPT」で使われる米OpenAI社の「GPT-4」機能を標準搭載した対話型AIプラットフォーム「Cognigy」の最新バージョンの提供を開始したと発表している。学習用の一般的な問い合わせを自動生成できるほか、自社特有の規約やマニュアルはオプションで自動的にQAリストを生成できる。有人オペレーター対応業務の効率化など多様な用途での活用が期待できるとしている。


㉗インフォネット(4444) 1,343円(+53) 商い率:7.10% 時価総額:27.2億円

「アイアクトの提供する「Cogmo Search」とChatGPTとの技術連携 サービス開始日が4月28日に決定いたしました。」が出ています。


㉘セキュア(4264) 1,151円(+68) 商い率:7.00% 時価総額:54.3億円

5日線(1,099円)はクリア、25日線(1,090円)とのカイ離は+5.6%。パラボリックは1,044円。一目均衡表の雲は、1,111円-1,178円。2/8高値1,637円からは▲29.7%の位置です。


㉙シーズメン(3083) 819円(▲28) 商い率:6.95% 時価総額:23.6億円


㉚レオス・キャピタルワークス(7330) 1,604円(▲12) 商い率:6.79% 時価総額:198億円



コツコツと書いてます。    
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro




さあ、続けていくぞ!!!

そうそう、おいらsb-i-taroは証券会社のアナリストでもないので、個別銘柄の格付けや投資判断、目標株価は書きません。ただ、文面からはなんとなく「sb-i-taroは、どう思ってんかなあ~? 買いなのかなあ~? 売りなのかなあ~?」は読み取れるとは思います。このページからはピックアップして書いていきます。また、コメントなしもあると思います。その点も、ヨロシクです。


しかし、SBIのハイパーさんは間違いなく前の方が使い勝手がええね。なんとかならんのかねえ~。
それはそうと、IPOブロガーのブックビルの抽選結果なんてみておもろいの???



㉑レーザーテック(6920) 19,495円(▲655) 商い率:10.03% 時価総額:18,381億円

レーザーテック<6920>が大幅安でフシ目の2万円大台を下抜けた。今年2月以降は一貫して売りに押される展開となり、一時的な戻り局面はあっても13週移動平均線が上値を押さえる強力な抵抗ラインとなっていた。きょうは下げが加速し、昨年10月下旬以来約半年ぶりとなる2万円大台割れとなった。前日の米国株市場ではファースト・リパブリック・バンク<FRC>の暴落の影響で金融株の下げが目立ったが、インテル<INTC>やエヌビディア<NVDA>、アプライド・マテリアルズ<AMAT>といった半導体関連株も軒並み売り込まれ、フィラデルフィア半導体株指数(SOX指数)は3.4%安とNYダウやナスダック総合株価指数など主要株価指数を大きく上回る下落をみせている。東京市場でもこのリスクオフの流れが波及し、半導体株への風当たりがきつくなっている。レーザーテクはきょうも11時前の段階で売買代金は1000億円超と全市場を通じて群を抜く水準をこなしており、マーケットの注目度の高さを映している。


㉒マイクロアド(9553) 3,425円(▲270) 商い率:9.54% 時価総額:308億円

5日線(3,367円)はクリア、25日線(3,101円)とのカイ離は+10.4%。パラボリックは2,928円。一目均衡表の雲は、2,515円-2,826円。4/25高値3,720円からは▲7.9%の位置です。


㉓ダイワ通信(7116) 1,664円(+46) 商い率:9.31% 時価総額:45.0億円

5日線(1,711円)はクリア出来ず、25日線(1,642円)とのカイ離は+1.3%。パラボリックは1,585円。一目均衡表の雲は、1,842円-1,954円。3/8高値2,515円からは▲33.8%の位置です。


㉔トリプルアイズ(5026) 821円(+27) 商い率:8.53% 時価総額:57.1億円

正午ごろ、ジャパンインベストメントアドバイザー<7172>と共同で、「太陽光発電施設における盗難防止ソリューション」の実証実験を開始すると発表したことが好感された。全国各地の大規模太陽光発電施設で、送電用の銅線ケーブルが盗難に遭う被害が相次いでいることから、テクノロジーの力で解決することを目指して新たなソリューションを構築するのが狙い。基本構成は監視カメラ(AIカメラ)とクラウドを連携したもので、警備範囲内に何者かが侵入すると侵入検知の発報が行われ、クラウドを通じてIoTサイレンシステムでの発報、管理者・警備会社への通知が行われるという。両社では実証実験の結果を踏まえて、早ければ9月には共同で外販を行うとしている。


㉕セルシード(7776) 470円(▲20) 商い率:8.45% 時価総額:130億円

5日線(493円)はクリア出来ず、25日線(567円)とのカイ離は▲17.1%。パラボリックは439円。一目均衡表の雲は、508円-624円。3/24高値984円からは▲52.2%の位置です。


㉖SHINKO(7120) 2,568円(▲12) 商い率:8.55% 時価総額:46.1億円

5日線(2,577円)はクリア出来ず、25日線(2,500円)とのカイ離は+2.7%。パラボリックは2,755円。3/29高値3,200円からは▲19.8%の位置です。


㉗マツモト(7901) 8,900円(+460) 商い率:8.44% 時価総額:33.9億円

5日線(8,398円)はクリア、25日線(9,669円)とのカイ離は▲8.0%。パラボリックは10,586円。一目均衡表の雲は、8,890円-9,500円。3/15高値13,580円からは▲34.5%の位置です。


㉘ペットゴー(7140) 1,525円(+3) 商い率:8.29% 時価総額:28.1億円

5日線(1,499円)はクリア、25日線(1,551円)とのカイ離は▲1.7%。パラボリックは1,391円と陽転してきました。一目均衡表の雲は、1,332円-1,368円。3/29高値1,768円からは▲13.7%の位置です。


㉙tripla(5136) 2,848円(+7) 商い率:7.59% 時価総額:155億円

5日線(2,849円)はクリア出来ず、25日線(2,601円)とのカイ離は+9.5%。パラボリックは2,719円。一目均衡表の雲は、2,522円-2,590円。3/8高値3,225円からは▲11.7%の位置です。


㉚神戸天然物化学(6568) 1,664円(+16) 商い率:7.55% 時価総額:129億円

5日線(1,580円)はクリア、25日線(1,573円)とのカイ離は+5.8%。パラボリックは1,503円。一目均衡表の雲は、1,473円-1,637円。2/15高値1,942円からは▲14.3%の位置です。



コツコツと書いてます。    
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro



さあ、続けていくぞ!!!

そうそう、おいらsb-i-taroは証券会社のアナリストでもないので、個別銘柄の格付けや投資判断、目標株価は書きません。ただ、文面からはなんとなく「sb-i-taroは、どう思ってんかなあ~? 買いなのかなあ~? 売りなのかなあ~?」は読み取れるとは思います。このページからはピックアップして書いていきます。また、コメントなしもあると思います。その点も、ヨロシクです。


しかし、SBIのハイパーさんは間違いなく前の方が使い勝手がええね。なんとかならんのかねえ~。
それはそうと、IPOブロガーのブックビルの抽選結果なんてみておもろいの???



⑪Abalance(3856) 8,450円(+730) 商い率:20.69% 時価総額:1,469億円

2月中旬以降、株価は一貫した上昇トレンドを続け、今月18日には1万3370円の上場来高値を形成。わずか2カ月で4.5倍に大化けしたが、その後の崩れ足も激しかった。信用の投げを誘発し直近4営業日続落で前日は一時7000円台を割り込み、高値から半値近い水準まで売り込まれる場面があった。しかし、目先投げ売りが一巡し、きょうは外資系証券経由の貸株調達による空売り買い戻しなども観測されるなか、リバウンドに転じている。なお、同社は前日取引終了後に、前週21日に開示した同社のベトナムグループ会社の太陽光パネル製造用部品となるセル工場建設についての追加情報を発表した。そのなか、セル工場建設資金の捻出について、公募増資などの計画はないことに言及、これが買いを誘導した面もあるようだ。

5日線(8,736円)はクリア出来ず、25日線(8,968円)とのカイ離は▲5.8%。パラボリックは12,317円。50日線(7,217円)接近での反発やろね。4/18高値13,370円からは▲36.8%の位置です。これなんかも連呼デイトレがまた大騒ぎしてるからド素人インチキIFAが飛びついてきてるかもね。まあ、気をつけなはれ…。


⑫ラバブルマーケティング(9254) 1,402円(▲18) 商い率:17.49% 時価総額:20.3億円

SNSマーケティング支援事業を行う子会社コムニコ(東京都港区)がタイのDTK ADと協業し、訪日タイ人向けのプロモーションパッケージの提供を開始したと発表している。タイで影響力があるインフルエンサーからサービスの魅力をタイ人に向けて発信するほか、タイの旅行系サイトやSNSコミュニティへの情報掲載などを実施する。DTK ADは東南アジアでのマーケティングやインバウンド向けのプロモーション支援を手掛けている


⑬シーズメン(3083) 930円(▲19) 商い率:16.75% 時価総額:26.8億円


⑭ラストワンマイル(9252) 2,590円(+462) 商い率:16.21% 時価総額:72.0億円

5日線(2,601円)はクリア出来ず、25日線(2,070円)とのカイ離は+25.1%。パラボリックは3,300円と陰転してきました。4/19高値3,300円からは▲21.5%の位置です。4/14-4/17のGAP(2,029円-2,504円)を見にきてんかねえ~。4/25安値は2,070円でした。


⑮TBグループ(6775) 199円(▲9) 商い率:14.46% 時価総額:26.0億円


⑯マイクロアド(9553) 3,695円(+280) 商い率:14.44% 時価総額:332億円

ザラ場高値は3,720円までありました。高値更新です。5日線(3,276円)はクリア、25日線(3,080円)とのカイ離は+20.0%。パラボリックは2,895円。2022年6/29初値1,290円からは+186.4%ですな。


⑰セルシード(7776) 490円(+22) 商い率:11.66% 時価総額:136億円

5日線(509円)はクリア出来ず、25日線(581円)とのカイ離は▲15.7%。パラボリックは436円。一目均衡表の雲は、441円-551円。3/24高値984円からは▲50.2%の位置です。


⑱マツモト(7901) 8,440円(+680) 商い率:13.20% 時価総額:32.2億円


⑲ココルポート(9346) 6,620円(+420) 商い率:12.21% 時価総額:229億円

ザラ場高値は6,690円までありました。高値更新です。5日線(6,150円)はクリア、10日線(5,927円)もクリアです。3/31初値4,135円からは+60.1%ですな。


⑳ダイワ通信(7116) 1,618円(▲31) 商い率:11.53% 時価総額:43.8億円

5日線(1,681円)はクリア出来ず、25日線(1,645円)とのカイ離は▲1.6%。パラボリックは1,562円。一目均衡表の雲は、1,842円-2,028円。3/8高値2,515円からは▲35.7%の位置です。12/26初値1,620円からは▲0.1%ですな。



コツコツと書いてます。    
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro




↑このページのトップヘ