さあ、いくぞ!!!





色々と模索中ですのよ…。





では、商い率:10.00%~20.00%までの銘柄さん。





東邦チタニウム(5727) 2,887円(+374) 商い率:16.25% 時価総額:2,058億円
5日線(2,442円)はクリア、25日線(2,295円)とのカイ離は+25.8%。パラボリックは2,145円。一目均衡表の雲は、2,415円-2,489円。6/13高値2,895円からは▲0.3%の位置です。
5日線(2,442円)はクリア、25日線(2,295円)とのカイ離は+25.8%。パラボリックは2,145円。一目均衡表の雲は、2,415円-2,489円。6/13高値2,895円からは▲0.3%の位置です。
タカトリ(6338) 4,775円(+230) 商い率:14.44% 時価総額:262億円
5日線(4,464円)はクリア、25日線(3,347円)とのカイ離は+42.7%。パラボリックは3,313円。11/1高値5,080円からは▲6.0%の位置です。
5日線(4,464円)はクリア、25日線(3,347円)とのカイ離は+42.7%。パラボリックは3,313円。11/1高値5,080円からは▲6.0%の位置です。
JVCケンウッド(6632) 341円(+21) 商い率:12.63% 時価総額:559億円
ザラ場高値は345円までありました。高値更新です。5日線(276円)はクリア、25日線(221円)とのカイ離は+54.3%。パラボリックは211円。月足の一目均衡表野雲は、213円-279円。2018年1月高値427円には届くかなあ…。
ザラ場高値は345円までありました。高値更新です。5日線(276円)はクリア、25日線(221円)とのカイ離は+54.3%。パラボリックは211円。月足の一目均衡表野雲は、213円-279円。2018年1月高値427円には届くかなあ…。
ブイキューブ(3681) 786円(▲59) 商い率:12.60% 時価総額:194億円
ザラ場安値は781円までありました。安値更新です。5日線(932円)はクリア出来ず、25日線(950円)とのカイ離は▲17.3%。パラボリックは1,041円。8/1高値1,461円からは▲46.2%の位置です。最近はすぐに半値になりよるねえ~。
ザラ場安値は781円までありました。安値更新です。5日線(932円)はクリア出来ず、25日線(950円)とのカイ離は▲17.3%。パラボリックは1,041円。8/1高値1,461円からは▲46.2%の位置です。最近はすぐに半値になりよるねえ~。
キャンバス(4575) 723円(▲57) 商い率:10.83% 時価総額:103億円
「第三者割当による⾏使価額修正条項付新株予約権の⾏使完了及び⽉間⾏使状況に関するお知らせ」が出ています。
5日線(749円)はクリア出来ず、25日線(725円)とのカイ離は▲0.3%。パラボリックは673円。一目均衡表の雲は、753円-791円。7/19高値1,054円からは▲31.4%の位置です。
5日線(749円)はクリア出来ず、25日線(725円)とのカイ離は▲0.3%。パラボリックは673円。一目均衡表の雲は、753円-791円。7/19高値1,054円からは▲31.4%の位置です。
川崎汽船(9107) 2,187円(▲27) 商い率:12.30% 時価総額:6,217億円
下落率は一時7%を超えた。午前11時30分、23年3月期第2四半期累計(4~9月)の連結決算発表にあわせ、自社株買いの実施を発表した。このなかで、大株主で旧村上ファンド関係者が運営する投資会社エフィッシモ キャピタル マネージメントとみずほ銀行が、保有する株式の一部を売却することで自社株買いに応じる意向があることを確認したと明らかにした。これにより需給面の懸念が生じているようだ。今回発表した自社株買いは、取得総数3523万6000株(自己株式を除く発行済み株式総数の12.41%)、取得総額1000億円を上限とする。取得期間は8日から23年3月31日まで。自己株式立会外取引(ToSTNeT-3)での買付け委託及び東証における市場買付けを予定する。
5日線(2,201円)はクリア出来ず、25日線(2,217円)とのカイ離は▲1.4%。パラボリックは2,447円。一目均衡表の雲は、2,590円-2,834円。6/3高値3,696円からは▲40.8%の位置です。
5日線(2,201円)はクリア出来ず、25日線(2,217円)とのカイ離は▲1.4%。パラボリックは2,447円。一目均衡表の雲は、2,590円-2,834円。6/3高値3,696円からは▲40.8%の位置です。
ジャパンワランティサポート(7386) 1,811円(+112) 商い率:12.26% 時価総額:38.0億円
23年9月期の営業利益予想を前期比8.5%増の6.03億円と発表している。今後、住宅設備の延長保証の営業拡大に加え、フロー型ビジネスにも本格参入する。同時に発表した22年9月期の営業利益は14.5%増の5.55億円で着地した。主力商品の「あんしん修理サポート」に加え、カギ・水まわり・ガラスの緊急駆け付けサービスや中古住宅設備の保証サービスの営業を拡大した結果、会社計画(5.12億円)を上回った。
ザラ場高値は1,919円までありました。高値更新です。長い上ヒゲさん。5日線(1,705円)はクリア、25日線(1,703円)とのカイ離は+6.3%。パラボリックは1,653円と陽転してきました。6/23初値1,480円からは+22.4%ですな。地味に上げてきたわなあ…。
ザラ場高値は1,919円までありました。高値更新です。長い上ヒゲさん。5日線(1,705円)はクリア、25日線(1,703円)とのカイ離は+6.3%。パラボリックは1,653円と陽転してきました。6/23初値1,480円からは+22.4%ですな。地味に上げてきたわなあ…。
SBIリーシングサービス(5834) 3,310円(▲295) 商い率:12.16% 時価総額:246億円
5日線(3,530円)はクリア出来ず、10日線(3,576円)もクリア出来ずです。10/26高値3,960円からは▲16.4%の位置です。10/19初値3,300円からは+0.3%ですな。
5日線(3,530円)はクリア出来ず、10日線(3,576円)もクリア出来ずです。10/26高値3,960円からは▲16.4%の位置です。10/19初値3,300円からは+0.3%ですな。
ダブル・スコープ(6619) 1,791円(▲3) 商い率:11.67% 時価総額:988億円
5日線(1,861円)はクリア出来ず、25日線(1,620円)とのカイ離は+10.6%。パラボリックは1,719円。一目均衡表の雲は、2,212円。9/15高値3,175円からは▲43.6%の位置です。
5日線(1,861円)はクリア出来ず、25日線(1,620円)とのカイ離は+10.6%。パラボリックは1,719円。一目均衡表の雲は、2,212円。9/15高値3,175円からは▲43.6%の位置です。
ATLASTECHNOLOGI(9563) 2,192円(▲106) 商い率:11.37% 時価総額:156億円
5日線(2,263円)はクリア出来ずです。10/26高値2,663円からは▲17.7%の位置です。10/26初値2,320円からは▲5.5%ですな。
gumi(3903) 937円(+12) 商い率:10.17% 時価総額:293億円
5日線(941円)はクリア出来ず、25日線(984円)とのカイ離は▲4.8%。パラボリックは1,039円。一目均衡表の雲は、836円-925円。10/6高値1,110円からは▲15.6%の位置です。
5日線(941円)はクリア出来ず、25日線(984円)とのカイ離は▲4.8%。パラボリックは1,039円。一目均衡表の雲は、836円-925円。10/6高値1,110円からは▲15.6%の位置です。






インチキな世界(東京新興市場)へようこそ~!





デイトレにテクニカルは必要ないのよ~。バーゲンセールと同じ。いかに速く入れるかだけなのよ…。 そんなもんテクニカルでもなんでもないない。





デイトレなんて、下手な鉄砲、数撃ちゃあ当たるんよ。





コツコツと書いてます。
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!
φ(・ω・*)フムフム... sb-i-taro