日本株・米国株分析家 『sb-i-taro』は個人投資家のミカタです!!φ(・ω・*)フムフム...

IPOの勉強会? オンラインサロン? Note? そんなもんカネ払って参加したり買わんでも普通にネットを眺めてりゃ十分よ。カネ払って学ぶもんでもないんよ。業者やド素人に毛が生えた程度のトレーダーがよりド素人さんからむしり取ってるだけ。止めときなはれ、そんなもん。そもそも株の情報?下々のモノに回ってくるのはそれはもう既に大したことないんよ。この世界で35年生きてるの。要らん、要らんって。自分で損して勉強しなはれ。学習しなはれ。それであかんならもう止めときなはれ…。 IPOは抽選さえ当たれば、もう勝った(儲かった)も同然!どんだけドアホでも儲かるんよ。 さあ、今日も中小型株を研究するでえ!基本、毎日更新だ!  最後に…「IPO 初値が付いたら ただの株」 覚えとけ!! φ(・ω・*)フムフム...

いつもありがとうございます。感謝、感謝です…。🙏
ブログ・ランキングに参加しております。ご参考になれば…。

ファブリカ

こんばんは!sb-i-taroのブログへようこそ…です。

初めてこのブログにお越しいただいた方の為に簡単に説明です。このブログはsb-i-taro(私ね)が普段相場を見て、「ああだこうだ」と勝手に話題にしている銘柄をリスト化し、ほぼ毎日その単純な商い率(売買代金÷時価総額)の低い銘柄から順番に簡単に、ピックアップして無責任に書いてますのよ。

ということで、売買などの損失などの責任は一切取りませんのでヨロシクです。また、「あの銘柄は?」などの質問は勝手にコメントなどで残して下さいな。気になれば、リストに入れるかも知れませんので…。最後に、このブログは投資顧問ではありません。なので、推奨などもやりません。もちろん無料サイトですのでご安心を…。また、年中無休で一人でやっとりますので、盆も正月も休みなしです。応援ヨロシクです。

今日もインチキだらけの東京(特に新興)株式市場を見てみまひょ。


さあ、いくぞ!!!
では、商い率:0.80%までの銘柄さん。


エーザイ(4523) 9,500円(▲2) 商い率:0.75% 時価総額:28,174億円

5日線(9,539円)はクリア出来ず、25日線(9,288円)とのカイ離は+2.3%。パラボリックは8,787円。12/5高値10,050円からは▲5.5%の位置です。


ファブリカコミュニケーションス(4193) 4,300円(+80) 商い率:0.72% 時価総額:220億円

ザラ場高値は4,320円までありました。高値更新です。5日線(4,196円)はクリア、25日線(3,777円)とのカイ離は+13.8%。パラボリックは3,833円。週足の一目均衡表の雲は、2,595円-3,540円。2021年7月高値は5,240円がありましたなあ…。


セガサミー(6460) 1,957円(+16) 商い率:0.66% 時価総額:4,721億円

5日線(1,914円)はクリア、25日線(1,836円)とのカイ離は+6.6%。パラボリックは1,798円。一目均衡表の雲は、1,952円-1,962円。7/26高値2,306円からは▲15.1%の位置です。


三越伊勢丹(3099) 1,326円(+7) 商い率:0.66% 時価総額:5,262億円

5日線(1,306円)はクリア、25日線(1,264円)とのカイ離は+4.9%。パラボリックは1,333円。一目均衡表の雲は、1,218円-1,305円。10/19高値1,395円からは▲4.9%の位置です。


丸紅(8002) 1,562円(▲28) 商い率:0.62% 時価総額:26,838億円

5日線(1,557円)はクリア、25日線(1,528円)とのカイ離は+2.2%。パラボリックは1,489円。12/15高値1,592円からは▲1.9%の位置です。


三菱UFJフィナンシャルG(8306) 761.2円(▲0.5) 商い率:0.57% 時価総額:97,914億円

ザラ場高値は774円までありました。高値更新です。5日線(758円)はクリア、25日線(742円)とのカイ離は+2.6%。パラボリックは736円。2022年3月高値は828.3円がありましたなあ…。


石油資源開発(1662) 4,030円(▲20) 商い率:0.54% 時価総額:2,188億円

5日線(3,974円)はクリア、25日線(4,119円)とのカイ離は▲2.2%。パラボリックは4,194円。一目均衡表の雲は、3,825円-3,955円。11/30高値4,345円からは▲7.2%の位置です。


アライドアーキテクツ(6081) 1,364円(▲16) 商い率:0.52% 時価総額:194億円

5日線(1,393円)はクリア出来ず、25日線(1,351円)とのカイ離は+1.0%。パラボリックは1,456円。12/8高値1,469円からは▲7.1%の位置です。


日本航空(9201) 2,731円(▲6) 商い率:0.51% 時価総額:11,938億円

5日線(2,749円)はクリア出来ず、25日線(2,698円)とのカイ離は+1.2%。パラボリックは2,788円と陰転してきました。一目均衡表の雲は、2,650円-2,761円。11/4高値2,857円からは▲4.4%の位置です。


住友精化(4008) 4,220円(▲40) 商い率:0.50% 時価総額:590億円 

5日線(4,229円)はクリア出来ず、25日線(4,123円)とのカイ離は+2.4%。パラボリックは4,358円。12/7高値4,395円からは▲4.0%の位置です。


アドバンスト・メディア(3773) 1,226円(▲16) 商い率:0.47% 時価総額:225億円

5日線(1,208円)はクリア、25日線(1,176円)とのカイ離は+4.3%。パラボリックは1,144円。11/25高値1,253円からは▲2.2%の位置です。


マツキヨココカラ&カンパニー(3088) 6,330円(+0) 商い率:0.46% 時価総額:9,050億円

5日線(6,290円)はクリア、25日線(5,863円)とのカイ離は+8.0%。パラボリックは6,125円。10/4高値6,520円からは▲2.9%の位置です。


味の素(2802) 4,490円(▲4) 商い率:0.42% 時価総額:24,111億円

5日線(4,506円)はクリア出来ず、25日線(4,344円)とのカイ離は+3.4%。パラボリックは4,380円。12/6高値4,573円からは▲1.8%の位置です。


岩谷産業(8088) 5,930円(▲180) 商い率:0.42% 時価総額:3,473億円

5日線(5,820円)はクリア、25日線(5,685円)とのカイ離は+4.3%。パラボリックは5,461円。12/15高値6,210円からは▲4.5%の位置です。


三井物産(8031) 3,981円(▲92) 商い率:0.43% 時価総額:63,396億円

5日線(4,017円)はクリア出来ず、25日線(3,941円)とのカイ離は+1.0%。パラボリックは3,849円。12/15高値4,103円からは▲3.0%の位置です。


ゴ-ルドウイン(8111) 9,680円(+270) 商い率:0.39% 時価総額:4,593億円

5日線(9,606円)はクリア、25日線(9,390円)とのカイ離は+3.1%。パラボリックは9,277円。11/24高値9,900円からは▲2.2%の位置です。


日立(6501) 7,089円(▲129) 商い率:0.38% 時価総額:66,501億円

5日線(7,146円)はクリア出来ず、25日線(7,219円)とのカイ離は▲1.8%。パラボリックは6,983円。一目均衡表の雲は、6,585円-6,704円。11/24高値7,463円からは▲5.0%の位置です。


三菱商事(8058) 4,399円(▲96) 商い率:0.36% 時価総額:64,848億円

5日線(4,437円)はクリア出来ず、25日線(4,471円)とのカイ離は▲1.6%。パラボリックは4,619円。一目均衡表の雲は、4,247円-4,290円。11/24高値4,723円からは▲6.9%の位置です。


カプコン(9697) 4,280円(▲45) 商い率:0.34% 時価総額:11,406億円

5日線(4,330円)はクリア出来ず、25日線(4,317円)とのカイ離は▲0.9%。パラボリックは4,149円。一目均衡表の雲は、3,935円-4,082円。11/21高値4,510円からは▲5.1%の位置です。


MIXI(2121) 2,443円(▲34) 商い率:0.32% 時価総額:1,911億円

5日線(2,448円)はクリア出来ず、25日線(2,425円)とのカイ離は+0.7%。パラボリックは2,255円。一目均衡表の雲は、2,411円-2,418円。11/7高値2,586円からは▲5.5%の位置です。


マニー(7730) 2,226円(▲37) 商い率:0.30% 時価総額:2,380億円

5日線(2,247円)はクリア出来ず、25日線(2,233円)とのカイ離は▲0.3%。パラボリックは2,139円。一目均衡表の雲は、1,918円-2,053円。11/24高値2,362円からは▲5.8%の位置です。


セブン&アイ・HLDGS(3382) 5,679円(▲9) 商い率:0.25% 時価総額:50,341億円

15日取引終了後、日本経済新聞電子版が「セブン―イレブン・ジャパンは広告事業に参入する」と報じた。今後の事業へのポジティブな影響を期待した買いが株価を下支えしたようだ。報道によると、約1900万人が登録するスマートフォンアプリにおいて、購入履歴をもとに顧客ごとに商品の広告などを提示する、23年度をメドに取り組みを本格化し、広告主を広く集めていくとしている。

5日線(5,638円)はクリア、25日線(5,582円)とのカイ離は+1.7%。パラボリックは5,400円。一目均衡表の雲は、5,551円-5,650円。9/12高値6,055円からは▲6.2%の位置です。


東京海上HD(8766) 2,828.5円(▲6.5) 商い率:0.23% 時価総額:57,701億円

5日線(2,833円)はクリア出来ず、25日線(2,806円)とのカイ離は+0.8%。パラボリックは2,882円。一目均衡表の雲は、2,655円-2,698円。11/28高値2,970円からは▲4.8%の位置です。


伊藤忠(8001) 4,259円(▲69) 商い率:0.20% 時価総額:67,500億円

5日線(4,292円)はクリア出来ず、25日線(4,253円)とのカイ離は+0.1%。パラボリックは4,362円。11/24高値4,414円からは▲3.5%の位置です。


セレコーポレーション(5078) 2,300円(▲31) 商い率:0.14% 時価総額:80.3億円

5日線(2,260円)はクリア、25日線(2,161円)とのカイ離は+6.4%。パラボリックは2,220円。12/15高値2,351円からは▲2.2%の位置です。



「ホレホレホレ、人よりちょっとでも早く買って、煽って、こっそり売り指値~!」
インチキな世界(東京新興市場)へようこそ~!
デイトレにテクニカルは必要ないのよ~。バーゲンセールと同じ。いかに速く入れるかだけなのよ…。 そんなもんテクニカルでもなんでもないない。
下手な鉄砲、数撃ちゃあ当たるんよ。


コツコツと書いてます。    
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro





こんばんは!sb-i-taroのブログへようこそ…です。

初めてこのブログにお越しいただいた方の為に簡単に説明です。このブログはsb-i-taro(私ね)が普段相場を見て、「ああだこうだ」と勝手に話題にしている銘柄をリスト化し、ほぼ毎日その単純な商い率(売買代金÷時価総額)の低い銘柄から順番に簡単に、ピックアップして無責任に書いてますのよ。

ということで、売買などの損失などの責任は一切取りませんのでヨロシクです。また、「あの銘柄は?」などの質問は勝手にコメントなどで残して下さいな。気になれば、リストに入れるかも知れませんので…。最後に、このブログは投資顧問ではありません。なので、推奨などもやりません。もちろん無料サイトですのでご安心を…。また、年中無休で一人でやっとりますので、盆も正月も休みなしです。応援ヨロシクです。

今日もインチキだらけの東京(特に新興)株式市場を見てみまひょ。


さあ、いくぞ!!!
では、商い率:0.80%までの銘柄さん。


ジェイリース(7187) 3,020円(▲35) 商い率:0.72% 時価総額:270億円


アバールデータ(6918) 3,890円(+65) 商い率:0.69% 時価総額:289億円

5日線(3,796円)はクリア、25日線(3,518円)とのカイ離は+10.6%。パラボリックは3,575円と陽転してきました。11/25高値4,025円からは▲3.4%の位置です。


アライドアーキテクツ(6081) 1,380円(▲25) 商い率:0.69% 時価総額:196億円


アドバンスト・メディア(3773) 1,242円(+40) 商い率:0.67% 時価総額:228億円


ラクオリア創薬(4579) 1,367円(+9) 商い率:0.65% 時価総額:287億円

5日線(1,380円)はクリア出来ず、25日線(1,320円)とのカイ離は+3.6%。パラボリックは1,421円と陰転してきました。12/13高値1,421円からは▲3.8%の位置です。


サイボウズ(4776) 2,396円(▲44) 商い率:0.64% 時価総額:1,264億円

サイボウズ<4776>が15日の取引終了後、22年12月期の連結業績予想について、売上高を219億6400万円から220億5200万円(前期比19.3%増)へ、営業利益を2億5400万円から6億2600万円(同56.6%減)へ、最終損益を1億6900万円の赤字から2億300万円の黒字(同63.2%減)へ上方修正した。国内クラウド事業の売り上げが堅調に推移していることに加え、年内の投資計画を精査するなかで、広告宣伝費、オフィス関連費などの年内に費消しないことが確定した予算が積み上がってきたことが要因としている。あわせて23年12月期の業績予想について、売上高254億9700万円、営業利益23億7600万円、純利益15億4100万円と増収増益を見込むとした。ストックビジネスであるクラウド事業は契約社数やユーザー数追加も順調であり引き続き拡大する見通し。また、クラウド事業の堅調な売上増加を踏まえ、認知度維持のための広告宣伝投資を抑える一方、将来の収益力を高めるための投資を積極的に行うとしている。


石油資源開発(1662) 4,050円(+110) 商い率:0.63% 時価総額:2,199億円


セレコーポレーション(5078) 2,331円(+65) 商い率:0.59% 時価総額:81.4億円

ザラ場高値は2,351円までありました。高値更新です。5日線(2,239円)はクリア、25日線(2,154円)とのカイ離は+8.2%。パラボリックは2,195円。2022年3月初値1,820円からは+28.1%ですな。しかし、地味に青空天井ですなあ…。


ファブリカコミュニケーションス(4193) 4,220円(+35) 商い率:0.55% 時価総額:216億円

ザラ場高値は4,295円までありました。高値更新です。5日線(4,135円)はクリア、25日線(3,743円)とのカイ離は+12.7%。パラボリックは3,758円。2021年7月高値は5,240円がありましたなあ…。


日本航空(9201) 2,737円(▲16) 商い率:0.50% 時価総額:11,965億円


マツキヨココカラ&カンパニー(3088) 6,330円(+0) 商い率:0.49% 時価総額:9,050億円


丸紅(8002) 1,590円(+33) 商い率:0.40% 時価総額:27,320億円

ザラ場高値は1,592円までありました。高値更新です。5日線(1,556円)はクリア、25日線(1,524円)とのカイ離は+4.3%。パラボリックは1,487円と陽転してきました。青空天井ですなあ…。


MIXI(2121) 2,477円(+26) 商い率:0.38% 時価総額:1,938億円

5日線(2,448円)はクリア、25日線(2,420円)とのカイ離は+2.4%。パラボリックは2,250円と陽転してきました。一目均衡表の雲は、2,411円-2,416円。11/7高値2,586円からは▲4.2%の位置です。


三井物産(8031) 4,073円(+39) 商い率:0.24% 時価総額:64,861億円

ザラ場高値は4,103円までありました。高値更新です。5日線(4,026円)はクリア、25日線(3,933円)とのカイ離は+3.6%。パラボリックは3,838円。青空天井ですなあ…。


東京海上HD(8766) 2,835円(▲25) 商い率:0.23% 時価総額:57,834億円


積水ハウス(1928) 2,436円(▲2) 商い率:0.22% 時価総額:16,675億円


三菱商事(8058) 4,495円(+54) 商い率:0.21% 時価総額:66,263億円


日立(6501) 7,218円(+24) 商い率:0.17% 時価総額:67,711億円

5日線(7,148円)はクリア、25日線(7,219円)とのカイ離はほぼなし。パラボリックは6,978円と陽転してきました。一目均衡表の雲は、6,585円-6,649円。11/24高値7,463円からは▲3.3%の位置です。


伊藤忠(8001) 4,328円(+8) 商い率:0.15% 時価総額:68,594億円



「ホレホレホレ、人よりちょっとでも早く買って、煽って、こっそり売り指値~!」
インチキな世界(東京新興市場)へようこそ~!
デイトレにテクニカルは必要ないのよ~。バーゲンセールと同じ。いかに速く入れるかだけなのよ…。 そんなもんテクニカルでもなんでもないない。
下手な鉄砲、数撃ちゃあ当たるんよ。


コツコツと書いてます。    
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro


こんばんは!sb-i-taroのブログへようこそ…です。

初めてこのブログにお越しいただいた方の為に簡単に説明です。このブログはsb-i-taro(私ね)が普段相場を見て、「ああだこうだ」と勝手に話題にしている銘柄をリスト化し、ほぼ毎日その単純な商い率(売買代金÷時価総額)の低い銘柄から順番に簡単に、ピックアップして無責任に書いてますのよ。

ということで、売買などの損失などの責任は一切取りませんのでヨロシクです。また、「あの銘柄は?」などの質問は勝手にコメントなどで残して下さいな。気になれば、リストに入れるかも知れませんので…。最後に、このブログは投資顧問ではありません。なので、推奨などもやりません。もちろん無料サイトですのでご安心を…。また、年中無休で一人でやっとりますので、盆も正月も休みなしです。応援ヨロシクです。

今日もインチキだらけの東京(特に新興)株式市場を見てみまひょ。さあ、いよいよ準決勝だああああああ!!!⚽ そんで、クリスマスのサンタ・ラリーの始まりだあああ!!!!ってか???


さあ、いくぞ!!!
では、商い率:1.00%までの銘柄さん。


三菱重工業(7011) 5,499円(+63) 商い率:0.97% 時価総額:18,552億円

5日線(5,405円)はクリア、25日線(5,278円)とのカイ離は+4.2%。パラボリックは5,157円。一目均衡表の雲は、5,042円-5,103円。6/13高値5,557円からは▲1.0%の位置です。まずは6月の高値5,672円をクリアして欲しいねえ…。


日本航空(9201) 2,783円(+42) 商い率:0.93% 時価総額:12,166億円

5日線(2,749円)はクリア、25日線(2,701円)とのカイ離は+3.0%。パラボリックは2,697円。一目均衡表の雲は、2,616円-2,740円。11/4高値2,857円からは▲2.6%の位置です。


ミズホメディー(4595) 4,115円(▲35) 商い率:0.90% 時価総額:392億円


メドレー(4480) 4,450円(▲45) 商い率:0.86% 時価総額:1,454億円


サイボウズ(4776) 2,412円(▲29) 商い率:0.79% 時価総額:1,273億円

ザラ場高値は2,488円までありました。高値更新です。5日線(2,385円)はクリア、25日線(2,239円)とのカイ離は+7.7%。パラボリックは2,191円。月足の一目均衡表の雲は、2,078円-2,340円。2020年9月高値は3,800円がありましたなあ…。


アライドアーキテクツ(6081) 1,402円(▲14) 商い率:0.72% 時価総額:199億円


日本製鉄(5401) 2,267.5円(+26.5) 商い率:0.62% 時価総額:21,549億円


ファブリカコミュニケーションス(4193) 4,170円(+65) 商い率:0.61% 時価総額:214億円

ザラ場高値は4,180円までありました。高値更新です。5日線(4,034円)はクリア、25日線(3,691円)とのカイ離は+13.0%。パラボリックは3,645円。2021年7月高値は5,240円がありましたなあ…。


八千代工業(7298) 988円(+50) 商い率:0.58% 時価総額:238億円


ACCESS(4813) 905円(+5) 商い率:0.57% 時価総額:359億円


マツキヨココカラ&カンパニー(3088) 6,220円(▲20) 商い率:0.40% 時価総額:8,893億円


丸紅(8002) 1,552円(+24.5) 商い率:0.39% 時価総額:26,667億円


ヤマシンフィルタ(6240) 497円(+2) 商い率:0.31% 時価総額:356億円


ゴ-ルドウイン(8111) 9,700円(+170) 商い率:0.29% 時価総額:4,602億円

5日線(9,552円)はクリア、25日線(9,225円)とのカイ離は+5.1%。パラボリックは9,220円と陽転してきました。11/24高値9,900円からは▲2.0%の位置です。


味の素(2802) 4,500円(+14) 商い率:0.27% 時価総額:24,165億円

三菱UFJモルガン・スタンレー証券は12日、同社株のレーティングの「オーバーウエート」を継続するとともに、目標株価は4200円から5200円に引き上げた。同社の持続的な利益成長性を評価している。具体的には、海外調味料事業のインフレ対応力の高さと潜在需要の大きさに加え、これまでの収益構造改革によるアミノサイエンス事業の成長加速により、外部環境に左右されにくい持続的な利益成長への期待値が向上している、としている。


東京海上HD(8766) 2,846.5円(+49.5) 商い率:0.25% 時価総額:58,069億円

 
カプコン(9697) 4,320円(▲50) 商い率:0.25% 時価総額:11,513億円


住友精化(4008) 4,210円(+30) 商い率:0.24% 時価総額:588億円


三井物産(8031) 4,001円(+2) 商い率:0.24% 時価総額:63,715億円


日立(6501) 7,179円(+128) 商い率:0.23% 時価総額:69,534億円


マニー(7730) 2,250円(+44) 商い率:0.22% 時価総額:2,406億円


伊藤忠(8001) 4,287円(+21) 商い率:0.14% 時価総額:67,944億円


「ホレホレホレ、人よりちょっとでも早く買って、煽って、こっそり売り指値~!」
インチキな世界(東京新興市場)へようこそ~!
デイトレにテクニカルは必要ないのよ~。バーゲンセールと同じ。いかに速く入れるかだけなのよ…。 そんなもんテクニカルでもなんでもないない。
下手な鉄砲、数撃ちゃあ当たるんよ。


コツコツと書いてます。    
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro



こんばんは!sb-i-taroのブログへようこそ…です。

初めてこのブログにお越しいただいた方の為に簡単に説明です。このブログはsb-i-taro(私ね)が普段相場を見て、「ああだこうだ」と勝手に話題にしている銘柄をリスト化し、ほぼ毎日その単純な商い率(売買代金÷時価総額)の低い銘柄から順番に簡単に、ピックアップして無責任に書いてますのよ。

ということで、売買などの損失などの責任は一切取りませんのでヨロシクです。また、「あの銘柄は?」などの質問は勝手にコメントなどで残して下さいな。気になれば、リストに入れるかも知れませんので…。最後に、このブログは投資顧問ではありません。なので、推奨などもやりません。もちろん無料サイトですのでご安心を…。また、年中無休で一人でやっとりますので、盆も正月も休みなしです。応援ヨロシクです。


今日もインチキだらけの東京(特に新興)株式市場を見てみまひょ。休み明けなんでね、控えめにいきまひょ。


さあ、いくぞ!!!
では、商い率:1.00%までの銘柄さん。


ディジタルメディアプロ(3652) 2,030円(▲20) 商い率:0.84% 時価総額:64.0億円


アドバンスト・メディア(3773) 1,182円(▲46) 商い率:0.62% 時価総額:217億円


日本製鉄(5401) 2,241円(▲35) 商い率:0.61% 時価総額:21,297億円


ACCESS(4813) 900円(▲34) 商い率:0.60% 時価総額:357億円


ファブリカコミュニケーションス(4193) 4,105円(+110) 商い率:0.57% 時価総額:210億円

ザラ場高値は4,130円までありました。高値更新です。5日線(3,938円)はクリア、25日線(3,662円)とのカイ離は+12.1%。パラボリックは3,603円。2021年7月高値は5,240円がありましたなあ…。


アライドアーキテクツ(6081) 1,416円(▲21) 商い率:0.57% 時価総額:201億円


三菱重工業(7011) 5,436円(+8) 商い率:0.55% 時価総額:18,339億円

5日線(5,358円)はクリア、25日線(5,272円)とのカイ離は+3.1%。パラボリックは5,137円。一目均衡表の雲は、5,042円-5,074円。6/13高値5,557円からは▲2.2%の位置です。


日本航空(9201) 2,741円(+12) 商い率:0.54% 時価総額:11,982億円


エーザイ(4523) 9,580円(+37) 商い率:0.49% 時価総額:28,411億円


マツキヨココカラ&カンパニー(3088) 6,240円(+0) 商い率:0.36% 時価総額:8,921億円

5日線(6,128円)はクリア、25日線(5,699円)とのカイ離は+9.5%。パラボリックは5,848円。10/4高値6,520円からは▲4.3%の位置です。


丸紅(8002) 1,528円(▲27) 商い率:0.36% 時価総額:26,246億円


八千代工業(7298) 938円(▲9) 商い率:0.35% 時価総額:226億円


住友精化(4008) 4,180円(▲65) 商い率:0.34% 時価総額:584億円


ヤマシンフィルタ(6240) 495円(+7) 商い率:0.30% 時価総額:354億円


ポエック(9264) 1,533円(+300) 商い率:0.30% 時価総額:36.1億円

民間シンクタンクの大平研究所と連携、連携先が持つファインバブル技術・ナノバブル技術と同社が持つモノづくり技術を融合した新製品の開発が完了したと発表している。同製品は、太陽光発電エネルギーを利用した耐災害性・耐高温性の達成を目指す最新鋭の機能性微細気泡(ファインバブル・ナノバブル)発生農業システムで、生育量や糖度の向上などにつながるもよう。

5日線(1,288円)はクリア、25日線(1,229円)とのカイ離は+24.7%。パラボリックは1,141円。200日線(1,398円)を一気に抜けてきたのね。8/2高値1,590円からは▲3.6%の位置です。


MIXI(2121) 2,426円(▲19) 商い率:0.28% 時価総額:1,898億円


味の素(2802) 4,486円(+19) 商い率:0.27% 時価総額:24,090億円


アンビスホールディングス(7071) 3,510円(+75) 商い率:0.22% 時価総額:3,435億円

ザラ場高値は3,545円までありました。高値更新です。5日線(3,374円)はクリア、25日線(3,170円)とのカイ離は+10.7%。パラボリックは2,963円。静かに、青空天井ですなあ…。


東京海上HD(8766) 2,797円(+9) 商い率:0.21% 時価総額:57,059億円


三井物産(8031) 3,999円(▲24) 商い率:0.21% 時価総額:63,683億円


日立(6501) 7,051円(▲51) 商い率:0.20% 時価総額:68,294億円


カプコン(9697) 4,370円(▲5) 商い率:0.20% 時価総額:11,646億円

5日線(4,296円)はクリア、25日線(4,313円)とのカイ離は+1.3%。パラボリックは4,126円。11/21高値4,510円からは▲3.1%の位置です。


京成電鉄(9009) 3,850円(▲20) 商い率:0.19% 時価総額:6,638億円


マニー(7730) 2,206円(▲17) 商い率:0.16% 時価総額:2,358億円


ゴ-ルドウイン(8111) 9,530円(▲60) 商い率:0.15% 時価総額:4,522億円


伊藤忠(8001) 4,266円(+2) 商い率:0.14% 時価総額:67,611億円





「ホレホレホレ、人よりちょっとでも早く買って、煽って、こっそり売り指値~!」
インチキな世界(東京新興市場)へようこそ~!
デイトレにテクニカルは必要ないのよ~。バーゲンセールと同じ。いかに速く入れるかだけなのよ…。 そんなもんテクニカルでもなんでもないない。
下手な鉄砲、数撃ちゃあ当たるんよ。


コツコツと書いてます。    
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro


こんばんは!sb-i-taroのブログへようこそ…です。

初めてこのブログにお越しいただいた方の為に簡単に説明です。このブログはsb-i-taro(私ね)が普段相場を見て、「ああだこうだ」と勝手に話題にしている銘柄をリスト化し、ほぼ毎日その単純な商い率(売買代金÷時価総額)の低い銘柄から順番に簡単に、ピックアップして無責任に書いてますのよ。

ということで、売買などの損失などの責任は一切取りませんのでヨロシクです。また、「あの銘柄は?」などの質問は勝手にコメントなどで残して下さいな。気になれば、リストに入れるかも知れませんので…。最後に、このブログは投資顧問ではありません。なので、推奨などもやりません。もちろん無料サイトですのでご安心を…。また、年中無休で一人でやっとりますので、盆も正月も休みなしです。応援ヨロシクです。


今日もインチキだらけの東京(特に新興)株式市場を見てみまひょ。お休みに入るのでノンビリです。ヨロシクです。


さあ、いくぞ!!!
では、商い率:0.80%までの銘柄さん。



チェンジ(3962) 2,386円(+5) 商い率:0.76% 時価総額:1,741億円

ザラ場高値は2,440円までありました。高値更新です。5日線(2,329円)はクリア、25日線(2,108円)とのカイ離は+13.2%。パラボリックは2,206円。週足の一目均衡表の雲は、1,727円-2,174円。2020年10月高値は6,390円がありましたなあ…。


東海カーボン(5301) 1,112円(+12) 商い率:0.75% 時価総額:2,501億円

5日線(1,099円)はクリア、25日線(1,066円)とのカイ離は+4.3%。パラボリックは1,029円。一目均衡表の雲は、968円-992円。6/9高値1,257円からは▲11.5%の位置です。


エーザイ(4523) 9,543円(▲86) 商い率:0.70% 時価総額:28,301億円


日本製鉄(5401) 2,276円(+6.5) 商い率:0.63% 時価総額:21,629億円

5日線(2,258円)はクリア、25日線(2,211円)とのカイ離は+2.9%。パラボリックは2,162円。9/12高値2,316円からは▲1.7%の位置です。


アバールデータ(6918) 3,760円(+70) 商い率:0.62% 時価総額:279億円


ACCESS(4813) 934円(+12) 商い率:0.59% 時価総額:370億円

ザラ場高値は939円までありました。高値更新です。5日線(913円)はクリア、25日線(828円)とのカイ離は+12.8%。パラボリックは791円。2021年9月高値は1,150円がありましたなあ…。


バリュエンスHLDGS(9270) 3,015円(+57) 商い率:0.55% 時価総額:402億円

5日線(2,951円)はクリア、25日線(2,902円)とのカイ離は+3.9%。パラボリックは2,699円。一目均衡表の雲は、2,500円-2,754円。11/7高値3,195円からは▲5.6%の位置です。


ヤマハ発動機(7272) 3,315円(▲30) 商い率:0.50% 時価総額:11,610億円

5日線(3,312円)はクリア、25日線(3,367円)とのカイ離は▲1.5%。パラボリックは3,235円と陽転してきました。一目均衡表の雲は、2,906円-2,976円。11/8高値3,575円からは▲7.3%の位置です。


ファブリカコミュニケーションス(4193) 3,995円(▲10) 商い率:0.49% 時価総額:205億円

ザラ場高値は4,065円までありました。高値更新です。5日線(3,881円)はクリア、25日線(3,638円)とのカイ離は+9.8%。パラボリックは3,573円。2021年7月高値は5,240円がありましたなあ…。


丸紅(8002) 1,554.5円(▲1) 商い率:0.43% 時価総額:26,710億円


八千代工業(7298) 947円(▲9) 商い率:0.39% 時価総額:228億円

5日線(964円)はクリア出来ず、25日線(848円)とのカイ離は+11.7%。パラボリックは1,005円と陰転してきました。12/2高値1,005円からは▲5.8%の位置です。


三井物産(8031) 4,023円(+36) 商い率:0.37% 時価総額:64,065億円

ザラ場高値は4,097円までありました。高値更新です。5日線(3,953円)はクリア、25日線(3,880円)とのカイ離は+3.7%。パラボリックは3,817円と陽転してきました。青空天井ですなあ…。


三菱電機(6503) 1,362円(+42.5) 商い率:0.37% 時価総額:29,245億円


味の素(2802) 4,467円(+70) 商い率:0.36% 時価総額:23,988億円


住友精化(4008) 4,245円(▲30) 商い率:0.36% 時価総額:593億円

5日線(4,260円)はクリア出来ず、25日線(3,963円)とのカイ離は+7.1%。パラボリックは4,395円と陰転してきました。12/7高値4,395円からは▲3.4%の位置です。


京成電鉄(9009) 3,870円(▲5) 商い率:0.35% 時価総額:6,672億円


カプコン(9697) 4,375円(+120) 商い率:0.31% 時価総額:11,660億円

同社はきょう、シリーズ最新作「ストリートファイター6」を来年6月2日に発売すると発表。期待感が高まるかたちとなっているようだ。「ストリートファイター6」は、累計販売本数680万本(9月末時点)を達成した「ストリートファイター5」の続編。新世代の対戦格闘ゲームとして、対戦格闘ジャンルで最高峰のバトル体験に加え、プレーヤーの分身となるアバターを作成してストリートファイターの世界を旅する新モード「ワールドツアー」や、プレーヤー同士が交流する「バトルハブ」を新たに採用するとしている。

5日線(4,253円)はクリア、25日線(4,306円)とのカイ離は+1.6%。パラボリックは4,120円と陽転してきました。11/21高値4,510円からは▲3.0%の位置です。


東京海上HD(8766) 2,788.5円(▲5.5) 商い率:0.30% 時価総額:56,885億円


ヤマシンフィルタ(6240) 488円(▲4) 商い率:0.29% 時価総額:349億円


三菱商事(8058) 4,505円(+24) 商い率:0.26% 時価総額:66,410億円


伊藤忠(8001) 4,264円(+74) 商い率:0.24% 時価総額:67,580億円


アンビスホールディングス(7071) 3,435円(+100) 商い率:0.21% 時価総額:3,361億円

ザラ場高値は3,455円までありました。高値更新です。5日線(3,325円)はクリア、25日線(3,147円)とのカイ離は+9.2%。パラボリックは2,932円。青空天井ですなあ…。


日立(6501) 7,102円(+100) 商い率:0.21% 時価総額:68,788億円


マニー(7730) 2,223円(+23) 商い率:0.20% 時価総額:2,377億円


ゴ-ルドウイン(8111) 9,590円(+80) 商い率:0.18% 時価総額:4,550億円


MIXI(2121) 2,445円(+11) 商い率:0.15% 時価総額:1,913億円




「ホレホレホレ、人よりちょっとでも早く買って、煽って、こっそり売り指値~!」
インチキな世界(東京新興市場)へようこそ~!
デイトレにテクニカルは必要ないのよ~。バーゲンセールと同じ。いかに速く入れるかだけなのよ…。 そんなもんテクニカルでもなんでもないない。
下手な鉄砲、数撃ちゃあ当たるんよ。


コツコツと書いてます。    
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro




↑このページのトップヘ