こんばんは!sb-i-taroのブログへようこそ…です。
初めてこのブログにお越しいただいた方の為に簡単に説明です。このブログはsb-i-taro(私ね)が普段相場を見て、「ああだこうだ」と勝手に話題にしている銘柄をリスト化し、ほぼ毎日その単純な商い率(売買代金÷時価総額)の低い銘柄から順番に簡単に、ピックアップして無責任に書いてますのよ。
ということで、売買などの損失などの責任は一切取りませんのでヨロシクです。また、「あの銘柄は?」などの質問は勝手にコメントなどで残して下さいな。気になれば、リストに入れるかも知れませんので…。最後に、このブログは投資顧問ではありません。なので、推奨などもやりません。もちろん無料サイトですのでご安心を…。また、年中無休で一人でやっとりますので、盆も正月も休みなしです。応援ヨロシクです。





今日もインチキだらけの東京(特に新興)株式市場を見てみまひょ。
さあ、いくぞ!!!





では、商い率:0.80%までの銘柄さん。


5日線(9,539円)はクリア出来ず、25日線(9,288円)とのカイ離は+2.3%。パラボリックは8,787円。12/5高値10,050円からは▲5.5%の位置です。
5日線(1,393円)はクリア出来ず、25日線(1,351円)とのカイ離は+1.0%。パラボリックは1,456円。12/8高値1,469円からは▲7.1%の位置です。
5日線(4,506円)はクリア出来ず、25日線(4,344円)とのカイ離は+3.4%。パラボリックは4,380円。12/6高値4,573円からは▲1.8%の位置です。
三菱商事(8058) 4,399円(▲96) 商い率:0.36% 時価総額:64,848億円
5日線(4,437円)はクリア出来ず、25日線(4,471円)とのカイ離は▲1.6%。パラボリックは4,619円。一目均衡表の雲は、4,247円-4,290円。11/24高値4,723円からは▲6.9%の位置です。



エーザイ(4523) 9,500円(▲2) 商い率:0.75% 時価総額:28,174億円
5日線(9,539円)はクリア出来ず、25日線(9,288円)とのカイ離は+2.3%。パラボリックは8,787円。12/5高値10,050円からは▲5.5%の位置です。
ファブリカコミュニケーションス(4193) 4,300円(+80) 商い率:0.72% 時価総額:220億円
ザラ場高値は4,320円までありました。高値更新です。5日線(4,196円)はクリア、25日線(3,777円)とのカイ離は+13.8%。パラボリックは3,833円。週足の一目均衡表の雲は、2,595円-3,540円。2021年7月高値は5,240円がありましたなあ…。
セガサミー(6460) 1,957円(+16) 商い率:0.66% 時価総額:4,721億円
5日線(1,914円)はクリア、25日線(1,836円)とのカイ離は+6.6%。パラボリックは1,798円。一目均衡表の雲は、1,952円-1,962円。7/26高値2,306円からは▲15.1%の位置です。
三越伊勢丹(3099) 1,326円(+7) 商い率:0.66% 時価総額:5,262億円
5日線(1,306円)はクリア、25日線(1,264円)とのカイ離は+4.9%。パラボリックは1,333円。一目均衡表の雲は、1,218円-1,305円。10/19高値1,395円からは▲4.9%の位置です。
ザラ場高値は4,320円までありました。高値更新です。5日線(4,196円)はクリア、25日線(3,777円)とのカイ離は+13.8%。パラボリックは3,833円。週足の一目均衡表の雲は、2,595円-3,540円。2021年7月高値は5,240円がありましたなあ…。
セガサミー(6460) 1,957円(+16) 商い率:0.66% 時価総額:4,721億円
5日線(1,914円)はクリア、25日線(1,836円)とのカイ離は+6.6%。パラボリックは1,798円。一目均衡表の雲は、1,952円-1,962円。7/26高値2,306円からは▲15.1%の位置です。
三越伊勢丹(3099) 1,326円(+7) 商い率:0.66% 時価総額:5,262億円
5日線(1,306円)はクリア、25日線(1,264円)とのカイ離は+4.9%。パラボリックは1,333円。一目均衡表の雲は、1,218円-1,305円。10/19高値1,395円からは▲4.9%の位置です。
丸紅(8002) 1,562円(▲28) 商い率:0.62% 時価総額:26,838億円
5日線(1,557円)はクリア、25日線(1,528円)とのカイ離は+2.2%。パラボリックは1,489円。12/15高値1,592円からは▲1.9%の位置です。
5日線(1,557円)はクリア、25日線(1,528円)とのカイ離は+2.2%。パラボリックは1,489円。12/15高値1,592円からは▲1.9%の位置です。
三菱UFJフィナンシャルG(8306) 761.2円(▲0.5) 商い率:0.57% 時価総額:97,914億円
ザラ場高値は774円までありました。高値更新です。5日線(758円)はクリア、25日線(742円)とのカイ離は+2.6%。パラボリックは736円。2022年3月高値は828.3円がありましたなあ…。
ザラ場高値は774円までありました。高値更新です。5日線(758円)はクリア、25日線(742円)とのカイ離は+2.6%。パラボリックは736円。2022年3月高値は828.3円がありましたなあ…。
石油資源開発(1662) 4,030円(▲20) 商い率:0.54% 時価総額:2,188億円
5日線(3,974円)はクリア、25日線(4,119円)とのカイ離は▲2.2%。パラボリックは4,194円。一目均衡表の雲は、3,825円-3,955円。11/30高値4,345円からは▲7.2%の位置です。
アライドアーキテクツ(6081) 1,364円(▲16) 商い率:0.52% 時価総額:194億円
5日線(1,393円)はクリア出来ず、25日線(1,351円)とのカイ離は+1.0%。パラボリックは1,456円。12/8高値1,469円からは▲7.1%の位置です。
日本航空(9201) 2,731円(▲6) 商い率:0.51% 時価総額:11,938億円
5日線(2,749円)はクリア出来ず、25日線(2,698円)とのカイ離は+1.2%。パラボリックは2,788円と陰転してきました。一目均衡表の雲は、2,650円-2,761円。11/4高値2,857円からは▲4.4%の位置です。
5日線(2,749円)はクリア出来ず、25日線(2,698円)とのカイ離は+1.2%。パラボリックは2,788円と陰転してきました。一目均衡表の雲は、2,650円-2,761円。11/4高値2,857円からは▲4.4%の位置です。
住友精化(4008) 4,220円(▲40) 商い率:0.50% 時価総額:590億円
5日線(4,229円)はクリア出来ず、25日線(4,123円)とのカイ離は+2.4%。パラボリックは4,358円。12/7高値4,395円からは▲4.0%の位置です。
アドバンスト・メディア(3773) 1,226円(▲16) 商い率:0.47% 時価総額:225億円
5日線(1,208円)はクリア、25日線(1,176円)とのカイ離は+4.3%。パラボリックは1,144円。11/25高値1,253円からは▲2.2%の位置です。
5日線(1,208円)はクリア、25日線(1,176円)とのカイ離は+4.3%。パラボリックは1,144円。11/25高値1,253円からは▲2.2%の位置です。
マツキヨココカラ&カンパニー(3088) 6,330円(+0) 商い率:0.46% 時価総額:9,050億円
5日線(6,290円)はクリア、25日線(5,863円)とのカイ離は+8.0%。パラボリックは6,125円。10/4高値6,520円からは▲2.9%の位置です。
5日線(6,290円)はクリア、25日線(5,863円)とのカイ離は+8.0%。パラボリックは6,125円。10/4高値6,520円からは▲2.9%の位置です。
味の素(2802) 4,490円(▲4) 商い率:0.42% 時価総額:24,111億円
5日線(4,506円)はクリア出来ず、25日線(4,344円)とのカイ離は+3.4%。パラボリックは4,380円。12/6高値4,573円からは▲1.8%の位置です。
岩谷産業(8088) 5,930円(▲180) 商い率:0.42% 時価総額:3,473億円
5日線(5,820円)はクリア、25日線(5,685円)とのカイ離は+4.3%。パラボリックは5,461円。12/15高値6,210円からは▲4.5%の位置です。
5日線(5,820円)はクリア、25日線(5,685円)とのカイ離は+4.3%。パラボリックは5,461円。12/15高値6,210円からは▲4.5%の位置です。
三井物産(8031) 3,981円(▲92) 商い率:0.43% 時価総額:63,396億円
5日線(4,017円)はクリア出来ず、25日線(3,941円)とのカイ離は+1.0%。パラボリックは3,849円。12/15高値4,103円からは▲3.0%の位置です。
5日線(4,017円)はクリア出来ず、25日線(3,941円)とのカイ離は+1.0%。パラボリックは3,849円。12/15高値4,103円からは▲3.0%の位置です。
ゴ-ルドウイン(8111) 9,680円(+270) 商い率:0.39% 時価総額:4,593億円
5日線(9,606円)はクリア、25日線(9,390円)とのカイ離は+3.1%。パラボリックは9,277円。11/24高値9,900円からは▲2.2%の位置です。
5日線(9,606円)はクリア、25日線(9,390円)とのカイ離は+3.1%。パラボリックは9,277円。11/24高値9,900円からは▲2.2%の位置です。
日立(6501) 7,089円(▲129) 商い率:0.38% 時価総額:66,501億円
5日線(7,146円)はクリア出来ず、25日線(7,219円)とのカイ離は▲1.8%。パラボリックは6,983円。一目均衡表の雲は、6,585円-6,704円。11/24高値7,463円からは▲5.0%の位置です。
5日線(7,146円)はクリア出来ず、25日線(7,219円)とのカイ離は▲1.8%。パラボリックは6,983円。一目均衡表の雲は、6,585円-6,704円。11/24高値7,463円からは▲5.0%の位置です。
三菱商事(8058) 4,399円(▲96) 商い率:0.36% 時価総額:64,848億円
5日線(4,437円)はクリア出来ず、25日線(4,471円)とのカイ離は▲1.6%。パラボリックは4,619円。一目均衡表の雲は、4,247円-4,290円。11/24高値4,723円からは▲6.9%の位置です。
カプコン(9697) 4,280円(▲45) 商い率:0.34% 時価総額:11,406億円
5日線(4,330円)はクリア出来ず、25日線(4,317円)とのカイ離は▲0.9%。パラボリックは4,149円。一目均衡表の雲は、3,935円-4,082円。11/21高値4,510円からは▲5.1%の位置です。
5日線(4,330円)はクリア出来ず、25日線(4,317円)とのカイ離は▲0.9%。パラボリックは4,149円。一目均衡表の雲は、3,935円-4,082円。11/21高値4,510円からは▲5.1%の位置です。
MIXI(2121) 2,443円(▲34) 商い率:0.32% 時価総額:1,911億円
5日線(2,448円)はクリア出来ず、25日線(2,425円)とのカイ離は+0.7%。パラボリックは2,255円。一目均衡表の雲は、2,411円-2,418円。11/7高値2,586円からは▲5.5%の位置です。
5日線(2,448円)はクリア出来ず、25日線(2,425円)とのカイ離は+0.7%。パラボリックは2,255円。一目均衡表の雲は、2,411円-2,418円。11/7高値2,586円からは▲5.5%の位置です。
マニー(7730) 2,226円(▲37) 商い率:0.30% 時価総額:2,380億円
5日線(2,247円)はクリア出来ず、25日線(2,233円)とのカイ離は▲0.3%。パラボリックは2,139円。一目均衡表の雲は、1,918円-2,053円。11/24高値2,362円からは▲5.8%の位置です。
5日線(2,247円)はクリア出来ず、25日線(2,233円)とのカイ離は▲0.3%。パラボリックは2,139円。一目均衡表の雲は、1,918円-2,053円。11/24高値2,362円からは▲5.8%の位置です。
セブン&アイ・HLDGS(3382) 5,679円(▲9) 商い率:0.25% 時価総額:50,341億円
15日取引終了後、日本経済新聞電子版が「セブン―イレブン・ジャパンは広告事業に参入する」と報じた。今後の事業へのポジティブな影響を期待した買いが株価を下支えしたようだ。報道によると、約1900万人が登録するスマートフォンアプリにおいて、購入履歴をもとに顧客ごとに商品の広告などを提示する、23年度をメドに取り組みを本格化し、広告主を広く集めていくとしている。
5日線(5,638円)はクリア、25日線(5,582円)とのカイ離は+1.7%。パラボリックは5,400円。一目均衡表の雲は、5,551円-5,650円。9/12高値6,055円からは▲6.2%の位置です。
5日線(5,638円)はクリア、25日線(5,582円)とのカイ離は+1.7%。パラボリックは5,400円。一目均衡表の雲は、5,551円-5,650円。9/12高値6,055円からは▲6.2%の位置です。
東京海上HD(8766) 2,828.5円(▲6.5) 商い率:0.23% 時価総額:57,701億円
5日線(2,833円)はクリア出来ず、25日線(2,806円)とのカイ離は+0.8%。パラボリックは2,882円。一目均衡表の雲は、2,655円-2,698円。11/28高値2,970円からは▲4.8%の位置です。
5日線(2,833円)はクリア出来ず、25日線(2,806円)とのカイ離は+0.8%。パラボリックは2,882円。一目均衡表の雲は、2,655円-2,698円。11/28高値2,970円からは▲4.8%の位置です。
伊藤忠(8001) 4,259円(▲69) 商い率:0.20% 時価総額:67,500億円
5日線(4,292円)はクリア出来ず、25日線(4,253円)とのカイ離は+0.1%。パラボリックは4,362円。11/24高値4,414円からは▲3.5%の位置です。
5日線(4,292円)はクリア出来ず、25日線(4,253円)とのカイ離は+0.1%。パラボリックは4,362円。11/24高値4,414円からは▲3.5%の位置です。
セレコーポレーション(5078) 2,300円(▲31) 商い率:0.14% 時価総額:80.3億円
5日線(2,260円)はクリア、25日線(2,161円)とのカイ離は+6.4%。パラボリックは2,220円。12/15高値2,351円からは▲2.2%の位置です。


「ホレホレホレ、人よりちょっとでも早く買って、煽って、こっそり売り指値~!」


5日線(2,260円)はクリア、25日線(2,161円)とのカイ離は+6.4%。パラボリックは2,220円。12/15高値2,351円からは▲2.2%の位置です。






インチキな世界(東京新興市場)へようこそ~!





デイトレにテクニカルは必要ないのよ~。バーゲンセールと同じ。いかに速く入れるかだけなのよ…。 そんなもんテクニカルでもなんでもないない。





下手な鉄砲、数撃ちゃあ当たるんよ。





コツコツと書いてます。
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!
φ(・ω・*)フムフム... sb-i-taro