もうちょいやりまひょ、強い銘柄さん。


⑪IHI(7013) 5,873円(+289) 商い率:3.79% 時価総額:9,084億円
ザラ場高値は463円まで。高値更新。6/20初値430円からは+6.3%。



⑪IHI(7013) 5,873円(+289) 商い率:3.79% 時価総額:9,084億円
ザラ場高値は5,900円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは6,974円、+2σは6,208円。
⑫アシックス(7936) 2,625円(+61) 商い率:2.01% 時価総額:19,936億円
2024年12月期業績予想の修正を発表。売上高は5900億円から6600億円、営業利益を580億円から950億円に上方修正した。売上高は、カテゴリーではスポーツスタイルが復刻モデルを中心に足元の好調な状況が継続、またオニツカタイガーでは日本及び中華圏で引き続き伸長することを見込んでいる。地域では、日本・北米・欧州及び中華圏などで引き続き伸長することを予想。
ザラ場高値は2,758円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは2,716円。
2024年12月期業績予想の修正を発表。売上高は5900億円から6600億円、営業利益を580億円から950億円に上方修正した。売上高は、カテゴリーではスポーツスタイルが復刻モデルを中心に足元の好調な状況が継続、またオニツカタイガーでは日本及び中華圏で引き続き伸長することを見込んでいる。地域では、日本・北米・欧州及び中華圏などで引き続き伸長することを予想。
ザラ場高値は2,758円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは2,716円。
⑬KOKUSAIELEC(6525) 5,850円(+430) 商い率:0.97% 時価総額:13,766億円
ザラ場高値は5,910円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは6,193円。
⑭タウンズ(197A) 457円(+14) 商い率:1.55% 時価総額:457億円
ザラ場高値は5,910円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは6,193円。
⑭タウンズ(197A) 457円(+14) 商い率:1.55% 時価総額:457億円
ザラ場高値は463円まで。高値更新。6/20初値430円からは+6.3%。
⑮第一三共(4568) 6,013円(+26) 商い率:0.15% 時価総額:117,075億円
ザラ場高値は6,105円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは6,258円。
ザラ場高値は6,105円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは6,258円。
⑯ダイハツデイ-ゼル(6023) 1,904円(+78) 商い率:0.47% 時価総額:606億円
7/11高値1,924円からは▲1.0%。ボリンジャーバンドの+3σは2,092円、+2σは1,971円。
⑰ミネベアミツミ(6479) 3,623円(+59) 商い率:0.32% 時価総額:15,473億円
7/11高値3,662円からは▲1.1%。ボリンジャーバンドの+3σは3,842円、+2σは3,689円。
7/11高値1,924円からは▲1.0%。ボリンジャーバンドの+3σは2,092円、+2σは1,971円。
⑰ミネベアミツミ(6479) 3,623円(+59) 商い率:0.32% 時価総額:15,473億円
7/11高値3,662円からは▲1.1%。ボリンジャーバンドの+3σは3,842円、+2σは3,689円。
⑱バンク・オブ・イノベ(4393) 5,450円(+60) 商い率:1.40% 時価総額:218億円
ザラ場高値は5,510円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは5,712円。
ザラ場高値は5,510円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは5,712円。
⑲大林組(1802) 2,002円(+20) 商い率:0.29% 時価総額:14,445億円
7/11高値2,028.5円からは▲1.3%。ボリンジャーバンドの+3σは2,122円、+2σは2,044円。
7/11高値2,028.5円からは▲1.3%。ボリンジャーバンドの+3σは2,122円、+2σは2,044円。
⑳助川電気工業(7711) 1,883円(▲9) 商い率:1.21% 時価総額:111億円
ザラ場高値は1,925円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは1,975円。
ザラ場高値は1,925円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは1,975円。
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!
φ(・ω・*)フムフム... sb-i-taro