日本株・米国株分析家 『sb-i-taro』は個人投資家のミカタです!!φ(・ω・*)フムフム  @sb_i_taro

IPOの勉強会? オンラインサロン? Note? そんなもんカネ払って参加したり買わんでも普通にネットを眺めてりゃ十分よ。カネ払って学ぶもんでもないんよ。業者やド素人に毛が生えた程度のトレーダーがよりド素人さんからむしり取ってるだけ。止めときなはれ、そんなもん。そもそも株の情報?下々のモノに回ってくるのはそれはもう既に大したことないんよ。この世界で40年生きてるの。要らん、要らんって。自分で損して勉強しなはれ。学習しなはれ。それであかんならもう止めときなはれ…。 IPOは抽選さえ当たれば、もう勝った(儲かった)も同然!どんだけドアホでも儲かるんよ。 さあ、今日も中小型株を研究するでえ!基本、毎日更新だ!  最後に…「IPO 初値が付いたら ただの株」 覚えとけ!! φ(・ω・*)フムフム...

いつもありがとうございます。感謝、感謝です…。🙏
ブログ・ランキングに参加しております。ご参考になれば…。

バイク王&カンパニー

「ホレホレホレ、人よりちょっとでも早く買って、煽って、こっそり売り指値~!」
インチキな世界(東京新興市場)へようこそ~!
デイトレにテクニカルは必要ないのよ~。バーゲンセールと同じ。いかに速く入れるかだけなのよ…。 そんなもんテクニカルでもなんでもないない。

さあ、いくぞ!!!  引き続き、ピックアップして書いていくのです。


出前館(2484) 655円(+38) 商い率:3.04% 時価総額:863億円

5日線(634円)はクリア、25日線(484円)とのカイ離は+35.3%。パラボリックは496円。一目均衡表の雲は、446円-593円。200日線(787円)はもうちょい上ね。3/28高値870円からは▲24.7%の位置です。


セイヒョー(2872) 10,050円(+630) 商い率:2.84% 時価総額:54.3億円

5日線(9,650円)はクリア、25日線(10,002円)とのカイ離は+0.5%。パラボリックは10,899円。7/1高値12,290円からは▲18.2%の位置です。


ティーケーピー(3479) 2,289円(+139) 商い率:2.44% 時価総額:967億円

5日線(2,163円)はクリア、25日線(1,891円)とのカイ離は+21.0%。パラボリックは1,795円。7/20高値2,366円からは▲3.3%の位置です。


バイク王&カンパニー(3377) 1,277円(+9) 商い率:2.31% 時価総額:196億円

バイク王&カンパニー<3377>は、6月29日に22年11月期業績予想の上方修正を発表以降、材料出尽くし感から株価は下落していたが、調整一巡から再騰機運を強めつつある。同社は、中古バイクの買い取り・販売が主な事業。創業以来、中古バイクを買い取りオークションへ販売することを主な事業としていたが、16年からリテール販売を強化。高単価・高粗利のリテール販売の拡大が利益を牽引している。コロナ禍のアウトドアブームでバイクの見直し機運が高まっていることに加えて、リターンライダーの増加などがこれを後押ししており、同社も出店加速で業績拡大期を迎えている。7月4日に発表した上期決算は、営業利益が9億2200万円(前年同期比8.1%増)となった。高市場価値車両のなかでも、より需要が高い車両の確保が順調に推移した一方、車両売り上げ単価が大幅に上昇したことが寄与した。上期決算を受けて22年11月期通期業績予想を営業利益で17億7000万円から17億7200万円(前期比13.7%増)へ小幅に上方修正したが、上振れの可能性は大きい。23年11月期以降は、出店加速や、整備拠点拡充などによるユーザーアクセスの強化の成果が顕在化するとみられ、増益基調継続が期待できる。市場予想では23年11月期営業利益を21億円強と見込んでいる。

5日線(1,196円)はクリア、25日線(1,180円)とのカイ離は+8.2%。パラボリックは1,043円。一目均衡表の雲は、1,182円-1,250円。4/6高値1,480円からは▲13.7%の位置です。


商船三井(9104) 3,550円(+80) 商い率:1.99% 時価総額:12,850億円

5日線(3,489円)はクリア、25日線(3,187円)とのカイ離は+11.4%。パラボリックは3,193円。一目均衡表の雲は、3,265円。3/16高値3,879円からは▲8.5%の位置です。


「そ~れ、人よりちょっとでも早く買って、煽って、こっそり売り指値~!」
インチキな世界(東京新興市場)へようこそ~!

コツコツと書いてます。    
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro



「ホレホレホレ、人よりちょっとでも早く買って、煽って、こっそり売り指値~!」
インチキな世界(東京新興市場)へようこそ~!
デイトレにテクニカルは必要ないのよ~。バーゲンセールと同じ。いかに速く入れるかだけなのよ…。 そんなもんテクニカルでもなんでもないない。

さあ、いくぞ!!!  こっからはピックアップして書いていくのですよ…。


ガーラ(4777) 710円(▲14) 商い率:5.25% 時価総額:178億円

5日線(711円)はクリア出来ず、25日線(628円)とのカイ離は+13.1%。パラボリックは571円。一目均衡表の雲は、555円-635円。6/10高値926円からは▲23.3%の位置です。これも900円オーバーで連呼デイトレが大騒ぎしてたわなあ…。500円割れた7月頭にここだよ~とか言えばええのにね。まあ、上がってきたら騒ぐからね、あの辺は…。


リミックスポイント(3825) 530円(+10) 商い率:3.96% 時価総額:650億円

リミックスポイント <3825> [東証S]について、Invesco Capital Management LLCは7月22日受付で財務省に変更報告書(5%ルール報告書)を提出した。報告書によれば、Invesco Capital Management LLCのリミックス株式保有比率は6.09%→5.76%に減少した。報告義務発生日は7月15日。

リミックスポイント <3825> [東証S]について、楽天証券は7月22日受付で財務省に変更報告書(5%ルール報告書)を提出した。報告書によれば、楽天証券のリミックス株式保有比率は6.45%→6.27%に減少した。報告義務発生日は7月15日。

5日線(527円)はクリア、25日線(566円)とのカイ離は▲6.4%。パラボリックは675円。一目均衡表の雲は、512円-584円。なんとか雲の下限で耐えてるのね。6/13高値740円からは▲28.4%の位置です。


バイク王&カンパニー(3377) 1,166円(+76) 商い率:3.94% 時価総額:179億円

5日線(1,078円)はクリア、25日線(1,178円)とのカイ離は▲1.0%。パラボリックは1,026円と陽転してきました。一目均衡表の雲は、1,158円-1,250円。4/6高値1,480円からは▲21.2%の位置です。まずは雲を抜けてこれるかな…。


BEENOS(3328) 2,558円(+79) 商い率:3.88% 時価総額:341億円

ザラ場高値は2,582円までありました。高値更新です。5日線(2,427円)はクリア、25日線(2,298円)とのカイ離は+11.3%。パラボリックは2,258円。週足の一目均衡表の雲は、2,528円-2,804円。2021年6月には3,925円の高値がありましたなあ…。


コアコンセプト・テクノロジー(4371) 6,960円(▲430) 商い率:3.64% 時価総額:557億円

22年12月期の営業利益を従来予想の8.52億円から11.05億円(前期実績5.46億円)に上方修正している。スーパーゼネコンや大手SIerの大口顧客からの受注が計画を上回るペースで拡大し、利益を押し上げる見通し。また、ミスミグループ本社<9962>と同社のオンライン機械部品調達サービス「meviy」のシステム開発を手掛ける合弁会社を設立する。コアコンセプト・テクノロジーの出資比率は34%。

ザラ場高値は7,960円までありました。高値更新です。5日線(6,628円)はクリア、25日線(5,724円)とのカイ離は+21.6%。パラボリックは5,749円。師匠、静かに青空天井ですなあ…。


「そ~れ、人よりちょっとでも早く買って、煽って、こっそり売り指値~!」
インチキな世界(東京新興市場)へようこそ~!

コツコツと書いてます。    
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro



「ホレホレホレ、人よりちょっとでも早く買って、煽って、こっそり売り指値~!」
インチキな世界(東京新興市場)へようこそ~!
デイトレにテクニカルは必要ないのよ~。バーゲンセールと同じ。いかに速く入れるかだけなのよ…。 そんなもんテクニカルでもなんでもないない。


名村造船所(7014) 428円(+11) 商い率:2.96% 時価総額:296億円

5日線(419円)はクリア、25日線(422円)とのカイ離は+1.4%。パラボリックは382円と陽転してきました。一目均衡表の雲は、349円-364円。6/9高値484円からは▲11.6%の位置です。


東京電力HD(9501) 513円(+36) 商い率:2.76% 時価総額:8,244億円

経済産業省では昨日、東京電力管内で27日に電力需給が厳しくなる見通しとして、初めての需給逼迫注意報を発令している。想定よりも気温が高くなることで、同日夕には電力の最大需要に対する供給余力を示す予備率が5%を下回るとみているもよう。こうした需給の逼迫を受けて、電力のスポット価格上昇、並びに発電事業者の業績インパクトなどが思惑視される状況のようだ。電力株は全面高の展開に。

5日線(480円)はクリア、25日線(493円)とのカイ離は+4.1%。パラボリックは452円と陽転してきました。一目均衡表の雲は、430円-489円。5/9高値542円からは▲5.4%の位置です。


ANYCOLOR(5032) 6,980円(▲470) 商い率:2.66% 時価総額:2,094億円

5日線(7,422円)はクリア出来ず、10日線(7,453円)もクリア出来ずです。6/16高値9,200円からは▲24.1%の位置です。6/9初値4,810円からは+45.1%ですな。あんだけ騒いでた投資家さんはどこ行ったんかな…?

「そ~れ、人よりちょっとでも早く買って、煽って、こっそり売り指値~!」
インチキな世界(東京新興市場)へようこそ~!


バイク王&カンパニー(3377) 1,375円(+46) 商い率:2.12% 時価総額:211億円

5日線(1,295円)はクリア、25日線(1,145円)とのカイ離は+20.1%。パラボリックは1,193円。4/6高値1,480円からは▲7.1%の位置です。


サークレイス(5029) 1,179円(+113) 商い率:1.79% 時価総額:49.7億円

5日線(1,068円)はクリア、25日線(1,256円)とのカイ離は▲6.1%。パラボリックは955円と陽転してきました。4/15高値2,600円からは▲54.7%の位置です。



「そ~れ、人よりちょっとでも早く買って、煽って、こっそり売り指値~!」
インチキな世界(東京新興市場)へようこそ~!


コツコツと書いてます。    
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro




「ホレホレホレ、人よりちょっとでも早く買って、煽って、こっそり売り指値~!」
インチキな世界(東京新興市場)へようこそ~!
デイトレにテクニカルは必要ないのよ~。バーゲンセールと同じ。いかに速く入れるかだけなのよ…。 そんなもんテクニカルでもなんでもないない。

引き続き、ピックアップして書いていきますのよ…。


ヤーマン(6630) 1,689円(+13) 商い率:2.12% 時価総額:986億円

ザラ場高値は1,714円までありました。高値更新です。5日線(1,615円)はクリア、25日線(1,313円)とのカイ離は+28.6%。パラボリックは1,328円。2018年5月高値は2,788円がありましたなあ…。


アズーム(3496) 7,280円(+340) 商い率:2.11% 時価総額:217億円

5日線(6,662円)はクリア、25日線(6,755円)とのカイ離は+7.8%。パラボリックは5,850円。一目均衡表の雲は、6,482円-7,132円。5/16高値8,160円からは▲10.8%の位置です。


セイヒョー(2872) 10,000円(▲380) 商い率:2.03% 時価総額:53.1億円

ザラ場高値は10,680円までありました。高値更新です。5日線(9,390円)はクリア、25日線(7,476円)とのカイ離は+33.8%。パラボリックは7,136円。青空天井ですなあ…。


バイク王&カンパニー(3377) 1,329円(+39) 商い率:2.00% 時価総額:204億円

5日線(1,257円)はクリア、25日線(1,133円)とのカイ離は+17.3%。パラボリックは1,174円。4/6高値1,480円からは▲10.2%の位置です。


セントラル総合開発(3238) 596円(+41) 商い率:1.80% 時価総額:57.7億円

ここ不動産セクターへの投資資金流入が目立つ。世界的なインフレ警戒感が高まるなか、インフレ耐性の強い業種としてマークされるほか、円安を背景に海外資金が日本の不動産市場へ流入しているとの観測も、関連銘柄の株価を刺激する材料となっている。特に値動きの軽い中小型株への物色意欲が旺盛だ。同社は「クレア」ブランドで分譲マンションを全国展開しているが、時価総額が100億円未満と小型で足が速い。業績も好調で、23年3月期は営業18%増益を予想している。PER7倍台、PBR0.6倍台と株価指標面で割安感が強いことも買い人気を後押ししているようだ。

ザラ場高値は598円までありました。高値更新です。5日線(541円)はクリア、25日線(479円)とのカイ離は+24.4%。パラボリックは506円。2006年高値は1,410円がありましたなあ…。



「そ~れ、人よりちょっとでも早く買って、煽って、こっそり売り指値~!」
インチキな世界(東京新興市場)へようこそ~!


コツコツと書いてます。    
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro




「ホレホレホレ、人よりちょっとでも早く買って、煽って、こっそり売り指値~!」
インチキな世界(東京新興市場)へようこそ~!
デイトレにテクニカルは必要ないのよ~。 バーゲンセールと同じ。 いかに速く入れるかだけなのよ…。 そんなもんテクニカルでもなんでもないない。


ユークス(4334) 770円(+21) 商い率:2.45% 時価総額:85.4億円

5日線(771円)はクリア出来ず、25日線(619円)とのカイ離は+24.4%。パラボリックは655円。6/14高値850円からは▲9.4%の位置です。


WAQOO(4937) 733円(+84) 商い率:2.41% 時価総額:22.0億円

「株式の売出し、主要株主である筆頭株主の異動、公開買付けに準ずる行為として政令で定める買集め行為並びに業務提携の検討開始に関するお知らせ」が出ています。

5日線(683円)はクリア、25日線(628円)とのカイ離は+16.7%。パラボリックは766円。一目均衡表の雲は、773円-797円。4/14高値1,105円からは▲33.7%の位置です。


ACSL(6232) 1,848円(▲148) 商い率:2.27% 時価総額:228億円

5日線(2,041円)はクリア出来ず、25日線(1,958円)とのカイ離は▲5.6%。パラボリックは2,280円。一目均衡表の雲は、1,839円-2,073円。4/7高値2,359円からは▲21.7%の位置です。


バイク王&カンパニー(3377) 1,269円(+16) 商い率:2.03% 時価総額:194億円

5日線(1,196円)はクリア、25日線(1,091円)とのカイ離は+16.3%。パラボリックは1,087円。一目均衡表の雲は、1,156円-1,171円。4/6高値1,480円からは▲14.3%の位置です。


三菱重工業(7011) 5,207円(▲170) 商い率:1.79% 時価総額:17,567億円

5日線(5,343円)はクリア出来ず、25日線(5,128円)とのカイ離は+1.5%。パラボリックは5,598円。6/9高値5,672円からは▲8.2%の位置です。



「そ~れ、人よりちょっとでも早く買って、煽って、こっそり売り指値~!」
インチキな世界(東京新興市場)へようこそ~!

コツコツと書いてます。    
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro



↑このページのトップヘ