さあ、続けていくぞ!!!





そうそう、おいらsb-i-taroは証券会社のアナリストでもないので、個別銘柄の格付けや投資判断、目標株価は書きません。ただ、文面からはなんとなく「sb-i-taroは、どう思ってんかなあ~? 買いなのかなあ~? 売りなのかなあ~?」は読み取れるとは思います。また、コメントなしもあると思います。その点も、ヨロシクです。





しかし、SBIのハイパーさんは間違いなく前の方が使い勝手がええね。なんとかならんのかねえ~。
それはそうと、IPOブロガーのブックビルの抽選結果なんてみておもろいの???
㉛メルカリ(4385) 2,585円(▲98) 商い率:7.56% 時価総額:4,179億円
5日線(2,424円)はクリア、25日線(2,309円)とのカイ離は+12.0%。パラボリックは2,235円。一目均衡表の雲は、2,363円-2,696円。2/8高値3,195円からは▲19.1%の位置です。
㉛メルカリ(4385) 2,585円(▲98) 商い率:7.56% 時価総額:4,179億円
5日線(2,424円)はクリア、25日線(2,309円)とのカイ離は+12.0%。パラボリックは2,235円。一目均衡表の雲は、2,363円-2,696円。2/8高値3,195円からは▲19.1%の位置です。
㉜インバウンドテック(7031) 1,639円(▲68) 商い率:7.53% 時価総額:42.9億円
5日線(1,617円)はクリア、25日線(1,477円)とのカイ離は+11.0%。パラボリックは1,538円。一目均衡表の雲は、1,442円-1,482円。4/24高値1,770円からは▲7.4%の位置です。
5日線(1,617円)はクリア、25日線(1,477円)とのカイ離は+11.0%。パラボリックは1,538円。一目均衡表の雲は、1,442円-1,482円。4/24高値1,770円からは▲7.4%の位置です。
㉝ヘッドウォータース(4011) 12,750円(▲270) 商い率:6.50% 時価総額:119億円
5日線(13,012円)はクリア出来ず、25日線(13,418円)とのカイ離は▲5.0%。パラボリックは17,227円。4/19高値18,440円からは▲30.9%の位置です。
5日線(13,012円)はクリア出来ず、25日線(13,418円)とのカイ離は▲5.0%。パラボリックは17,227円。4/19高値18,440円からは▲30.9%の位置です。
㉞大運(9363) 490円(+20) 商い率:6.26% 時価総額:30.5億円
5日線(466円)はクリア、25日線(420円)とのカイ離は+16.7%。パラボリックは628円。4/18高値685円からは▲28.5%の位置です。
5日線(466円)はクリア、25日線(420円)とのカイ離は+16.7%。パラボリックは628円。4/18高値685円からは▲28.5%の位置です。
㉟三ッ星(5820) 2,294円(▲97) 商い率:6.23% 時価総額:87.2億円
5日線(2,278円)はクリア、25日線(2,430円)とのカイ離は▲5.6%。パラボリックは2,719円。一目均衡表の雲は、1,963円-2,201円。3/27高値3,099円からは▲26.0%の位置です。
5日線(2,278円)はクリア、25日線(2,430円)とのカイ離は▲5.6%。パラボリックは2,719円。一目均衡表の雲は、1,963円-2,201円。3/27高値3,099円からは▲26.0%の位置です。
㊱ispace(9348) 1,010円(▲36) 商い率:5.69% 時価総額:812億円
5日線(1,170円)はクリア出来ず、10日線(1,577円)とのカイ離は▲36.0%。4/19高値2,373円からは▲57.4%の位置です。「夢とロマンのロケットさん」って言ってるのにねえ~。連呼デイトレがまた騒ぐからド素人インチキIFAが高齢者にまとめて買わせるんやろうね。証券会社さんもええ加減にこういうバカタレなIFAにはチャンと対処せなあかんで。考えたら分るやろに…。
5日線(1,170円)はクリア出来ず、10日線(1,577円)とのカイ離は▲36.0%。4/19高値2,373円からは▲57.4%の位置です。「夢とロマンのロケットさん」って言ってるのにねえ~。連呼デイトレがまた騒ぐからド素人インチキIFAが高齢者にまとめて買わせるんやろうね。証券会社さんもええ加減にこういうバカタレなIFAにはチャンと対処せなあかんで。考えたら分るやろに…。
㊲インスペック(6656) 1,906円(+78) 商い率:4.87% 時価総額:75.9億円
5日線(1,738円)はクリア、25日線(1,535円)とのカイ離は+24.2%。パラボリックは1,550円と陽転してきました。4/19高値2,059円からは▲7.4%の位置です。
5日線(1,738円)はクリア、25日線(1,535円)とのカイ離は+24.2%。パラボリックは1,550円と陽転してきました。4/19高値2,059円からは▲7.4%の位置です。
㊳東京通信(7359) 2,183円(+123) 商い率:4.81% 時価総額:108億円
5日線(2,085円)はクリア、25日線(2,714円)とのカイ離は▲19.6%。パラボリックは2,809円。一目均衡表の雲は、2,760円-2,862円。100日線(2,044円)との攻防中。3/9高値4,340円からは▲49.7%の位置です。
5日線(2,085円)はクリア、25日線(2,714円)とのカイ離は▲19.6%。パラボリックは2,809円。一目均衡表の雲は、2,760円-2,862円。100日線(2,044円)との攻防中。3/9高値4,340円からは▲49.7%の位置です。
㊴南海化学(4040) 2,284円(▲119) 商い率:4.79% 時価総額:53.2億円
ザラ場安値は2,212円までありました。安値更新です。5日線(2,466円)はクリア出来ずです。4/21高値3,735円からは▲38.8%の位置です。
ザラ場安値は2,212円までありました。安値更新です。5日線(2,466円)はクリア出来ずです。4/21高値3,735円からは▲38.8%の位置です。
㊵テラプローブ(6627) 2,942円(+345) 商い率:4.77% 時価総額:273億円
いちよし証券ではレーティングを新規に「A」、フェアバリューを5000円としている。半導体テスト受託専業という世界的に見てもユニークなポジションを活かした展開を評価としているもよう。半導体市況が調整局面のなかも同社業績は底堅く推移、23年12月期営業利益は前期比6.7%増の73億円を見込むとしている。中期的に収益拡大余地は大きいと評価へ。
ザラ場高値は2,978円までありました。高値更新です。5日線(2,642円)はクリア、25日線(2,690円)とのカイ離は+9.4%。パラボリックは2,509円と陽転してきました。一目均衡表の雲は、2,321円-2,657円。2011年2月高値3,120円が見えてきたねえ…。
ザラ場高値は2,978円までありました。高値更新です。5日線(2,642円)はクリア、25日線(2,690円)とのカイ離は+9.4%。パラボリックは2,509円と陽転してきました。一目均衡表の雲は、2,321円-2,657円。2011年2月高値3,120円が見えてきたねえ…。
コツコツと書いてます。
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!
φ(・ω・*)フムフム... sb-i-taro