日本株・米国株分析家 『sb-i-taro』は個人投資家のミカタです!!φ(・ω・*)フムフム  @sb_i_taro

IPOの勉強会? オンラインサロン? Note? そんなもんカネ払って参加したり買わんでも普通にネットを眺めてりゃ十分よ。カネ払って学ぶもんでもないんよ。業者やド素人に毛が生えた程度のトレーダーがよりド素人さんからむしり取ってるだけ。止めときなはれ、そんなもん。そもそも株の情報?下々のモノに回ってくるのはそれはもう既に大したことないんよ。この世界で35年生きてるの。要らん、要らんって。自分で損して勉強しなはれ。学習しなはれ。それであかんならもう止めときなはれ…。 IPOは抽選さえ当たれば、もう勝った(儲かった)も同然!どんだけドアホでも儲かるんよ。 さあ、今日も中小型株を研究するでえ!基本、毎日更新だ!  最後に…「IPO 初値が付いたら ただの株」 覚えとけ!! φ(・ω・*)フムフム...

いつもありがとうございます。感謝、感謝です…。🙏
ブログ・ランキングに参加しております。ご参考になれば…。

テラプローブ

さあ、続けていくぞ!!!

そうそう、おいらsb-i-taroは証券会社のアナリストでもないので、個別銘柄の格付けや投資判断、目標株価は書きません。ただ、文面からはなんとなく「sb-i-taroは、どう思ってんかなあ~? 買いなのかなあ~? 売りなのかなあ~?」は読み取れるとは思います。コメントなし銘柄もあると思います。

それと、グルだと思われるのも嫌だし、あれこれとややこしいことに巻き込まれたくないので、ド素人インチキIFAが関連すると思われる銘柄は今後コメント・ニュースは書かないと思いますのでヨロシクです。また、普通に興味無いのもノー・コメントです。銘柄はかなり絞ってます。今夜はこんでオシマイ。


しかし、SBIのハイパーさんは間違いなく前の方が使い勝手がええね。なんとかならんのかねえ~。

それはそうと、IPOブロガーのブックビルの抽選結果なんてみておもろいの???



㉛WTOKYO(9159) 4,165円(▲385) 商い率:5.21% 時価総額:108億円

ザラ場安値は4,140円までありました。安値更新です。5日線(4,481円)はクリア出来ず、10日線(4,796円)もクリア出来ずです。6/30高値7,700円からは▲45.9%の位置です。


㉜マイクロ波化学(9227) 1,923円(+88) 商い率:5.03% 時価総額:295億円


㉝ディジタルメディアプロ(3652) 4,100円(+305) 商い率:4.91% 時価総額:129億円

5日線(3,815円)はクリア、25日線(3,597円)とのカイ離は+14.0%。パラボリックは3,595円。5/30高値4,385円からは▲6.5%の位置です。


㉞PROPERTY(5527) 2,218円(+258) 商い率:3.85% 時価総額:92.1億円


㉟川崎汽船(9107) 3,969円(+9) 商い率:3.61% 時価総額:9,951億円

ザラ場高値は4,018円までありました。高値更新です。5日線(3,866円)はクリア、25日線(3,544円)とのカイ離は+12.0%。パラボリックは3,563円。着々とやねえ…。


㊱アドバンテスト(6857) 21,850円(+130) 商い率:3.22% 時価総額:41,852億円

ザラ場高値は22,375円までありました。高値更新です。5日線(20,839円)はクリア、25日線(19,666円)とのカイ離は+11.1%。パラボリックは19,091円。これも、着々とやねえ…。


㊲アイビス(9343) 1,535円(+134) 商い率:3.19% 時価総額:55.5億円


㊳メルカリ(4385) 3,497円(▲20) 商い率:2.68% 時価総額:5,658億円


㊴スマートドライブ(5137) 2,723円(▲104) 商い率:2.45% 時価総額:168億円


㊵テラプローブ(6627) 4,120円(+170) 商い率:1.49% 時価総額:382億円




コツコツと書いてます。    
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro




さあ、続けていくぞ!!!

そうそう、おいらsb-i-taroは証券会社のアナリストでもないので、個別銘柄の格付けや投資判断、目標株価は書きません。ただ、文面からはなんとなく「sb-i-taroは、どう思ってんかなあ~? 買いなのかなあ~? 売りなのかなあ~?」は読み取れるとは思います。コメントなし銘柄もあると思います。

それと、グルだと思われるのも嫌だし、あれこれとややこしいことに巻き込まれたくないので、ド素人インチキIFAが関連すると思われる銘柄は今後コメント・ニュースは書かないと思いますのでヨロシクです。また、普通に興味無いのもノー・コメントです。銘柄はかなり絞ってます。


しかし、SBIのハイパーさんは間違いなく前の方が使い勝手がええね。なんとかならんのかねえ~。

それはそうと、IPOブロガーのブックビルの抽選結果なんてみておもろいの???



㉑霞ヶ関キャピタル(3498) 5,150円(▲220) 商い率:5.61% 時価総額:421億円

5日線(4,903円)はクリア、25日線(4,391円)とのカイ離は+17.3%。パラボリックは4,246円。7/6高値5,580円からは▲7.7%の位置です。


㉒GLOBEE(5575) 3,370円(+215) 商い率:5.58% 時価総額:168億円

5日線(3,214円)はクリア、10日線(3,170円)とのカイ離は+6.3%。6/22高値4,495円からは▲25.0%の位置です。


㉓リニューアブル・ジャパン(9522) 892円(+9) 商い率:5.28% 時価総額:265億円

5日線(886円)はクリア、25日線(804円)とのカイ離は+10.9%。パラボリックは758円。7/5高値940円からは▲5.1%の位置です。


㉔スマートドライブ(5137) 3,325円(+0) 商い率:4.08% 時価総額:206億円

5日線(3,340円)はクリア出来ず、25日線(3,161円)とのカイ離は+5.2%。パラボリックは3,148円。6/30高値3,720円からは▲10.6%の位置です。


㉕アドバンテスト(6857) 19,970円(▲325) 商い率:3.14% 時価総額:38,251億円

5日線(20,326円)はクリア出来ず、25日線(19,003円)とのカイ離は+5.1%。パラボリックは18,080円。7/5高値20,980円からは▲4.8%の位置です。


㉖川崎汽船(9107) 3,877円(+15) 商い率:3.41% 時価総額:9,720億円

5日線(3,793円)はクリア、25日線(3,400円)とのカイ離は+14.0%。パラボリックは3,359円。7/5高値3,978円からは▲2.5%の位置です。


㉗MACBEEPLANET(7095) 21,990円(+1,120) 商い率:2.55% 時価総額:787億円

ザラ場高値は22,450円までありました。高値更新です。5日線(21,432円)はクリア、25日線(19,613円)とのカイ離は+12.1%。パラボリックは19,510円と陽転してきました。2020年3月初値2,348円からは+836.5%ですな。


㉘テラプローブ(6627) 4,050円(+15) 商い率:2.27% 時価総額:376億円

5日線(4,072円)はクリア出来ず、25日線(3,482円)とのカイ離は+16.3%。パラボリックは3,653円。7/5高値4,305円からは▲5.9%の位置です。


㉙商船三井(9104) 3,678円(+25) 商い率:1.97% 時価総額:13,315億円

5日線(3,614円)はクリア、25日線(3,371円)とのカイ離は+9.1%。パラボリックは3,465円。2/28高値3,700円からは▲0.6%の位置です。


㉚ポート(7047) 2,371円(+90) 商い率:1.92% 時価総額:288億円

5日線(2,352円)はクリア、25日線(2,105円)とのカイ離は+12.6%。パラボリックは2,450円。6/22高値2,555円からは▲7.2%の位置です。



コツコツと書いてます。    
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro





さあ、続けていくぞ!!!

そうそう、おいらsb-i-taroは証券会社のアナリストでもないので、個別銘柄の格付けや投資判断、目標株価は書きません。ただ、文面からはなんとなく「sb-i-taroは、どう思ってんかなあ~? 買いなのかなあ~? 売りなのかなあ~?」は読み取れるとは思います。コメントなし銘柄もあると思います。

それと、グルだと思われるのも嫌だし、あれこれとややこしいことに巻き込まれたくないので、ド素人インチキIFAが関連すると思われる銘柄は今後コメント・ニュースは書かないと思いますのでヨロシクです。また、普通に興味無いのもノー・コメントです。


しかし、SBIのハイパーさんは間違いなく前の方が使い勝手がええね。なんとかならんのかねえ~。

それはそうと、IPOブロガーのブックビルの抽選結果なんてみておもろいの???



㉛ベクターホールディングス(2656) 361円(+31) 商い率:7.50% 時価総額:54.7億円

5日線(328円)はクリア、25日線(315円)とのカイ離は+14.6%。パラボリックは292円。6/2高値394円からは▲8.4%の位置です。ホンマにクソ株いじりが好きなのがおるねえ…。


㉜商船三井(9104) 3,671円(+127) 商い率:4.36% 時価総額:13,289億円

5日線(3,525円)はクリア、25日線(3,330円)とのカイ離は+10.2%。パラボリックは3,371円。2/28高値3,700円からは▲0.8%の位置です。


㉝アスクル(2678) 2,313円(+253) 商い率:3.87% 時価総額:2,256億円

オフィス用品の通販で先駆し、eコマース事業ではヤフーと連携し需要を開拓している。4日取引終了後に発表した23年5月期決算は営業利益が前の期比2%増の146億2000万円で過去最高利益更新となったが、24年5月期についても前期比13%増の165億円予想と2ケタ成長で最高益更新基調が続く見通しで、これを好感する買いを呼び込んでいる。好業績を背景に株主還元も強化し、前期の年間配当は従来計画に2円上乗せの34円とし、今期もそこから2円増配となる36円を計画している。脱コロナでオフィス用品関連需要が復元しているほか、個人向けEC「ロハコ」が前期に初めて黒字化するなど回復色を強めている。


㉞フェローテックHLDGS(6890) 3,740円(▲145) 商い率:3.56% 時価総額:1,758億円


㉟エンシュウ(6218) 835円(+43) 商い率:3.54% 時価総額:53.1億円

約2週間ぶりに年初来高値を更新した。マシニングセンタなどの工作機械を製造し自動車業界向けを中心に需要を取り込んでいるほか、レーザー加工機分野でも実力を発揮する。世界的な電動車シフトを背景とした、電気自動車(EV)量産化をにらみ、EV向け部品加工や工作機械受注に注力している。24年3月期営業利益は前期比13.3倍の10億5000万円予想と急回復を見込んでおり、時価予想PERは10倍前後と割安感がある。更に一株純資産が約1800円と高水準で、PBRに換算して0.4倍台。800円台の株価は会社解散価値の半値以下に放置された水準で株高訂正余地が大きい。


㊱アドバンテスト(6857) 20,675円(+270) 商い率:3.28% 時価総額:39,601億円

ザラ場高値は20,980円までありました。高値更新です。5日線(19,908円)はクリア、25日線(18,821円)とのカイ離は+9.9%。パラボリックは17,699円。着々とやねえ…。


㊲メルカリ(4385) 3,477円(+55) 商い率:3.26% 時価総額:5,625億円

5日線(3,416円)はクリア、25日線(3,239円)とのカイ離は+7.3%。パラボリックは3,201円と陽転してきました。6/21高値3,519円からは▲1.2%の位置です。


㊳INFORICH(9338) 2,359円(▲92) 商い率:2.79% 時価総額:219億円


㊴スマートドライブ(5137) 3,415円(+95) 商い率:2.72% 時価総額:211億円

5日線(3,439円)はクリア出来ず、25日線(3,128円)とのカイ離は+9.2%。パラボリックは3,044円。6/30高値3,720円からは▲8.2%の位置です。


㊵テラプローブ(6627) 4,275円(+180) 商い率:2.15% 時価総額:397億円

ザラ場高値は4,305円までありました。高値更新です。5日線(3,959円)はクリア、25日線(3,406円)とのカイ離は+25.5%。パラボリックは3,423円。着々とやねえ…。




コツコツと書いてます。    
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro





さあ、続けていくぞ!!!

そうそう、おいらsb-i-taroは証券会社のアナリストでもないので、個別銘柄の格付けや投資判断、目標株価は書きません。ただ、文面からはなんとなく「sb-i-taroは、どう思ってんかなあ~? 買いなのかなあ~? 売りなのかなあ~?」は読み取れるとは思います。コメントなし銘柄もあると思います。

それと、グルだと思われるのも嫌だし、あれこれとややこしいことに巻き込まれたくないので、ド素人インチキIFAが関連すると思われる銘柄は今後コメント・ニュースは書かないと思いますのでヨロシクです。また、普通に興味無いのもノー・コメントです。


しかし、SBIのハイパーさんは間違いなく前の方が使い勝手がええね。なんとかならんのかねえ~。

それはそうと、IPOブロガーのブックビルの抽選結果なんてみておもろいの???



㊶INFORICH(9338) 2,451円(+118) 商い率:2.92% 時価総額:227億円

ザラ場高値は2,464円までありました。高値更新です。5日線(2,208円)はクリア、25日線(1,862円)とのカイ離は+31.6%。パラボリックは1,857円。2022年12/21初値2,102円からは+16.6%ですな。


㊷M&A総研(9552) 11,990円(+240) 商い率:2.78% 時価総額:2,304億円

5日線(11,458円)はクリア、25日線(11,574円)とのカイ離は+3.6%。パラボリックは12,802円。6/21高値14,070円からは▲14.8%の位置です。


㊸三菱製紙(3864) 582円(+3) 商い率:2.65% 時価総額:260億円

ザラ場高値は604円までありました。高値更新です。5日線(566円)はクリア、25日線(543円)とのカイ離は+7.2%。パラボリックは548円。2007年7月高値は2,940円がありましたなあ…。


㊹ジャパンエンジンコーポ(6016) 4,270円(+45) 商い率:2.45% 時価総額:120億円

5日線(4,202円)はクリア、25日線(3,549円)とのカイ離は+20.3%。パラボリックは3,636円。7/3高値4,480円からは▲4.7%の位置です。


㊺メルカリ(4385) 3,422円(+32) 商い率:2.41% 時価総額:5,536億円


㊻テラプローブ(6627) 4,095円(+190) 商い率:2.13% 時価総額:380億円

ザラ場高値は4,130円までありました。高値更新です。5日線(3,831円)はクリア、25日線(3,357円)とのカイ離は+22.0%。パラボリックは3,327円。着々とやねえ…。


㊼ポート(7047) 2,434円(+59) 商い率:1.98% 時価総額:296億円


㊽商船三井(9104) 3,544円(+18) 商い率:1.51% 時価総額:12,830億円


㊾MACBEEPLANET(7095) 21,810円(+430) 商い率:1.39% 時価総額:780億円


㊿WACUL(4173) 764円(+3) 商い率:1.34% 時価総額:54.5億円



コツコツと書いてます。    
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro




さあ、続けていくぞ!!!

そうそう、おいらsb-i-taroは証券会社のアナリストでもないので、個別銘柄の格付けや投資判断、目標株価は書きません。ただ、文面からはなんとなく「sb-i-taroは、どう思ってんかなあ~? 買いなのかなあ~? 売りなのかなあ~?」は読み取れるとは思います。コメントなし銘柄もあると思います。

それと、グルだと思われるのも嫌だし、あれこれとややこしいことに巻き込まれたくないので、ド素人インチキIFAが関連すると思われる銘柄は今後コメント・ニュースは書かないと思いますのでヨロシクです。また、普通に興味無いのもノー・コメントです。2周目に入ります。


しかし、SBIのハイパーさんは間違いなく前の方が使い勝手がええね。なんとかならんのかねえ~。

それはそうと、IPOブロガーのブックビルの抽選結果なんてみておもろいの???



①三菱製紙(3864) 579円(+15) 商い率:1.57% 時価総額:259億円


②サスメド(4263) 1,796円(+12) 商い率:1.40% 時価総額:297億円

ザラ場高値は1,823円までありました。高値更新です。5日線(1,704円)はクリア、25日線(1,493円)とのカイ離は+20.3%。パラボリックは1,622円。2022年12月高値2,017円が見えてきたかなあ…。2021年12月高値は2,500円がありましたなあ…。


③テラプローブ(6627) 3,905円(+90) 商い率:1.33% 時価総額:362億円

ザラ場高値は3,985円までありました。高値更新です。5日線(3,694円)はクリア、25日線(3,321円)とのカイ離は+17.6%。パラボリックは3,254円。着々とやねえ…。


④IGポート(3791) 3,800円(▲85) 商い率:1.03% 時価総額:192億円


⑤円谷フィールズ(2767) 3,065円(+78) 商い率:1.00% 時価総額:2,127億円


⑥日本航空(9201) 3,121円(+1) 商い率:0.98% 時価総額:13,643億円


⑦REBASE(5138) 1,506円(+16) 商い率:0.87% 時価総額:69.3億円


⑧東京エレクトロン(8035) 21,370円(+810) 商い率:0.80% 時価総額:100,788億円

ザラ場高値は21,540円までありました。高値更新です。5日線(20,532円)はクリア、25日線(19,807円)とのカイ離は+7.9%。パラボリックは19,846円。2022年1月高値は23,056円がありましたなあ…。


⑨スポーツフィールド(7080) 1,667円(▲1) 商い率:0.76% 時価総額:60.5億円


⑩双日(2768) 3,221円(+44) 商い率:0.73% 時価総額:7,569億円



コツコツと書いてます。    
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro





↑このページのトップヘ