日本株・米国株分析家 『sb-i-taro』は個人投資家のミカタです!!φ(・ω・*)フムフム  @sb_i_taro

IPOの勉強会? オンラインサロン? Note? そんなもんカネ払って参加したり買わんでも普通にネットを眺めてりゃ十分よ。カネ払って学ぶもんでもないんよ。業者やド素人に毛が生えた程度のトレーダーがよりド素人さんからむしり取ってるだけ。止めときなはれ、そんなもん。そもそも株の情報?下々のモノに回ってくるのはそれはもう既に大したことないんよ。この世界で40年生きてるの。要らん、要らんって。自分で損して勉強しなはれ。学習しなはれ。それであかんならもう止めときなはれ…。 IPOは抽選さえ当たれば、もう勝った(儲かった)も同然!どんだけドアホでも儲かるんよ。 さあ、今日も中小型株を研究するでえ!基本、毎日更新だ!  最後に…「IPO 初値が付いたら ただの株」 覚えとけ!! φ(・ω・*)フムフム...

いつもありがとうございます。感謝、感謝です…。🙏
ブログ・ランキングに参加しております。ご参考になれば…。

セキド

銘柄研究を続けますねぇ…。今夜は眠くなったらやめるのでヨロシクです。体調がイマイチでねえ…。おっ、マーケタ(MQ)さん、31.60ドルまで戻してるのね。安くなれば追加するだけやな…。まだツバを付けだしただけやしね。ユニティ(U)さんは50日線(95.98ドル)をクリア、ボリンジャー上限(102.39ドル)をまずは抜けてもらわんとねえ…。ヴィメオ(VMEO)さんは…もうええか。続けんとね。しかし、Twitterのフォロワーさん、減らしたらまた増えてる。う~ん、引き続き少しづつ減らしていくことにするかな…。


交換できるくん(7695) 5,540円(+370) 商い率:6.91% 時価総額:125億円

5日線(5,172円)はクリア、25日線(5,620円)とのカイ離は▲1.4%。パラボリックは4,615円と陽転してきました。一目均衡表の雲は、5,355円-6,707円。5/12高値7,850円からは▲29.4%の位置です。100日線(4,729円)が静かに出てきていますね。


神島化学(4026) 1,779円(+174) 商い率:6.51% 時価総額:164億円

前日に21年4月期の決算を発表、営業利益は15.1億円で前期比62.5%増益となり、第3四半期決算時に上方修正した水準である13.5億円を上回る着地に。一方、22年4月期は18.5億円で同22.7%増と連続2ケタ増益の見通しとしている。年間配当金も前期比6円増配の36円を計画している。また、発行済み株式数の1.62%に当たる14万8000株を上限とする自社株買いの実施を立会外取引で実施とも発表。

ザラ場高値は1,898円までありました。高値更新です。5日線(1,610円)はクリア、25日線(1,557円)とのカイ離は+14.3%。パラボリックは1,483円。一目均衡表の雲は、1,484円-1,594円。2017年5月には2,300円の高値がありましたなあ…。


ファブリカコミュニケーションス(4193) 8,480円(+530) 商い率:6.32% 時価総額:191億円

5日線(7,932円)はクリア、25日線(7,087円)とのカイ離は+19.7%。パラボリックは7,631円。5/27高値8,590円からは▲1.3%の位置です。戻ってきたねえ…。


ヒューマンクリエイションHD(7361) 3,005円(+45) 商い率:6.32% 時価総額:57.9億円

連結子会社のアセットコンサルティングフォース(東京都千代田区)が対面せずに営業・接客・契約締結できるデジタルリモート接客・営業システムを開発し、第一生命保険の試行店での利用を開始したと発表している。コロナ下でも安心して顧客との会話が可能で、タブレットを利用してリモートで対話しながら必要となる情報をセキュアに入力や閲覧、共有できるとしている。

5日線(2,936円)はクリア、25日線(2,775円)とのカイ離は+8.3%。パラボリックは2,750円と陽転してきました。3/16高値3,530円からは▲14.9%の位置です。


セキド(9878) 1,811円(▲55) 商い率:6.27% 時価総額:36.7億円

師匠の嫌いなセキドさん。5日線(1,886円)はクリア出来ず、25日線(2,058円)とのカイ離は+12.0%。パラボリックは2,315円。一目均衡表の雲は、1,731円-1,943円。今日の安値は1,782円。50日線(1,814円)は割り込んできたかな。4/23高値2,684円からは▲32.5%の位置です。



コツコツと書いてます。  
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

                φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro


銘柄研究を続けますねぇ…。


セキド(9878) 1,866円(+10) 商い率:5.05% 時価総額:37.8億円

師匠の嫌いなセキドくん。(笑) 5日線(1,932円)はクリア出来ず、25日線(2,068円)とのカイ離は▲9.8%。パラボリックは2,336円。一目均衡表の雲は、1,731円-1,933円。4/23高値2,684円からは▲30.5%の位置です。


モリテックスチル(5986) 501円(▲27) 商い率:4.95% 時価総額:113億円

5日線(532円)はクリア出来ず、25日線(480円)とのカイ離は+4.4%。パラボリックは595円と陰転してきました。一目均衡表の雲は、438円-439円。6/3高値595円からは▲15.8%の位置です。はやみん、またあかんやん…。


加地テック(6391) 6,440円(▲290) 商い率:4.91% 時価総額:111億円

5日線(6,044円)はクリア、25日線(5,590円)とのカイ離は+15.2%。パラボリックは5,417円。一目均衡表の雲は、6,247円-7,080円。1/13高値9,400円からは▲31.5%の位置です。


レーザーテック(6920) 20,560円(+650) 商い率:4.60% 時価総額:19,385億円

目先リバウンド狙いの買いが流入し2万円大台を回復した。前週末まで10連騰で最高値街道を突き進む展開をみせたが、今週明け7日に高値2万3930円をつけてからは急速に値を崩し、前日は2万円大台を下回って引けた。独占供給するマスクブランクス検査装置はEUV露光装置市場が急拡大するなか、同社の更なる成長ドライバーとして期待は大きいものの、株価指標面で高PERが警戒され、直近は証券会社の投資判断引き下げなども影響して反動安に見舞われる形となった。売買代金も前日は1500億円近くまで膨らみ、東証1部で断トツとなるなどマーケットの注目度は高い。株価は25日移動平均線の水準まで調整を入れたことから、目先売り一巡感も意識されているもようだ。

5日線(21,436円)はクリア出来ず、25日線(19,313円)とのカイ離は+6.5%。パラボリックは23,838円。6/7高値23,930円からは▲14.1%の位置です。


アライドアーキテクツ(6081) 1,000円(+31) 商い率:4.31% 時価総額:141億円

5日線(977円)はクリア、25日線(916円)とのカイ離は+9.2%。パラボリックは1,068円。5/28高値1,093円からは▲8.5%の位置です。



コツコツと書いてます。  
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

                φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro


銘柄研究を続けますねぇ…。


キャリア(6198) 623円(+56) 商い率:15.23% 時価総額:53.7億円

5日線(570円)はクリア、25日線(536円)とのカイ離は+16.2%。パラボリックは689円。5/25高値728円からは▲14.4%の位置です。綺麗に25日線で返してきたねえ…。


ファーマフーズ(2929) 2,970円(+143) 商い率:14.16% 時価総額:863億円

5日線(2,893円)はクリア、25日線(3,111円)とのカイ離は▲4.5%。パラボリックは3,141円。一目均衡表の雲は、3,162円-3,430円。4/2高値3,820円からは▲22.3%の位置です。


セキド(9878) 1,856円(▲64) 商い率:9.89% 時価総額:37.6億円

師匠の嫌いなセキドさん。もうええかなとは思いますが、商い率がこんな相場だから上位に入っちゃうのね…。5日線(1,959円)はクリア出来ず、25日線(2,079円)とのカイ離は▲10.7%。パラボリックは2,358円。一目均衡表の雲は、1,731円-1,917円。50日線(1,781円)が接近。今日の安値は1,808円。4/23高値2,684円からは▲30.8%の位置です。このサイズなんでいじりやすいからねぇ…。


レーザーテック(6920) 19,910円(▲800) 商い率:7.98% 時価総額:18,772億円

前日はきつい下げが目立ったが、本日も売買代金トップと商いを伴いながら大きく下落する展開になっている。米SOX指数が0.6%安と続落するなかで、手仕舞い売り圧力が引き続き強まる状況に。前日は、みずほ証券の投資判断格下げなども材料視されていたが、足元では、CLSA証券でも投資判断格下げの動きがみられている。東エレク<8035>やアドバンテスト<6857>など他の半導体製造装置株も軟調。

5日線(21,926円)はクリア出来ず、25日線(19,258円)とのカイ離は+3.4%。パラボリックは23,930円と陰転してきました。今日の安値は19,330円。6/7高値23,930円からは▲16.8%の位置です。マル信残を毎日チェックやね…。


QDレーザ(6613) 1,656円(+23) 商い率:7.32% 時価総額:573億円

5日線(1,635円)はクリア、25日線(1,550円)とのカイ離は+6.8%。パラボリックは1,531円。一目均衡表の雲は、1,509円-1,625円。2/17高値2,070円からは▲20.0%の位置です。



コツコツと書いてます。  
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

                φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro



銘柄研究を続けますねぇ…。


フェローテックHLDGS(6890) 2,985円(+240) 商い率:10.74% 時価総額:1,114億円

上場来高値(2930円)を更新。22年3月期の純利益を従来予想の78.00億円から123.00億円(前期実績73.71億円)に上方修正している。持分法適用関連会社の持分の変動に伴い、約45億円の持分変動利益が発生することから第1四半期に特別利益として計上する見込みとなったため。営業利益予想は150.00億円(同87.30億円)で据え置いた。

ザラ場高値は3,010円までありました。高値更新です。5日線(2,731円)はクリア、25日線(2,411円)とのカイ離は+23.8%。パラボリックは2,262円。青空天井ですなあ…。いやいや、やっとこさ抜いたねえ…。


プレミアアンチエイジング(4934) 16,450円(+1,090) 商い率:7.13% 時価総額:1,434億円

5日線(16,092円)はクリア、25日線(13,224円)とのカイ離は+24.4%。パラボリックは15,015円。5/31高値17,120円からは▲3.9%の位置です。


セキド(9878) 1,999円(▲52) 商い率:6.99% 時価総額:40.5億円

5日線(2,037円)はクリア出来ず、25日線(2,059円)とのカイ離は▲2.9%。パラボリックは2,396円。一目均衡表の雲は、1,731円-1,871円。4/23高値2,684円からは▲25.5%の位置です。


テセック(6337) 3,270円(▲50) 商い率:5.60% 時価総額:189億円

ザラ場高値は3,500円までありました。高値更新です。5日線(3,160円)はクリア、25日線(2,481円)とのカイ離は+31.8%。パラボリックは2,847円。2000年高値は8,410円ね。しつこいな…。


木村化工機(6378) 887円(+11) 商い率:5.28% 時価総額:183億円

5日線(898円)はクリア出来ず、25日線(833円)とのカイ離は+6.5%。パラボリックは955円と陰転してきました。6/1高値955円からは▲7.1%の位置です。



コツコツと書いてます。  
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

                φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro


銘柄研究を続けますねぇ…。


セキド(9878) 2,051円(+57) 商い率:10.46% 時価総額:41.6億円

5日線(2,025円)はクリア、25日線(2,049円)とのカイ離は+0.1%。パラボリックは2,406円。一目均衡表の雲は、1,547円-1,672円。4/23高値2,684円からは▲23.6%の位置です。いじり倒されてるからねえ…。


ファーマフーズ(2929) 2,983円(+27) 商い率:10.22% 時価総額:867億円

「次世代抗体の革新技術開発を目指すコンソーシアムに当社の「アラジンテクノロジー」 参画」が出ています。

5日線(3,046円)はクリア出来ず、25日線(3,206円)とのカイ離は▲7.0%。パラボリックは3,336円。一目均衡表の雲は、3,162円-3,436円。4/2高値3,820円からは▲21.9%の位置です。


ファンペップ(4881) 477円(▲16) 商い率:9.56% 時価総額:81.8億円

「機能性ペプチド「SR-0379」の第3相臨床試験の治験計画届提出のお知らせ」が6/1に出ていました。

5日線(475円)はクリア、25日線(440円)とのカイ離は+8.4%。パラボリックは424円。一目均衡表の雲は、502円-574円。今日の高値は553円までね。12/25高値843円からは▲43.4%の位置です。


カイノス(4556) 1,366円(▲21) 商い率:8.84% 時価総額:62.3億円

5日線(1,503円)はクリア出来ず、25日線(1,150円)とのカイ離は+18.8%。パラボリックは1,945円と陰転してきました。5/27高値1,945円からは▲29.8%の位置です。


プレミアアンチエイジング(4934) 15,360円(+190) 商い率:8.80% 時価総額:1,339億円

5日線(15,914円)はクリア出来ず、25日線(12,992円)とのカイ離は+18.2%。パラボリックは14,553円。5/31高値17,120円からは▲10.3%の位置です。




コツコツと書いてます。  
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

                φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro


↑このページのトップヘ