さあ、続けていくぞ!!!





そうそう、おいらsb-i-taroは証券会社のアナリストでもないので、個別銘柄の格付けや投資判断、目標株価は書きません。ただ、文面からはなんとなく「sb-i-taroは、どう思ってんかなあ~? 買いなのかなあ~? 売りなのかなあ~?」は読み取れるとは思います。コメントなし銘柄もあると思います。
それと、グルだと思われるのも嫌だし、あれこれとややこしいことに巻き込まれたくないので、ド素人インチキIFAが関連すると思われる銘柄は今後コメント・ニュースは書かないと思いますのでヨロシクです。また、普通に興味無いのもノー・コメントです。





しかし、SBIのハイパーさんは間違いなく前の方が使い勝手がええね。なんとかならんのかねえ~。
それはそうと、IPOブロガーのブックビルの抽選結果なんてみておもろいの???
㉛Abalance(3856) 10,280円(▲350) 商い率:9.72% 時価総額:1,795億円
㉜セキュア(4264) 3,435円(+225) 商い率:9.27% 時価総額:162億円
5日線(3,356円)はクリア、25日線(2,527円)とのカイ離は+35.9%。パラボリックは2,807円。6/13高値3,720円からは▲7.7%の位置です。
5日線(3,356円)はクリア、25日線(2,527円)とのカイ離は+35.9%。パラボリックは2,807円。6/13高値3,720円からは▲7.7%の位置です。
㉝Fusic(5256) 6,190円(+950) 商い率:8.65% 時価総額:77.1億円
5日線(5,406円)はクリア、25日線(4,718円)とのカイ離は+31.2%。パラボリックは4,795円。4/5高値6,760円からは▲8.4%の位置です。
5日線(5,406円)はクリア、25日線(4,718円)とのカイ離は+31.2%。パラボリックは4,795円。4/5高値6,760円からは▲8.4%の位置です。
㉞ダブル・スコープ(6619) 1,309円(+51) 商い率:8.96% 時価総額:723億円
5日線(1,299円)はクリア、25日線(1,134円)とのカイ離は+15.4%。パラボリックは1,161円。一目均衡表の雲は、1,189円-1,224円。12/16高値1,581円からは▲17.2%の位置です。
5日線(1,299円)はクリア、25日線(1,134円)とのカイ離は+15.4%。パラボリックは1,161円。一目均衡表の雲は、1,189円-1,224円。12/16高値1,581円からは▲17.2%の位置です。
㉟プレイド(4165) 869円(+98) 商い率:8.60% 時価総額:342億円
5日線(815円)はクリア、25日線(781円)とのカイ離は+11.3%。パラボリックは756円。1/24高値900円からは▲3.4%の位置です。
5日線(815円)はクリア、25日線(781円)とのカイ離は+11.3%。パラボリックは756円。1/24高値900円からは▲3.4%の位置です。
㊱Arent(5254) 6,070円(+0) 商い率:8.58% 時価総額:376億円
5日線(5,820円)はクリア、25日線(5,372円)とのカイ離は+13.0%。パラボリックは7,145円。6/6高値7,540円からは▲19.5%の位置です。
5日線(5,820円)はクリア、25日線(5,372円)とのカイ離は+13.0%。パラボリックは7,145円。6/6高値7,540円からは▲19.5%の位置です。
㊲フィックスターズ(3687) 1,601円(+270) 商い率:7.75% 時価総額:539億円
経済産業省が国内での生成AI開発の基盤づくりに乗り出すと報じられており、整備するスパコン経費の半額を補助すると伝わっているさくらインターネット<3778>が急騰する展開に。同社は理研などとの共同研究グループにおいて、「富岳」のフルスペックを用いた測定結果で、「Graph500」のBFS部門において5期連続世界第1位を獲得している。スパコン関連銘柄の一角として連想買いが向かう形に。
ザラ場高値は1,606円までありました。高値更新です。5日線(1,396円)はクリア、25日線(1,362円)とのカイ離は+17.5%。パラボリックは1,301円と陽転してきました。2019年7月高値は2,124円がありましたなあ…。
ザラ場高値は1,606円までありました。高値更新です。5日線(1,396円)はクリア、25日線(1,362円)とのカイ離は+17.5%。パラボリックは1,301円と陽転してきました。2019年7月高値は2,124円がありましたなあ…。
㊳ティアンドエス(4055) 3,105円(+112) 商い率:6.07% 時価総額:237億円
5日線(3,064円)はクリア、25日線(2,542円)とのカイ離は+22.1%。パラボリックは3,265円と陰転してきました。6/14高値3,265円からは▲4.9%の位置です。
5日線(3,064円)はクリア、25日線(2,542円)とのカイ離は+22.1%。パラボリックは3,265円と陰転してきました。6/14高値3,265円からは▲4.9%の位置です。
㊴スパイダープラス(4192) 869円(+73) 商い率:5.75% 時価総額:304億円
建設DXツール「SPIDERPLUS」ユーザーが利用可能な「SPIDERPLUS PARTNER」に、生成AI「ChatGPT」を組み込んだ「AI支援機能」を7月19日から提供開始すると発表している。AI支援機能の活用で、現場監督は日々の作業内容からその日に注意すべき安全対策の提案を得られ、作業者はChatGPTからの提案を参考にした安全対策を実行できる。また、ChatGPTに適切に質問するためのテンプレートを定義できるという。
ザラ場高値は920円までありました。高値更新です。5日線(810円)はクリア、25日線(719円)とのカイ離は+20.9%。パラボリックは794円。2021年6月高値は2,629円がありましたなあ…。
ザラ場高値は920円までありました。高値更新です。5日線(810円)はクリア、25日線(719円)とのカイ離は+20.9%。パラボリックは794円。2021年6月高値は2,629円がありましたなあ…。
㊵ラストワンマイル(9252) 3,950円(+40) 商い率:5.25% 時価総額:110億円
ザラ場高値は4,155円までありました。高値更新です。5日線(3,870円)はクリア、25日線(3,459円)とのカイ離は+14.2%。パラボリックは3,323円。着々とやねえ…。
コツコツと書いてます。
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!
φ(・ω・*)フムフム... sb-i-taro