さあ、続けていくぞ!!!





そうそう、おいらsb-i-taroは証券会社のアナリストでもないので、個別銘柄の格付けや投資判断、目標株価は書きません。ただ、文面からはなんとなく「sb-i-taroは、どう思ってんかなあ~? 買いなのかなあ~? 売りなのかなあ~?」は読み取れるとは思います。コメントなし銘柄もあると思います。
それと、グルだと思われるのも嫌だし、あれこれとややこしいことに巻き込まれたくないので、ド素人インチキIFAが関連すると思われる銘柄は今後コメント・ニュースは書かないと思いますのでヨロシクです。また、普通に興味無いのもノー・コメントです。銘柄はかなり絞ってます。





しかし、SBIのハイパーさんは間違いなく前の方が使い勝手がええね。なんとかならんのかねえ~。
それはそうと、IPOブロガーのブックビルの抽選結果なんてみておもろいの???
㉛ジャパンエンジンコーポ(6016) 3,760円(+365) 商い率:5.87% 時価総額:105億円
㉛ジャパンエンジンコーポ(6016) 3,760円(+365) 商い率:5.87% 時価総額:105億円
㉜AeroEdge(7409) 5,050円(▲70) 商い率:5.59% 時価総額:187億円
㉝デジタリフト(9244) 1,179円(+70) 商い率:5.30% 時価総額:18.3億円
㉞FPパートナー(7388) 4,255円(▲415) 商い率:5.15% 時価総額:979億円
㉟ベクターホールディングス(2656) 407円(+10) 商い率:5.15% 時価総額:61.7億円
ザラ場高値は422円までありました。高値更新です。5日線(371円)はクリア、25日線(328円)とのカイ離は+24.1%。パラボリックは336円。2021年2月高値は846円がありましたなあ…。
ザラ場高値は422円までありました。高値更新です。5日線(371円)はクリア、25日線(328円)とのカイ離は+24.1%。パラボリックは336円。2021年2月高値は846円がありましたなあ…。
㊱ANYCOLOR(5032) 7,870円(▲50) 商い率:4.93% 時価総額:2,432億円
㊲QDレーザ(6613) 848円(▲15) 商い率:4.71% 時価総額:352億円
㊳メタリアル(6182) 1,835円(+167) 商い率:4.09% 時価総額:196億円
子会社のロゼッタ(東京都千代田区)が70億パラメータを持つ日本語大規模言語モデル「Metareal AI LLM-7B」を完成させたと発表している。同モデルを用いた特化型モデルの生成に加え、それらを用いた独自アプリケーションの受託開発などを開始する。Metareal AI LLM-7Bは、従来の言語汎用型モデルに比べ、より自然な日本語の取り扱いに長けており、文章理解や文章生成、要約等に対応しているという。
㊴WTOKYO(9159) 4,370円(+205) 商い率:3.97% 時価総額:113億円
㊵メルカリ(4385) 3,591円(+94) 商い率:3.76% 時価総額:5,810億円
ザラ場高値は3,615円までありました。高値更新です。5日線(3,510円)はクリア、25日線(3,408円)とのカイ離は+5.4%。パラボリックは3,300円。2021年11月高値は7,390円がありましたなあ…。
ザラ場高値は3,615円までありました。高値更新です。5日線(3,510円)はクリア、25日線(3,408円)とのカイ離は+5.4%。パラボリックは3,300円。2021年11月高値は7,390円がありましたなあ…。
コツコツと書いてます。
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!
φ(・ω・*)フムフム... sb-i-taro