さあ、続けていくぞ!!!





そうそう、おいらsb-i-taroは証券会社のアナリストでもないので、個別銘柄の格付けや投資判断、目標株価は書きません。ただ、文面からはなんとなく「買いなのかなあ~? 売りなのかなあ~?」は読み取れるとは思います。その点も、ヨロシクです。





しかし、SBIのハイパーさんは間違いなく前の方が使い勝手がええね。なんとかならんのかねえ~。
㊶シキノハイテック(6614) 3,595円(▲105) 商い率:2.81% 時価総額:159億円
5日線(3,628円)はクリア出来ず、25日線(3,435円)とのカイ離は+4.7%。パラボリックは3,270円と陽転してきました。3/9高値3,955円からは▲9.1%の位置です。
㊷川崎汽船(9107) 3,310円(+50) 商い率:2.79% 時価総額:9,409億円
5日線(3,214円)はクリア、25日線(3,302円)とのカイ離は+0.2%。パラボリックは3,445円。3/15高値3,475円からは▲4.7%の位置です。
5日線(3,214円)はクリア、25日線(3,302円)とのカイ離は+0.2%。パラボリックは3,445円。3/15高値3,475円からは▲4.7%の位置です。
㊸アドバンスト・メディア(3773) 1,729円(+137) 商い率:2.62% 時価総額:318億円
ザラ場高値は1,747円までありました。高値更新です。5日線(1,565円)はクリア、25日線(1,561円)とのカイ離は+10.8%。パラボリックは1,415円。月足の一目均衡表の雲は、1,122円-1,701円。2013年5月高値は2,935円がありましたなあ…。
ザラ場高値は1,747円までありました。高値更新です。5日線(1,565円)はクリア、25日線(1,561円)とのカイ離は+10.8%。パラボリックは1,415円。月足の一目均衡表の雲は、1,122円-1,701円。2013年5月高値は2,935円がありましたなあ…。
㊹シライ電子工業(6658) 839円(+13) 商い率:2.55% 時価総額:117億円
5日線(811円)はクリア、25日線(814円)とのカイ離は+3.1%。パラボリックは778円と陽転してきました。3/9高値888円からは▲5.5%の位置です。
5日線(811円)はクリア、25日線(814円)とのカイ離は+3.1%。パラボリックは778円と陽転してきました。3/9高値888円からは▲5.5%の位置です。
㊺円谷フィールズ(2767) 1,982円(+43) 商い率:2.37% 時価総額:1,376億円
5日線(1,903円)はクリア、25日線(2,018円)とのカイ離は▲1.8%。パラボリックは1,778円と陽転してきました。3/7高値2,310円からは▲14.2%の位置です。
5日線(1,903円)はクリア、25日線(2,018円)とのカイ離は▲1.8%。パラボリックは1,778円と陽転してきました。3/7高値2,310円からは▲14.2%の位置です。
㊻MACBEEPLANET(7095) 19,230円(+530) 商い率:2.27% 時価総額:625億円
ザラ場高値は19,730円までありました。高値更新です。5日線(18,146円)はクリア、25日線(13,841円)とのカイ離は+38.9%。パラボリックは13,550円。着々とやねえ…。
ザラ場高値は19,730円までありました。高値更新です。5日線(18,146円)はクリア、25日線(13,841円)とのカイ離は+38.9%。パラボリックは13,550円。着々とやねえ…。
㊼商船三井(9104) 3,550円(+45) 商い率:2.14% 時価総額:12,851億円
5日線(3,485円)はクリア、25日線(3,535円)とのカイ離は+0.4%。パラボリックは3,643円。2/28高値3,700円からは▲4.1%の位置です。
5日線(3,485円)はクリア、25日線(3,535円)とのカイ離は+0.4%。パラボリックは3,643円。2/28高値3,700円からは▲4.1%の位置です。
㊽プログリット(9560) 1,937円(+71) 商い率:2.12% 時価総額:74.4億円
ザラ場高値は1,980円までありました。高値更新です。5日線(1,861円)はクリア、25日線(1,705円)とのカイ離は+13.6%。パラボリックは1,645円。2022年9月初値1,180円からは+64.2%ですな。
ザラ場高値は1,980円までありました。高値更新です。5日線(1,861円)はクリア、25日線(1,705円)とのカイ離は+13.6%。パラボリックは1,645円。2022年9月初値1,180円からは+64.2%ですな。
㊾ポート(7047) 1,800円(+1) 商い率:2.06% 時価総額:218億円
ザラ場高値は1,815円までありました。高値更新です。5日線(1,727円)はクリア、25日線(1,567円)とのカイ離は+14.9%。パラボリックは1,458円。着々とやねえ…。
ザラ場高値は1,815円までありました。高値更新です。5日線(1,727円)はクリア、25日線(1,567円)とのカイ離は+14.9%。パラボリックは1,458円。着々とやねえ…。
㊿M&A総研(9552) 9,800円(+150) 商い率:1.69% 時価総額:1,880億円
5日線(9,594円)はクリア、25日線(8,942円)とのカイ離は+9.6%。パラボリックは9,082円。2/1高値10,400円からは▲5.8%の位置です。2022年6月初値2,510円からは+290.4%ですな。
5日線(9,594円)はクリア、25日線(8,942円)とのカイ離は+9.6%。パラボリックは9,082円。2/1高値10,400円からは▲5.8%の位置です。2022年6月初値2,510円からは+290.4%ですな。
コツコツと書いてます。
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!
φ(・ω・*)フムフム... sb-i-taro