日本株・米国株分析家 『sb-i-taro』は個人投資家のミカタです!!φ(・ω・*)フムフム  @sb_i_taro

IPOの勉強会? オンラインサロン? Note? そんなもんカネ払って参加したり買わんでも普通にネットを眺めてりゃ十分よ。カネ払って学ぶもんでもないんよ。業者やド素人に毛が生えた程度のトレーダーがよりド素人さんからむしり取ってるだけ。止めときなはれ、そんなもん。そもそも株の情報?下々のモノに回ってくるのはそれはもう既に大したことないんよ。この世界で35年生きてるの。要らん、要らんって。自分で損して勉強しなはれ。学習しなはれ。それであかんならもう止めときなはれ…。 IPOは抽選さえ当たれば、もう勝った(儲かった)も同然!どんだけドアホでも儲かるんよ。 さあ、今日も中小型株を研究するでえ!基本、毎日更新だ!  最後に…「IPO 初値が付いたら ただの株」 覚えとけ!! φ(・ω・*)フムフム...

いつもありがとうございます。感謝、感謝です…。🙏
ブログ・ランキングに参加しております。ご参考になれば…。

ショーボンド

さあ、いくぞ!!!
では、商い率:0.80%~1.50%までの銘柄さん。


メドレー(4480) 3,650円(+205) 商い率:1.49% 時価総額:1,192億円

メドレー <4480> [東証G] が11月11日大引け後(15:00)に決算を発表。22年12月期第3四半期累計(1-9月)の連結経常利益は前年同期比2.1倍の14億円に急拡大した。併せて、通期の同利益を従来予想の9億円→13.5億円(前期は7.4億円)に50.0%上方修正し、増益率が21.1%増→81.7%増に拡大し、従来の4期連続での過去最高益予想をさらに上乗せした。直近3ヵ月の実績である7-9月期(3Q)の連結経常損益は400万円の赤字(前年同期は1.7億円の赤字)に赤字幅が縮小し、売上営業損益率は前年同期の-6.6%→-0.8%に急改善した。

5日線(3,467円)はクリア、25日線(3,290円)とのカイ離は+10.9%。パラボリックは3,340円と陽転してきました。一目均衡表の雲は、2,767円-3,160円。8/16高値3,875円からは▲5.8%の位置です。


グローバルセキュ(4417) 4,165円(+115) 商い率:1.49% 時価総額:277億円

5日線(4,058円)はクリア、25日線(3,965円)とのカイ離は+5.0%。パラボリックは3,565円。一目均衡表の雲は、2,850円-3,173円。10/14高値4,705円からは▲11.5%の位置です。


三菱重工業(7011) 5,216円(▲198) 商い率:1.33% 時価総額:17,597億円


日医工(4541) 362円(+80) 商い率:1.31% 時価総額:258億円

経営再建を支援する企業として、メディパルHDと企業再生ファンドのジェイ・ウィル・パートナーズの連合が有力となっていることがわかったと報じられている。メインバンクなど債権者との最終調整を経て、近く再建方針を固めるとされている。足元では、上半期債務超過転落の可能性と伝わり、再建計画の行方に不透明感が強まっていたが、再建に向けた動きの進展が確認されたことで買い安心感が優勢に。


FPパートナー(7388) 4,010円(+55) 商い率:1.30% 時価総額:461億円


コアコンセプト・テクノロジー(4371) 3,590円(+195) 商い率:1.30% 時価総額:590億円

コアコンセプト・テクノロジー <4371> [東証G] が11月11日大引け後(16:00)に決算を発表。22年12月期第3四半期累計(1-9月)の経常利益(非連結)は前年同期比2.2倍の9.6億円に急拡大し、通期計画の11.2億円に対する進捗率は85.7%に達し、さらに前年同期の78.8%も上回った。直近3ヵ月の実績である7-9月期(3Q)の経常利益は前年同期比21.8%増の2.5億円に伸びたが、売上営業利益率は前年同期の10.6%→8.3%に低下した。

5日線(3,360円)はクリア、25日線(3,336円)とのカイ離は+7.6%。パラボリックは3,110円と陽転してきました。一目均衡表の雲は、3,350円-3,925円。8/16高値5,000円からは▲28.2%の位置です。


住友精化(4008) 3,720円(▲40) 商い率:1.23% 時価総額:520億円


ヤマシンフィルタ(6240) 498円(▲1) 商い率:1.22% 時価総額:356億円


坪田ラボ(4890) 958円(+150) 商い率:1.20% 時価総額:241億円

参天製薬<4536>と米企業の合弁会社である米Twenty Twenty Therapeutics社と米大陸でのメガネフレーム型近視予防デバイスTLG-001に係るライセンス契約を締結すると発表している。契約一時金10万ドル、日本と米国当局からの承認の取得、また米大陸での上市後の販売の進捗に応じてマイルストーン・フィー2100万ドル(累計ベース)、販売額が一定額を超えた場合は販売額に応じたロイヤリティーを受領する。

5日線(851円)はクリア、25日線(804円)とのカイ離は+19.2%。パラボリックは779円と陽転してきました。一目均衡表の雲は、916円-1,061円。7/27高値1,350円からは▲29.0%の位置です。


ビジョナル(4194) 10,520円(+250) 商い率:1.17% 時価総額:4,047億円


MACBEEPLANET(7095) 9,080円(+550) 商い率:1.19% 時価総額:294億円


AViC(9554) 1,287円(+61) 商い率:1.16% 時価総額:73.3億円

5日線(1,239円)はクリア、25日線(1,253円)とのカイ離は+2.7%。パラボリックは1,191円と陽転してきました。一目均衡表の雲は、1,150円-1,250円。10/4高値1,380円からは▲6.7%の位置です。


KPPグループホールディン(9274) 870円(+3) 商い率:1.12% 時価総額:637億円

ザラ場高値は877円までありました。高値更新です。5日線(849円)はクリア、25日線(822円)とのカイ離は+5.8%。パラボリックは802円。青空天井ですなあ…。


ラサ工業(4022) 2,361円(+17) 商い率:1.11% 時価総額:188億円


ショーボンドHD(1414) 6,020円(▲420) 商い率:1.10% 時価総額:3,416億円

5日線(6,336円)はクリア出来ず、25日線(6,370円)とのカイ離は▲5.5%。パラボリックは6,510円と陰転してきました。一目均衡表の雲は、6,080円-6,210円。11/1高値6,540円からは▲8.0%の位置です。200日線(5,745円)はもうちょい下ね。


セルム(7367) 805円(+35) 商い率:1.04% 時価総額:109億円

セルム <7367> [東証S] が11月11日大引け後(15:00)に決算を発表。23年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比10.6%増の4.8億円に伸び、通期計画の8.3億円に対する進捗率は57.5%に達したものの、前年同期の62.3%を下回った。直近3ヵ月の実績である7-9月期(2Q)の連結経常利益は前年同期比3.3%増の2.8億円に伸びたが、売上営業利益率は前年同期の16.7%→16.3%に低下した。

5日線(773円)はクリア、25日線(776円)とのカイ離は+3.7%。パラボリックは731円と陽転してきました。一目均衡表の雲は、647円-709円。10/7高値844円からは▲4.6%の位置です。


K&Oエナジーグループ(1663) 2,116円(▲120) 商い率:1.02% 時価総額:600億円

5日線(2,208円)はクリア出来ず、25日線(1,983円)とのカイ離は+6.7%。パラボリックは2,315円と陰転してきました。11/10高値2,315円からは▲8.6%の位置です。


そーせいグループ(4565) 1,938円(+12) 商い率:1.01% 時価総額:1,588億円

そーせいグループ <4565> [東証G] が11月11日大引け後(15:30)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。22年12月期第3四半期累計(1-9月)の連結最終損益は32.2億円の赤字(前年同期は18.2億円の赤字)に赤字幅が拡大した。直近3ヵ月の実績である7-9月期(3Q)の連結最終利益は前年同期比33.7%減の3.1億円に落ち込んだが、売上営業損益率は前年同期の-508.8%→51.6%に急改善した。


アピリッツ(4174) 1,307円(▲7) 商い率:0.96% 時価総額:53.4億円


アイドマ・ホールディングス(7373) 4,660円(+250) 商い率:0.96% 時価総額:708億円

高値引けで高値更新です。5日線(4,416円)はクリア、25日線(4,139円)とのカイ離は+12.6%。パラボリックは4,157円。2021年11月高値は5,705円がありましたなあ…。


富士フィルム(4901) 7,525円(+730) 商い率:0.92% 時価総額:38,726億円

前日に第2四半期の決算を発表、7-9月期営業利益は713億円で前年同期比38.3%増益となり、市場予想も140億円程度上振れている。イメージング事業において、デジカメやチェキなどが好調だったもよう。通期予想は従来の2500億円から2600億円、前期比13.2%増に上方修正。事務機器やヘルスケアなど警戒感も強かったとみられる中、市場想定上回る水準までの上方修正受けて見直しの動きが強まる。

5日線(7,041円)はクリア、25日線(6,859円)とのカイ離は+9.7%。パラボリックは6,672円。一目均衡表の雲は、6,845円-7,137円。7/22高値7,738円からは▲2.8%の位置です。


インソース(6200) 3,425円(+40) 商い率:0.88% 時価総額:1,460億円


タムラ製作所(6768) 718円(+6) 商い率:0.87% 時価総額:594億円


任天堂(7974) 5,759円(+3) 商い率:0.85% 時価総額:74,792億円



「ホレホレホレ、人よりちょっとでも早く買って、煽って、こっそり売り指値~!」
インチキな世界(東京新興市場)へようこそ~!
デイトレにテクニカルは必要ないのよ~。バーゲンセールと同じ。いかに速く入れるかだけなのよ…。 そんなもんテクニカルでもなんでもないない。
デイトレなんて、下手な鉄砲、数撃ちゃあ当たるんよ。



コツコツと書いてます。    
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro

こんばんは!sb-i-taroのブログへようこそ…です。

初めてこのブログにお越しいただいた方の為に簡単に説明です。このブログはsb-i-taro(私ね)が普段相場を見て、「ああだこうだ」と勝手に話題にしている銘柄をリスト化し、ほぼ毎日その単純な商い率(売買代金÷時価総額)の低い銘柄から順番に簡単に、ピックアップして無責任に書いてますのよ。

ということで、売買などの損失などの責任は一切取りませんのでヨロシクです。また、「あの銘柄は?」などの質問は勝手にコメントなどで残して下さいな。気になれば、リストに入れるかも知れませんので…。最後に、このブログは投資顧問ではありません。なので、推奨などもやりません。もちろん無料サイトですのでご安心を…。また、年中無休で一人でやっとりますので、盆も正月も休みなしです。応援ヨロシクです。

ほな、今日もインチキだらけの東京(特に新)株式市場を見てみまひょ。


さあ、いくぞ!!!
では、商い率:0.80%までの銘柄さん。
CPI受けて、NYの気配は高いねえ…。分かりやすいねえ~。


グローバルセキュ(4417) 4,050円(+45) 商い率:0.78% 時価総額:269億円


K&Oエナジーグループ(1663) 2,236円(▲11) 商い率:0.74% 時価総額:634億円

K&Oエナジーグループ <1663> [東証P] が11月10日大引け後(15:30)に決算を発表。22年12月期第3四半期累計(1-9月)の連結経常利益は前年同期比64.1%増の59.1億円に拡大し、通期計画の68億円に対する進捗率は87.0%となり、5年平均の85.1%とほぼ同水準だった。同時に、今期の年間配当を従来計画の30円→32円(前期は30円)に増額修正した。直近3ヵ月の実績である7-9月期(3Q)の連結経常利益は前年同期比2.5倍の17億円に急拡大し、売上営業利益率は前年同期の4.0%→6.1%に改善した。

ザラ場高値は2,315円までありました。高値更新です。5日線(2,230円)はクリア、25日線(1,966円)とのカイ離は+13.7%。パラボリックは2,166円。1990年高値は6,100円がありましたなあ…。


三菱重工業(7011) 5,414円(+63) 商い率:0.65% 時価総額:18,265億円


エーザイ(4523) 6,670円(▲80) 商い率:0.57% 時価総額:25,190億円


日本製鉄(5401) 2,174円(▲28) 商い率:0.56% 時価総額:20,660億円


santec(6777) 2,926円(▲37) 商い率:0.51% 時価総額:350億円


丸紅(8002) 1,461円(+4) 商い率:0.43% 時価総額:25,103億円

5日線(1,429円)はクリア、25日線(1,348円)とのカイ離は+8.4%。パラボリックは1,311円。一目均衡表の雲は、1,340円-1,341円。6/9高値1,477円からは▲1.1%の位置です。


アンビスホールディングス(7071) 3,005円(+22) 商い率:0.39% 時価総額:2,940億円

アンビスホールディングス <7071> [東証S] が11月10日大引け後(16:00)に決算を発表。22年9月期の連結最終利益は前の期比62.9%増の42.7億円に拡大し、23年9月期も前期比26.2%増の54億円に伸びを見込み、6期連続で過去最高益を更新する見通しとなった。6期連続増収、増益になる。同時に、今期の年間配当は3円とする方針で、株式分割を考慮した実質配当は前期配当と変わらない。直近3ヵ月の実績である7-9月期(4Q)の連結最終利益は前年同期比49.3%増の12.2億円に拡大したが、売上営業利益率は前年同期の27.5%→26.0%に低下した。


日本ビジネスシステムズ(5036) 3,210円(+15) 商い率:0.35% 時価総額:776億円

ザラ場高値は3,270円までありました。高値更新です。5日線(3,105円)はクリア、25日線(2,690円)とのカイ離は+19.3%。パラボリックは2,645円。8/2初値1,827円からは+75.7%ですな。エエねえ…。


アイドマ・ホールディングス(7373) 4,410円(▲65) 商い率:0.34% 時価総額:670億円


マニー(7730) 2,109円(+36) 商い率:0.33% 時価総額:2,255億円


カプコン(9697) 4,345円(+80) 商い率:0.32% 時価総額:11,580億円

5日線(4,273円)はクリア、25日線(3,915円)とのカイ離は+11.0%。パラボリックは3,996円。11/8高値4,370円からは▲0.6%の位置です。


三井物産(8031) 3,785円(▲15) 商い率:0.32% 時価総額:60,275億円

ザラ場高値は3,805円までありました。高値更新です。5日線(3,711円)はクリア、25日線(3,368円)とのカイ離は+12.4%。パラボリックは3,442円。青空天井ですなあ…。


日立(6501) 7,083円(▲64) 商い率:0.25% 時価総額:68,604億円


ブシロード(7803) 867円(+1) 商い率:0.24% 時価総額:616億円

5日線(880円)はクリア出来ず、25日線(856円)とのカイ離は+1.3%。パラボリックは925円と陰転してきました。一目均衡表の雲は、807円-850円。9/15高値927円からは▲6.5%の位置です


ショーボンドHD(1414) 6,440円(▲20) 商い率:0.22% 時価総額:3,654億円

ショーボンドホールディングス <1414> [東証P] が11月10日大引け後(15:00)に決算を発表。23年6月期第1四半期(7-9月)の連結経常利益は前年同期比4.7%減の36.2億円に減り、通期計画の183億円に対する進捗率は19.8%となり、5年平均の18.6%とほぼ同水準だった。直近3ヵ月の実績である7-9月期(1Q)の売上営業利益率は前年同期の19.9%→19.5%に低下した。

5日線(6,386円)はクリア、25日線(6,385円)とのカイ離は+0.9%。パラボリックは6,240円と陽転してきました。一目均衡表の雲は、6,080円-6,210円。11/1高値6,540円からは▲0.2%の位置です。


伊藤忠(8001) 4,214円(+21) 商い率:0.22% 時価総額:66,787億円

ザラ場高値は4,242円までありました。高値更新です。5日線(4,143円)はクリア、25日線(3,913円)とのカイ離は+7.7%。パラボリックは3,947円。青空天井ですなあ…。


ステムセル研究所(7096) 5,200円(+190) 商い率:0.21% 時価総額:266億円


東京海上HD(8766) 2,800円(▲9) 商い率:0.19% 時価総額:57,110億円

5日線(2,761円)はクリア、25日線(2,661円)とのカイ離は+5.2%。パラボリックは2,720円。11/9高値2,808円からは▲0.3%の位置です。


積水ハウス(1928) 2,486円(+7) 商い率:0.16% 時価総額:17,021億円

5日線(2,455円)はクリア、25日線(2,458円)とのカイ離は+1.1%。パラボリックは2,498円。一目均衡表の雲は、2,421円-2,441円。9/9高値2,580円からは▲3.6%の位置です。


ジャパンワランティサポート(7386) 1,890円(+20) 商い率:0.13% 時価総額:39.6億円

5日線(1,881円)はクリア、25日線(1,738円)とのカイ離は+8.7%。パラボリックは1,704円。11/8高値1,967円からは▲3.9%の位置です。


日本電信電話(9432) 3,931円(+13) 商い率:0.13% 時価総額:142,381億円



「ホレホレホレ、人よりちょっとでも早く買って、煽って、こっそり売り指値~!」
インチキな世界(東京新興市場)へようこそ~!
デイトレにテクニカルは必要ないのよ~。バーゲンセールと同じ。いかに速く入れるかだけなのよ…。 そんなもんテクニカルでもなんでもないない。
デイトレなんて、下手な鉄砲、数撃ちゃあ当たるんよ。



コツコツと書いてます。    
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro



こんばんは!sb-i-taroのブログへようこそ…です。

初めてこのブログにお越しいただいた方の為に簡単に説明です。このブログはsb-i-taro(私ね)が普段相場を見て、「ああだこうだ」と勝手に話題にしている銘柄をリスト化し、ほぼ毎日その単純な商い率(売買代金÷時価総額)の低い銘柄から順番に簡単に、ピックアップして無責任に書いてますのよ。

ということで、売買などの損失などの責任は一切取りませんのでヨロシクです。また、「あの銘柄は?」などの質問は勝手にコメントなどで残して下さいな。気になれば、リストに入れるかも知れませんので…。最後に、このブログは投資顧問ではありません。なので、推奨などもやりません。もちろん無料サイトですのでご安心を…。また、年中無休で一人でやっとりますので、盆も正月も休みなしです。応援ヨロシクです。

ほな、今日もインチキだらけの東京(特に新興)株式市場を見てみまひょ。休み明けなんでお手柔らかに…。


さあ、いくぞ!!!
色々と模索中ですのよ…。
では、商い率:0.45%までの銘柄さん。


トレイダーズHLDGS(8704) 457円(+1) 商い率:0.45% 時価総額:135億円

5日線(457円)はクリア、25日線(413円)とのカイ離は+10.7%。パラボリックは434円。9/28高値472円からは▲3.2%の位置です。


AViC(9554) 1,277円(▲39) 商い率:0.44% 時価総額:72.7億円

5日線(1,320円)はクリア出来ず、25日線(1,260円)とのカイ離は+1.3%。パラボリックは1,380円と陰転してきました。10/4高値1,380円からは▲7.5%の位置です。


ショーボンドHD(1414) 6,410円(▲40) 商い率:0.44% 時価総額:3,637億円

ザラ場高値は6,540円までありました。高値更新です。5日線(6,424円)はクリア、25日線(6,211円)とのカイ離は+3.2%。パラボリックは6,163円。青空天井ですなあ…。


手間いらず(2477) 5,350円(▲70) 商い率:0.44% 時価総額:347億円

5日線(5,376円)はクリア出来ず、25日線(5,132円)とのカイ離は+4.2%。パラボリックは5,080円と陽転してきました。5/31高値5,840円からは▲8.4%の位置です。


京成電鉄(9009) 3,985円(▲35) 商い率:0.44% 時価総額:6,871億円

5日線(3,981円)はクリア、25日線(3,924円)とのカイ離は+1.6%。パラボリックは3,780円と陽転してきました。9/20高値4,095円からは▲2.7%の位置です。


積水ハウス(1928) 2460円(▲12) 商い率:0.43% 時価総額:16,843億円


ブシロード(7803) 823円(+3) 商い率:0.41% 時価総額:585億円


マニー(7730) 1,798円(▲21) 商い率:0.41% 時価総額:1,922億円

マニー <7730> [東証P] が10月11日大引け後(15:30)に決算を発表。22年8月期の連結経常利益は前の期比32.8%増の75.4億円に拡大したが、23年8月期は前期比5.9%減の71億円に減る見通しとなった。同時に、今期の年間配当は前期比3円増の33円に増配する方針とした。直近3ヵ月の実績である6-8月期(4Q)の連結経常利益は前年同期比91.2%増の20.2億円に拡大し、売上営業利益率は前年同期の25.4%→29.0%に上昇した。


任天堂(7974) 6,001円(▲55) 商い率:0.40% 時価総額:77,934億円


ピープル(7865) 1,851円(+11) 商い率:0.38% 時価総額:82.1億円


コアコンセプト・テクノロジー(4371) 3,255円(+55) 商い率:0.35% 時価総額:521億円


ヤマイチ・ユニハイムエステート(2984) 827円(▲12) 商い率:0.32% 時価総額:58.8億円


ラクオリア創薬(4579) 1,071円(▲17) 商い率:0.31% 時価総額:225億円


KDDI(9433) 4,213円(▲40) 商い率:0.25% 時価総額:97,013億円


カプコン(9697) 3,740円(▲70) 商い率:0.25% 時価総額:9,967億円


東京海上HD(8766) 2,596円(+4) 商い率:0.24% 時価総額:52,948億円


ジャパンワランティサポート(7386) 1,676円(▲8) 商い率:0.23% 時価総額:35.2億円


三井物産(8031) 3,264円(▲17) 商い率:0.21% 時価総額:51,978億円


東宝(9602) 5,060円(▲110) 商い率:0.20% 時価総額:9,436億円

5日線(5,196円)はクリア出来ず、25日線(5,222円)とのカイ離は▲3.1%。パラボリックは5,320円と陰転してきました。一目均衡表の雲は、5,095円-5,317円。8/18高値5,530円からは▲8.5%の位置です。


日本電信電話(9432) 4,000円(+32) 商い率:0.20% 時価総額:144,881億円


セレコーポレーション(5078) 2,121円(▲66) 商い率:0.15% 時価総額:74.1億円


ファブリカコミュニケーションス(4193) 3,210円(▲100) 商い率:0.14% 時価総額:162億円



「ホレホレホレ、人よりちょっとでも早く買って、煽って、こっそり売り指値~!」
インチキな世界(東京新興市場)へようこそ~!
デイトレにテクニカルは必要ないのよ~。バーゲンセールと同じ。いかに速く入れるかだけなのよ…。 そんなもんテクニカルでもなんでもないない。
デイトレなんて、下手な鉄砲、数撃ちゃあ当たるんよ。


コツコツと書いてます。    
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro



こんばんは!sb-i-taroのブログへようこそ…です。

初めてこのブログにお越しいただいた方の為に簡単に説明です。このブログはsb-i-taro(私ね)が普段相場を見て、「ああだこうだ」と勝手に話題にしている銘柄をリスト化し、ほぼ毎日その単純な商い率(売買代金÷時価総額)の低い銘柄から順番に簡単に、ピックアップして無責任に書いてますのよ。

ということで、売買などの損失などの責任は一切取りませんのでヨロシクです。また、「あの銘柄は?」などの質問は勝手にコメントなどで残して下さいな。気になれば、リストに入れるかも知れませんので…。最後に、このブログは投資顧問ではありません。なので、推奨などもやりません。もちろん無料サイトですのでご安心を…。また、年中無休で一人でやっとりますので、盆も正月も休みなしです。応援ヨロシクです。

ほな、今日もインチキだらけの東京(特に新興)株式市場を見てみまひょ。またまたの三連休やからねえ~。ノンビリとやっていきまひょ。


さあ、いくぞ!!!
色々と模索中ですのよ…。
では、商い率:0.30%までの銘柄さん。


電源開発(9513) 2,015円(+9) 商い率:0.29% 時価総額:3,688億円

5日線(2,013円)はクリア、25日線(2,094円)とのカイ離は▲3.8%。パラボリックは2,116円。一目均衡表の雲は、2,103円-2,141円。7/12高値2,353円からは▲14.4%の位置です。200日線(1,924円)が静かに接近中やねえ。


ノバック(5079) 2,485円(+65) 商い率:0.28% 時価総額:129億円

5日線(2,395円)はクリア、25日線(2,368円)とのカイ離は+4.9%。パラボリックは2,272円。一目均衡表の雲は、2,225円-2,341円。4/15高値2,834円からは▲12.3%の位置です。


ブシロード(7803) 820円(▲7) 商い率:0.26% 時価総額:583億円

5日線(835円)はクリア出来ず、25日線(849円)とのカイ離は▲3.4%。パラボリックは897円。一目均衡表の雲は、775円-814円。9/15高値927円からは▲11.5%の位置です。


三菱商事(8058) 4,206円(▲74) 商い率:0.25% 時価総額:62,003億円

5日線(4,203円)はクリア、25日線(4,284円)とのカイ離は▲1.8%。パラボリックは3,990円。一目均衡表の雲は、4,187円-4,387円。6/9高値4,845円からは▲13.2%の位置です。


東京海上HD(8766) 2,592円(▲50) 商い率:0.25% 時価総額:52,877億円

5日線(2,611円)はクリア出来ず、25日線(2,588円)とのカイ離は+0.2%。パラボリックは2,513円。一目均衡表の雲は、2,539円-2,602円。7/12高値2,787円からは▲7.0%の位置です。


日立(6501) 6,539円(▲70) 商い率:0.24% 時価総額:63,335億円

5日線(6,477円)はクリア、25日線(6,658円)とのカイ離は▲1.8%。パラボリックは6,054円。一目均衡表の雲は、6,689円-6,882円。8/19高値7,137円からは▲8.4%の位置です。


アンビスホールディングス(7071) 2,229円(▲121) 商い率:0.22% 時価総額:2,180億円

5日線(2,334円)はクリア出来ず、25日線(2,481円)とのカイ離は▲10.2%。パラボリックは2,445円と陰転してきました。一目均衡表の雲は、2,171円-2,639円。8/12高値2,835円からは▲21.4%の位置です。


京成電鉄(9009) 4,020円(+60) 商い率:0.21% 時価総額:6,931億円

5日線(3,961円)はクリア、25日線(3,918円)とのカイ離は+2.6%。パラボリックは4,034円。9/20高値4,095円からは▲1.8%の位置です。


ピープル(7865) 1,840円(▲13) 商い率:0.20% 時価総額:81.7億円

5日線(1,826円)はクリア、25日線(1,678円)とのカイ離は+9.7%。パラボリックは1,630円。9/27高値1,907円からは▲3.5%の位置です。


ショーボンドHD(1414) 6,450円(▲10) 商い率:0.19% 時価総額:3,660億円

5日線(6,386円)はクリア、25日線(6,194円)とのカイ離は+4.1%。パラボリックは6,147円。一目均衡表の雲は、6,015円-6,132円。10/6高値6,530円からは▲1.2%の位置です。


AViC(9554) 1,316円(+6) 商い率:0.19% 時価総額:74.9億円

5日線(1,334円)はクリア出来ず、25日線(1,256円)とのカイ離は+4.8%。パラボリックは1,241円。10/4高値1,380円からは▲4.6%の位置です。


KDDI(9433) 4,253円(▲32) 商い率:0.18% 時価総額:97,934億円

5日線(4,273円)はクリア出来ず、25日線(4,296円)とのカイ離は▲1.0%。パラボリックは4,142円。一目均衡表の雲は、4,279円-4,320円。5/27高値4,636円からは▲8.3%の位置です。


三井物産(8031) 3,281円(▲55) 商い率:0.18% 時価総額:52,249億円

5日線(3,262円)はクリア、25日線(3,214円)とのカイ離は+2.1%。パラボリックは3,081円。一目均衡表の雲は、3,044円-3,175円。6/9高値3,530円からは▲7.1%の位置です。


セレコーポレーション(5078) 2,187円(+27) 商い率:0.17% 時価総額:76.4億円

5日線(2,174円)はクリア、25日線(2,058円)とのカイ離は+6.3%。パラボリックは2,285円と陰転してきました。9/22高値2,285円からは▲4.3%の位置です。


東宝(9602) 5,170円(▲40) 商い率:0.16% 時価総額:9,642億円

5日線(5,216円)はクリア出来ず、25日線(5,232円)とのカイ離は▲1.2%。パラボリックは5,084円。一目均衡表の雲は、5,095円-5,337円。8/18高値5,530円からは▲6.5%の位置です。


BUYSELLTECH(7685) 6,300円(▲190) 商い率:0.16% 時価総額:913億円

5日線(6,310円)はクリア出来ず、25日線(6,331円)とのカイ離は▲0.5%。パラボリックは6,524円。一目均衡表の雲は、5,052円-5,870円。9/13高値7,150円からは▲11.9%の位置です。


日本電信電話(9432) 3,968円(▲19) 商い率:0.13% 時価総額:143,721億円

5日線(3,947円)はクリア、25日線(3,878円)とのカイ離は+2.3%。パラボリックは3,800円。一目均衡表の雲は、3,779円-3,836円。5/27高値4,055円からは▲2.1%の位置です。


ファブリカコミュニケーションス(4193) 3,310円(+35) 商い率:0.13% 時価総額:167億円

5日線(3,307円)はクリア、25日線(3,239円)とのカイ離は+2.2%。パラボリックは3,453円。一目均衡表の雲は、2,993円-3,168円。9/15高値3,500円からは▲5.4%の位置です。


ステムセル研究所(7096) 4,970円(+105) 商い率:0.04% 時価総額:255億円

5日線(4,897円)はクリア、25日線(5,112円)とのカイ離は▲2.8%。パラボリックは5,156円。一目均衡表の雲は、4,627円-5,062円。8/24高値5,600円からは▲11.3%の位置です。



「ホレホレホレ、人よりちょっとでも早く買って、煽って、こっそり売り指値~!」
インチキな世界(東京新興市場)へようこそ~!
デイトレにテクニカルは必要ないのよ~。バーゲンセールと同じ。いかに速く入れるかだけなのよ…。 そんなもんテクニカルでもなんでもないない。
デイトレなんて、下手な鉄砲、数撃ちゃあ当たるんよ。


コツコツと書いてます。    
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro




こんばんは!sb-i-taroのブログへようこそ…です。

初めてこのブログにお越しいただいた方の為に簡単に説明です。このブログはsb-i-taro(私ね)が普段相場を見て、「ああだこうだ」と勝手に話題にしている銘柄をリスト化し、ほぼ毎日その単純な商い率(売買代金÷時価総額)の低い銘柄から順番に簡単に、ピックアップして無責任に書いてますのよ。

ということで、売買などの損失などの責任は一切取りませんのでヨロシクです。また、「あの銘柄は?」などの質問は勝手にコメントなどで残して下さいな。気になれば、リストに入れるかも知れませんので…。最後に、このブログは投資顧問ではありません。なので、推奨などもやりません。もちろん無料サイトですのでご安心を…。また、年中無休で一人でやっとりますので、盆も正月も休みなしです。応援ヨロシクです。

ほな、今日もインチキだらけの東京(特に新興)株式市場を見てみまひょ。しかし、YouTubeの中はインチキ株式解説ユーチューバーが多すぎるな…。ちょいと規制をした方がええんやろうけど、無理なんやろね。まあ、自分の「切り抜き」をOK!って言ってたけど、今度は「訴えるぞ!」とやっとるからね。怖い、怖い…。

さあ、いくぞ!!!
色々と模索中ですのよ…。
では、商い率:1.00%までの銘柄さん。「2022年秋のIPO大運動会」開催中。ドタバタとやっとるわさ…。


MacbeePlanet(7095) 9,390円(+0) 商い率:0.97% 時価総額:304億円

5日線(9,278円)はクリア、25日線(8,573円)とのカイ離は+9.5%。パラボリックは8,800円。9/15高値10,010円からは▲6.2%の位置です。なかなかしぶとい動きをしとるねえ。


円谷フィールズホールディ(2767) 1,786円(▲22) 商い率:0.93% 時価総額:620億円

5日線(1,723円)はクリア、25日線(1,539円)とのカイ離は+16.0%。パラボリックは1,538円。10/5高値1,877円からは▲4.8%の位置です。ここもホント強いな。


トレイダーズ(8704) 446円(▲16) 商い率:0.92% 時価総額:132億円

5日線(450円)はクリア出来ず、25日線(407円)とのカイ離は+9.6%。パラボリックは425円。9/28高値472円からは▲5.5%の位置です。


AViC(9554) 1,310円(▲40) 商い率:0.87% 時価総額:74.6億円

5日線(1,335円)はクリア出来ず、25日線(1,251円)とのカイ離は+4.7%。パラボリックは1,229円。10/4高値1,380円からは▲5.1%の位置です。


石油資源開発(1662) 3,855円(+145) 商い率:0.84% 時価総額:1,348億円

5日線(3,656円)はクリア、25日線(3,739円)とのカイ離は+3.1%。パラボリックは3,444円。一目均衡表の雲は、3,512円-3,731円。8/24高値4,095円からは▲5.9%の位置です。


アイドマ・ホールディングス(7373) 4,080円(+170) 商い率:0.81% 時価総額:620億円

5日線(3,790円)はクリア、25日線(3,788円)とのカイ離は+7.7%。パラボリックは3,485円。一目均衡表の雲は、3,299円-3,916円。8/19高値4,280円からは▲4.7%の位置です。


任天堂(7974) 6,056円(+45) 商い率:0.71% 時価総額:78,649億円

5日線(5,958円)はクリア、25日線(5,949円)とのカイ離は+1.8%。パラボリックは6,184円。一目均衡表の雲は、5,894円-5,895円。4/20高値6,564円からは▲7.7%の位置です。


アダストリア(2685) 2,211円(+33) 商い率:0.59% 時価総額:1,079億円

5日線(2,154円)はクリア、25日線(2,148円)とのカイ離は+2.9%。パラボリックは2,059円と陽転してきました。一目均衡表の雲は、1,999円-2,077円。6/3高値2,326円からは▲4.9%の位置です。


ジャパンワランティサポート(7386) 1,691円(+26) 商い率:0.42% 時価総額:35.5億円

5日線(1,678円)はクリア、25日線(1,613円)とのカイ離は+4.8%。パラボリックは1,617円。9/28高値1,698円からは▲0.4%の位置です。ここもしぶといねえ…。


ピープル(7865) 1,853円(+22) 商い率:0.41% 時価総額:82.2億円

5日線(1,824円)はクリア、25日線(1,668円)とのカイ離は+11.1%。パラボリックは1,612円。9/27高値1,907円からは▲2.8%の位置です。


ショーボンドHD(1414) 6,460円(+80) 商い率:0.31% 時価総額:3,666億円

ショーボンドホールディングス <1414> について、三井住友トラスト・アセットマネジメントは10月6日受付で財務省に変更報告書(5%ルール報告書)を提出した。報告書によれば、三井住友トラスト・アセットマネジメントと共同保有者のショーボンド株式保有比率は7.15%→6.04%に減少した。報告義務発生日は9月30日。

ザラ場高値は6,530円までありました。高値更新です。5日線(6,348円)はクリア、25日線(6,177円)とのカイ離は+4.6%。パラボリックは6,131円。青空天井ですなあ…。


東京海上HD(8766) 2,642円(▲4) 商い率:0.28% 時価総額:53,897億円

5日線(2,606円)はクリア、25日線(2,588円)とのカイ離は+2.1%。パラボリックは2,506円。一目均衡表の雲は、2,539円-2,602円。7/12高値2,787円からは▲5.2%の位置です。


マニー(7730) 1,837円(▲10) 商い率:0.27% 時価総額:1,964億円

ザラ場高値は1,870円までありました。高値更新です。5日線(1,798円)はクリア、25日線(1,766円)とのカイ離は+4.0%。パラボリックは1,721円。週足の一目均衡表の雲は、1,605円-2,068円。この雲はまだ抜けてはないようね…。


積水ハウス(1928) 2,482円(▲2) 商い率:0.26% 時価総額:16,994億円

積水ハウス <1928> について、世界最大級の資産運用会社、米ブラックロックの日本法人ブラックロック・ジャパンは10月6日受付で財務省に変更報告書(5%ルール報告書)を提出した。報告書によれば、ブラックロックと共同保有者の積水ハウス株式保有比率は7.17%→8.94%に増加した。報告義務発生日は9月30日。

積水ハウス <1928> について、野村証券は10月6日受付で財務省に変更報告書(5%ルール報告書)を提出した。報告書によれば、野村証と共同保有者の積水ハウス株式保有比率は5.14%→5.28%に増加した。報告義務発生日は9月30日。

5日線(2,453円)はクリア、25日線(2,465円)とのカイ離は+0.7%。パラボリックは2,345円。9/9高値2,580円からは▲3.8%の位置です。


京成電鉄(9009) 3,960円(+0) 商い率:0.24% 時価総額:6,827億円

5日線(3,945円)はクリア、25日線(3,913円)とのカイ離は+1.2%。パラボリックは4,044円。9/20高値4,095円からは▲3.3%の位置です。


カプコン(9697) 3,760円(+20) 商い率:0.24% 時価総額:10,021億円

5日線(3,697円)はクリア、25日線(3,704円)とのカイ離は+1.5%。パラボリックは3,506円。一目均衡表の雲は、3,457円-3,733円。8/19高値3,900円からは▲3.6%の位置です。


日本電信電話(9432) 3,987円(+9) 商い率:0.16% 時価総額:144,410億円

5日線(3,935円)はクリア、25日線(3,870円)とのカイ離は+3.0%。パラボリックは3,795円。一目均衡表の雲は、3,782円-3,836円。5/27高値4,055円からは▲1.7%の位置です。



「ホレホレホレ、人よりちょっとでも早く買って、煽って、こっそり売り指値~!」
インチキな世界(東京新興市場)へようこそ~!
デイトレにテクニカルは必要ないのよ~。バーゲンセールと同じ。いかに速く入れるかだけなのよ…。 そんなもんテクニカルでもなんでもないない。
デイトレなんて、下手な鉄砲、数撃ちゃあ当たるんよ。


コツコツと書いてます。    
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro


↑このページのトップヘ