さあ、続けていくぞ!!!





そうそう、おいらsb-i-taroは証券会社のアナリストでもないので、個別銘柄の格付けや投資判断、目標株価は書きません。ただ、文面からはなんとなく「sb-i-taroは、どう思ってんかなあ~? 買いなのかなあ~? 売りなのかなあ~?」は読み取れるとは思います。また、コメントなしもあると思います。その点も、ヨロシクです。





しかし、SBIのハイパーさんは間違いなく前の方が使い勝手がええね。なんとかならんのかねえ~。
それはそうと、IPOブロガーのブックビルの抽選結果なんてみておもろいの???
㊶JVCケンウッド(6632) 527円(▲9) 商い率:3.40% 時価総額:864億円
5日線(505円)はクリア、25日線(410円)とのカイ離は+28.5%。パラボリックは425円。5/9高値546円からは▲3.5%の位置です。
㊷三菱重工業(7011) 5,508円(+315) 商い率:3.31% 時価総額:18,582億円
この日、23年3月期の連結決算発表にあわせ、24年3月期の業績予想を開示した。売上収益は前期比2.3%増の4兆3000億円、最終利益は同45.6%増の1900億円を見込む。最終利益は10期ぶりに最高益を更新する見通しとなった。更に、前期の年間配当を増額修正したうえで、今期の年間配当は前期比30円増配の160円を計画。これらが買いを誘う要因となったようだ。今期の受注高見通しは、航空・防衛・宇宙部門で1兆円(前期比2963億円増)を見込む。収益面では、エナジー部門や物流・冷熱・ドライブシステム部門などで増益を予想する。23年3月期の売上収益は前の期比8.9%増の4兆2027億9700万円、最終利益は同14.9%増の1304億5100万円だった。前期の年間配当は期末配当をこれまでの予想から10円増額し、130円(前の期比30円増配)とした。
㊸スマサポ(9342) 1,480円(+161) 商い率:3.17% 時価総額:35.6億円
スマサポ <9342> [東証G] が5月10日大引け後(15:00)に決算を発表。23年9月期第2四半期累計(22年10月-23年3月)の経常損益(非連結)は5500万円の赤字(前年同期は非開示)となり、従来の2400万円の黒字予想から一転赤字で着地。
㊹グッピーズ(5127) 3,605円(▲115) 商い率:3.02% 時価総額:127億円
5日線(3,503円)はクリア、25日線(3,383円)とのカイ離は+6.6%。パラボリックは3,973円。4/14高値4,090円からは▲11.9%の位置です。
5日線(3,503円)はクリア、25日線(3,383円)とのカイ離は+6.6%。パラボリックは3,973円。4/14高値4,090円からは▲11.9%の位置です。
㊺トランザクション・メディア・(5258) 1,320円(▲68) 商い率:2.96% 時価総額:487億円
5日線(1,321円)はクリア出来ず、10日線(1,253円)はクリアです。パラボリックは1,158円。5/10高値1,475円からは▲10.5%の位置です。
5日線(1,321円)はクリア出来ず、10日線(1,253円)はクリアです。パラボリックは1,158円。5/10高値1,475円からは▲10.5%の位置です。
㊻ispace(9348) 880円(▲2) 商い率:2.73% 時価総額:708億円
ザラ場安値は866円までありました。安値更新です。5日線(961円)はクリア出来ず、10日線(1,260円)もクリア出来ずです。4/19高値2,373円からは▲62.9%の位置です。
ザラ場安値は866円までありました。安値更新です。5日線(961円)はクリア出来ず、10日線(1,260円)もクリア出来ずです。4/19高値2,373円からは▲62.9%の位置です。
㊼南海化学(4040) 2,480円(+113) 商い率:2.72% 時価総額:57.8億円
5日線(2,383円)はクリア、10日線(2,492円)はクリア出来ずです。4/21高値3,735円からは▲33.6%の位置です。
5日線(2,383円)はクリア、10日線(2,492円)はクリア出来ずです。4/21高値3,735円からは▲33.6%の位置です。
㊽住信SBIネット銀行(7163) 1,760円(+59) 商い率:2.71% 時価総額:2,654億円
5日線(1,690円)はクリア、25日線(1,583円)とのカイ離は+11.2%。パラボリックは1,531円。4/17高値1,805円からは▲2.5%の位置です。3/29初値1,222円からは+44.0%ですな。
5日線(1,690円)はクリア、25日線(1,583円)とのカイ離は+11.2%。パラボリックは1,531円。4/17高値1,805円からは▲2.5%の位置です。3/29初値1,222円からは+44.0%ですな。
㊾ソシオネクスト(6526) 11,650円(▲170) 商い率:2.64% 時価総額:3,922億円
㊿BeeX(4270) 2,810円(+227) 商い率:2.58% 時価総額:62.5億円
5日線(2,629円)はクリア、25日線(2,640円)とのカイ離は+6.4%。パラボリックは2,513円と陽転してきました。一目均衡表の雲は、2,532円-2,678円。2/15高値3,020円からは▲7.0%の位置です。
5日線(2,629円)はクリア、25日線(2,640円)とのカイ離は+6.4%。パラボリックは2,513円と陽転してきました。一目均衡表の雲は、2,532円-2,678円。2/15高値3,020円からは▲7.0%の位置です。
コツコツと書いてます。
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!
φ(・ω・*)フムフム... sb-i-taro