日本株・米国株分析家 『sb-i-taro』は個人投資家のミカタです!!φ(・ω・*)フムフム...

IPOの勉強会? オンラインサロン? Note? そんなもんカネ払って参加したり買わんでも普通にネットを眺めてりゃ十分よ。カネ払って学ぶもんでもないんよ。業者やド素人に毛が生えた程度のトレーダーがよりド素人さんからむしり取ってるだけ。止めときなはれ、そんなもん。そもそも株の情報?下々のモノに回ってくるのはそれはもう既に大したことないんよ。この世界で35年生きてるの。要らん、要らんって。自分で損して勉強しなはれ。学習しなはれ。それであかんならもう止めときなはれ…。 IPOは抽選さえ当たれば、もう勝った(儲かった)も同然!どんだけドアホでも儲かるんよ。 さあ、今日も中小型株を研究するでえ!基本、毎日更新だ!  最後に…「IPO 初値が付いたら ただの株」 覚えとけ!! φ(・ω・*)フムフム...

いつもありがとうございます。感謝、感謝です…。🙏
ブログ・ランキングに参加しております。ご参考になれば…。

クルーズ

さあ、続けていくぞ!!!

そうそう、おいらsb-i-taroは証券会社のアナリストでもないので、個別銘柄の格付けや投資判断、目標株価は書きません。ただ、文面からはなんとなく「sb-i-taroは、どう思ってんかなあ~? 買いなのかなあ~? 売りなのかなあ~?」は読み取れるとは思います。コメントなし銘柄もあると思います。

それと、グルだと思われるのも嫌だし、あれこれとややこしいことに巻き込まれたくないので、ド素人インチキIFAが関連すると思われる銘柄は今後コメント・ニュースは書かないと思いますのでヨロシクです。また、普通に興味無いのもノー・コメントです。


しかし、SBIのハイパーさんは間違いなく前の方が使い勝手がええね。なんとかならんのかねえ~。

それはそうと、IPOブロガーのブックビルの抽選結果なんてみておもろいの???



㊶クルーズ(2138) 815円(▲29) 商い率:4.53% 時価総額:106億円


㊷リニューアブルジャパン(9522) 690円(▲27) 商い率:4.44% 時価総額:205億円

5日線(732円)はクリア出来ず、25日線(629円)とのカイ離は+9.7%。パラボリックは665円。5/22高値835円からは▲17.4%の位置です。


㊸東京エレクトロンデバイス(2760) 10,210円(+900) 商い率:4.26% 時価総額:1,066億円

ザラ場高値は10,350円までありました。高値更新です。5日線(9,284円)はクリア、25日線(8,380円)とのカイ離は+21.8%。パラボリックは8,175円。着々とやねえ…。


㊹シダー(2435) 262円(▲5) 商い率:4.22% 時価総額:30.1億円


㊺フェローテックHLDGS(6890) 3,285円(+70) 商い率:4.15% 時価総額:1,544億円

5日線(3,175円)はクリア、25日線(3,091円)とのカイ離は+6.3%。パラボリックは2,959円。一目均衡表の雲は、3,122円-3,222円。2/15高値3,460円からは▲5.1%の位置です。


㊻ピアズ(7066) 1,331円(▲67) 商い率:4.15% 時価総額:64.1億円


㊼ノバシステム(5257) 2,435円(▲146) 商い率:4.12% 時価総額:34.2億円

5日線(2,667円)はクリア出来ず、25日線(2,606円)とのカイ離は▲6.6%。パラボリックは3,133円。4/4高値3,610円からは▲32.5%の位置です。


㊽Fusic(5256) 4,680円(+90) 商い率:4.12% 時価総額:58.3億円

5日線(4,429円)はクリア、25日線(4,138円)とのカイ離は+13.1%。パラボリックは3,613円。4/5高値6,760円からは▲30.8%の位置です。


㊾アドバンテスト(6857) 16,980円(+640) 商い率:4.00% 時価総額:32,524億円

ザラ場高値は17,250円までありました。高値更新です。5日線(15,160円)はクリア、25日線(12,535円)とのカイ離は+35.5%。パラボリックは13,539円。着々とやねえ…。


㊿ラストワンマイル(9252) 3,205円(▲210) 商い率:3.98% 時価総額:89.1億円

5日線(3,402円)はクリア出来ず、25日線(3,088円)とのカイ離は+3.8%。パラボリックは3,790円と陰転してきました。5/12高値3,790円からは▲15.4%の位置です。



コツコツと書いてます。    
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro




さあ、続けていくぞ!!!

そうそう、おいらsb-i-taroは証券会社のアナリストでもないので、個別銘柄の格付けや投資判断、目標株価は書きません。ただ、文面からはなんとなく「sb-i-taroは、どう思ってんかなあ~? 買いなのかなあ~? 売りなのかなあ~?」は読み取れるとは思います。コメントなし銘柄もあると思います。

それと、グルだと思われるのも嫌だし、あれこれとややこしいことに巻き込まれたくないので、ド素人インチキIFAが関連すると思われる銘柄は今後コメント・ニュースは書かないと思いますのでヨロシクです。また、普通に興味無いのもノー・コメントです。


しかし、SBIのハイパーさんは間違いなく前の方が使い勝手がええね。なんとかならんのかねえ~。

それはそうと、IPOブロガーのブックビルの抽選結果なんてみておもろいの???



⑪クルーズ(2138) 844円(▲24) 商い率:16.85% 時価総額:109億円


⑫GMB(7214) 1,625円(+140) 商い率:16.06% 時価総額:86.0億円

5日線(1,453円)はクリア、25日線(1,445円)とのカイ離は+12.5%。パラボリックは1,140円と陽転してきました。5/8高値2,033円からは▲20.1%の位置です。


⑬ヘリオステクノH(6927) 614円(▲83) 商い率:14.16% 時価総額:140億円


⑭マイクロアド(9553) 5,470円(+705) 商い率:12.16% 時価総額:492億円

媒体社の収益化プラットフォームを提供する米Digital Turbine社と提携したと発表している。自社の広告配信プラットフォーム「UNIVERSE Ads」で、Digital Turbine社が提供する媒体社の広告収益化プラットフォームと広告取引を行い、モバイルアプリでの動画リワード広告を中心とした広告配信を開始する。Digital Turbine社は、米NASDAQに上場するモバイルデバイスに特化したアドテクノロジー企業。

ストップ高で高値更新です。5日線(4,956円)はクリア、25日線(4,005円)とのカイ離は+36.6%。パラボリックは4,665円と陽転してきました。6/29初値1,290円からは+324.0%ですな。


⑮ヘッドウォータース(4011) 18,830円(▲650) 商い率:11.81% 時価総額:176億円


⑯芝浦メカトロニクス(6590) 16,490円(+2,230) 商い率:11.11% 時価総額:856億円

5日線(14,848円)はクリア、25日線(14,844円)とのカイ離は+26.9%。パラボリックは13,039円。一目均衡表の雲は、13,905円-15,492円。3/9高値16,910円からは▲2.5%の位置です。


⑰海帆(3133) 551円(▲55) 商い率:10.95% 時価総額:209億円


⑱BTM(5247) 5,090円(▲80) 商い率:10.93% 時価総額:70.2億円

5日線(5,153円)はクリア出来ず、25日線(4,209円)とのカイ離は+20.9%。パラボリックは4,528円。一目均衡表の雲は、4,831円-5,300円。3/9高値7,120円からは▲28.5%の位置です。


⑲タカトリ(6338) 5,370円(▲90) 商い率:9.97% 時価総額:295億円

5日線(5,070円)はクリア、25日線(4,379円)とのカイ離は+22.6%。パラボリックは4,385円。一目均衡表の雲は、4,865円-6,290円。11/28高値9,760円からは▲45.0%の位置です。


⑳アースインフィニティ(7692) 201円(▲5) 商い率:9.13% 時価総額:221億円



コツコツと書いてます。    
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro






さあ、続けていくぞ!!!

そうそう、おいらsb-i-taroは証券会社のアナリストでもないので、個別銘柄の格付けや投資判断、目標株価は書きません。ただ、文面からはなんとなく「sb-i-taroは、どう思ってんかなあ~? 買いなのかなあ~? 売りなのかなあ~?」は読み取れるとは思います。コメントなし銘柄もあると思います。

それと、グルだと思われるのも嫌だし、あれこれとややこしいことに巻き込まれたくないので、ド素人インチキIFAが関連すると思われる銘柄は今後コメント・ニュースは書かないと思いますのでヨロシクです。また、普通に興味無いのもノー・コメントです。


しかし、SBIのハイパーさんは間違いなく前の方が使い勝手がええね。なんとかならんのかねえ~。

それはそうと、IPOブロガーのブックビルの抽選結果なんてみておもろいの???



㉑ティアンドエス(4055) 2,309円(▲112) 商い率:10.21% 時価総額:176億円

ザラ場高値は2,505円までありました。高値更新です。5日線(2,151円)はクリア、25日線(1,944円)とのカイ離は+18.8%。パラボリックは1,791円。2020年8月高値は7,315円がありましたなあ…。


㉒ビューティ花壇(3041) 1,330円(▲114) 商い率:10.18% 時価総額:67.5億円

5日線(1,571円)はクリア出来ず、25日線(713円)とのカイ離は+86.5%。パラボリックは2,409円と陰転してきました。5/17高値2,409円からは▲44.8%の位置です。


㉓インフォネット(4444) 1,705円(+49) 商い率:9.83% 時価総額:34.6億円

5日線(1,652円)はクリア、25日線(1,453円)とのカイ離は+17.3%。パラボリックは1,342円。一目均衡表の雲は、1,407円-1,588円。3/22高値2,054円からは▲17.0%の位置です。


㉔ディジタルメディアプロ(3652) 3,620円(▲375) 商い率:9.84% 時価総額:114億円

ザラ場高値は4,000円までありました。高値更新です。5日線(3,573円)はクリア、25日線(2,617円)とのカイ離は+38.3%。パラボリックは2,650円。2018年1月高値は17,470円がありましたなあ…。


㉕ヘリオステクノH(6927) 726円(▲33) 商い率:9.54% 時価総額:166億円

「信用取引による新規の売付け及び買付けに係る委託保証金率を70%以上(うち現金40%以上)とする。」と規制緩和。

5日線(727円)はクリア出来ず、25日線(678円)とのカイ離は+7.1%。パラボリックは880円。5/9高値906円からは▲19.9%の位置です。


㉖enish(3667) 478円(+2) 商い率:8.65% 時価総額:82.4億円


㉗リニューアブル・ジャパン(9522) 736円(▲49) 商い率:8.47% 時価総額:218億円

5日線(732円)はクリア、25日線(617円)とのカイ離は+19.3%。パラボリックは602円。5/22高値835円からは▲11.9%の位置です。


㉘ラストワンマイル(9252) 3,460円(▲55) 商い率:8.34% 時価総額:96.2億円

5日線(3,255円)はクリア、25日線(2,987円)とのカイ離は+15.8%。パラボリックは3,101円。5/12高値3,790円からは▲8.7%の位置です。


㉙クルーズ(2138) 879円(▲42) 商い率:7.82% 時価総額:114億円


㉚イーディーピー(7794) 2,728円(▲51) 商い率:7.75% 時価総額:358億円



コツコツと書いてます。    
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro






さあ、続けていくぞ!!!

そうそう、おいらsb-i-taroは証券会社のアナリストでもないので、個別銘柄の格付けや投資判断、目標株価は書きません。ただ、文面からはなんとなく「sb-i-taroは、どう思ってんかなあ~? 買いなのかなあ~? 売りなのかなあ~?」は読み取れるとは思います。コメントなし銘柄もあると思います。

それと、グルだと思われるのも嫌だし、あれこれとややこしいことに巻き込まれたくないので、ド素人インチキIFAが関連すると思われる銘柄は今後コメント・ニュースは書かないと思いますのでヨロシクです。また、普通に興味無いのもノー・コメントです。


しかし、SBIのハイパーさんは間違いなく前の方が使い勝手がええね。なんとかならんのかねえ~。

それはそうと、IPOブロガーのブックビルの抽選結果なんてみておもろいの???



⑪Aiming(3911) 446円(▲1) 商い率:15.26% 時価総額:179億円

Aiming <3911> [東証G] が5月22日大引け後(16:00)に業績修正を発表。23年12月期第2四半期累計(1-6月)の連結経常利益を従来予想の6.4億円→6億円(前年同期非連結は5億円)に6.3%下方修正し、増益率が28.5%増→20.4%増に縮小する見通しとなった。なお、通期の業績見通しは引き続き開示しなかった。


⑫TBグループ(6775) 257円(+17) 商い率:12.69% 時価総額:36.0億円


⑬QDレーザ(6613) 731円(+36) 商い率:11.18% 時価総額:303億円

5日線(679円)はクリア、25日線(690円)とのカイ離は+5.9%。パラボリックは745円。4/20高値874円からは▲16.4%の位置です。


⑭クルーズ(2138) 921円(▲71) 商い率:12.85% 時価総額:119億円


⑮レーザーテック(6920) 21,320円(+625) 商い率:12.42% 時価総額:20,102億円

5月2日に付けた17485円をボトムにリバウンド基調を継続し、25日線を突破した。75日、200日線が射程に入ってきており、シグナル好転が期待される。また、一目均衡表では雲を下回っての推移であるが、転換線、基準線を突破。遅行スパンは現在の価格水準を継続すると、来週にも上方シグナルを発生させてくる可能性がある。

5日線(20,269円)はクリア、25日線(19,693円)とのカイ離は+8.3%。パラボリックは18,449円。一目均衡表の雲は、22,395円-23,700円。12/6高値27,780円からは▲23.3%の位置です。


⑯タカトリ(6338) 4,925円(+700) 商い率:12.00% 時価総額:270億円

5日線(4,458円)はクリア、25日線(4,274円)とのカイ離は+15.2%。パラボリックは4,069円。一目均衡表の雲は、5,015円-6,412円。11/28高値9,760円からは▲49.5%の位置です。これもようけ下げてたもんなあ…。


⑰Abalance(3856) 11,230円(+1,500) 商い率:10.98% 時価総額:1,961億円


⑱ispace(9348) 1,147円(+138) 商い率:9.77% 時価総額:937億円

23年3月期決算説明会の書き起こしを開示し、民間月面探査プログラム「HAKUTO-R」ミッション2、ミッション3の受注見通しや打上スケジュールなどに現時点で大きな変更はないことを明らかにしている。また、着陸に失敗したミッション1について顧客からの総契約額は約1億円減少する見込みとした上で、契約している三井住友海上火災保険との手続きを開始しており、保険金を受領する可能性を見込んでいるという。


⑲海帆(3133) 666円(+21) 商い率:9.61% 時価総額:252億円

東証から「上場維持基準(分布基準)への適合状況について」を受領し、23年3月末時点でグロース市場の上場維持基準に適合していることを確認したと発表している。海帆は21年6月30日の移行基準日に上場維持基準のうち流通株式比率を満たしていなかった。その後、第三者割当増資を実施して債務超過を解消したことに加え、業態転換を進めた結果、流通株式比率が改善した。

ザラ場高値は692円までありました。高値更新です。5日線(602円)はクリア、25日線(490円)とのカイ離は+35.9%。パラボリックは420円。2021年7月高値は707円がありましたなあ…。


⑳セキュア(4264) 1,888円(▲124) 商い率:9.60% 時価総額:89.1億円

5日線(1,856円)はクリア、25日線(1,266円)とのカイ離は+49.1%。パラボリックは1,330円。5/19高値2,055円からは▲8.1%の位置です。



コツコツと書いてます。    
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro




さあ、続けていくぞ!!!

そうそう、おいらsb-i-taroは証券会社のアナリストでもないので、個別銘柄の格付けや投資判断、目標株価は書きません。ただ、文面からはなんとなく「sb-i-taroは、どう思ってんかなあ~? 買いなのかなあ~? 売りなのかなあ~?」は読み取れるとは思います。コメントなし銘柄もあると思います。

それと、グルだと思われるのも嫌だし、あれこれとややこしいことに巻き込まれたくないので、ド素人インチキIFAが関連すると思われる銘柄は今後コメント・ニュースは書かないと思いますのでヨロシクです。また、普通に興味無いのもノー・コメントです。


しかし、SBIのハイパーさんは間違いなく前の方が使い勝手がええね。なんとかならんのかねえ~。

それはそうと、IPOブロガーのブックビルの抽選結果なんてみておもろいの???



㉑ディジタルメディアプロ(3652) 3,700円(+265) 商い率:9.59% 時価総額:117億円

ザラ場高値は3,735円までありました。高値更新です。5日線(3,109円)はクリア、25日線(2,521円)とのカイ離は+46.8%。パラボリックは2,392円。2018年1月高値は17,470円がありましたなあ…。


㉒キャンバス(4575) 1,536円(▲71) 商い率:9.37% 時価総額:244億円

第三者割当で新株50万株、新株予約権3万2500個(潜在株式数325万株)を発行すると発表している。調達資金の約58.5億円(差引手取概算額)は、主要パイプラインのCBP501臨床第3相試験費用や運営資金に充てる。CBP501は、免疫系抗がん剤との併用で薬効を高める作用が見出された免疫着火剤。新株と潜在株式数の合計は発行済株式総数の23.68%に相当することから、株式価値の希薄化懸念で売られているようだ


㉓クルーズ(2138) 992円(+47) 商い率:8.58% 時価総額:129億円


㉔アースインフィニティ(7692) 181円(▲2) 商い率:8.53% 時価総額:199億円


㉕三井松島HLDGS(1518) 2,853円(▲101) 商い率:8.12% 時価総額:373億円


㉖テクノロジーズ(5248) 1,970円(+124) 商い率:7.73% 時価総額:55.6億円

5日線(1,840円)はクリア、25日線(1,692円)とのカイ離は+16.4%。パラボリックは1,597円。1/27高値4,000円からは▲50.8%の位置です。


㉗RIDGE-I(5572) 2,970円(+234) 商い率:6.46% 時価総額:113億円

5日線(2,793円)はクリア、10日線(3,031円)はクリア出来ずです。4/27高値4,620円からは▲35.7%の位置です。


㉘東京通信グループ(7359) 909円(▲15) 商い率:6.44% 時価総額:91.5億円


㉙DELTA-FLY(4598) 984円(+0) 商い率:6.16% 時価総額:64.4億円


㉚ラストワンマイル(9252) 3,215円(+180) 商い率:5.62% 時価総額:89.4億円

5日線(3,237円)はクリア出来ず、25日線(2,858円)とのカイ離は+12.5%。パラボリックは2,940円。5/12高値3,790円からは▲15.2%の位置です。



コツコツと書いてます。    
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro



↑このページのトップヘ