日本株・米国株分析家 『sb-i-taro』は個人投資家のミカタです!!φ(・ω・*)フムフム...

IPOの勉強会? オンラインサロン? Note? そんなもんカネ払って参加したり買わんでも普通にネットを眺めてりゃ十分よ。カネ払って学ぶもんでもないんよ。業者やド素人に毛が生えた程度のトレーダーがよりド素人さんからむしり取ってるだけ。止めときなはれ、そんなもん。そもそも株の情報?下々のモノに回ってくるのはそれはもう既に大したことないんよ。この世界で35年生きてるの。要らん、要らんって。自分で損して勉強しなはれ。学習しなはれ。それであかんならもう止めときなはれ…。 IPOは抽選さえ当たれば、もう勝った(儲かった)も同然!どんだけドアホでも儲かるんよ。 さあ、今日も中小型株を研究するでえ!基本、毎日更新だ!  最後に…「IPO 初値が付いたら ただの株」 覚えとけ!! φ(・ω・*)フムフム...

いつもありがとうございます。感謝、感謝です…。🙏
ブログ・ランキングに参加しております。ご参考になれば…。

アンジェス

銘柄研究を続けますねぇ…。


Kudan(4425) 4,710円(▲370) 商い率:5.94% 時価総額:362億円

5日線(5,188円)はクリア出来ず、25日線(5,460円)とのカイ離は▲13.7%。パラボリックは6,163円。4/21高値6,400円からは▲26.4%の位置です。


アンジェス(4563) 951円(+33) 商い率:5.21% 時価総額:1,330億円

10日付の日本経済新聞朝刊が「新型コロナの変異ウイルスに対応するワクチンの開発に乗り出す」と報じている。報道によると「アンジェス創業者でワクチンを共同開発する大阪大学の森下竜一寄付講座教授が9日、アンジェスが開発を始めたことを明らかにした」という。日本全国で変異した新型コロナウイルスの疑い例が増加しており、ワクチン開発への期待から買いが膨らんでいるようだ。

アンジェス <4563> [東証M] が5月10日大引け後(15:00)に決算を発表。21年12月期第1四半期(1-3月)の連結経常損益は33.6億円の赤字(前年同期は9.2億円の赤字)に赤字幅が拡大した。直近3ヵ月の実績である1-3月期(1Q)の売上営業損益率は前年同期の-19480.0%→-32981.8%に急悪化した。

5日線(945円)はクリア、25日線(976円)とのカイ離は▲2.6%。パラボリックは915円。一目均衡表の雲は、1,090円-1,122円。11/16高値1,680円からは▲43.4%の位置です。まあ、アンジーは決算発表なんて関係ないわな…。日本製ワクチンねえ…。個人的には塩野義やと思うんやけど、一回止めたからなあ…。


QDレーザ(6613) 1,533円(▲74) 商い率:5.47% 時価総額:530億円

5日線(1,587円)はクリア出来ず、25日線(1,458円)とのカイ離は+5.1%。パラボリックは1,511円。2/17高値2,070円からは▲25.9%の位置です。


アズーム(3496) 5,760円(+560) 商い率:5.40% 時価総額:169億円

ザラ場高値は5,870円までありました。高値更新です。5日線(4,827円)はクリア、25日線(4,554円)とのカイ離は+26.5%。パラボリックは4,099円。抜けてきたねぇ…。青空天井ですなあ…。


ファーマフーズ(2929) 3,335円(▲60) 商い率:5.31% 時価総額:969億円

5日線(3,311円)はクリア、25日線(3,432円)とのカイ離は▲2.8%。パラボリックは3,562円。一目均衡表の雲は、2,817円-3,281円。4/2高値3,820円からは▲12.7%の位置です。



前半戦はここまで。ちょいと後でまた再開します。後半戦の方が銘柄が面白いモンなあ…。では、後ほどに。しばし、お待ちを…。



コツコツと書いてます。  
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

                φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro




銘柄研究を続けますねぇ…。


ファーマフーズ(2929) 3,230円(▲25) 商い率:8.19% 時価総額:939億円

5日線(3,366円)はクリア出来ず、25日線(3,442円)とのカイ離は▲6.2%。パラボリックは3,617円。一目均衡表の雲は、2,811円-3,227円。4/2高値3,820円からは▲15.4%の位置です。


マネックスG(8698) 846円(▲30) 商い率:8.00% 時価総額:2,191億円

5日線(845円)はクリア、25日線(952円)とのカイ離は▲11.1%。パラボリックは957円。一目均衡表の雲は、809円-970円。2/18高値1,175円からは▲28.0%の位置です。


アンジェス(4563) 994円(+74) 商い率:7.56% 時価総額:1,390億円

河野太郎規制改革担当相が新型コロナウイルスの国産ワクチンについて、4社が独自開発をしているとした上で「早くいけば年内にも、というところがあるように聞いている」と一部メディアで発言し、材料視されている。河野担当相は「国内開発・国内生産ができれば、いろいろなことがスムーズにいく」とも述べた。アンジェスは大阪大学などとともに共同開発を手掛けており、発言を受けて期待が広がっているようだ。

5日線(944円)はクリア、25日線(999円)とのカイ離は▲0.5%。パラボリックは909円と陽転してきました。一目均衡表の雲は、1,093円-1,137円。11/16高値1,680円からは▲40.8%の位置です。


テスホールディングス(5074) 1,943円(+7) 商い率:7.86% 時価総額:681億円

上場3日目ね。4/27高値2,147円からは▲9.5%の位置です。東証1部案件なんでね。分かるよね…。


タカトリ(6338) 978円(+6) 商い率:7.24% 時価総額:53.7億円

5日線(944円)はクリア、25日線(903円)とのカイ離は+8.3%。パラボリックは866円。4/28高値1,168円からは▲16.3%の位置です。4/26-4/27のGAP(902円-1,029円)はまだ開けたまま。4/30は下は946円まででした。5日線を意識したんやろね…。板が薄いので引き続き注意は必要。まあ、投機やわな。



コツコツと書いてます。  

くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

                φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro





銘柄研究を続けますねぇ…。


ジーネクスト(4179) 2,349円(▲251) 商い率:13.74% 時価総額:95.9億円

上場2日目ね。ザラ場安値は2,260円までありました。3/25高値3,145円からは▲25.3%の位置です。


交換できるくん(7695) 5,020円(+75) 商い率:9.97% 時価総額:113億円

5日線(4,971円)はクリア、25日線(3,923円)とのカイ離は+28.0%。パラボリックは4,370円。3/25高値5,330円からは▲5.8%の位置です。


アピリッツ(4174) 4,850円(+110) 商い率:9.03% 時価総額:62.9億円

55日線(4,982円)はクリア出来ずです。パラボリックは3,865円3/2高値7,680円からは▲36.8%の位置です。


アンジェス(4563) 1,130円(▲17) 商い率:7.90% 時価総額:1,504億円

アンジェス <4563> [東証M]について、キャンター フィッツジェラルド アンド コーは3月26日受付で財務省に大量保有報告書(5%ルール報告書)を提出した。報告書によれば、キャンター フィッツジェラルド アンド コーのアンジェス株式保有比率は13.07%となり、新たに5%を超えたことが判明した。報告義務発生日は3月24日。

5日線(1,078円)はクリア、25日線(1,055円)とのカイ離は+7.1%。パラボリックは997円と陽転してきました。一目均衡表の雲は、1,264円-1,295円。100日線(1,214円)との攻防ね。フィスコさんからもレポート出てるからね。11/16高値1,680円からは▲32.7%の位置です。


ライトアップ(6580) 6,530円(+640) 商い率:7.84% 時価総額:190億円

ザラ場高値は6,640円までありました。高値更新です。5日線(6,088円)はクリア、25日線(5,425円)とのカイ離は+20.4%。パラボリックは5,186円。青空天井ですなあ…。師匠も大注目さんやね。



コツコツと書いてます。  
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

                φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro


銘柄研究を続けますねぇ…。


アンジェス(4563) 1,147円(+150) 商い率:5.93% 時価総額:1,526億円

同社はきょうの寄り付き前に、カナダのバイオ医薬品企業バソミューン・セラピューティクスと共同開発している新型コロナウイルス治療薬「AV-001」の第1相臨床試験で良好な結果を得られたと発表。これが材料視されているようだ。第1相臨床試験では、20~63歳までの健康成人48人を対象に、AV-001の単回投与、及び連続投与それぞれの安全性、忍容性、薬物動態を評価した。今後、両社はこのデータを米国食品医薬品局(FDA)に提出し、次のステップとなる重度の新型コロナ患者での有効性を評価する前期第2相臨床試験について協議する予定だとしている。

5日線(1,089円)はクリア、25日線(1,058円)とのカイ離は+8.4%。パラボリックは1,227円。一目均衡表の雲は、1,265円-1,295円。11/16高値1,680円からは▲31.7%の位置です。まあ、相変わらずなんやろね。ちなみにまだ第1相やろ?


プレミアアンチエイジング(4934) 10,740円(▲260) 商い率:5.03% 時価総額:937億円

5日線(10,948円)はクリア出来ず、25日線(8,468円)とのカイ離は+26.8%。パラボリックは9,975円。3/23高値11,830円からは▲9.2%の位置です。


三桜工業(6584) 1,241円(+20) 商い率:4.84% 時価総額:461億円

5日線(1,294円)はクリア出来ず、25日線(1,117円)とのカイ離は+11.1%。パラボリックは1,466円。3/23高値1,472円からは▲15.7%の位置です。


COLY(4175) 5,970円(+400) 商い率:4.01% 時価総額:317億円

ザラ場安値は5,200円までありました。安値更新です。5日線(5,888円)はクリアです。パラボリックは6,531円。2/26高値9,890円からは▲39.6%の位置です。まあ、ようけ下げたもんな…。


Abalance(3856) 4,600円(+75) 商い率:3.94% 時価総額:244億円

5日線(4,741円)はクリア出来ず、25日線(4,614円)とのカイ離は▲0.3%。パラボリックは4,082円。一目均衡表の雲は、3,722円-4,368円。2/18高値5,750円からは▲20.0%の位置です。




コツコツと書いてます。  
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

                φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro


銘柄研究を続けますねぇ…。


メドピア(6095) 6,760円(+30) 商い率:4.93% 時価総額:1,457億円

5日線(6,462円)はクリア、25日線(6,273円)とのカイ離は+7.8%。パラボリックは5,596円。一目均衡表の雲は、7,110円-7,572円。1/4高値8,850円からは▲23.6%の位置です。


AKIBAホールディングス(6840) 6,390円(▲240) 商い率:4.94% 時価総額:58.7億円

5日線(6,598円)はクリア出来ず、25日線(6,822円)とのカイ離は▲6.3%。パラボリックは6,650円。一目均衡表の雲は、6,395円-6,766円。1/27高値8,690円からは▲26.5%の位置です。


アンジェス(4563) 1,186円(+28) 商い率:4.47% 時価総額:1,578億円

5日線(1,135円)はクリア、25日線(1,083円)とのカイ離は+9.5%。パラボリックは967円。一目均衡表の雲は、1,263円-1,295円。11/16高値1,680円からは▲29.4%の位置です。先日公表された新株予約権は3/24割当、潜在株式20,000,000株、当初行使価額841円、割当先Cantor Fitzgerald & Co.でしたな。ここはこんなんばっかやな…。


バンク・オブ・イノベ(4393) 3,125円(▲120) 商い率:4.46% 時価総額:123億円

5日線(3,224円)はクリア出来ず、25日線(2,783円)とのカイ離は+12.3%。パラボリックは2,932円。一目均衡表の雲は、2,845円-2,986円。9/23高値4,320円からは▲27.7%の位置です。


ダイヤモンドエレクトリクHD(6699) 3,265円(▲50) 商い率:4.37% 時価総額:253億円

5日線(3,225円)はクリア、25日線(3,089円)とのカイ離は+5.7%。パラボリックは2,536円。2/24高値4,850円からは▲32.7%の位置です。



コツコツと書いてます。  
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

                φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro



↑このページのトップヘ