日本株・米国株分析家 『sb-i-taro』は個人投資家のミカタです!!φ(・ω・*)フムフム...

IPOの勉強会? オンラインサロン? Note? そんなもんカネ払って参加したり買わんでも普通にネットを眺めてりゃ十分よ。カネ払って学ぶもんでもないんよ。業者やド素人に毛が生えた程度のトレーダーがよりド素人さんからむしり取ってるだけ。止めときなはれ、そんなもん。そもそも株の情報?下々のモノに回ってくるのはそれはもう既に大したことないんよ。この世界で35年生きてるの。要らん、要らんって。自分で損して勉強しなはれ。学習しなはれ。それであかんならもう止めときなはれ…。 IPOは抽選さえ当たれば、もう勝った(儲かった)も同然!どんだけドアホでも儲かるんよ。 さあ、今日も中小型株を研究するでえ!基本、毎日更新だ!  最後に…「IPO 初値が付いたら ただの株」 覚えとけ!! φ(・ω・*)フムフム...

いつもありがとうございます。感謝、感謝です…。🙏
ブログ・ランキングに参加しております。ご参考になれば…。

アルメディオ

さあ、続けていくぞ!!!

そうそう、おいらsb-i-taroは証券会社のアナリストでもないので、個別銘柄の格付けや投資判断、目標株価は書きません。ただ、文面からはなんとなく「sb-i-taroは、どう思ってんかなあ~? 買いなのかなあ~? 売りなのかなあ~?」は読み取れるとは思います。コメントなし銘柄もあると思います。

それと、グルだと思われるのも嫌だし、あれこれとややこしいことに巻き込まれたくないので、ド素人インチキIFAが関連すると思われる銘柄は今後コメント・ニュースは書かないと思いますのでヨロシクです。また、普通に興味無いのもノー・コメントです。


しかし、SBIのハイパーさんは間違いなく前の方が使い勝手がええね。なんとかならんのかねえ~。

それはそうと、IPOブロガーのブックビルの抽選結果なんてみておもろいの???



㉛アースインフィニティ(7692) 191円(▲10) 商い率:6.78% 時価総額:210億円


㉜ビューティ花壇(3041) 1,333円(+3) 商い率:6.68% 時価総額:67.7億円

5日線(1,344円)はクリア出来ず、25日線(833円)とのカイ離は+60.0%。パラボリックは2,296円。5/17高値2,409円からは▲44.7%の位置です。


㉝ヘッドウォータース(4011) 18,530円(▲300) 商い率:6.57% 時価総額:174億円

ヘッドウォータース <4011> [東証G]について、篠田庸介氏は5月26日受付で財務省に変更報告書(5%ルール報告書)を提出した。報告書によれば、篠田庸介氏のヘッドウォ株式保有比率は53.39%→52.18%に減少した。保有株式は537,200株(うち潜在株70,000株)→525,000株(同70,000株)となった。報告義務発生日は5月23日。

5日線(19,532円)はクリア出来ず、25日線(15,829円)とのカイ離は+17.1%。パラボリックは15,127円。5/22高値21,970円からは▲15.7%の位置です。


㉞テクノロジーズ(5248) 2,048円(+149) 商い率:6.16% 時価総額:57.8億円

5日線(1,901円)はクリア、25日線(1,747円)とのカイ離は+17.2%。パラボリックは1,717円。一目均衡表の雲は、1,899円-2,424円。1/27高値4,000円からは▲48.8%の位置です。


㉟ENECHANGE(4169) 1,362円(+78) 商い率:6.16% 時価総額:412億円

5日線(1,249円)はクリア、25日線(1,166円)とのカイ離は+16.8%。パラボリックは1,163円。一目均衡表の雲は、1,262円-1,265円。3/9高値1,590円からは▲14.3%の位置です。


㊱ダブル・スコープ(6619) 1,009円(▲40) 商い率:5.77% 時価総額:557億円

安値引けで安値更新です。5日線(1,067円)はクリア出来ず、25日線(1,123円)とのカイ離は▲10.2%。パラボリックは1,201円。一目均衡表の雲は、1,235円-1,361円。12/1高値1,896円からは▲46.8%の位置です。マル信の期日通過中やね。はやみんも投げさせたみたいね…。その方が軽くなるわな。


㊲ソシオネクスト(6526) 14,640円(+110) 商い率:5.64% 時価総額:4,929億円

ザラ場高値は15,040円までありました。高値更新です。5日線(13,898円)はクリア、25日線(12,024円)とのカイ離は+21.8%。パラボリックは12,603円。10/12初値3,835円からは+281.7%ですな。


㊳enish(3667) 480円(▲1) 商い率:5.31% 時価総額:82.8億円

5日線(482円)はクリア出来ず、25日線(494円)とのカイ離は▲2.8%。パラボリックは541円。一目均衡表の雲は、412円-453円。5/8高値569円からは▲15.6%の位置です。


㊴アルメディオ(7859) 501円(+80) 商い率:5.26% 時価総額:93.5億円

三菱重工業<7011>などと出願した「複合材料構造体及び複合材料構造体の製造方法」に関する特許がこの日公開され、これを材料視した買いが集まったようだ。出願日は2021年11月16日という。

5日線(449円)はクリア、25日線(394円)とのカイ離は+27.2%。パラボリックは360円。一目均衡表の雲は、391円-499円。11/28高値825円からは▲39.3%の位置です。


㊵ブレインパッド(3655) 722円(▲57) 商い率:4.89% 時価総額:161億円

5日線(738円)はクリア出来ず、25日線(711円)とのカイ離は+1.5%。パラボリックは711円。一目均衡表の雲は、690円。200日線(835円)はなかなかやねえ~。11/28高値942円からは▲23.4%の位置です。



コツコツと書いてます。    
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro



さあ、いくぞ!!!
では、商い率:3.00%~7.00%までの銘柄さん。


イーディーピー(7794) 19,990円(▲140) 商い率:6.61% 時価総額:522億円

5日線(19,662円)はクリア、25日線(23,110円)とのカイ離は▲13.5%。パラボリックは20,843円。一目均衡表の雲は、19,965円-21,860円。11/28高値27,990円からは▲28.6%の位置です。


ミンカブ・ジ・インフォノイト(4436) 2,501円(+72) 商い率:6.53% 時価総額:374億円

5日線(2,296円)はクリア、25日線(2,245円)とのカイ離は+11.4%。パラボリックは1,898円。一目均衡表の雲は、2,091円-2,207円。7/21高値2,864円からは▲12.7%の位置です。


タカトリ(6338) 7,590円(+100) 商い率:6.46% 時価総額:417億円

5日線(7,966円)はクリア出来ず、25日線(8,105円)とのカイ離は▲6.4%。パラボリックは9,400円。一目均衡表の雲は、5,010円-5,620円。11/28高値9,760円からは▲22.2%の位置です。


アルメディオ(7859) 503円(+16) 商い率:6.43% 時価総額:93.5億円

5日線(508円)はクリア出来ず、25日線(589円)とのカイ離は▲14.6%。パラボリックは446円。一目均衡表の雲は、487円-528円。11/25高値828円からは▲39.3%の位置です。


ディジタルメディアプロ(3652) 3,115円(+327) 商い率:5.66% 時価総額:98.2億円

ザラ場高値は3,155円までありました。高値更新です。5日線(2,842円)はクリア、25日線(2,307円)とのカイ離は+35.0%。パラボリックは2,340円。月足の一目均衡表野雲は、3,729円-9,549円。2018年1月高値は17,470円がありましたなあ…。


NOTE(5243) 421円(+0) 商い率:5.38% 時価総額:62.4億円

上場7日目ね。ザラ場安値は403円までありました。5日線(440円)はクリア出来ずです。12/21高値561円からは▲25.0%の位置です。12/21初値521円からは▲19.2%ですな。


サスメド(4263) 1,125円(▲38) 商い率:5.24% 時価総額:184億円

5日線(1,090円)はクリア、25日線(1,426円)とのカイ離は▲21.1%。パラボリックは1,603円。一目均衡表の雲は、1,166円-1,255円。12/12高値2,017円からは▲44.2%の位置です。連呼デイトレはどこ行ったん?


レノバ(9519) 2,336円(▲2) 商い率:5.05% 時価総額:1,846億円

5日線(2,337円)はクリア出来ず、25日線(2,567円)とのカイ離は▲9.0%。パラボリックは2,248円と陽転してきました。9/14高値3,995円からは▲41.5%の位置です。


JIG.JP(5244) 460円(+25) 商い率:4.84% 時価総額:193億円

上場6日目ね。5日線(439円)はクリアです。12/22高値502円からは▲8.4%の位置です。12/22初値476円からは▲3.4%の位置です。ロックアップ解除は510円でしたな…。


PROPERTYTECHNOL(5527) 2,890円(+190) 商い率:4.57% 時価総額:118億円

5日線(2,791円)はクリア、10日線(3,168円)はクリア出来ずです。12/20高値4,595円からは▲37.1%の位置です。12/13初値3,980円からは▲27.4%ですな。


オープンワーク(5139) 4,400円(+320) 商い率:4.35% 時価総額:226億円

ザラ場高値は4,575円までありました。高値更新です。5日線(4,004円)はクリア、10日線(3,948円)もクリアです。12/16初値3,500円からは+25.7%ですな。ベンチャーの保有はなかったよな。ロックアップ対象外の新株予約権は6万株程度やっけ…。


ダイワ通信(7116) 1,395円(+65) 商い率:4.31% 時価総額:37.8億円

上場4日目ね。ザラ場安値は1,260円までありました。12/26高値1,638円からは▲14.8%の位置です。ここもベンチャーの保有はなかったかな。ロックアップは180日の価格解除条項はなかったよな…。


INTLOOP(9556) 6,770円(+200) 商い率:4.27% 時価総額:311億円

ザラ場高値は6,880円までありました。高値更新です。5日線(6,242円)はクリア、25日線(5,481円)とのカイ離は+23.5%。パラボリックは5,257円。青空天井ですなあ…。2022年7月初値3,150円からは+114.9%ですな。


ファインズ(5125) 1,260円(+45) 商い率:4.05% 時価総額:56.6億円


グラファイトデザイン(7847) 728円(+100) 商い率:3.72% 時価総額:50.6億円

前日発表の配当予想の修正がポジティブサプライズとして受け止められた。年間配当金を従来計画の20円から、30円の特別配当を加えた50円に引き上げた。前日終値ベースでの配当利回りは8.0%となり、利回り妙味が急速に高まる形となった。会社側では25年2月期にかけての方針として、普通配当20円をベースに特別配当を業績に応じて期末配当に加算し、第3四半期決算後に特別配当を決めるとしている。

ストップ高で高値更新です。5日線(645円)はクリア、25日線(624円)とのカイ離は+16.7%。パラボリックは609円。2022年2月高値737円に接近ですな。



「ホレホレホレ、人よりちょっとでも早く買って、煽って、こっそり売り指値~!」
インチキな世界(東京新興市場)へようこそ~!
デイトレにテクニカルは必要ないのよ~。バーゲンセールと同じ。いかに速く入れるかだけなのよ…。 そんなもんテクニカルでもなんでもないない。
下手な鉄砲、数撃ちゃあ当たるんよ。


コツコツと書いてます。    
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro





さあ、いくぞ!!!
では、商い率:7.00%~16.00%までの銘柄さん。


ウェルプレイド・ライゼスト(9565) 3,345円(+110) 商い率:15.68% 時価総額:90.3億円

5日線(3,370円)はクリア出来ず、10日線(3,852円)もクリア出来ずです。12/2高値8,700円からは▲61.6%の位置です。


シルバーライフ(9262) 1,611円(▲381) 商い率:15.33% 時価総額:174億円

12月9日に発表している第1四半期決算の遡及修正を発表している。3.1億円としていた営業利益は2.5億円、前年同期比2.4倍に下方修正。新規商品における商品棚卸の計上ミスで在庫が過大計上されていたようだ。会社側では社長、管理部長の役員報酬減額を発表している。第1四半期決算後に株価が急伸、前日も高値更新となっていたことで、業績大幅上振れ期待の後退に対する失望感が強まる形へ。

5日線(1,858円)はクリア出来ず、25日線(1,691円)とのカイ離は▲4.7%。パラボリックは2,050円と陰転してきました。一目均衡表の雲は、1,408円-1,540円。12/26高値2,050円からは▲21.4%の位置です。


キャンバス(4575) 1,164円(▲39) 商い率:15.01% 時価総額:179億円


FIXER(5129) 1,955円(+179) 商い率:14.25% 時価総額:285億円

5日線(1,856円)はクリア、25日線(1,652円)とのカイ離は+18.3%。パラボリックは1,612円。10/6高値2,222円からは▲12.0%の位置です。


アルメディオ(7859) 517円(▲15) 商い率:14.08% 時価総額:96.1億円

5日線(503円)はクリア、25日線(604円)とのカイ離は▲14.4%。パラボリックは442円と陽転してきました。一目均衡表の雲は、430円-468円。11/25高値828円からは▲37.6%の位置です。


マイクロアド(9553) 1,745円(+128) 商い率:11.31% 時価総額:156億円

5日線(1,742円)はクリア、25日線(1,525円)とのカイ離は+14.4%。パラボリックは1,965円。12/19高値1,995円からは▲12.5%の位置です。


レーザーテック(6920) 22,980円(+320) 商い率:11.21% 時価総額:21,667億円

5日線(22,727円)はクリア、25日線(25,354円)とのカイ離は▲9.4%。パラボリックは26,060円。一目均衡表の雲は、21,982円-24,615円。11/16高値29,645円からは▲22.5%の位置です。


イーディーピー(7794) 19,480円(+110) 商い率:10.14% 時価総額:508億円

5日線(20,078円)はクリア出来ず、25日線(23,606円)とのカイ離は▲17.5%。パラボリックは21,960円。一目均衡表の雲は、19,475円-20,950円。11/28高値27,990円からは▲30.4%の位置です。


セルシード(7776) 140円(+0) 商い率:9.54% 時価総額:32.6億円


INCLUSIVE(7078) 974円(+44) 商い率:9.44% 時価総額:96.7億円

日本経済新聞電子版が26日、「SBIインベストメントが12月内に、堀江貴文氏らが創業したロケット開発ベンチャーのインターステラテクノロジズ(北海道大樹町、稲川貴大社長)に10億円を出資する」と報じた。この報道を受け、インターステラテクノロジズ(IST)と2021年に資本提携したINCに思惑的な買いが向かっているようだ。


アルファパーチェス(7115) 736円(+6) 商い率:8.57% 時価総額:68.3億円


NOTE(5243) 437円(▲19) 商い率:8.23% 時価総額:64.8億円


ダブル・スコープ(6619) 1,389円(+19) 商い率:7.86% 時価総額:766億円

5日線(1,387円)はクリア、25日線(1,639円)とのカイ離は▲15.3%。パラボリックは1,463円。一目均衡表の雲は、1,811円-2,173円。9/15高値3,175円からは▲56.3%の位置です。


ワイエスフード(3358) 365円(▲9) 商い率:7.66% 時価総額:22.2億円




「ホレホレホレ、人よりちょっとでも早く買って、煽って、こっそり売り指値~!」
インチキな世界(東京新興市場)へようこそ~!
デイトレにテクニカルは必要ないのよ~。バーゲンセールと同じ。いかに速く入れるかだけなのよ…。 そんなもんテクニカルでもなんでもないない。
下手な鉄砲、数撃ちゃあ当たるんよ。


コツコツと書いてます。    
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro



さあ、いくぞ!!!
では、商い率TOPグループの銘柄さん。今夜はこんでオシマイ。



スマートドライブ(5137) 1,472円(+0) 商い率:105.73% 時価総額:88.9億円

きょう東証グロース市場に新規上場したスマートドライブ<5137>は、午前9時35分に公開価格1320円を310円(23.5%)上回る1630円で初値をつけた。直後の9時36分に1725円をつけた後は換金売りが優勢となり、前場中盤からは1500円台で推移。その後引けにかけて売られ、結局1472円と初値を下回って初日の取引を終えた。

初値1,630円→高値1,725円→安値1,450円→終値1,472円でした。回転が効かなかったようね…。


マイクロ波化学(9227) 2,770円(+340) 商い率:86.15% 時価総額:421億円

5日線(2,465円)はクリア、25日線(2,330円)とのカイ離は+18.9%。パラボリックは2,191円と陽転してきました。11/21高値3,105円からは▲10.8%の位置です。分かりやすいチャートやね…。


ディジタルメディアプロ(3652) 2,755円(+6) 商い率:33.29% 時価総額:86.9億円

ザラ場高値は2,835円までありました。高値更新です。5日線(2,366円)はクリア、25日線(1,793円)とのカイ離は+53.7%。パラボリックは2,015円。月足の一目均衡表の雲は、3,729円-9,549円。2018年1月高値は17,470円がありましたなあ…。


マイクロアド(9553) 1,790円(+92) 商い率:29.33% 時価総額:160億円

ザラ場高値は1,833円までありました。高値更新です。5日線(1,616円)はクリア、25日線(1,269円)とのカイ離は+41.1%。パラボリックは1,364円。青空天井ですなあ…。6/29初値1,290円からは+38.8%ですな。


キャンバス(4575) 1,400円(▲94) 商い率:27.29% 時価総額:211億円

5日線(1,425円)はクリア出来ず、25日線(1,060円)とのカイ離は+32.1%。パラボリックは1,273円。12/14高値1,567円からは▲10.7%の位置です。


住石ホールディングス(1514) 455円(+40) 商い率:21.71% 時価総額:268億円

ザラ場高値は459円までありました。高値更新です。5日線(411円)はクリア、25日線(289円)とのカイ離は+57.4%。パラボリックは392円。オモチャになっとんね…。


アルメディオ(7859) 541円(▲61) 商い率:21.38% 時価総額:100億円

5日線(608円)はクリア出来ず、25日線(610円)とのカイ離は▲11.3%。パラボリックは707円。11/25高値828円からは▲34.7%の位置です。


スマレジ(4431) 1,793円(▲88) 商い率:18.84% 時価総額:352億円

ザラ場高値は2,062円までありました。高値更新です。5日線(1,837円)はクリア出来ず、25日線(1,650円)とのカイ離は+8.7%。パラボリックは1,623円。2021年8月高値は4,395円がありましたなあ…。


クシム(2345) 455円(+19) 商い率:18.36% 時価総額:67.1億円

同社は、祖業の学習管理システムから業態転換し、提携戦略などを駆使してブロックチェーン技術領域を深耕している。それが功を奏し足もとの業績は回復色が鮮明だ。14日取引終了後に発表した22年10月期の売上高は前の期比横ばいの16億1600万円だったが、営業損益は1億9900万円の黒字(前の期実績は1億3400万円の赤字)と改善した。続く23年10月期は売上高が前期比41.6%増の22億8900万円、営業利益が同62.3%増の3億2300万円と大幅な伸びを見込んでいる。これを好感する買いを呼び込んだ。

5日線(427円)はクリア、25日線(442円)とのカイ離は+2.9%。パラボリックは407円。一目均衡表の雲は、530円-581円。7/1高値775円からは▲41.3%の位置です。


pluszero(5132) 4,550円(▲1,000) 商い率:18.08% 時価総額:114億円

5日線(5,236円)はクリア出来ず、25日線(6,505円)とのカイ離は▲30.1%。パラボリックは5,959円。11/18高値8,640円からは▲47.3%の位置です。


Aiming(3911) 406円(▲14) 商い率:15.69% 時価総額:163億円

5日線(437円)はクリア出来ず、25日線(421円)とのカイ離は▲3.6%。パラボリックは391円。12/9高値498円からは▲18.5%の位置です。


スカイマーク(9204) 1,372円(+95) 商い率:15.68% 時価総額:828億円

上場2日目ね。ザラ場高値は1,400円までありました。12/14初値1,272円からは+7.9%ですな。


ポエック(9264) 2,190円(▲30) 商い率:15.01% 時価総額:51.5億円

5日線(1,821円)はクリア、25日線(1,333円)とのカイ離は+64.3%。パラボリックは1,345円。12/14高値2,979円からは▲26.5%の位置です。


POPER(5134) 770円(▲85) 商い率:14.38% 時価総額:29.7億円

5日線(778円)はクリア出来ず、10日線(766円)はクリアです。パラボリックは695円。11/15高値1,277円からは▲39.7%の位置です。


アイスタイル(3660) 612円(▲31) 商い率:13.38% 時価総額:477億円

5日線(620円)はクリア出来ず、25日線(546円)とのカイ離は+12.1%。パラボリックは548円。8/22高値678円からは▲9.7%の位置です。



「ホレホレホレ、人よりちょっとでも早く買って、煽って、こっそり売り指値~!」
インチキな世界(東京新興市場)へようこそ~!
デイトレにテクニカルは必要ないのよ~。バーゲンセールと同じ。いかに速く入れるかだけなのよ…。 そんなもんテクニカルでもなんでもないない。
下手な鉄砲、数撃ちゃあ当たるんよ。


コツコツと書いてます。    
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro



さあ、いくぞ!!!
では、商い率:8.00%~15.00%までの銘柄さん。

サッカー⚽ワールドカップの準々決勝第2試合はアルゼンチン対オランダも延長からPK戦にもつれこみましたが、アルゼンチンが勝利。メッシのワールドカップはまだ終わらない…。


バンク・オブ・イノベ(4393) 6,720円(+60) 商い率:14.94% 時価総額:269億円

5日線(6,946円)はクリア出来ず、25日線(9,016円)とのカイ離は▲25.5%。パラボリックは12,090円。100日線(5,351円)はまだもうちょい下ね。一目均衡表の雲は、9,538円-10,108円。11/1高値16,300円からは▲58.8%の位置です。これも連呼デイトレがスッ高値付近で大騒ぎしてた銘柄さん。連中は超・超ド短期勝負しかせんからね。中長期のトレンドなんか読めないの。Twitterで騒いでる時ほど冷静に対処するんよ。連中は煽られたあなたたちの飛びつき買いに売りをぶつけに来るのよ…。


スマレジ(4431) 1,802円(+74) 商い率:14.93% 時価総額:354億円

ザラ場高値は1,893円までありました。高値更新です。5日線(1,646円)はクリア、25日線(1,590円)とのカイ離は+13.3%。パラボリックは1,512円。週足の一目均衡表の雲は、1,357円-2,649円。2021年8月高値は4,395円がありましたなあ…。


リボミック(4591) 201円(+5) 商い率:14.67% 時価総額:57.4億円

5日線(222円)はクリア出来ず、25日線(204円)とのカイ離は▲1.5%。パラボリックは277円。一目均衡表の雲は、169円-184円。11/28高値283円からは▲29.0%の位置です。これも11月の終わりのスッ高値付近で連呼デイトレが大騒ぎしてた銘柄さん。Twitterのアカウント名でも煽ってたのはつい最近でした。もうシレっと知らんぷり…。これもいつものやり口ね。銘柄を渡り歩くだけやからね。


マイクロ波化学(9227) 2,350円(+20) 商い率:14.41% 時価総額:357億円

5日線(2,374円)はクリア出来ず、25日線(2,168円)とのカイ離は+8.4%。パラボリックは2,787円。11/21高値3,105円からは▲24.3%の位置です。


ワイエスフード(3358) 334円(▲32) 商い率:13.89% 時価総額:20.3億円

5日線(331円)はクリア、25日線(319円)とのカイ離は+4.7%。パラボリックは296円。一目均衡表の雲は、327円-357円。10/5高値486円からは▲31.3%の位置です。


MIPOX(5381) 802円(+56) 商い率:12.99% 時価総額:116億円

ザラ場高値は819円までありました。高値更新です。5日線(762円)はクリア、25日線(651円)とのカイ離は+23.2%。パラボリックは670円。週足の一目均衡表の雲は、835円-972円。2021年10月高値は1,353円がありましたなあ…。


レーザーテック(6920) 27,130円(+1,350) 商い率:12.19% 時価総額:25,580億円

5日線(26,762円)はクリア、25日線(25,730円)とのカイ離は+5.4%。パラボリックは28,336円。11/16高値29,645円からは▲8.5%の位置です。


プレイド(4165) 953円(+61) 商い率:11.71% 時価総額:368億円

5日線(948円)はクリア、25日線(882円)とのカイ離は+8.0%。パラボリックは1,100円。一目均衡表の雲は、641円-706円。11/25高値1,135円からは▲16.0%の位置です。


アルメディオ(7859) 637円(+6) 商い率:10.43% 時価総額:118億円

5日線(643円)はクリア出来ず、25日線(577円)とのカイ離は+10.4%。パラボリックは742円。11/25高値828円からは▲23.1%の位置です。


大阪チタニウム(5726) 4,245円(+160) 商い率:9.02% 時価総額:1,562億円

5日線(4,123円)はクリア、25日線(4,159円)とのカイ離は+2.1%。パラボリックは3,819円。一目均衡表の雲は、3,374円-3,483円。11/9高値4,850円からは▲12.5%の位置です。


gumi(3903) 711円(▲14) 商い率:8.30% 時価総額:223億円

gumi<3903>はこの日の取引終了後、23年4月期上期(5~10月)の決算を発表。前年同期と比べ業績が大きく改善し、営業損益は黒字転換となる4億2300万円(前年同期15億7300万円の赤字)、最終損益は5500万円の赤字(同43億5900万円の赤字)で着地した。売上高は83億800万円(前年同期比3.2%減)と減収となったものの、開発や運用体制の適正化など各種取り組みが奏功し利益を創出。前年同期にあった特別損失の影響がなくなったことも寄与した。なお、通期見通しについては引き続き非開示とした。

5日線(718円)はクリア出来ず、25日線(782円)とのカイ離は▲9.1%。パラボリックは769円。一目均衡表の雲は、917円-981円。200日線(701円)との攻防中。10/6高値1,110円からは▲35.9%の位置です。これも、スッ高値付近で連呼デイトレが大騒ぎしてた銘柄さんでしたな…。


住石ホールディングス(1514) 382円(▲12) 商い率:8.20% 時価総額:225億円

東京証券取引所が8日の取引終了後、同社の信用取引による新規の売り付け及び買い付けにかかる委託保証金率を9日売買分から50%以上(うち現金20%以上)とする臨時措置を実施すると発表しており、信用規制による取引負担増で個人投資家からの資金流入が細るとの懸念から売られているようだ。また、日本証券金融も同日売買分から、貸借取引自己取引分及び非清算参加者ごとの清算取次貸借取引自己取引分の貸借担保金率を50%(同20%)にすると発表した。

5日線(392円)はクリア出来ず、25日線(255円)とのカイ離は+49.8%。パラボリックは335円。12/7高値434円からは▲12.0%の位置です。


ダブル・スコープ(6619) 1,712円(▲38) 商い率:8.14% 時価総額:944億円

5日線(1,745円)はクリア出来ず、25日線(1,802円)とのカイ離は▲5.0%。パラボリックは1,896円。一目均衡表の雲は、1,702円-2,173円。9/15高値3,175円からは▲46.1%の位置です。




「ホレホレホレ、人よりちょっとでも早く買って、煽って、こっそり売り指値~!」
インチキな世界(東京新興市場)へようこそ~!
デイトレにテクニカルは必要ないのよ~。バーゲンセールと同じ。いかに速く入れるかだけなのよ…。 そんなもんテクニカルでもなんでもないない。
下手な鉄砲、数撃ちゃあ当たるんよ。


コツコツと書いてます。    
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro




↑このページのトップヘ