さあ、いくぞ!!!





では、商い率:2.00%~8.00%の銘柄さん。




「ホレホレホレ、人よりちょっとでも早く買って、煽って、こっそり売り指値~!」





アシロ(7378) 899円(+90) 商い率:7.94% 時価総額:69.8億円
シンガポールの資産運用会社ゴーディアン・キャピタル・シンガポール・プライベート・リミテッドが5.13%を保有する大株主になったことが5%ルールに基づく大量保有報告書で明らかになり、買い材料視されている。保有株数は35万1800株で、保有目的は顧客に代わる純投資。報告義務発生日は11月30日。同報告書によると、市場内での売買を連日繰り返しており、11月18日と同25日にはまとまった買いを入れている。
5日線(831円)はクリア、25日線(845円)とのカイ離は+6.4%。パラボリックは794円と陽転してきました。一目均衡表の雲は、803円-860円。6/14高値987円からは▲8.9%の位置です。
5日線(831円)はクリア、25日線(845円)とのカイ離は+6.4%。パラボリックは794円と陽転してきました。一目均衡表の雲は、803円-860円。6/14高値987円からは▲8.9%の位置です。
住石ホールディングス(1514) 415円(+22) 商い率:7.77% 時価総額:244億円
JVCケンウッド(6632) 397円(▲20) 商い率:7.62% 時価総額:651億円
ザラ場高値は432円までありました。高値更新です。5日線(407円)はクリア出来ず、25日線(373円)とのカイ離は+6.4%。パラボリックは366円。2018年1月高値427円は抜けたのね。2009年6月高値は830円がありましたなあ…。
ザラ場高値は432円までありました。高値更新です。5日線(407円)はクリア出来ず、25日線(373円)とのカイ離は+6.4%。パラボリックは366円。2018年1月高値427円は抜けたのね。2009年6月高値は830円がありましたなあ…。
イーディーピー(7794) 24,480円(+1,730) 商い率:7.55% 時価総額:639億円
5日線(23,048円)はクリア、25日線(23,721円)とのカイ離は+3.2%。パラボリックは25,670円。11/28高値27,990円からは▲12.5%の位置です。
5日線(23,048円)はクリア、25日線(23,721円)とのカイ離は+3.2%。パラボリックは25,670円。11/28高値27,990円からは▲12.5%の位置です。
アースインフィニティ(7692) 1,798円(+78) 商い率:7.41% 時価総額:165億円
この日、タイ王国政府国家エネルギー政策評議会(NEPC)などとカーボンニュートラルの実現やSDGs(持続可能な開発目標)の推進に関する共同プロジェクトについて、包括連携協定の交渉を同国の日本大使館で始めたと発表。これが手掛かり材料となったようだ。現地企業のDWORLD Corporation(バンコク)も交え、工業団地でのバイオエネルギー活用発電所の整備と運営や、公共施設における再生エネルギー電力の導入などで連携することを目指す。
5日線(1,858円)はクリア出来ず、25日線(1,817円)とのカイ離は▲1.0%。パラボリックは2,239円。一目均衡表の雲は、1,225円-1,663円。11/30高値2,400円からは▲25.1%の位置です。
5日線(1,858円)はクリア出来ず、25日線(1,817円)とのカイ離は▲1.0%。パラボリックは2,239円。一目均衡表の雲は、1,225円-1,663円。11/30高値2,400円からは▲25.1%の位置です。
リンカーズ(5131) 402円(+14) 商い率:7.37% 時価総額:53.2億円
リンカーズ <5131> [東証G] が12月14日大引け後(15:30)に決算を発表。23年7月期第1四半期(8-10月)の経常損益(非連結)は2300万円の赤字となった。
ダブル・スコープ(6619) 1,592円(▲24) 商い率:7.16% 時価総額:878億円
TDSE(7046) 1,951円(+131) 商い率:6.53% 時価総額:42.9億円
ザラ場高値は2,036円までありました。高値更新です。5日線(1,798円)はクリア、25日線(1,491円)とのカイ離は+30.9%。パラボリックは1,606円と陽転してきました。2018年12月高値は7,680円がありましたなあ…。
ザラ場高値は2,036円までありました。高値更新です。5日線(1,798円)はクリア、25日線(1,491円)とのカイ離は+30.9%。パラボリックは1,606円と陽転してきました。2018年12月高値は7,680円がありましたなあ…。
アクリート(4395) 4,030円(+135) 商い率:6.51% 時価総額:238億円
ザラ場高値は4,130円までありました。高値更新です。5日線(3,742円)はクリア、25日線(3,151円)とのカイ離は+27.9%。パラボリックは3,111円。青空天井ですなあ…。
ザラ場高値は4,130円までありました。高値更新です。5日線(3,742円)はクリア、25日線(3,151円)とのカイ離は+27.9%。パラボリックは3,111円。青空天井ですなあ…。
ビリングシステム(3623) 1,828円(▲21) 商い率:5.88% 時価総額:120億円
八千代工業(7298) 1,115円(+127) 商い率:5.34% 時価総額:268億円
ザラ場高値は1,138円までありました。高値更新です。5日線(988円)はクリア、25日線(878円)とのカイ離は+27.0%。パラボリックは924円と陽転してきました。月足の一目均衡表の雲は、615円-1,067円。2017年11月高値は1,774円がありましたなあ…。
ザラ場高値は1,138円までありました。高値更新です。5日線(988円)はクリア、25日線(878円)とのカイ離は+27.0%。パラボリックは924円と陽転してきました。月足の一目均衡表の雲は、615円-1,067円。2017年11月高値は1,774円がありましたなあ…。
ソシオネクスト(6526) 6,650円(+410) 商い率:3.26% 時価総額:2,239億円
ギフティ(4449) 2,407円(+99) 商い率:2.85% 時価総額:694億円
GATECHNOLOGIES(3491) 1,894円(+21) 商い率:2.54% 時価総額:694億円
ザラ場高値は1,940円までありました。高値更新です。5日線(1,800円)はクリア、25日線(1,587円)とのカイ離は+19.3%。パラボリックは1,697円。2020年12月高値は3,995円がありましたなあ…。
ザラ場高値は1,940円までありました。高値更新です。5日線(1,800円)はクリア、25日線(1,587円)とのカイ離は+19.3%。パラボリックは1,697円。2020年12月高値は3,995円がありましたなあ…。
川崎汽船(9107) 2,596円(▲11) 商い率:2.28% 時価総額:7,379億円
円谷フィールズホールディ(2767) 2,647円(+52) 商い率:2.18% 時価総額:919億円
ザラ場高値は2,654円までありました。高値更新です。5日線(2,546円)はクリア、25日線(2,273円)とのカイ離は+16.5%。パラボリックは2,293円。2004年高値は8,700円がありましたなあ…。
ザラ場高値は2,654円までありました。高値更新です。5日線(2,546円)はクリア、25日線(2,273円)とのカイ離は+16.5%。パラボリックは2,293円。2004年高値は8,700円がありましたなあ…。
トレジャー・ファクトリー(3093) 2,478円(▲60) 商い率:2.11% 時価総額:292億円
MACBEEPLANET(7095) 9,780円(+400) 商い率:2.08% 時価総額:318億円
Macbee Planet<7095>はこの日の取引終了後、23年4月期上期(5~10月)の決算を発表。売上高は前年同期比20.0%増の88億7500万円、営業利益は同44.4%増の9億2100万円だった。既存案件の拡大や新規案件の受注が堅調に推移した。昨年に完全子会社化したAIマーケティングプラットフォーム運営会社も寄与した。なお、通期見通しは据え置いている。






インチキな世界(東京新興市場)へようこそ~!





デイトレにテクニカルは必要ないのよ~。バーゲンセールと同じ。いかに速く入れるかだけなのよ…。 そんなもんテクニカルでもなんでもないない。





下手な鉄砲、数撃ちゃあ当たるんよ。







コツコツと書いてます。
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!
φ(・ω・*)フムフム... sb-i-taro