日本株・米国株分析家 『sb-i-taro』は個人投資家のミカタです!!φ(・ω・*)フムフム...

IPOの勉強会? オンラインサロン? Note? そんなもんカネ払って参加したり買わんでも普通にネットを眺めてりゃ十分よ。カネ払って学ぶもんでもないんよ。業者やド素人に毛が生えた程度のトレーダーがよりド素人さんからむしり取ってるだけ。止めときなはれ、そんなもん。そもそも株の情報?下々のモノに回ってくるのはそれはもう既に大したことないんよ。この世界で35年生きてるの。要らん、要らんって。自分で損して勉強しなはれ。学習しなはれ。それであかんならもう止めときなはれ…。 IPOは抽選さえ当たれば、もう勝った(儲かった)も同然!どんだけドアホでも儲かるんよ。 さあ、今日も中小型株を研究するでえ!基本、毎日更新だ!  最後に…「IPO 初値が付いたら ただの株」 覚えとけ!! φ(・ω・*)フムフム...

いつもありがとうございます。感謝、感謝です…。🙏
ブログ・ランキングに参加しております。ご参考になれば…。

アクリート

さあ、続けていくぞ!!!

そうそう、おいらsb-i-taroは証券会社のアナリストでもないので、個別銘柄の格付けや投資判断、目標株価は書きません。ただ、文面からはなんとなく「買いなのかなあ~? 売りなのかなあ~?」は読み取れるとは思います。その点も、ヨロシクです。まあ、クソ株が多いな…。

しかし、SBIのハイパーさんは間違いなく前の方が使い勝手がええね。なんとかならんのかねえ~。



㉑NOTE(5243) 854円(+0) 商い率:12.30% 時価総額:128億円

5日線(822円)はクリア、25日線(730円)とのカイ離は+17.0%。パラボリックは717円。3/7高値927円からは▲7.9%の位置です。12/21初値521円からは+63.9%ですな。


㉒TORICO(7138) 1,631円(+154) 商い率:11.92% 時価総額:20.3億円

「信用取引による新規の売付け及び買付けに係る委託保証金率を50%以上(うち現金20%以上)とする。」でめでたく規制解除。

5日線(1,550円)はクリア、25日線(1,474円)とのカイ離は+10.7%。パラボリックは2,266円。3/15高値2,299円からは▲29.1%の位置です。


㉓東京通信(7359) 3,100円(+116) 商い率:11.31% 時価総額:153億円

5日線(2,855円)はクリア、25日線(2,692円)とのカイ離は+15.2%。パラボリックは3,826円。3/9高値4,340円からは▲28.6%の位置です。


㉔シーズメン(3083) 1,140円(+48) 商い率:10.76% 時価総額:32.9億円

5日線(1,122円)はクリア、25日線(1,017円)とのカイ離は+12.1%。パラボリックは1,385円。3/16高値1,406円からは▲18.9%の位置です。


㉕北川精機(6327) 570円(+25) 商い率:9.79% 時価総額:43.6億円

5日線(528円)はクリア、25日線(469円)とのカイ離は+21.5%。パラボリックは472円。3/22高値609円からは▲6.4%の位置です。


㉖pluszero(5132) 7,730円(+330) 商い率:9.77% 時価総額:193億円

5日線(7,824円)はクリア出来ず、25日線(7,899円)とのカイ離は▲2.1%。パラボリックは8,650円。3/6高値10,300円からは▲25.0%の位置です。


㉗ペットゴー(7140) 1,558円(▲11) 商い率:9.13% 時価総額:28.7億円

5日線(1,422円)はクリア、25日線(1,235円)とのカイ離は+26.2%。パラボリックは1,194円。3/22高値1,644円からは▲5.2%の位置です。2022年4月初値は1,295円からは+20.3%ですな。


㉘サイフューズ(4892) 1,211円(+31) 商い率:9.02% 時価総額:94.5億円

サイフューズ <4892> [東証G]について、ニッセイ・キャピタルは3月23日受付で財務省に変更報告書(5%ルール報告書)を提出した。報告書によれば、ニッセイ・キャピタルと共同保有者のサイフューズ株式保有比率は7.95%→0.49%に減少した。報告義務発生日は3月15日。

5日線(1,240円)はクリア出来ず、25日線(1,080円)とのカイ離は+12.1%。パラボリックは1,050円。12/5高値2,468円からは▲50.9%の位置です。


㉙DELTA-FLY(4598) 1,222円(+7) 商い率:7.26% 時価総額:77.8億円

5日線(1,268円)はクリア出来ず、25日線(1,263円)とのカイ離は▲3.2%。パラボリックは1,421円。一目均衡表の雲は、1,095円-1,139円。3/1高値1,510円からは▲19.1%の位置です。


㉚アクリート(4395) 2,195円(+146) 商い率:7.07% 時価総額:131億円

5日線(2,022円)はクリア、25日線(2,263円)とのカイ離は▲3.0%。パラボリックは1,856円。一目均衡表の雲は、2,843円-3,345円。12/14高値4,130円からは▲46.9%の位置です。



コツコツと書いてます。  

くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

                  φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro 

さあ、続けていくぞ!!!
ここからも銘柄をたくさん載せてますが、コメントは気になったのだけを書くので、ヨロシクです。2周目に入るのね…。

そうそう、おいらsb-i-taroは証券会社のアナリストでもないので、個別銘柄の格付けや投資判断、目標株価は書きません。ただ、文面からはなんとなく「買いなのかなあ~? 売りなのかなあ~?」は読み取れるとは思います。その点も、ヨロシクです。

しかし、SBIのハイパーさんは間違いなく前の方が使い勝手がええね。なんとかならんのかねえ~。


①ソシオネクスト(6526) 8,470円(+180) 商い率:2.39% 時価総額:2,852億円

5日線(8,310円)はクリア、25日線(8,224円)とのカイ離は+3.0%。パラボリックは8,810円。2/10高値8,880円からは▲4.6%の位置です。


②コラントッテ(7792) 1,330円(+67) 商い率:2.27% 時価総額:119億円

ザラ場高値は1,345円までありました。高値更新です。5日線(1,234円)はクリア、25日線(957円)とのカイ離は+39.0%。パラボリックは1,020円。2021年7月高値は2,005円がありましたなあ…。


③シキノハイテック(6614) 3,240円(+40) 商い率:2.15% 時価総額:143億円

5日線(3,140円)はクリア、25日線(2,956円)とのカイ離は+9.6%。パラボリックは3,343円。11/25高値3,455円からは▲6.2%の位置です。2021年6月高値は5,240円がありましたなあ…。


④円谷フィールズホールディ(2767) 4,045円(+25) 商い率:1.99% 時価総額:1,404億円

5日線(4,046円)はクリア出来ず、25日線(2,916円)とのカイ離は+38.7%。パラボリックは3,143円。2/21高値4,155円からは▲2.6%の位置です。


⑤アサヒ衛陶(5341) 759円(+23) 商い率:1.96% 時価総額:28.0億円

5日線(739円)はクリア、25日線(710円)とのカイ離は+6.9%。パラボリックは686円。12/12高値787円からは▲3.6%の位置です。


⑥UNERRY(5034) 3,205円(▲70) 商い率:1.96% 時価総額:113億円

ザラ場高値は3,350円までありました。高値更新です。5日線(3,129円)はクリア、25日線(2,634円)とのカイ離は+21.7%。パラボリックは2,846円。2022年7月初値3,000円からは+6.8%ですな。


⑦日本製鉄(5401) 3,070円(▲31) 商い率:1.92% 時価総額:29,175億円

5日線(3,079円)はクリア出来ず、25日線(2,807円)とのカイ離は+9.4%。パラボリックは2,892円。2/21高値3,120円からは▲1.6%の位置です。


⑧アクリート(4395) 2,480円(+32) 商い率:1.85% 時価総額:148億円

5日線(2,520円)はクリア出来ず、25日線(2,744円)とのカイ離は▲9.6%。パラボリックは2,266円。200日線(2,423円)との攻防中。12/14高値4,130円からは▲40.0%の位置です。で、連呼デイトレはどこ行ったん?まあ、いつものことやけどね…。


⑨テイクアンドギヴニーズ(4331) 1,441円(+3) 商い率:1.56% 時価総額:188億円

5日線(1,454円)はクリア出来ず、25日線(1,348円)とのカイ離は+6.9%。パラボリックは1,312円。一目均衡表の雲は、1,367円-1,441円。10/17高値1,807円からは▲20.3%の位置です。


⑩アキレス(5142) 1,321円(+84) 商い率:1.48% 時価総額:210億円

同社はきょう後場取引時間中(午後2時)に発行済み株式数の6.58%に相当する100万株、金額にして18億円を上限とする自社株買いを発表(取得期間は3月1日~24年2月27日)、更に50万株を3月9日に消却することも併せて発表した。これが材料視される形で投資資金を誘導した。6.6%相当の自社株買いはインパクトがある。同社は運動靴の大手で子供用の「瞬足」を中心に需要を捉えているが、23年3月期は原料のナフサ価格の高騰で採算が悪化し15億円の営業赤字を見込んでいる。ただ、自己資本比率56%と財務面は強固で、年40円の配当を継続する見通し。3%超の配当利回りを維持する一方、PBRは0.4倍程度と極めて割安圏にある。東証は今春をメドにPBRが継続的に1倍未満に放置されている上場企業に対し、改善策及びその進捗状況について開示する要請案を明らかにしているが、同社のように株主還元への取り組みは、ROEを高め、PBR上昇にもつながる有効な策とみられている。



「ホレホレホレ、人よりちょっとでも早く買って、煽って、こっそり売り指値~!」
インチキな世界(東京新興市場)へようこそ~!
デイトレにテクニカルは必要ないのよ~。バーゲンセールと同じ。いかに速く入れるかだけなのよ…。 そんなもんテクニカルでもなんでもないない。
下手な鉄砲、数撃ちゃあ当たるんよ。


コツコツと書いてます。    
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro




さあ、続けていくぞ!!!
ここからも銘柄をたくさん載せてますが、コメントは気になったのだけを書くので、ヨロシクです。

そうそう、おいらsb-i-taroは証券会社のアナリストでもないので、個別銘柄の格付けや投資判断、目標株価は書きません。ただ、文面からはなんとなく「買いなのかなあ~? 売りなのかなあ~?」は読み取れるとは思います。その点も、ヨロシクです。

しかし、SBIのハイパーさんは間違いなく前の方が使い勝手がええね。なんとかならんのかねえ~。



①商船三井(9104) 3,500円(+45) 商い率:2.28% 時価総額:12,670億円

5日線(3,448円)はクリア、25日線(3,332円)とのカイ離は+5.0%。パラボリックは3,260円。一目均衡表の雲は、3,134円-3,221円。8/23高値3,810円からは▲8.1%の位置です。


②サンクゼール(2937) 3,680円(▲115) 商い率:2.24% 時価総額:325億円

5日線(3,509円)はクリア、25日線(3,127円)とのカイ離は+17.7%。パラボリックは3,001円。2/21高値3,865円からは▲4.8%の位置です。12/21初値2,201円からは+67.2%ですな。


③アクリート(4395) 2,448円(▲114) 商い率:2.14% 時価総額:146億円

5日線(2,522円)はクリア出来ず、25日線(2,765円)とのカイ離は▲11.5%。パラボリックは2,258円。200日線(2,416円)との攻防中。12/14高値4,130円からは▲40.7%の位置です。で、連呼デイトレはどこ行ったん?


④日本製鉄(5401) 3,101円(+23) 商い率:1.81% 時価総額:29,469億円

5日線(3,062円)はクリア、25日線(2,787円)とのカイ離は+11.3%。パラボリックは2,849円。2/21高値3,120円からは▲0.6%の位置です。


⑤A&Dホロン(7745) 1,330円(+48) 商い率:1.79% 時価総額:370億円

全体相場が下値模索の動きを強める中にあって強さを発揮、きょうで4日続伸と気を吐いている。前日の米国株市場では長期金利上昇を嫌気して半導体関連株が売られたが、東京市場では半導体関連の主力銘柄はインデックス売りの影響もあり下げる銘柄が多いものの、中小型の同関連株については好業績で割安な銘柄を中心に根強い買いが続いている。そのなか、同社株にも物色の矛先が向いている。同社は昨年4月に計測・計量機器の大手のA&Dと電子ビーム技術を強みとする半導体関連装置メーカーのホロンが経営統合して設立(A&Dが親会社)された持ち株会社で、次世代テスターの開発など成長分野での展開力に期待が大きい。一方、計測・計量機器については電気自動車(EV)向けで高水準の需要を捉えている。トヨタ自動車<7203>が新社長の下でEV生産に積極的な姿勢をみせるなか、トヨタと同分野で協業体制にある同社株に投資資金の攻勢が強まっている。足もとの業績も好調で、23年3月期は営業2ケタ増益を見込み、PER9倍弱と株価指標面でも割安感が強い。

ザラ場高値は1,345円までありました。高値更新です。5日線(1,268円)はクリア、25日線(1,143円)とのカイ離は+16.4%。パラボリックは1,210円と陽転してきました。2021年1月高値は1,467円がありましたなあ…。


⑥ソシオネクスト(6526) 8,290円(+50) 商い率:1.39% 時価総額:2,791億円

5日線(8,300円)はクリア出来ず、25日線(8,174円)とのカイ離は+1.4%。パラボリックは8,838円。2/10高値8,880円からは▲6.6%の位置です。


⑦チェンジ(3962) 2,590円(▲83) 商い率:1.32% 時価総額:1,890億円


⑧テイクアンドギヴニーズ(4331) 1,438円(▲17) 商い率:1.31% 時価総額:188億円


⑨ヨシムラ・フード・HLDGS(2884) 1,092円(+56) 商い率:1.30% 時価総額:260億円

ヨシムラ・フード・ホールディングス <2884> について、ひふみ投信などの運用を手がけるレオス・キャピタルワークスは2月22日受付で財務省に変更報告書(5%ルール報告書)を提出した。報告書によれば、レオスと共同保有者のヨシムラHD株式保有比率は5.02%→5.83%に増加した。報告義務発生日は2月15日。

ザラ場高値は1,110円までありました。高値更新です。5日線(1,024円)はクリア、25日線(918円)とのカイ離は+19.0%。パラボリックは954円。月足の一目均衡表の雲は、938円-1,344円。2018年1月高値は2,418円がありましたなあ…。


⑩アドバンスト・メディア(3773) 1,477円(+0) 商い率:1.29% 時価総額:272億円

ザラ場高値は1,508円までありました。高値更新です。5日線(1,461円)はクリア、25日線(1,358円)とのカイ離は+8.8%。パラボリックは1,353円。月足の一目均衡表の雲は、1,122円-1,701円。2018年5月高値は2,792円がありましたなあ…。


⑪力の源HD(3561) 1,400円(+9) 商い率:1.11% 時価総額:421億円


⑫アバールデータ(6918) 4,830円(+20) 商い率:1.10% 時価総額:358億円

5日線(4,598円)はクリア、25日線(4,332円)とのカイ離は+11.5%。パラボリックは4,064円。2/21高値4,900円からは▲1.4%の位置です。


⑬石油資源開発(1662) 5,070円(+50) 商い率:1.09% 時価総額:2,753億円

21日の米原油先物相場はWTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)の3月限が前営業日比0.18ドル安の1バレル=76.16ドルと下落した。21日のニューヨーク市場では、米2月総合購買担当者景気指数(PMI)が堅調だったことから、米利上げ長期化観測が浮上。金融引き締め継続が原油需要の減退要因となることが警戒された。

ザラ場高値は5,070円までありました。高値更新です。5日線(4,944円)はクリア、25日線(4,416円)とのカイ離は+14.8%。パラボリックは4,457円。これも、着々とやねえ…。


⑭アルファパーチェス(7115) 851円(+8) 商い率:1.03% 時価総額:80.3億円

5日線(805円)はクリア、25日線(780円)とのカイ離は+9.1%。パラボリックは697円。12/26高値899円からは▲5.3%の位置です。抜けてからの話やな…。


⑮富山第一銀行(7184) 672円(+4) 商い率:0.96% 時価総額:452億円

ザラ場高値は680円までありました。高値更新です。5日線(654円)はクリア、25日線(633円)とのカイ離は+6.2%。パラボリックは591円。2016年3月初値504円からは+33.3%ですな。


⑯ワンキャリア(4377) 4,440円(+5) 商い率:0.94% 時価総額:256億円


⑰UEX(9888) 1,469円(▲22) 商い率:0.89% 時価総額:176億円

ザラ場高値は1,491円までありました。高値更新です。5日線(1,456円)はクリア、25日線(1,252円)とのカイ離は+17.3%。パラボリックは1,229円。2007年6月高値は2,085円がありましたなあ…。


⑱エコートレーディング(7427) 821円(▲5) 商い率:0.83% 時価総額:49.6億円


⑲フーディソン(7114) 2,343円(▲109) 商い率:0.71% 時価総額:103億円

5日線(2,329円)はクリア、25日線(2,799円)とのカイ離は▲16.3%。パラボリックは3,130円。2/10高値3,440円からは▲31.9%の位置です。12/16初値2,300円からは+1.9%ですな。


⑳東京エレクトロンデバイス(2760) 8,050円(+0) 商い率:0.71% 時価総額:841億円



「ホレホレホレ、人よりちょっとでも早く買って、煽って、こっそり売り指値~!」
インチキな世界(東京新興市場)へようこそ~!
デイトレにテクニカルは必要ないのよ~。バーゲンセールと同じ。いかに速く入れるかだけなのよ…。 そんなもんテクニカルでもなんでもないない。
下手な鉄砲、数撃ちゃあ当たるんよ。


コツコツと書いてます。    
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro


さあ、続けていくぞ!!!
ここからも銘柄をたくさん載せてますが、コメントは気になったのだけを書くので、ヨロシクです。

そうそう、おいらsb-i-taroは証券会社のアナリストでもないので、個別銘柄の格付けや投資判断、目標株価は書きません。ただ、文面からはなんとなく「買いなのかなあ~? 売りなのかなあ~?」は読み取れるとは思います。その点も、ヨロシクです。

しかし、SBIのハイパーさんは間違いなく前の方が使い勝手がええね。なんとかならんのかねえ~。



①クリアル(2998) 3,115円(+20) 商い率:6.38% 時価総額:159億円

ザラ場高値は3,725円までありました。高値更新です。長い上ヒゲさん。5日線(2,962円)はクリア、25日線(2,470円)とのカイ離は+26.1%。パラボリックは2,643円。2022年4月初値(1,600円)からは+94.7%ですな。


②ELEMENTS(5246) 985円(+22) 商い率:5.70% 時価総額:205億円

5日線(951円)はクリア、25日線(854円)とのカイ離は+15.3%。パラボリックは1,132円。2/2高値1,275円からは▲22.7%の位置です。12/27初値312円からは+215.7%ですな。


③Gunosy(6047) 637円(+16) 商い率:5.19% 時価総額:154億円

この日、情報キュレーションアプリ「グノシー」において、動画コンテンツの要約文を自動生成し記事化する「動画AI要約記事」のテスト版の提供を決定したと発表した。動画要約サービスには、チャットGPTを提供する米オープンAIが開発した言語モデル「GPT-3」を採用しているという。チャットGPTの利用が社会的な事象となるなか、今回の発表内容が投資家の買いを誘ったようだ。テスト版は2月24日に提供を開始する。グノシーのアプリケーションにおいて、タブ検索にて選択すれば、記事を確認できるという。


④アクリート(4395) 2,490円(▲1) 商い率:4.96% 時価総額:148億円

5日線(2,552円)はクリア出来ず、25日線(2,823円)とのカイ離は▲11.8%。パラボリックは2,689円。一目均衡表の雲は、3,195円-3,447円。200日線(2,396円)との攻防中。12/14高値4,130円からは▲39.7%の位置です。連呼デイトレは相変わらずのようね。


⑤ゲームカード・ジョイコHD(6249) 3,140円(+95) 商い率:4.74% 時価総額:448億円

5日線(3,099円)はクリア、25日線(2,323円)とのカイ離は+35.2%。パラボリックは2,278円。2/16高値3,360円からは▲6.5%の位置です。


⑥ゲンダイエージェンシー(2411) 454円(+30) 商い率:4.36% 時価総額:62.2億円

ザラ場高値は457円までありました。高値更新です。5日線(417円)はクリア、25日線(396円)とのカイ離は+14.6%。パラボリックは388円。月足の一目均衡表の雲は、327円-457円。2014年7月高値は728円がありましたなあ…。


⑦川崎汽船(9107) 3,335円(▲40) 商い率:4.27% 時価総額:9,480億円

ザラ場高値は3,420円までありました。高値更新です。5日線(3,293円)はクリア、25日線(2,936円)とのカイ離は+13.6%。パラボリックは3,036円。2022年6月高値は3,696円がありましたなあ…。


⑧スマートドライブ(5137) 1,864円(+44) 商い率:3.91% 時価総額:115億円

5日線(1,733円)はクリア、25日線(1,765円)とのカイ離は+5.6%。パラボリックは1,556円。1/17高値2,008円からは▲7.2%の位置です。12/15初値1,630円からは+14.4%ですな。


⑨日本アビオニクス(6946) 4,685円(+335) 商い率:3.77% 時価総額:133億円

高値引けで高値更新です。5日線(4,253円)はクリア、25日線(3,791円)とのカイ離は+23.6%。パラボリックは3,790円。2021年6月高値は4,955円がありましたなあ…。


⑩ギフティ(4449) 2,727円(+37) 商い率:3.62% 時価総額:795億円

ザラ場高値は2,763円までありました。高値更新です。5日線(2,525円)はクリア、25日線(2,210円)とのカイ離は+23.4%。パラボリックは2,283円。2021年2月高値は4,870円がありましたなあ…。


⑪Abalance(3856) 4,530円(+150) 商い率:3.56% 時価総額:786億円

5日線(4,176円)はクリア、25日線(3,030円)とのカイ離は+49.5%。パラボリックは3,164円。2/16高値4,600円からは▲1.5%の位置です。


⑫中山製鋼所(5408) 1,058円(+40) 商い率:3.47% 時価総額:667億円


⑬テイクアンドギヴニーズ(4331) 1,462円(▲27) 商い率:3.10% 時価総額:191億円


⑭tripla(5136) 2,649円(+56) 商い率:2.93% 時価総額:144億円

5日線(2,572円)はクリア、25日線(2,381円)とのカイ離は+11.3%。パラボリックは2,743円。2/10高値2,784円からは▲4.8%の位置です。


⑮神戸製鋼所(5406) 877円(+40) 商い率:2.84% 時価総額:3,476億円

ザラ場高値は878円までありました。高値更新です。5日線(842円)はクリア、25日線(715円)とのカイ離は+22.7%。パラボリックは703円。2021年5月高値は928円がありましたなあ…。


⑯I-ne(4933) 3,940円(+440) 商い率:2.36% 時価総額:689億円

25年12月期の営業利益目標を71.50億円(22年12月期実績は32.35億円)とする中期経営計画を発表している。営業利益率は9.2%(22年12月期)から13.0%(25年12月期)に向上させる。ヘアケア系・美容家電の継続的な成長を実現させる。また、新規ブランド開発でスキンケアなどを拡大させるほか、中国事業に加え、その他のエリアを開拓してグローバルの展開の加速を目指すとしている。

ザラ場高値は4,060円までありました。高値更新です。5日線(3,548円)はクリア、25日線(3,146円)とのカイ離は+25.2%。パラボリックは3,037円。着々とやねえ~。


⑰UEX(9888) 1,452円(+21) 商い率:2.31% 時価総額:174億円

ザラ場高値は1,458円までありました。高値更新です。5日線(1,389円)はクリア、25日線(1,200円)とのカイ離は+21.0%。パラボリックは1,159円。2007年6月高値は2,085円がありましたなあ…。


⑱日本郵船(9101) 3,355円(+15) 商い率:2.26% 時価総額:17,116億円

5日線(3,307円)はクリア、25日線(3,173円)とのカイ離は+5.7%。パラボリックは3,123円。8/23高値3,653円からは▲8.2%の位置です。


⑲フーディソン(7114) 2,160円(▲207) 商い率:2.24% 時価総額:94.6億円

5日線(2,574円)はクリア出来ず、25日線(2,878円)とのカイ離は▲24.9%。パラボリックは3,335円。2/10高値3,440円からは▲37.2%の位置です。12/16初値2,300円からは▲6.1%の位置です。12/26安値1,990円をチェックかな…。2/17安値は2,129円でしたな…。


⑳日本製鉄(5401) 3,050円(+61.5) 商い率:2.19% 時価総額:28,985億円

ザラ場高値は3,073円までありました。高値更新です。5日線(2,944円)はクリア、25日線(2,720円)とのカイ離は+12.1%。パラボリックは2,701円。2013年9月高値は3,590円がありましたなあ…。




「ホレホレホレ、人よりちょっとでも早く買って、煽って、こっそり売り指値~!」
インチキな世界(東京新興市場)へようこそ~!
デイトレにテクニカルは必要ないのよ~。バーゲンセールと同じ。いかに速く入れるかだけなのよ…。 そんなもんテクニカルでもなんでもないない。
下手な鉄砲、数撃ちゃあ当たるんよ。


コツコツと書いてます。    
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro




さあ、続けていくぞ!!!
ここからも銘柄をたくさん載せてますが、コメントは気になったのだけを書くので、ヨロシクです。

そうそう、おいらsb-i-taroは証券会社のアナリストでもないので、個別銘柄の格付けや投資判断、目標株価は書きません。ただ、文面からはなんとなく「買いなのかなあ~? 売りなのかなあ~?」は読み取れるとは思います。その点も、ヨロシクです。

しかし、SBIのハイパーさんは間違いなく前の方が使い勝手がええね。なんとかならんのかねえ~。



①AIAIグループ(6557) 945円(+5) 商い率:14.71% 時価総額:26.3億円

5日線(984円)はクリア出来ず、25日線(822円)とのカイ離は+15.0%。パラボリックは1,383円と陰転してきました。2/7高値1,383円からは▲31.7%の位置です。


②アクリート(4395) 2,460円(▲194) 商い率:14.1% 時価総額:146億円

連呼デイトレが今日はまたうるさかったねえ~。5日線(2,661円)はクリア出来ず、25日線(2,872円)とのカイ離は▲14.3%。パラボリックは2,817円。一目均衡表の雲は、3,195円-3,465円。200日線(2,383円)との攻防中。12/14高値4,130円からは▲40.4%の位置です。ダダ下がりしてたもんね…。


③円谷フィールズホールディ(2767) 3,615円(+505) 商い率:14.15% 時価総額:1,254億円

ザラ場高値は3,680円までありました。高値更新です。5日線(2,876円)はクリア、25日線(2,498円)とのカイ離は+44.7%。パラボリックは2,440円。2/14-2/15のGAP(3,110円-3,180円)はチェックかもね…。


④DNAチップ研究所(2397) 994円(▲11) 商い率:13.90% 時価総額:58.0億円

「信用取引による新規の売付け及び買付けに係る委託保証金率を50%以上(うち現金20%以上)とする。」ということでめでたく規制入り。

⑤Abalance(3856) 4,305円(+480) 商い率:13.52% 時価総額:747億円

太陽光パネルの製造を主力とするが、生産規模の拡張が進み足もとの業績は極めて好調に推移している。14日取引終了後に発表した23年6月期上期(22年7~12月)業績は営業利益が前年同期比9.7倍の51億6700万円と急拡大した。通期営業利益は70億円(前期比4.1倍)を計画しているが進捗率は74%に達した。特に10~12月期の伸びは著しく、前年同期比で20倍となった。これを材料視する形で投資資金の攻勢が加速している。株価は連日の上場来高値更新となり、株式分割を考慮して初の4000円大台ライン突破となっている。

ザラ場高値は4,435円までありました。高値更新です。5日線(3,614円)はクリア、25日線(2,881円)とのカイ離は+49.4%。パラボリックは2,805円。着々とやねえ…。


⑥三井松島HLDGS(1518) 3,725円(▲40) 商い率:11.61% 時価総額:487億円


⑦ギフティ(4449) 2,615円(+299) 商い率:11.52% 時価総額:762億円

同社は14日取引終了後、23年12月期通期の連結業績予想を公表。営業利益の見通しを前期比2.2倍の8億1300万円としていることが買い手掛かりとなっているようだ。売上高は同43.7%増の67億8800万円を見込む。eギフトの発行企業及びeギフトの利用企業・利用者双方の拡大、新規サービスの開発・展開をしていくことで、eプラットフォームの拡大を図るとともに、地理的な横展開をしていくことで収益の多様化を図るとしている。なお、22年12月期通期の連結決算は売上高が前の期比26.8%増の47億2300万円(従来予想は46億7000万円)、営業利益は同17.6%増の3億6200万円(従来予想は3億1000万円)で着地した。

ザラ場高値は2,668円までありました。高値更新です。5日線(2,393円)はクリア、25日線(2,138円)とのカイ離は+22.3%。パラボリックは2,257円と陽転してきました。週足の一目均衡表の雲は、1,558円-2,546円。2021年2月高値は4,870円がありましたなあ…。


⑧キャリア(6198) 342円(+56) 商い率:10.92% 時価総額:29.5億円

23年9月期第1四半期(22年10-12月)の営業利益を前年同期比363.2%増の2.56億円と発表している。シニアの人材派遣などを取り扱うシニアワーク事業で請負案件等の大型案件が寄与したほか、介護施設に看護師や介護士を派遣するシニアケア事業もワクチン特需で伸長し、大幅な増益となった。通期予想は前期比15.8%減の3.00億円で据え置いた。進捗率は85.3%に達している。


⑨アライドアーキテクツ(6081) 861円(▲45) 商い率:10.80% 時価総額:122億円


⑩イオレ(2334) 1,380円(+89) 商い率:10.40% 時価総額:34.7億円


⑪マイクロ波化学(9227) 2,328円(▲6) 商い率:9.85% 時価総額:355億円


⑫ELEMENTS(5246) 958円(+37) 商い率:9.63% 時価総額:199億円


⑬レーザーテック(6920) 22,670円(▲250) 商い率:9.47% 時価総額:21,375億円

レーザーテック<6920>、東京エレクトロン<8035>、アドバンテスト<6857>など半導体製造装置関連株が総じて買い優勢の展開となっている。前日の米国株市場では1月の米消費者物価指数(CPI)が市場コンセンサスを上回り米長期金利が上昇したものの、ハイテクセクターに根強い買いが入り、特に半導体関連セクターはエヌビディア<NVDA>が5.4%高に買われるなど主力銘柄中心に株価を上昇させるものが目立った。フィラデルフィア半導体株指数(SOX指数)も2%超の上昇をみせており、これを受けて東京市場でも同関連株への買いを誘導している。米長期金利の上昇を背景に外国為替市場でドル高・円安が進んでいることや、国内企業の決算発表がおおむね終了したこともあって、買いが入りやすくなっている面もある。ただ、目先筋の利益確定売りも観測され上値は重いようだ。


⑭FIXER(5129) 1,930円(+11) 商い率:9.37% 時価総額:281億円

5日線(1,881円)はクリア、25日線(2,175円)とのカイ離は▲11.3%。パラボリックは1,767円と陽転してきました。一目均衡表の雲は、1,836円-1,985円。1/16高値3,095円からは▲37.6%の位置です。


⑮ENECHANGE(4169) 1,193円(▲68) 商い率:9.28% 時価総額:359億円


⑯ポーターズ(5126) 1,970円(+187) 商い率:8.03% 時価総額:30.9億円


⑰ブライトパス・バイオ(4594) 194円(+13) 商い率:7.55% 時価総額:122億円

ブライトパス・バイオ<4594>はこの日の取引終了後、開発を手掛けるがん治療抗体医薬シードの標的に関し、国立がん研究センターと共同研究を行うと発表した。国立がん研究センター東病院とともに、抗体医薬シードの標的となりうる抗腫瘍免疫抑制に関与する分子について、遺伝子発現解析や免疫学的情報の収集などを行うという。

5日線(174円)はクリア、25日線(155円)とのカイ離は+25.2%。パラボリックは153円と陽転してきました。一目均衡表の雲は、107円-165円。11/8高値270円からは▲28.1%の位置です。PTSでは、238江b(+44、23:49)と買われてるようね。


⑱ワンキャリア(4377) 4,615円(+360) 商い率:5.42% 時価総額:266億円

高値引けで高値更新です。5日線(4,304円)はクリア、25日線(3,941円)とのカイ離は+17.1%。パラボリックは4,033円。これも着々とやねえ…。


⑲ゲームカード・ジョイコHD(6249) 3,085円(▲105) 商い率:5.21% 時価総額:440億円


⑳ポート(7047) 1,590円(+68) 商い率:5.18% 時価総額:193億円

ザラ場高値は1,610円までありました。高値更新です。5日線(1,453円)はクリア、25日線(1,282円)とのカイ離は+24.0%。パラボリックは1,340円。2021年11月高値は1,765円がありましたなあ…。



「ホレホレホレ、人よりちょっとでも早く買って、煽って、こっそり売り指値~!」
インチキな世界(東京新興市場)へようこそ~!
デイトレにテクニカルは必要ないのよ~。バーゲンセールと同じ。いかに速く入れるかだけなのよ…。 そんなもんテクニカルでもなんでもないない。
下手な鉄砲、数撃ちゃあ当たるんよ。


コツコツと書いてます。    
   
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro



↑このページのトップヘ