日本株・米国株分析家 『sb-i-taro』は個人投資家のミカタです!!φ(・ω・*)フムフム  @sb_i_taro

IPOの勉強会? オンラインサロン? Note? そんなもんカネ払って参加したり買わんでも普通にネットを眺めてりゃ十分よ。カネ払って学ぶもんでもないんよ。業者やド素人に毛が生えた程度のトレーダーがよりド素人さんからむしり取ってるだけ。止めときなはれ、そんなもん。そもそも株の情報?下々のモノに回ってくるのはそれはもう既に大したことないんよ。この世界で40年生きてるの。要らん、要らんって。自分で損して勉強しなはれ。学習しなはれ。それであかんならもう止めときなはれ…。 IPOは抽選さえ当たれば、もう勝った(儲かった)も同然!どんだけドアホでも儲かるんよ。 さあ、今日も中小型株を研究するでえ!基本、毎日更新だ!  最後に…「IPO 初値が付いたら ただの株」 覚えとけ!! φ(・ω・*)フムフム...

いつもありがとうございます。感謝、感謝です…。🙏
ブログ・ランキングに参加しております。ご参考になれば…。

「明日の好悪材料」

株探さんが7/16の個別銘柄のニュースをまとめてくれています。 


【好材料】  

北浜キャピタルパートナーズ <2134> [東証S]
持ち分法適用会社であるトラストコーポレーションの株式を追加取得する。議決権保有割合は20%→40%に上昇。

FRONTEO <2158> [東証G]
住友重機械工業 <6302> に経済安全保障対策AIソリューション「KIBIT Seizu Analysis」を導入。

SOSiLA物流リート投資法人 <2979> [東証R]
今期経常は微増で2期連続最高益更新へ。

UNIVA・Oakホールディングス <3113> [東証S]
子会社ユニヴァ・ジャイロンがGoogleビジネスプロフィール運用代行サービスを提供開始。

マーケットエンタープライズ <3135> [東証P]
6月売上高は前年同月比25.6%増と増収基調が続いた。

アクティビア・プロパティーズ投資法人 <3279> [東証R]
今期経常は3%増益へ。

サンコーテクノ <3435> [東証S]
株主優待制度を拡充。保有株数「500株以上」の区分を新設し、毎年9月末と3月末を基準日としてQUOカード1000円分を年2回贈呈する。

ブロードリーフ <3673> [東証P]
上期最終を23%上方修正。

データセクション <3905> [東証G]
非開示だった今期経常は黒字浮上で4期ぶり最高益更新へ。

シリコンスタジオ <3907> [東証G]
8月に東証スタンダード市場への市場区分変更申請を実施する。

ニーズウェル <3992> [東証P]
重点施策のソリューションビジネスが好調。第3四半期累計売上高は前年同期比23.%増。

ヘッドウォータース <4011> [東証G]
AIエージェントがコンピューター操作を代行する「Computer-Using Agent ソリューション」を発表。大手企業向け業務特化型「Agentic RPA」「Agentic Web」を提供開始。

シンプレクス・ホールディングス <4373> [東証P]
ニポティカと金融向け次世代ソリューションの共同企画および開発に係る検討を開始。

パワーソリューションズ <4450> [東証G]
株主優待制度を新設。毎年10月末と4月末時点で100株以上を半年以上継続保有する株主を対象に、4000円分のQUOカードを年2回贈呈する。初回の25年10月末に限り、継続保有の要件は設けない。

クリングルファーマ <4884> [東証G]
今期最終を赤字縮小に上方修正。

レナサイエンス <4889> [東証G]
国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所の希少疾病用医薬品等試験研究助成事業に悪性黒色腫「RS5614」の第3相医師主導治験が採択。

TDSE <7046> [東証G]
奈良先端科学技術大学院大学と共同で進めてきた自然言語処理研究の成果が最新AI技術の国際会議であるCOLM 2025に採択。

ピアズ <7066> [東証G]
AI面接官による採用プロセスの自動化に向けた社内実証を開始。

キューブ <7112> [東証G]
東南アジアでの事業展開に向けて合弁会社を設立。

ハイレックスコーポレーション <7279> [東証S]
ゼナーアセットマネジメントが16日付で大量保有報告書を提出。ゼナーアセットマネジメントのハイレックス株式保有比率は5.16%となり、新たに5%を超えたことが判明した。

総合商研 <7850> [東証S]
今期配当を10円増額修正。

unbanked <8746> [東証S]
関連会社であるクラウドバンクを簡易株式交付で子会社化する。

平和不動産リート投資法人 <8966> [東証R]
今期経常は6%増で2期連続最高益更新へ。

GENDA <9166> [東証G]
6月売上高は前年同月比51.8%増。

売れるネット広告社グループ <9235> [東証G]
AIと人間の知識が融合した新広告システム「ハイブリッドAI」が完成。

イー・ロジット <9327> [東証S]
gf.P社が運営するカタログおよびECによる通信販売「North mall」事業を譲受。

INTLOOP <9556> [東証G]
プロジェクトマネジメントに特化した子会社を設立。

ハリマビステム <9780> [東証S]
電気工事・電気通信工事業を展開する武蔵野通信の全株式を取得し子会社化する。


 【悪材料】  

JSH <150A> [東証G]
今期経常を一転赤字に下方修正。

柿安本店 <2294> [東証P]
6月既存店売上高は前年同月比0.2%減。

カラダノート <4014> [東証G]
24年7月末をもって株主優待制度を休止する。

リベルタ <4935> [東証S]
東証と日証金が17日売買分から信用取引に関する臨時措置を実施する。

TORICO <7138> [東証G]
東証と日証金が17日売買分から信用取引に関する臨時措置を実施する。

アドバンスクリエイト <8798> [東証P]
保険代理店事業の6月申込ANPは前年同月比24%減。

スマートバリュー <9417> [東証S]
前期経常を一転赤字に下方修正。


※7月16日大引け後の発表分を一部抜粋。一部プレスリリースなど含む
[2025年7月16日]



くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro 




株探さんが7/15の個別銘柄のニュースをまとめてくれています。 


【好材料】  

インターライフホールディングス <1418> [東証S]
3-5月期(1Q)経常は34%増益で着地、上期配当を10円実施。

コロンビア・ワークス <146A> [東証S]
7月31日現在の株主を対象に1→2の株式分割を実施。

ロゴスホールディングス <205A> [東証G]
今期経常は3.4倍増で2期ぶり最高益、18.06円増配へ。

パソナグループ <2168> [東証P]
今期経常は黒字浮上へ。

Cross Eホールディングス <231A> [福証Q]
今期配当を15.5円増額修正。

鉄人化ホールディングス <2404> [東証S]
今期経常を49%上方修正。

プラップジャパン <2449> [東証S]
9-5月期(3Q累計)経常が24%増益で着地・3-5月期も20%増益。

グロースエクスパートナーズ <244A> [東証G]
9-5月期(3Q累計)経常が24%増益で着地・3-5月期も21%増益。

グロービング <277A> [東証G]
今期経常は27%増で2期連続最高益更新へ。

TMH <280A> [東証G]
上期経常が85%増益で着地・3-5月期も2.1倍増益。

ジェイフロンティア <2934> [東証G]
前期経常が上振れ着地・今期は4%増益へ。

テクノフレックス <3449> [東証S]
上期経常を30%上方修正・3期ぶり最高益、通期も増額。

フェイスネットワーク <3489> [東証S]
9月30日現在の株主を対象に1→3の株式分割を実施。

串カツ田中ホールディングス <3547> [東証S]
上期経常は41%増益で上振れ着地。

バロックジャパンリミテッド <3548> [東証P]
3-5月期(1Q)経常は2倍増益で着地。

ジェイドグループ <3558> [東証G]
3-5月期(1Q)経常は18%増益で着地、未定だった今期配当は5期ぶり30円で復配。

プリモグローバルホールディングス <367A> [東証S]
9-5月期(3Q累計)最終は57%増益で着地、今期配当を10円増額修正。

レント <372A> [東証S]
今期経常は9%増で4期連続最高益、30円増配へ。

リップス <373A> [東証G]
9-5月期(3Q累計)経常は7.6億円で着地。通期計画の9億円に対する進捗率は84.0%となった。

システムインテグレータ <3826> [東証S]
3-5月期(1Q)経常は黒字浮上で着地。

テンダ <4198> [東証S]
今期経常は24%増で2期ぶり最高益更新へ。

サイエンスアーツ <4412> [東証G]
9-5月期(3Q累計)経常は黒字浮上・通期計画を超過。

ボードルア <4413> [東証P]
3-5月期(1Q)最終は32%増益で着地。

JCRファーマ <4552> [東証P]
米アキュメン・ファーマシューティカルズ<ABOS>とアルツハイマー病治療薬開発で提携。J-Brain Cargo技術に関するライセンスのオプション契約を締結し、契約一時金を受領するほか、アキュメンによるオプション権行使後に最大約805億円のマイルストーンフィー、販売後は正味売上高に応じた段階的ロイヤルティを受領する権利を有する。

property technologies <5527> [東証G]
上期経常は6.3倍増益で着地。また、7月31日現在の株主を対象に1→3の株式分割を実施。そのほか、発行済み株式数の1.40%にあたる5万8000株の自社株を消却する。消却予定日は7月30日。

ABEJA <5574> [東証G]
今期経常を18%上方修正・2期ぶり最高益更新へ。また、NEDOが公募した「ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業/競争力ある生成AI基盤モデル(GENIAC)」にLLMおよびAIエージェント開発事業案が採択。

三機サービス <6044> [東証S]
今期経常は11%増で2期連続最高益、3円増配へ。また、中期経営計画を策定。28年5月期に営業利益22億円(25年5月期実績は10.2億円)を目指す。

ベクトル <6058> [東証P]
3-5月期(1Q)経常は22%増益で着地。

エラン <6099> [東証P]
東証への株式上場申請を行うクラシコの株式を追加取得し持ち分法適用会社化する。

JRC <6224> [東証G]
上期経常を一転36%増益に上方修正、配当も1円増額。

ベイカレント <6532> [東証P]
3-5月期(1Q)最終は29%増益で着地。

日宣 <6543> [東証S]
3-5月期(1Q)経常は26%増益で着地。また、株主優待制度を新設。毎年8月末と2月末時点で300株以上を半年以上継続保有する株主を対象に、QUOカード5000円分を年2回贈呈する。初回の25年8月末に限り、継続保有の条件は設けない。

オープングループ <6572> [東証P]
3-5月期(1Q)経常は4.3倍増益・上期計画を超過。

グッドパッチ <7351> [東証G]
9-5月期(3Q累計)経常は13倍増益・通期計画を超過、初配当9円を実施へ。

東邦レマック <7422> [東証S]
上限10億円の暗号資産購入枠を設定。実施期間は25年7月~26年6月。

テイツー <7610> [東証S]
3-5月期(1Q)経常は53%増益で着地。

オーハシテクニカ <7628> [東証P]
今期最終を28%上方修正。

アートネイチャー <7823> [東証S]
株主優待制度を新設。毎年9月末時点で700株以上を保有する株主を対象に、株主優待ポイント(保有株数に応じて3000~3万ポイント)を付与する。また、6月売上高は前年同月比2.8%増。

くろがね工作所 <7997> [東証S]
今期最終を2.4倍上方修正。

バリュークリエーション <9238> [東証G]
3-5月期(1Q)経常は2.5倍増益で着地。

東宝 <9602> [東証P]
今期最終を一転微増益に上方修正。

ニトリホールディングス <9843> [東証P]
9月30日現在の株主を対象に1→5の株式分割を実施。


 【悪材料】  

いちご <2337> [東証P]
3-5月期(1Q)経常は37%減益で着地。

ディップ <2379> [東証P]
3-5月期(1Q)経常は17%減益で着地。

出前館 <2484> [東証S]
今期経常を一転赤字に下方修正。

ヨシムラ・フード・ホールディングス <2884> [東証P]
3-5月期(1Q)経常は51%減益で着地。

ティーケーピー <3479> [東証G]
3-5月期(1Q)経常は6%減益で着地。

サイバーステップ <3810> [東証S]
前期最終は赤字拡大で着地、今期業績は非開示。

マネーフォワード <3994> [東証P]
3-5月期(2Q)経常は赤字拡大。

BeeX <4270> [東証G]
3-5月期(1Q)経常は27%減益で着地。

パーク二四 <4666> [東証P]
今期最終を一転3%減益に下方修正。

メタリアル <6182> [東証G]
3-5月期(1Q)経常は赤字転落で着地。

FPパートナー <7388> [東証P]
今期経常を一転62%減益に下方修正。

幸和製作所 <7807> [東証S]
3-5月期(1Q)経常は36%減益で着地。

文教堂グループホールディングス <9978> [東証S]
9-5月期(3Q累計)経常が61%減益で着地・3-5月期も92%減益。


※7月15日大引け後の発表分を一部抜粋。一部プレスリリースなど含む
[2025年7月15日]



くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro 





株探さんが7/14の個別銘柄のニュースをまとめてくれています。 


【好材料】  

エムビーエス <1401> [東証G]
今期経常は10%増で3期連続最高益更新へ。

E・Jホールディングス <2153> [東証P]
今期経常は10%増で4期ぶり最高益、前期配当を2円増額・今期は2円増配へ。

S Foods <2292> [東証P]
3-5月期(1Q)経常は14%増益で着地。

スタジオアリス <2305> [東証S]
3-5月期(1Q)経常は黒字浮上で着地。

INGS <245A> [東証G]
9-5月期(3Q累計)経常が7%増益で着地・3-5月期も54%増益。

ガーデン <274A> [東証S]
3-5月期(1Q)最終は2%増益で着地、上期配当を45円実施。また、株主優待制度を拡充し、優待券の利用範囲を拡大する。

ククレブ・アドバイザーズ <276A> [東証G]
今期経常を4%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も2円増額。

ハブ <3030> [東証S]
3-5月期(1Q)経常は79%増益で着地。

DDグループ <3073> [東証P]
MBO(経営陣が参加する買収)による株式の非公開化を目指す。ポラリス・キャピタル・グループ傘下のPCGVI-1がTOB(株式公開買い付け)を実施し、非公開化を目指す。TOB価格は1株1700円で14日終値を17.8%上回る水準。買い付け期間は7月15日から8月27日まで。

ラクト・ジャパン <3139> [東証P]
上期経常が70%増益で着地・3-5月期も95%増益。

クリエイトSDホールディングス <3148> [東証P]
今期経常は6%増で4期連続最高益、前期配当を10円増額・今期は12円増配へ。

クリエイト・レストランツ・ホールディングス <3387> [東証P]
3-5月期(1Q)最終は13%増益で着地。また、8月31日現在の株主を対象に1→2の株式分割を実施。併せて株主優待制度を拡充する。26年2月末から適用する新制度では、毎年2月末と8月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、保有株数に応じて1500~3万円分の食事券を年2回贈呈する。

プログレス・テクノロジーズ グループ <339A> [東証G]
今期最終を5%上方修正・最高益予想を上乗せ。

ジグザグ <340A> [東証G]
今期経常は6%増で4期連続最高益更新へ。

No.1 <3562> [東証S]
3-5月期(1Q)経常は54%増益で着地。


TSIホールディングス <3608> [東証P]
デイトナ・インターナショナルの株式を取得し子会社化する。取得価額は283億円。3-5月期(1Q)経常は73%増益・上期計画を超過。また、発行済み株式数(自社株を除く)の6.45%にあたる450万株(金額で60億円)を上限に自社株買いを実施。取得した自社株は26年1月31日付で全て消却する。

PR TIMES <3922> [東証P]
3-5月期(1Q)経常は83%増益で着地。

エルテス <3967> [東証G]
3-5月期(1Q)経常は黒字浮上で着地。

ネオマーケティング <4196> [東証S]
株主優待制度を変更。新制度では毎年9月末時点で500株以上を保有する株主に対し、デジタルギフト2万円分を贈呈する。従来は100株以上保有株主にQUOカード3000円分を贈呈していた。

レイ <4317> [東証S]
上期経常を2倍上方修正。

東海ソフト <4430> [東証S]
今期経常は8%増で9期連続最高益、前期配当を3円増額・今期は2円増配へ。

東名 <4439> [東証S]
9-5月期(3Q累計)経常は51%増益で着地。また、8月31日現在の株主を対象に1→2の株式分割を実施。

Sansan <4443> [東証P]
前期経常は2.2倍増で2期連続最高益。

武田薬品工業 <4502> [東証P]
ナルコレプシータイプ1を対象としたoveporexton(TAK-861)の2つの重要な第3相臨床試験ですべての主要評価項目および副次評価項目を達成。

レナサイエンス <4889> [東証G]
維持血液透析を支援するAIを活用したプログラム医療機器の薬事承認のための臨床性能試験の結果(速報)を報告。正解率(平均)は90.31%と主要評価項目の目標正解率80%を大きく上回る結果で、専門医に対するAI予測の非劣性(同等)が証明された。

ジーデップ・アドバンス <5885> [東証S]
今期経常は17%増で8期連続最高益、6円増配へ。

Gunosy <6047> [東証P]
今期経常は2.4倍増益へ。また、発行済み株式数(自社株を除く)の1.04%にあたる25万株(金額で1億1000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は7月15日から8月31日まで。

シンメンテホールディングス <6086> [東証G]
3-5月期(1Q)経常は29%増益で着地。

メタリアル <6182> [東証G]
子会社ロゼッタが小野薬品工業 <4528> と複数のマニュアル間に存在する類似・重複文章の検出および統合を支援するAIツールの共同開発を開始。

フロイント産業 <6312> [東証S]
MBO(経営陣が参加する買収)による株式の非公開化を目指す。伏島巖代表取締役が代表を務める友がTOB(株式公開買い付け)を実施する。TOB価格は1株1085円で14日終値を41.6%上回る水準。買い付け期間は7月15日から8月27日まで。

東洋電機製造 <6505> [東証S]
今期営業は1%増益、前期配当を26円増額・今期は5円増配へ。

コプロ・ホールディングス <7059> [東証P]
9月30日現在の株主を対象に1→2の株式分割を実施。

佐鳥電機 <7420> [東証P]
今期経常は15%増益、4円増配へ。また、発行済み株式数の16.7%にあたる300万株の自社株を消却する。消却予定日は7月22日。

扶桑電通 <7505> [東証S]
今期経常を36%上方修正・34期ぶり最高益、配当も31円増額。

トランザクション <7818> [東証P]
9-5月期(3Q累計)経常が9%増益で着地・3-5月期も24%増益。

TAKARA & COMPANY <7921> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の0.69%にあたる9万株(金額で3億0735万円)を上限に、7月15日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。

シーラホールディングス <8887> [東証S]
今期経常は6.1倍増益、8.5円増配へ。

AVANTIA <8904> [東証S]
9-5月期(3Q累計)営業が黒字浮上で着地・3-5月期も黒字浮上。

ライズ・コンサルティング・グループ <9168> [東証G]
3-5月期(1Q)最終は33%増益で着地。

ポエック <9264> [東証S]
9-5月期(3Q累計)経常が42%増益で着地・3-5月期も53%増益。

ヤマザワ <9993> [東証S]
3-5月期(1Q)経常は黒字浮上・上期計画を超過。


 【悪材料】  

VRAIN Solution <135A> [東証G]
3-5月期(1Q)経常は赤字転落で着地。

タウンズ <197A> [東証S]
東証プライムへの市場区分変更申請を取り下げ。

フォルシア <304A> [東証G]
3-5月期(1Q)経常は52%減益で着地。

プロパスト <3236> [東証S]
今期経常は43%減益、前期配当を2円増額・今期も6円継続へ。

ケイブ <3760> [東証S]
前期経常は42%減益で着地、今期業績は非開示。

THE WHY HOW DO COMPANY <3823> [東証S]
9-5月期(3Q累計)経常が赤字拡大で着地・3-5月期も赤字拡大。

サインポスト <3996> [東証S]
3-5月期(1Q)経常は赤字転落で着地。

室町ケミカル <4885> [東証S]
今期経常は63%減益へ。

ELEMENTS <5246> [東証G]
今期最終は7億2500万円の赤字~8億2500万円の赤字へ。

Globee <5575> [東証G]
今期経常は19%減益へ。

IDOM <7599> [東証P]
3-5月期(1Q)経常は17%減益で着地。


 【好悪材料が混在】 

川上塗料 <4616> [東証S]
株主優待制度を導入。毎年11月末時点で100株以上を1年以上継続保有する株主を対象に、QUOカードPay3000円分を贈呈する。初回の25年11月末に限り、保有期間にかかわらず100株以上保有株主すべてを対象とする。一方、今期経常を一転73%減益に下方修正、配当は4円増額。

イクヨ <7273> [東証S]
トラック向け自動運転ソリューションを開発するロボトラックと資本業務提携。一方、東証と日証金が15日売買分から信用取引に関する臨時措置を実施する。


※7月14日大引け後の発表分を一部抜粋。一部プレスリリースなど含む
[2025年7月14日]



くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro 



株探さんが7/11の個別銘柄のニュースをまとめてくれています。 



【好材料】  

Cocolive <137A> [東証G]
今期経常は12%増で6期連続最高益更新へ。

タマホーム <1419> [東証P]
今期経常は2.4倍増益、1円増配へ。6月受注実績は前年同月比4%増。

ロゴスホールディングス <205A> [東証G]
前期経常を2.4倍上方修正。

セイヒョー <2872> [東証S]
3-5月期(1Q)経常は54%増益で着地。

ジンズホールディングス <3046> [東証P]
9-5月期(3Q累計)経常が74%増益で着地・3-5月期も46%増益。

エストラスト <3280> [東証S]
3-5月期(1Q)経常は4.6倍増益で着地。

コスモス薬品 <3349> [東証P]
今期経常は微増で2期連続最高益、前期配当を5円増額・今期は5円増配へ。

SUMINOE <3501> [東証P]
今期経常は33%増益、実質増配へ。

農業総合研究所 <3541> [東証G]
9-5月期(3Q累計)経常が2.4倍増益で着地・3-5月期も17%増益。また、発行済み株式数(自社株を除く)の0.92%にあたる20万株(金額で9000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は7月15日から8月31日まで。

コメダホールディングス <3543> [東証P]
3-5月期(1Q)最終は7%増益で着地。

スタジオアタオ <3550> [東証G]
3-5月期(1Q)経常は61%増益で着地。

フォーシーズHD <3726> [東証S]
新たにWeb3.0を活用したシステム・金融事業を開始。

IGポート <3791> [東証S]
今期経常は17%増で4期連続最高益、前期配当減配も今期増配。

テモナ <3985> [東証S]
株主優待制度を拡充。新制度では毎年3月末と9月末時点で100株以上を6ヵ月以上継続保有する株主を対象に、デジタルギフト(保有株数に応じて500~5000円分)を年2回贈呈する。26年3月末から適用。

ココナラ <4176> [東証G]
今期最終を一転15%増益に上方修正・最高益更新へ。

モビルス <4370> [東証G]
9-5月期(3Q累計)経常は黒字浮上・通期計画を超過。

グローバルセキュリティエキスパート <4417> [東証G]
未定だった今期配当は32.73円実施、実質57%増配。

ダイト <4577> [東証P]
今期経常は11%増益、実質増配へ。また、株主優待制度を導入。毎年11月末と5月末時点で100株以上を半年以上継続保有する株主を対象に、ダイトが販売する健康食品を6割引で購入できる権利(保有株数に応じて1~5個まで)を年2回贈呈する。なお、初回の25年11月末基準日に限り、保有期間の要件は設けない。

日本エンタープライズ <4829> [東証S]
今期経常は2.8倍増益へ。

北興化学工業 <4992> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の2.66%にあたる70万株(金額で8億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は7月14日から26年7月13日まで。上期経常は微減益で着地。

ARアドバンストテクノロジ <5578> [東証G]
今期経常を22%上方修正・最高益予想を上乗せ。

QPS研究所 <5595> [東証G]
今期経常は黒字浮上で2期ぶり最高益更新へ。また、QPS-SAR5号機との通信に成功。稼働の可能性が出てきたものの、通信の安定性やサービス品質の観点からは依然として定常運用に必要な水準の稼働状態には回復していない。

TONE <5967> [東証S]
今期経常は8%増益、前期配当を1.25円減額・今期も9円継続へ。また、発行済み株式数(自社株を除く)の1.52%にあたる35万株(金額で2億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は7月12日から26年5月31日まで。

マルマエ <6264> [東証P]
9-5月期(3Q累計)経常が黒字浮上で着地・3-5月期は5.2倍増益。

アドテック プラズマ テクノロジー <6668> [東証S]
今期経常を12%上方修正。

識学 <7049> [東証G]
今期経常を2.4倍上方修正・最高益予想を上乗せ。

アイドマ・ホールディングス <7373> [東証G]
9-5月期(3Q累計)経常が23%増益で着地・3-5月期も28%増益。また、発行済み株式数(自社株を除く)の1.65%にあたる25万株(金額で10億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は7月14日から11月28日まで。

良品計画 <7453> [東証P]
今期経常を5%上方修正・最高益予想を上乗せ。また、8月31日現在の株主を対象に1→2の株式分割を実施する。

進和 <7607> [東証P]
9-5月期(3Q累計)経常が51%増益で着地・3-5月期も90%増益。

東天紅 <8181> [東証S]
3-5月期(1Q)経常は15%増益・上期計画を超過。

リンガーハット <8200> [東証P]
3-5月期(1Q)経常は51%増益・上期計画を超過。

近鉄百貨店 <8244> [東証S]
上期最終を2.1倍上方修正。

和田興産 <8931> [東証S]
3-5月期(1Q)経常は50%増益で着地。

ビーウィズ <9216> [東証P]
今期経常は13%増益へ。

バリュエンスホールディングス <9270> [東証G]
9-5月期(3Q累計)経常は黒字浮上・通期計画を超過。

ホテル、ニューグランド <9720> [東証S]
上期経常は33%増益・通期計画を超過。

テーオーホールディングス <9812> [東証S]
今期経常は3.1倍増益、前期配当を8期ぶり0.5円で復配。

モリト <9837> [東証P]
上期経常は9%増益で着地、今期配当を2円増額修正。

タキヒヨー <9982> [東証S]
3-5月期(1Q)経常は17%増益で着地。


【悪材料】  

PostPrime <198A> [東証G]
今期経常は69%減益へ。

イオン九州 <2653> [東証S]
3-5月期(1Q)経常は34%減益で着地。

ジーフット <2686> [東証S]
3-5月期(1Q)最終は赤字転落で着地。

ドトール・日レスホールディングス <3087> [東証P]
3-5月期(1Q)経常は8%減益で着地。

日本毛織 <3201> [東証P]
今期経常を一転1%減益に下方修正。

テクミラホールディングス <3627> [東証S]
3-5月期(1Q)経常は赤字転落で着地。

伊沢タオル <365A> [東証S]
3-5月期(1Q)経常は2.3億円の赤字で着地。

アイデミー <5577> [東証G]
今期最終は赤字拡大へ。

エヌ・ピー・シー <6255> [東証G]
9-5月期(3Q累計)経常が28%減益で着地・3-5月期も86%減益。

ローツェ <6323> [東証P]
3-5月期(1Q)経常は36%減益で着地。

ヤマトインターナショナル <8127> [東証S]
9-5月期(3Q累計)経常が55%減益で着地・3-5月期も52%減益。

チヨダ <8185> [東証P]
3-5月期(1Q)経常は13%減益で着地。


 【好悪材料が混在】 

エコモット <3987> [東証G]
株主優待制度を導入。毎年8月末時点で100株以上を保有する株主に4000円相当の贈呈を想定。詳細は8月頃までに公表する。一方、9-5月期(3Q累計)最終が赤字転落で着地。

インターアクション <7725> [東証P]
今期経常は2.3億~8.6億円(前期は13.8億円)へ。一方、発行済み株式数(自社株を除く)の10.84%にあたる120万株(金額で10億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は7月14日から12月30日まで。


※7月11日大引け後の発表分を一部抜粋。一部プレスリリースなど含む
[2025年7月13日]



くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro 




株探さんが7/10の個別銘柄のニュースをまとめてくれています。 


【好材料】  

トライアルホールディングス <141A> [東証G]
6月既存店売上高は前年同月比1.3%増と増収基調が続いた。

寿スピリッツ <2222> [東証P]
25年4-6月期売上高(概算)は前年同期比9.3%増の169億円。

オプロ <228A> [東証G]
上期経常が8%増益で着地・3-5月期も33%増益。

アルバイトタイムス <2341> [東証S]
3-5月期(1Q)経常は3.8倍増益で着地。

キャンドゥ <2698> [東証S]
3-5月期(1Q)経常は2.1倍増益で着地。

大黒天物産 <2791> [東証P]
今期経常は3%増で3期連続最高益更新へ。

Synspective <290A> [東証G]
AIリアルタイム防災・危機管理情報サービスを提供するSpecteeと、衛星データとSNS情報の融合で災害対応を高度化する協業を開始。

AFC-HDアムスライフサイエンス <2927> [東証S]
3-5月期(3Q)経常は18%増益、今期配当を2円増額修正。

ホームポジション <2999> [東証S]
9-5月期(3Q累計)経常が黒字浮上で着地・3-5月期は24倍増益。

MonotaRO <3064> [東証P]
6月売上高は前年同月比23.3%増と増収基調が続いた。

スターシーズ <3083> [東証S]
日本エネルギー総合システムと系統用蓄電所の開発で業務提携。

グリムス <3150> [東証P]
光通信 <9435> グループ会社の光通信(株)が10日付で財務省に大量保有報告書を提出。光通信(株)のグリムス株式保有比率は5.03%となり、新たに5%を超えたことが判明した。

大光 <3160> [東証S]
前期経常を6%上方修正。

ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス <3222> [東証S]
3-5月期(1Q)経常は2.8倍増益で着地。

フライヤー <323A> [東証G]
3-5月期(1Q)経常は黒字浮上で着地。

丸千代山岡家 <3399> [東証S]
6月既存店売上高は前年同月比18.6%増と増収基調が続いた。

ベガコーポレーション <3542> [東証G]
6月売上高は前年同月比20.7%増と増収基調が続いた。

アレンザホールディングス <3546> [東証P]
3-5月期(1Q)経常は82%増益で着地。

メディアドゥ <3678> [東証P]
3-5月期(1Q)経常は37%増益で着地。また、SHIFT <3697> と資本業務提携。クレディセゾン <8253> が保有するメディアドゥ株式をSHIFTへすべて譲渡。

シリコンスタジオ <3907> [東証G]
今期最終を69%上方修正。

クリーマ <4017> [東証G]
3-5月期(1Q)経常は33%増益で着地。

大阪有機化学工業 <4187> [東証P]
上期経常は53%増益で上振れ着地、今期配当を1円増額修正。

チームスピリット <4397> [東証G]
今期経常を80%上方修正。

デ・ウエスタン・セラピテクス研究所 <4576> [東証G]
ライセンスアウト先の興和が緑内障・高眼圧症治療剤「グラアルファ配合点眼液」をタイで販売開始。

明光ネットワークジャパン <4668> [東証P]
今期最終を55%上方修正。

トーセ <4728> [東証S]
今期経常を43%上方修正。

クリーク・アンド・リバー社 <4763> [東証P]
3-5月期(1Q)経常は10%増益で着地。

三協立山 <5932> [東証P]
今期経常は2.1倍増益へ。

オーエスジー <6136> [東証P]
今期配当を28円増額修正。また、発行済み株式数の3.06%にあたる303万7100株の自社株を消却する。消却予定日は7月31日。上期経常は9%減益で着地。

千代田インテグレ <6915> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の0.62%にあたる6万株(金額で1億7004万円)を上限に、7月11日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。

コジマ <7513> [東証P]
9-5月期(3Q累計)経常は24%増益で着地、今期配当を2円増額修正。

パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス <7532> [東証P]
6月既存店売上高は前年同月比4.5%増と増収基調が続いた。

スリーエフ <7544> [東証S]
3-5月期(1Q)経常は38%増益で着地。

スギホールディングス <7649> [東証P]
上期経常を4%上方修正・最高益予想を上乗せ、通期も増額。

ダイコー通産 <7673> [東証S]
今期経常は3%増で2期連続最高益、3円増配へ。

三光合成 <7888> [東証P]
今期経常は6%増で4期連続最高益、4円増配へ。

大和デ <8247> [東証S]
3-5月期(1Q)経常は47%増益・上期計画を超過。

さいか屋 <8254> [東証S]
9-5月期(3Q累計)経常は37%増益・通期計画を超過。

ブックオフグループホールディングス <9278> [東証P]
今期経常は2%増で2期連続最高益、5円増配へ。

日本プロセス <9651> [東証S]
今期経常は微増で2期連続最高益、前期配当を8円増額・今期は4円増配へ。

オオバ <9765> [東証P]
今期経常は3%増で32期ぶり最高益更新へ。

コックス <9876> [東証S]
3-5月期(1Q)経常は10%増益で着地。

ファーストリテイリング <9983> [東証P]
9-5月期(3Q累計)最終は8%増益で着地。


 【悪材料】  

グリーンモンスター <157A> [東証G]
前期最終を67%下方修正。

地域新聞社 <2164> [東証G]
9-5月期(3Q累計)経常が51%減益で着地・3-5月期も17%減益。

イオレ <2334> [東証G]
東証と日証金が11日売買分から信用取引に関する臨時措置を実施する。

フルッタフルッタ <2586> [東証G]
東証と日証金が11日売買分から信用取引に関する臨時措置を実施する。

ワッツ <2735> [東証S]
9-5月期(3Q累計)経常が5%減益で着地・3-5月期も53%減益。

セブン&アイ・ホールディングス <3382> [東証P]
3-5月期(1Q)経常は3%減益で着地。

ブロードバンドセキュリティ <4398> [東証S]
前期経常を一転64%減益に下方修正、配当は5円増額。

古河電気工業 <5801> [東証P]
既存株主による156万6300株の売り出しと、オーバーアロットメントによる上限23万4900株の売り出しを実施する。売出価格は7月23日から28日までの期間に決定される。

竹内製作所 <6432> [東証P]
今期経常を一転8%減益に下方修正、未定だった配当は200円実施。

ALiNKインターネット <7077> [東証G]
3-5月期(1Q)最終は赤字転落で着地。

コーナン商事 <7516> [東証P]
3-5月期(1Q)経常は12%減益で着地。

松屋 <8237> [東証P]
3-5月期(1Q)経常は57%減益で着地。

テーオーホールディングス <9812> [東証S]
前期最終を一転赤字に下方修正。


 【好悪材料が混在】 

久光製薬 <4530> [東証P]
3-5月期(1Q)経常は32%減益で着地。一方、発行済み株式数(自社株を除く)の4.09%にあたる300万株(金額で150億円)を上限に自社株買いを実施。うち200万株を7月11日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で取得する。取得した全株は消却する予定。また、東洋製薬化成と帯状疱疹後神経痛に伴う疼痛治療剤に関する共同開発及び販売権許諾を契約。


※7月10日大引け後の発表分を一部抜粋。一部プレスリリースなど含む
[2025年7月10日]



くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!

              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro 






↑このページのトップヘ