さてと、土日の株探さんの特集記事は、『 株価本格リバイバルへ、「アパレル関連株」に経済再開の春風吹―カジュアル衣料にいち早い回復の波、老舗や紳士服にも業績改善期待強まる―』ですな。詳細は下からどうぞ…。
しかし、株探さんはこのテーマというか、業種が好きなんやろね。もうおいらはパスやけど…。銘柄もご自身でご確認くださいな。
そして、土日の杉村センセ。『 ─テーマ性を有する好業績銘柄を狙う!』です。こちらも詳細は下からどうぞ…。
挙げられてる銘柄さんは、ANYCOLOR(5032)、Abalance(3856)、スマートドライブ(5137)、長栄(2993)さん。そんで、FIXER(5129)、eWeLL(5038)、高見沢サイバネティックス(6424)、JTP(2488)かな…。FIXER、スマートドライブは個人的には長期で保有してみようって思い銘柄さん…。まあ、このブログでずっと書いてるしね。
さてと、ドアホでは儲からないIPOセカンダリー投資では書けなかったのでここで、もうちょい書いてみようかなと。初値比較の上位陣(TOP⑳)の現在値と初値の比較と初値倍率を並べてみまひょ。
① M&A総合研究所(9552) 初値比較:+286.85% 初値倍率:+88.72%
② サンウェルズ(9229) 初値比較:+270.00% 初値倍率:+18.56%
③ マイクロ波化学(9227) 初値比較:+233.45% 初値倍率:▲9.09%
④ ELEMENTS(5246) 初値比較:+205.45% 初値倍率:+95.00%
⑤ ソシオネクスト(6526) 初値比較:+170.93% 初値倍率:+5.07%
⑥ BTM(5247) 初値比較:+168.18% 初値倍率:+41.20%
⑦ ジャパンワランティ(7386) 初値比較:+131.76% 初値倍率:▲9.76%
⑧ マイクロアド(9553) 初値比較:+125.89% 初値倍率:▲8.51%
⑨ ギックス(9219) 初値比較:119.91% 初値倍率:+2.80%
⑩ pluszero(5132) 初値比較:+113.67% 初値倍率:+130.61%
⑪ サンクゼール(2937) 初値比較:+98.09% 初値倍率:+22.28%
⑫ FPパートナー(7388) 初値比較:+96.36% 初値倍率:+5.77%
⑬ INTLOOP(9556) 初値比較:+95.24% 初値倍率:▲10.00%
⑭ クリアル(2998) 初値比較:+83.31% 初値倍率:+72.04%
⑮ 日本ビジネスシステムズ(5036) 初値比較:+72.41% 初値倍率:+20.20%
⑯ ジャパニアス(9558) 初値比較:69.65% 初値倍率:+97.06%
⑰ オープンワーク(5139) 初値比較:59.71% 初値倍率:+11.11%
⑱ プログリット(9560) 初値比較:+58.73% 初値倍率:+61.64%
⑲ note(5243) 初値比較:56.62% 初値倍率:+53.24%
⑳ イーディーピー(7794) 初値比較:+47.36% 初値倍率:+64.00%
以上です。
初値比較で、初値倍率:+100%以上はpluszeroのみ。+80%以上はM&A総合研究所、ELEMENTS、ジャパニアスの3社。
逆に公募価格割れスタートは、マイクロ波化学、ジャパンワランティ、マイクロアド、INTLOOPの4社。
初値倍率+50%以下は、サンウェルズ、ソシオネクスト、BTM、ギックス、サンクゼール、FPパートナー、日本ビジネスシステムズ、オープンワークの8社。
以上から見ても、やはり初値で飛んで始まった銘柄はTOP⑳で合計4社しかない…。
まあ、考えれば分ることやけどね…。
最後に、初値倍率のTOP⑳の現在の初値との比較も並べときまひょ。
① ウェルプレイド・ライゼスト(9565) 初値倍率:+429.91% 初値比較:▲31.61%
② サークレイス(5029) 初値倍率:+222.22% 初値比較:▲74.40%
③ ANYCOLOR(5032) 初値倍率:+214.38% 初値比較:+11.23%
④ スマサポ(9342) 初値倍率:+181.25% 初値比較:▲26.62%
⑤ トリプルアイズ(5026) 初値倍率:150.00% 初値比較:▲63.09%
⑥ ペットゴー(7140) 初値倍率:+135.45% 初値比較:+3.32%
⑦ アイズ(5242) 初値倍率:+134.55% 初値比較:▲37.98%
⑧ BeeX(4270) 初値倍率:+134.38% 初値比較:▲30.40%
⑨ Unerry(5034) 初値倍率:+132.56% 初値比較:+25.17%
⑩ pluszero(5132) 初値倍率:+130.61% 初値比較:+113.67%
⑪ Rebase(5138) 初値倍率:+130.43% 初値比較:▲49.53%
⑫ eWeLL(5038) 初値倍率:+130.00% 初値比較:+40.15%
⑬ セカンドサイト(5028) 初値倍率:+129.50% 初値比較:▲51.41%
⑭ INFORICH(9338) 初値倍率:+128.48% 初値比較:▲8.09%
⑮ ポーターズ(5126) 初値倍率:+108.60% 初値比較:▲40.21%
⑯ tripla(5136) 初値倍率:+102.50% 初値比較:+34.14%
⑰ ビジネスコーチ(9562) 初値倍率:+100.72% 初値比較:▲63.90%
⑱ エッジテクノロジー(4268) 初値倍率:+98.29% 初値比較:+30.98%
⑲ ジャパニアス(9558) 初値倍率:+97.06% 初値比較:+69.65%
⑳ ELEMENTS(5246) 初値倍率:+95.00% 初値比較:+205.45%
まあ、言いたいことは分るよね…?
ただ、この⑳銘柄の中で、初値⇒高値まで倍化したのもあるのよ。以下、並べときまひょ。
ELEMENTS(5246) +343.91%
ANYCOLOR(5032) +186.69%
pluszero(5132) +170.70%
エッジテクノロジー(4268) +167.58%
tripla(5136) +99.07%
まあ、確率論やわな…。
個人的にはここで載ってきてない銘柄さんに宝物が隠れてると思うのね。頑張って探しまひょ。
では、今夜はこの辺で…。
しかし、株探さんはこのテーマというか、業種が好きなんやろね。もうおいらはパスやけど…。銘柄もご自身でご確認くださいな。
そして、土日の杉村センセ。『 ─テーマ性を有する好業績銘柄を狙う!』です。こちらも詳細は下からどうぞ…。
挙げられてる銘柄さんは、ANYCOLOR(5032)、Abalance(3856)、スマートドライブ(5137)、長栄(2993)さん。そんで、FIXER(5129)、eWeLL(5038)、高見沢サイバネティックス(6424)、JTP(2488)かな…。FIXER、スマートドライブは個人的には長期で保有してみようって思い銘柄さん…。まあ、このブログでずっと書いてるしね。
さてと、ドアホでは儲からないIPOセカンダリー投資では書けなかったのでここで、もうちょい書いてみようかなと。初値比較の上位陣(TOP⑳)の現在値と初値の比較と初値倍率を並べてみまひょ。
① M&A総合研究所(9552) 初値比較:+286.85% 初値倍率:+88.72%
② サンウェルズ(9229) 初値比較:+270.00% 初値倍率:+18.56%
③ マイクロ波化学(9227) 初値比較:+233.45% 初値倍率:▲9.09%
④ ELEMENTS(5246) 初値比較:+205.45% 初値倍率:+95.00%
⑤ ソシオネクスト(6526) 初値比較:+170.93% 初値倍率:+5.07%
⑥ BTM(5247) 初値比較:+168.18% 初値倍率:+41.20%
⑦ ジャパンワランティ(7386) 初値比較:+131.76% 初値倍率:▲9.76%
⑧ マイクロアド(9553) 初値比較:+125.89% 初値倍率:▲8.51%
⑨ ギックス(9219) 初値比較:119.91% 初値倍率:+2.80%
⑩ pluszero(5132) 初値比較:+113.67% 初値倍率:+130.61%
⑪ サンクゼール(2937) 初値比較:+98.09% 初値倍率:+22.28%
⑫ FPパートナー(7388) 初値比較:+96.36% 初値倍率:+5.77%
⑬ INTLOOP(9556) 初値比較:+95.24% 初値倍率:▲10.00%
⑭ クリアル(2998) 初値比較:+83.31% 初値倍率:+72.04%
⑮ 日本ビジネスシステムズ(5036) 初値比較:+72.41% 初値倍率:+20.20%
⑯ ジャパニアス(9558) 初値比較:69.65% 初値倍率:+97.06%
⑰ オープンワーク(5139) 初値比較:59.71% 初値倍率:+11.11%
⑱ プログリット(9560) 初値比較:+58.73% 初値倍率:+61.64%
⑲ note(5243) 初値比較:56.62% 初値倍率:+53.24%
⑳ イーディーピー(7794) 初値比較:+47.36% 初値倍率:+64.00%
以上です。
初値比較で、初値倍率:+100%以上はpluszeroのみ。+80%以上はM&A総合研究所、ELEMENTS、ジャパニアスの3社。
逆に公募価格割れスタートは、マイクロ波化学、ジャパンワランティ、マイクロアド、INTLOOPの4社。
初値倍率+50%以下は、サンウェルズ、ソシオネクスト、BTM、ギックス、サンクゼール、FPパートナー、日本ビジネスシステムズ、オープンワークの8社。
以上から見ても、やはり初値で飛んで始まった銘柄はTOP⑳で合計4社しかない…。
まあ、考えれば分ることやけどね…。
最後に、初値倍率のTOP⑳の現在の初値との比較も並べときまひょ。
① ウェルプレイド・ライゼスト(9565) 初値倍率:+429.91% 初値比較:▲31.61%
② サークレイス(5029) 初値倍率:+222.22% 初値比較:▲74.40%
③ ANYCOLOR(5032) 初値倍率:+214.38% 初値比較:+11.23%
④ スマサポ(9342) 初値倍率:+181.25% 初値比較:▲26.62%
⑤ トリプルアイズ(5026) 初値倍率:150.00% 初値比較:▲63.09%
⑥ ペットゴー(7140) 初値倍率:+135.45% 初値比較:+3.32%
⑦ アイズ(5242) 初値倍率:+134.55% 初値比較:▲37.98%
⑧ BeeX(4270) 初値倍率:+134.38% 初値比較:▲30.40%
⑨ Unerry(5034) 初値倍率:+132.56% 初値比較:+25.17%
⑩ pluszero(5132) 初値倍率:+130.61% 初値比較:+113.67%
⑪ Rebase(5138) 初値倍率:+130.43% 初値比較:▲49.53%
⑫ eWeLL(5038) 初値倍率:+130.00% 初値比較:+40.15%
⑬ セカンドサイト(5028) 初値倍率:+129.50% 初値比較:▲51.41%
⑭ INFORICH(9338) 初値倍率:+128.48% 初値比較:▲8.09%
⑮ ポーターズ(5126) 初値倍率:+108.60% 初値比較:▲40.21%
⑯ tripla(5136) 初値倍率:+102.50% 初値比較:+34.14%
⑰ ビジネスコーチ(9562) 初値倍率:+100.72% 初値比較:▲63.90%
⑱ エッジテクノロジー(4268) 初値倍率:+98.29% 初値比較:+30.98%
⑲ ジャパニアス(9558) 初値倍率:+97.06% 初値比較:+69.65%
⑳ ELEMENTS(5246) 初値倍率:+95.00% 初値比較:+205.45%
まあ、言いたいことは分るよね…?
ただ、この⑳銘柄の中で、初値⇒高値まで倍化したのもあるのよ。以下、並べときまひょ。
ELEMENTS(5246) +343.91%
ANYCOLOR(5032) +186.69%
pluszero(5132) +170.70%
エッジテクノロジー(4268) +167.58%
tripla(5136) +99.07%
まあ、確率論やわな…。
個人的にはここで載ってきてない銘柄さんに宝物が隠れてると思うのね。頑張って探しまひょ。
では、今夜はこの辺で…。
コツコツと書いてます。
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!
φ(・ω・*)フムフム... sb-i-taro