日本株・米国株分析家 『sb-i-taro』は個人投資家のミカタです!!φ(・ω・*)フムフム  @sb_i_taro

IPOの勉強会? オンラインサロン? Note? そんなもんカネ払って参加したり買わんでも普通にネットを眺めてりゃ十分よ。カネ払って学ぶもんでもないんよ。業者やド素人に毛が生えた程度のトレーダーがよりド素人さんからむしり取ってるだけ。止めときなはれ、そんなもん。そもそも株の情報?下々のモノに回ってくるのはそれはもう既に大したことないんよ。この世界で35年生きてるの。要らん、要らんって。自分で損して勉強しなはれ。学習しなはれ。それであかんならもう止めときなはれ…。 IPOは抽選さえ当たれば、もう勝った(儲かった)も同然!どんだけドアホでも儲かるんよ。 さあ、今日も中小型株を研究するでえ!基本、毎日更新だ!  最後に…「IPO 初値が付いたら ただの株」 覚えとけ!! φ(・ω・*)フムフム...

いつもありがとうございます。感謝、感謝です…。🙏
ブログ・ランキングに参加しております。ご参考になれば…。

注目銘柄

sb-i-taroと師匠の注目銘柄です。単に注目している銘柄です。上がる銘柄かどうかは知りません。


メドレー(4480) 2,619円(+35) 商い率:2.15% 時価総額:853億円

5日線(2,444円)はクリア、25日線(2,182円)とのカイ離は+20.0%。パラボリックは1,997円。一目均衡表の雲は、2,013円-2,307円。100日線(2,351円)は上抜けてきたかな。200日線(3,270円)はもうちょい上ね。10/4高値4,220円からは▲37.9%の位置です。


ベイカレント(6532) 44,950円(+150) 商い率:2.15% 時価総額:6,986億円

5日線(45,680円)はクリア出来ず、25日線(43,464円)とのカイ離は+3.4%。パラボリックは41,961円。一目均衡表の雲は、41,812円-43,025円。100日線(45,022円)、200日線(45,566円)と込み合った状況。11/15高値56,100円からは▲19.9%の位置です。


マネジメントソリューションズ(7033) 4,055円(+290) 商い率:2.06% 時価総額:681億円

ザラ場高値は4,105円までありました。高値更新です。5日線(3,735円)はクリア、25日線(3,386円)とのカイ離は+19.8%。パラボリックは3,447円。静かに、青空天井ですなあ…。


湖北工業(6524) 8,220円(+160) 商い率:2.01% 時価総額:740億円

5日線(8,256円)はクリア出来ず、25日線(7,986円)とのカイ離は+2.9%。パラボリックは9,037円。1/12高値9,550円からは▲13.9%の位置です。


ロードスターキャピタル(3482) 1,770円(+34) 商い率:1.99% 時価総額:380億円

ザラ場高値は1,799円までありました。高値更新です。5日線(1,719円)はクリア、25日線(1,555円)とのカイ離は+13.8%。パラボリックは1,497円。これも、青空天井ですなあ…。


セキュア(4264) 1,307円(+45) 商い率:1.96% 時価総額:61.3億円

5日線(1,217円)はクリア、25日線(1,204円)とのカイ離は+8.6%。パラボリックは1,002円。12/29高値3,100円からは▲57.8%の位置です。


SHIFT(3697) 22,510円(+850) 商い率:1.94% 時価総額:4,002億円

今後のM&A/PMI戦略および「SHIFT グロース・キャピタル」に関する説明会を前日に開催。SHIFTグロース・キャピタルは、M&A/PMIノウハウを結集して、グループ各社のステージにあった成長をサポートする機能子会社で、3月に設立している。クレディ・スイス証券では、中期的な一株利益の成長を加速させていくための取り組みとして期待できる施策と高評価しているようだ。

5日線(21,588円)はクリア、25日線(21,151円)とのカイ離は+6.4%。パラボリックは19,393円。一目均衡表の雲は、19,695円-21,005円。100日線(22,415円)、200日線(22,225円)とこれもかなり込み合ってるのね…。11/18高値29,580円からは▲23.9%の位置です。


コラントッテ(7792) 746円(+34) 商い率:1.92% 時価総額:66.6億円

同社はきょう午前10時15分ごろ、スポーツを全力で楽しむ人のための新ブランドとして、「Colantotte SPORTS(コラントッテスポーツ)」を立ち上げると発表した。新ブランドの第一弾商品として、磁気アクセサリー「コラントッテスポーツ ネックレス SR140」を今月6日から販売する。今後は、運動しながらパフォーマンスをサポートする医療機器認証のスポーツウェアやサポーターを順次展開するとした。

肩こりのおいらにはとても気になる銘柄さん。こういうのってホントに効くの???5日線(724円)はクリア、25日線(659円)とのカイ離は+13.2%。パラボリックは879円。一目均衡表の雲は、611円-630円。10/4高値1,090円からは▲31.6%の位置です。


ジィ・シィ企画(4073) 910円(+150) 商い率:1.81% 時価総額:22.1億円

5日線(756円)はクリア、25日線(710円)とのカイ離は+28.2%。パラボリックは641円。一目均衡表の雲は、838円-1,023円。100日線(1,068円)に接近です。10/4高値2,468円からは▲63.1%の位置です。


東邦チタニウム(5727) 1,534円(+79) 商い率:1.73% 時価総額:1,093億円

ザラ場高値は1,535円までありました。高値更新です。5日線(1,461円)はクリア、25日線(1,331円)とのカイ離は+15.3%。パラボリックは1,385円。2018年2月高値1,888円が見えてきましたかな…?2006年2月には9,730円の高値があるのよ~。




コツコツと書いてます。  

くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!
                  
                           φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro 


sb-i-taroと師匠の注目銘柄です。単に注目している銘柄です。上がる銘柄かどうかは知りません。


ミンカブ(4436) 3,070円(+169) 商い率:4.38% 時価総額:458億円

5日線(2,827円)はクリア、25日線(2,197円)とのカイ離は+39.7%。パラボリックは2,546円。一目均衡表の雲は、2,003円-2,390円。200日線(3,152円)に接近中。11/16高値3,755円からは▲18.2%の位置です。


FRONTEO(2158) 1,955円(▲77) 商い率:4.31% 時価総額:768億円

5日線(1,964円)はクリア出来ず、25日線(1,883円)とのカイ離は+3.8%。パラボリックは1,863円。一目均衡表の雲は、2,232円-2,414円。11/26高値5,300円からは▲63.1%の位置です。


大平洋金属(5541) 4,250円(+120) 商い率:3.99% 時価総額:832億円

5日線(4,187円)はクリア、25日線(3,823円)とのカイ離は+11.2%。パラボリックは3,562円。3/25高値4,590円からは▲7.4%の位置です。


NEXTONE(7094) 3,020円(+132) 商い率:3.72% 時価総額:295億円

5日線(2,820円)はクリア、25日線(2,447円)とのカイ離は+23.4%。パラボリックは2,340円。一目均衡表の雲は、2,674円-3,456円。11/25高値5,300円からは▲43.0%の位置です。


スノーピーク(7816) 3,295円(▲10) 商い率:3.32% 時価総額:1,257億円

5日線(3,410円)はクリア出来ず、25日線(3,037円)とのカイ離は+8.5%。パラボリックは2,997円。一目均衡表の雲は、2,650円-3,035円。11/29高値4,490円からは▲26.6%の位置です。


ジェイフロンティア(2934) 2,750円(▲124) 商い率:3.12% 時価総額:130億円

5日線(2,638円)はクリア、25日線(2,181円)とのカイ離は+26.1%。パラボリックは1,978円。10/7高値3,820円からは▲28.0%の位置です。


エコモット(3987) 569円(+37) 商い率:2.55% 時価総額:29.4億円

新型コロナウイルスワクチンの保管用フリーザー向けIoT無停電電源装置に使用する温度センサーを、ベイシス<4068>とともに全国の自治体に設置すると発表している。エコモットのIoT無停電電源装置は停電からフリーザーの稼働を守るほか、温度センサーを使った遠隔監視で電池残量や異常状態を確認することができる。この温度センサーの設置にベイシスのサービスを利用する。

5日線(529円)はクリア、25日線(489円)とのカイ離は+16.4%。パラボリックは488円。一目均衡表の雲は、479円-548円。100日線(560円)との攻防中。10/21高値865円からは▲34.2%の位置です。


ACSL(6232) 2,045円(▲13) 商い率:2.41% 時価総額:252億円

5日線(1,935円)はクリア、25日線(1,643円)とのカイ離は+24.5%。パラボリックは1,783円。一目均衡表の雲は、1,589円-1,848円。200日線(2,095円)との攻防です。12/13高値2,377円からは▲14.0%の位置です。


Sansan(4443) 1,384円(▲7) 商い率:2.40% 時価総額:1,729億円

5日線(1,313円)はクリア、25日線(1,122円)とのカイ離は+23.4%。パラボリックは1,175円。一目均衡表の雲は、1,213円-1,833円。11/16高値3,642円からは▲62.0%の位置です。


RECOVERY(9214) 2,404円(+124) 商い率:2.28% 時価総額:33.3億円

5日線(2,292円)はクリア、25日線(1,833円)とのカイ離は+31.2%。パラボリックは2,104円。2/3高値2,841円からは▲15.4%の位置です。




コツコツと書いてます。  

くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!
                  
                           φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro 

↑このページのトップヘ