昨年11月10日以来の「ドアホでも儲かるIPO!抽選当たれば、もう勝った(儲かった)も同然や!」です。2020年のIPOも始まりましたんでね…。
IPOなんてブックビルの段階で、選択ミスをしない限り、まず損はしないのよ。投資というよりは、「くじ」みたいなもん。
こんなもんにアホみたいに力を入れてるのはまず投資家とは言えませんわな。
こんなもんにアホみたいに力を入れてるのはまず投資家とは言えませんわな。
勝ち戦しかせん奴なんて投資家とは言えません。アホみたいな話ですが、そういうのが多いからねえ…。それで自分は「いっぱしの投資家」気取ってるのを見ると吹き出しそうになります。
そう言えばなんかいたねえ~そういう個人投資家。カリスマとか言って、IPOのブックとPOのつなぎ売りしかやらんのやろ?「負けない投資」?そりゃ、負けんって…。話にならんわな…。ウケるわ。
そう言えばなんかいたねえ~そういう個人投資家。カリスマとか言って、IPOのブックとPOのつなぎ売りしかやらんのやろ?「負けない投資」?そりゃ、負けんって…。話にならんわな…。ウケるわ。
さていじるのはその辺にしといて…。
さて、2020年1発目のIPOは、コーユーレンティアとジモティーですね。
コーユーレンティアは公募価格1,890円で初値は2,510円で+32.80%でした。まあ、こんなもんやろね。初値予想は3,000円とか言われてましたが、そこからは500円ほど安く寄りましたな。業種、サイズからもまあこんなもんで妥当でしょうな。相変わらずのクソ高い初値予想は外れた結果となりました。
そんで、もう1個のジモティーね。こちらは公募価格1,000円で初日は2,300円(上限)で寄らず。明日月曜日は即金規制になります。初値予想は2,300円だったので、これを意識して買いに来たのね。明日は早い時間に寄ってくるかな…。どちらにしてもまたマネーゲームをやるんやろね。
今後の予定は、12社がラインアップされています。期末なんで証券会社が引受をハッスルするからねえ…。初値予想は予想屋さんの数字ね(出てる分だけね)。相変わらず高いでえ…。IPOブロガーさんはこれをだいたいコピペしとるんよね。
2/25 AHCグループ(7083・M) 想定価格:2,200円 初値予想:4,000円~4,500円
3/2 カーブスHD(7085・T) 想定価格:720円 初値予想:900円~1,050円
3/4 Kids Smile HD(7084・M) 想定価格:2,260円 初値予想;2,800円~3,500円
3/6 きずなHD(7086・M) 想定価格:2,200円 初値予想:2,150円~2,450円
3/6 ウィルテック(7087・T2) 想定価格:2,100円
3/9 フォーラムエンジニアリング(7088・T) 想定価格:1,310円
3/10 ビザスク(4490・M) 想定価格:2,100円
3/11 コンピューターマネジメント(4491・JQ) 想定価格:2,630円
3/13 フォースタートアップス(7089・M) 想定価格:1,520円
3/13 木村工機(6231・T2) 想定価格:1,310円
3/13 リグア(7090・M) 想定価格:1,850円
3/16 ミクリード(7687・M) 想定価格:890円
どれがええかなんてどうでもええのよ。サイズと人気業種かどうかでほぼほぼ判断はできるわな。当たってからの話なんやからいけるもんは全部いっときなはれや…の世界やね。まあ、頑張りなはれ…。
こちらはセカンダリーでノンビリと待ってますけどね…。安く寄ればいきますが、そうでなければ興味なし。だって100株しか抽選では貰えんからねえ…。証券会社のセールス君にお願いして裁量で貰える証券会社のお得意さんはええけどねえ…。
というわけで、クジは引かんと当たらんでえ~。
ではでは…。
思いっきり、バカにして、いじって楽しんでいます。
こんなもん実力でもなんでもないからねえ~。
コツコツと書いてます。 ( ´ー`)y-~~
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!
(-。-)y-゜゜゜ sb-i-taro