売買代金上位銘柄さん。売買代金:300億円以上です。 





大物さんたちを見てみまひょ。 


アドバンテスト(6857) 8,341円(+37) 売買代金:2,226.40億円
1/10高値10,430円からは▲20.0%。ボリンジャーバンドの+3σは8,758円。



アドバンテスト(6857) 8,341円(+37) 売買代金:2,226.40億円
1/10高値10,430円からは▲20.0%。ボリンジャーバンドの+3σは8,758円。
ディスコ(6146) 34,900円(+1,800) 売買代金:1,798.64億円
1/23高値53,680円からは▲35.0%。一目均衡表の雲は、27,906円-35,320円。パラボリックは陽転。
1/23高値53,680円からは▲35.0%。一目均衡表の雲は、27,906円-35,320円。パラボリックは陽転。
三菱重工業(7011) 3,276円(▲127) 売買代金:1,561.66億円
6/6高値3,484円からは▲6.0%。パラボリックは陰転。
6/6高値3,484円からは▲6.0%。パラボリックは陰転。
サンリオ(8136) 6,775円(▲37) 売買代金:1,288.31億円
2/18高値7,315円からは▲7.4%。ボリンジャーバンドの+3σは7,440円、+2σは7,069円。
2/18高値7,315円からは▲7.4%。ボリンジャーバンドの+3σは7,440円、+2σは7,069円。
東京エレクトロン(8035) 24,880円(+1,140) 売買代金:1,096.85億円
1/23高値28,395円からは▲12.4%。ボリンジャーバンドの+3σは25,229円。
1/23高値28,395円からは▲12.4%。ボリンジャーバンドの+3σは25,229円。
フジクラ(5803) 6,680円(▲199) 売買代金:1,068.52億円
2/13高値7,620円からは▲12.3%。ボリンジャーバンドの+3σは7,636円、+2σは7,210円。
2/13高値7,620円からは▲12.3%。ボリンジャーバンドの+3σは7,636円、+2σは7,210円。
IHI(7013) 14,555円(▲770) 売買代金:1,017.25億円
6/4高値16,065円からは▲9.4%。ボリンジャーバンドの+3σは17,179円、+2σは16,081円、+1σは14,983円。
6/4高値16,065円からは▲9.4%。ボリンジャーバンドの+3σは17,179円、+2σは16,081円、+1σは14,983円。
任天堂(7974) 11,665円(▲440) 売買代金:989.75億円
5/2高値12,540円からは▲7.0%。パラボリックは陰転。
5/2高値12,540円からは▲7.0%。パラボリックは陰転。
レーザーテック(6920) 15,315円(+415) 売買代金:884.38億円
12/3高値17,465円からは▲12.3%。ボリンジャーバンドの+3σは16,040円、+2σは15,563円。
12/3高値17,465円からは▲12.3%。ボリンジャーバンドの+3σは16,040円、+2σは15,563円。
ソフトバンクグループ(9984) 8,080円(+171) 売買代金:843.61億円
1/23高値10,890円からは▲25.8%。ボリンジャーバンドの+3σは8,247円。
1/23高値10,890円からは▲25.8%。ボリンジャーバンドの+3σは8,247円。
川崎重工業(7012) 10,050円(▲530) 売買代金:680.75億円
6/4高値11,015円からは▲8.8%。パラボリックは陰転。
6/4高値11,015円からは▲8.8%。パラボリックは陰転。
三菱UFJ(8306) 1,956円(▲8.5) 売買代金:58.58億円
3/21高値2,239.5円からは▲12.7%。パラボリックは陰転。
3/21高値2,239.5円からは▲12.7%。パラボリックは陰転。
メタプラネット(3350) 1,494円(▲72) 売買代金:518.76億円
6/10高値1,676円からは▲10.9%。ボリンジャーバンドの+3σは2,023円、+2σは1,681円。
6/10高値1,676円からは▲10.9%。ボリンジャーバンドの+3σは2,023円、+2σは1,681円。
良品計画(7453) 6,300円(+183) 売買代金:493.24億円
ザラ場高値は6,309円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは6,715円。
ザラ場高値は6,309円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは6,715円。
トヨタ自動車(7203) 2,656円(▲1.5) 売買代金:435.52億円
12/27高値3,220円からは▲17.5%。一目均衡表の雲は、2,587円-2,593円。
12/27高値3,220円からは▲17.5%。一目均衡表の雲は、2,587円-2,593円。
日立(6501) 4,126円(+37) 売買代金:426.07億円
2/18高値4,448円からは▲7.2%。ボリンジャーバンドの+3σは4,252円、+2σは4,143円。
2/18高値4,448円からは▲7.2%。ボリンジャーバンドの+3σは4,252円、+2σは4,143円。
ソシオネクスト(6526) 2,463.5円(+145) 売買代金:388.55億円
12/17高値2,943円からは▲16.3%。ボリンジャーバンドの+3σは2,657円。
12/17高値2,943円からは▲16.3%。ボリンジャーバンドの+3σは2,657円。
ソニーグループ(6758) 3,747円(▲53) 売買代金:373.81億円
5/29高値4,035円からは▲7.1%。
5/29高値4,035円からは▲7.1%。
三井住友(8316) 3,589円(▲39) 売買代金:367.91億円
3/21高値4,140円からは▲13.3%。
3/21高値4,140円からは▲13.3%。
リクルート(6098) 8,530円(+228) 売買代金:339.03億円
12/12高値11,895円からは▲28.3%。一目均衡表の雲は、7,462円-8,145円。
12/12高値11,895円からは▲28.3%。一目均衡表の雲は、7,462円-8,145円。
東京海上HD(8766) 6,001円(▲154) 売買代金:310.37億円
6/10高値6,293円からは▲4.6%。
6/10高値6,293円からは▲4.6%。
売買代金:100億円以上、商い率:2.0倍以上の主な銘柄さん。
古河電工(5801) 6,793円(▲207) 売買代金:272.41億円
1/23高値8,304円からは▲18.2%。
1/23高値8,304円からは▲18.2%。
ispace(9348) 599円(▲56) 売買代金:208.61億円
5/16高値1,460円からは▲69.0%。
5/16高値1,460円からは▲69.0%。
TERRADRONE(278A) 6,140円(▲100) 売買代金:201.17億円
3/21高値10,740円からは▲42.8%。
3/21高値10,740円からは▲42.8%。
名村造船所(7014) 2,427円(▲137) 売買代金:189.33億円
3/21高値2,674円からは▲9.2%。ボリンジャーバンドの+3σは2,652円、+2σは2,494円。
3/21高値2,674円からは▲9.2%。ボリンジャーバンドの+3σは2,652円、+2σは2,494円。
住友ファーマ(4506) 885円(▲19) 売買代金:178.83億円
5/13高値1,060円からは▲16.5%。ボリンジャーバンドの+3σは995円、+2σは941円。
5/13高値1,060円からは▲16.5%。ボリンジャーバンドの+3σは995円、+2σは941円。
東京電力HD(9501) 393.8円(+12.4) 売買代金:164.39億円
12/3高値547.9円からは▲28.1%。
12/3高値547.9円からは▲28.1%。
日本マイクロニクス(6871) 4,595円(+375) 売買代金:164.06億円
2/21高値5,120円からは▲10.3%。ボリンジャーバンドの+3σは4,524円。
2/21高値5,120円からは▲10.3%。ボリンジャーバンドの+3σは4,524円。
ジーエヌアイグループ(2160) 3,770円(+125) 売買代金:163.81億円
5/29高値4,410円からは▲14.5%。
5/29高値4,410円からは▲14.5%。
三井E&S(7003) 2,283円(▲110) 売買代金:161.10億円
5/14高値2,472円からは▲7.6%。
5/14高値2,472円からは▲7.6%。
メルカリ(4385) 2,563.5円(+19.5) 売買代金:154.87億円
6/6高値2,674.5円からは▲4.2%。ボリンジャーバンドの+3σは2,647円、+2σは2,566円。
6/6高値2,674.5円からは▲4.2%。ボリンジャーバンドの+3σは2,647円、+2σは2,566円。
QPS研究所(5595) 2,176円(▲10) 売買代金:151.90億円
6/10高値2,327円からは▲6.5%。
6/10高値2,327円からは▲6.5%。
ディー・エヌ・エー(2432) 2,721.5円(+9.5) 売買代金:145.19億円
2/25高値4,093円からは▲33.5%。
2/25高値4,093円からは▲33.5%。
ZENMUTECH(338A) 15,430円(+750) 売買代金:143.55億円
6/9高値16,340円からは▲5.6%。ボリンジャーバンドの+3σは17,375円、+2σは15,483円。
6/9高値16,340円からは▲5.6%。ボリンジャーバンドの+3σは17,375円、+2σは15,483円。
さくらインターネット(3778) 3,910円(+10) 売買代金:138.98億円
12/6高値5,120円からは▲23.6%。ボリンジャーバンドの+3σは4,245円、+2σは3,994円。
12/6高値5,120円からは▲23.6%。ボリンジャーバンドの+3σは4,245円、+2σは3,994円。
SUMCO(3436) 1,094円(+104) 売買代金:133.19億円
半導体シリコンウエハーでは世界シェア2位につけており、300ミリウエハーなど大口径ウエハーを得意としている。前日の米国株市場ではインテル<INTC>が7.8%高に買われるなど人気化し、半導体セクター全般の株価牽引役となった。現在進行中の米中貿易協議では、米国の対中半導体輸出規制の緩和に向けた期待があり、半導体関連株は総じて強さを発揮しているが、オールドカンパニーの範疇にあるインテルの大幅高は投資家のセンチメント改善に寄与した。東京市場でもこの流れを引き継ぎ、SUMCOやイビデン<4062>などインテルと収益連動性の高い半導体関連銘柄の株価を刺激している。
2/26高値1,288円からは▲15.1%。ボリンジャーバンドの+3σは1,075円。
半導体シリコンウエハーでは世界シェア2位につけており、300ミリウエハーなど大口径ウエハーを得意としている。前日の米国株市場ではインテル<INTC>が7.8%高に買われるなど人気化し、半導体セクター全般の株価牽引役となった。現在進行中の米中貿易協議では、米国の対中半導体輸出規制の緩和に向けた期待があり、半導体関連株は総じて強さを発揮しているが、オールドカンパニーの範疇にあるインテルの大幅高は投資家のセンチメント改善に寄与した。東京市場でもこの流れを引き継ぎ、SUMCOやイビデン<4062>などインテルと収益連動性の高い半導体関連銘柄の株価を刺激している。
2/26高値1,288円からは▲15.1%。ボリンジャーバンドの+3σは1,075円。
サンバイオ(4592) 3,680円(▲20) 売買代金:120.77億円
5/30高値3,935円からは▲6.5%。
5/30高値3,935円からは▲6.5%。
LIBERAWARE(218A) 1,773円(+16) 売買代金:108.52億円
ザラ場高値は1,870円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは1,962円。
ザラ場高値は1,870円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは1,962円。
売買代金:100億円以上、強い銘柄さん。
三菱商事(8058) 2,877円(+23.5) 売買代金:182.40億円
5/28高値2,968円からは▲3.1%。
5/28高値2,968円からは▲3.1%。
富士通(6702) 3,479円(+5) 売買代金:166.27億円
6/3高値3,535円からは▲1.6%。ボリンジャーバンドの+3σは3,565円、+2σは3,489円。
6/3高値3,535円からは▲1.6%。ボリンジャーバンドの+3σは3,565円、+2σは3,489円。
日本電信電話(9432) 156.4円(▲0.7) 売買代金:152.98億円
5/30高値160.6円からは▲2.6%。
5/30高値160.6円からは▲2.6%。
ニデック(6594) 2,894.5円(+53.5) 売買代金:135.59億円
1/8高値2,965円からは▲2.4%。ボリンジャーバンドの+3σは2,975円、+2σは2,902円。
1/8高値2,965円からは▲2.4%。ボリンジャーバンドの+3σは2,975円、+2σは2,902円。
日本電気(6701) 3,882円(▲26) 売買代金:130.89億円
6/9高値3,979円からは▲2.4%。ボリンジャーバンドの+3σは4,018円、+2σは3,930円。
6/9高値3,979円からは▲2.4%。ボリンジャーバンドの+3σは4,018円、+2σは3,930円。
イビデン(4062) 5,903円(+176) 売買代金:116.05億円
5/30高値6,073円からは▲2.8%。
5/30高値6,073円からは▲2.8%。
丸紅(8002) 2,868.5円(+29) 売買代金:112.12億円
5/30高値2,954円からは▲2.9%。
5/30高値2,954円からは▲2.9%。
LIBERAWARE(218A) 1,773円(+16) 売買代金:108.52億円
ザラ場高値は1,870円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは1,962円。
ザラ場高値は1,870円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは1,962円。
上記以外で、本日10%以上の上昇を見せた銘柄さん。
ダイナミックマッププラット(336A) 1,325円(+177) 売買代金:70.69億円
3/27高値1,706円からは▲22.3%。
3/27高値1,706円からは▲22.3%。
SAPEET(269A) 3,320円(+392) 売買代金:3.51億円
1/29高値4,695円からは▲29.3%。
1/29高値4,695円からは▲29.3%。
ラクサス・テクノロジーズ(288A) 250円(+28) 売買代金:27.92億円
12/16高値439円からは▲43.1%。
12/16高値439円からは▲43.1%。
アクセルマーク(3624) 107円(+11) 売買代金:9.08億円
1/8高値238円からは▲55.0%。
1/8高値238円からは▲55.0%。
ブルーイノベーション(5597) 1,791円(+168) 売買代金:94.29億円
ザラ場高値は2,023円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは1,800円。
ザラ場高値は2,023円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは1,800円。
丸千代山岡家(3399) 5,990円(+560) 売買代金:36.99億円
ザラ場高値は6,100円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは5,853円。
ザラ場高値は6,100円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは5,853円。
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!
φ(・ω・*)フムフム... sb-i-taro
コメント