今夜もデイトレ軍団が楽しんだ直近IPO株やクソ株揃いの商い率の上位銘柄さんを並べてみまひょ。クソ株だらけなんで、今夜もコメントなしです。 





しかし、出来高がウスウスやからやり放題やね。煽りには気をつけてね。逃げるのに必死こいてるからね…。特に新株予約権絡みには注意が必要。 超低位株にもね。 





あれもこれもと、蠢いとるの~! 怖い、怖い…。煽って、煽って、ホイ、さっさ!! 


アジャイル(6573) 119円(+25) 商い率:137.64% 時価総額:36.5億円
ネット通販などを手掛ける玉光堂(東京都港区)が運営する通販サイト「オンホーム」の次世代ライブコマース機能「TikTok Shop」への出店及び運営支援を開始したと発表している。ライブ配信の企画・運営支援やショート動画制作、TikTok限定キャンペーンの企画・実行などで支援する。オンホームでは、デジタルカメラや生活家電などを取り扱っている。
シリコンスタジオ(3907) 1,019円(▲55) 商い率:32.21% 時価総額:30.3億円
QPS研究所(5595) 2,176円(▲10) 商い率:14.69% 時価総額:1,034億円
NOTE(5243) 1,641円(▲19) 商い率:8.54% 時価総額:272億円
前日に25年12月期の業績上方修正を発表、営業利益は従来予想の1億円から1.2億円、前期比2.4倍に上方修正。不動産販売・仲介・管理戸数積上げのバリューチェーンを構築、 AUM(預り資産残高)の増強に伴う売り上げの拡大が背景。また、27年12月期までの中期計画を発表、数値目標としては売上高100億円、営業利益4億円などを掲げており、高い成長見通しにインパクトが先行のようだ。
DELTA-FLY(4598) 655円(+48) 商い率:8.15% 時価総額:63.7億円



アジャイル(6573) 119円(+25) 商い率:137.64% 時価総額:36.5億円
ネット通販などを手掛ける玉光堂(東京都港区)が運営する通販サイト「オンホーム」の次世代ライブコマース機能「TikTok Shop」への出店及び運営支援を開始したと発表している。ライブ配信の企画・運営支援やショート動画制作、TikTok限定キャンペーンの企画・実行などで支援する。オンホームでは、デジタルカメラや生活家電などを取り扱っている。
ブルーイノベーション(5597) 1,791円(+168) 商い率:133.56% 時価総額:70.6億円
ZENMUTECH(338A) 15,430円(+750) 商い率:68.68% 時価総額:209億円
アクセルマーク(3624) 107円(+11) 商い率:50.73% 時価総額:17.9億円
アクセルマーク(3624) 107円(+11) 商い率:50.73% 時価総額:17.9億円
ラクサス・テクノロジーズ(288A) 250円(+28) 商い率:43.56% 時価総額:64.1億円
TERRADRONE(278A) 6,140円(▲100) 商い率:35.17% 時価総額:572億円
トランプ米大統領が現地時間6日に、ドローンの開発や商業化を促進する複数の大統領令に署名したことが伝えられたことを受けて思惑的な買いが入っていたが、10日の取引終了後、イスラム教の宗教行事「ハッジ」において初のドローンによる医療物資配送プロジェクトを実施したと発表したことで上げ足を強めている。「ハッジ」は、毎年サウジアラビア・メッカに200万人を超える巡礼者が世界中から集まるイスラム教の5行の一つである巡礼行事で、深刻な交通渋滞が生じ医療物資輸送などの緊急対応に大きな課題が生じていた。テラドローンはサウジアラビア子会社を通じて、同国保健省及び医療物資・機器の物流・調達を担う政府系企業と連携し、同行事では初となる、ドローンを活用した医療物資配送プロジェクトを実施。また、同プロジェクトで使用するドローンの運航管理には、ベルギー子会社が提供する運航管理システムが採用されたとしている。
イシン(143A) 1,200円(▲4) 商い率:33.22% 時価総額:23.0億円
ispace(9348) 599円(▲56) 商い率:32.90% 時価総額:634億円
LIBERAWARE(218A) 1,773円(+16) 商い率:32.39% 時価総額:335億円
この日、超狭小空間点検ドローン「IBIS2」を活用した約600メートルにわたる調査を実施したと発表しており、好材料視されている。口径1800ミリメートル、水位約50センチメートルの汚水管内に、作業員が立ち入ることなくドローンを飛行させ、撮影した動画を基に下水道管の調査を行った。「IBIS2」を活用した下水道管調査は5月30日の北九州市内での調査に続くものであり、同社では今回の調査結果を踏まえ、従来手法(目視・自走式テレビカメラ)の調査項目を参考に異常判定可能な項目を整理することで、下水道管の詳細調査手法としての活用モデルを構築し、活用可能性の提案をしていく方針だ。
シリコンスタジオ(3907) 1,019円(▲55) 商い率:32.21% 時価総額:30.3億円
ELEMENTS(5246) 1,329円(+14) 商い率:23.35% 時価総額:328億円
モダリス(4883) 93円(▲4) 商い率:23.34% 時価総額:69.7億円
ダイナミックマッププラット(336A) 1,325円(+177) 商い率:22.58% 時価総額:313億円
同社は11日、テレビ東京の「Newsモーニングサテライト」で自社が取り上げられたと発表。投資家の関心が向かう要因となったようだ。特集「IPO、次の一歩」のコーナーで、同社社長のインタビューを交えながら事業や今後の展望について紹介されたという。
売れるネット広告社(9235) 1,690円(▲170) 商い率:21.93% 時価総額:127億円
東京証券取引所が11日から、同社株の信用取引による新規の売り付けと買い付けにかかる委託保証金率を50%以上(うち現金20%以上)にすると発表。これによって個人投資家からの資金流入が細るとの見方から売られている。また、日本証券金融も同日以降、貸借取引自己取引分と非清算参加者ごとの清算取次貸借取引自己取引分の貸借担保金率を50%(うち現金担保分20%)にすると発表した。
ACSL(6232) 1,297円(+17) 商い率:22.00% 時価総額:200億円
エス・サイエンス(5721) 170円(▲22) 商い率:18.73% 時価総額:241億円
ヘリオス(4593) 498円(+5) 商い率:16.03% 時価総額:505億円
ヘリオス <4593> [東証G]について、Athos Capital Limitedは6月11日受付で財務省に変更報告書(5%ルール報告書)を提出した。報告書によれば、Athos Capital Limitedのヘリオス株式保有比率は31.47%→25.63%に減少した。保有株式は36,221,000株(うち潜在株15,453,300株)→29,965,500株(同15,453,300株)となった。報告義務発生日は6月4日。
ヘリオス <4593> [東証G]について、Athos Capital Limitedは6月11日受付で財務省に変更報告書(5%ルール報告書)を提出した。報告書によれば、Athos Capital Limitedのヘリオス株式保有比率は31.47%→25.63%に減少した。保有株式は36,221,000株(うち潜在株15,453,300株)→29,965,500株(同15,453,300株)となった。報告義務発生日は6月4日。
QPS研究所(5595) 2,176円(▲10) 商い率:14.69% 時価総額:1,034億円
レナサイエンス(4889) 1,989円(▲135) 商い率:14.49% 時価総額:253億円
ココナラ(4176) 422円(+38) 商い率:12.97% 時価総額:101億円
学びエイド(184A) 750円(▲50) 商い率:12.53% 時価総額:17.0億円
イオレ(2334) 1,270円(▲69) 商い率:11.40% 時価総額:40.0億円
名村造船所(7014) 2,427円(▲137) 商い率:11.24% 時価総額:1,684億円
メディアリンクス(6659) 49円(▲1) 商い率:11.18% 時価総額:24.6億円
アイズ(5242) 1,908円(+93) 商い率:10.46% 時価総額:19.4億円
TALENTX(330A) 1,390円(▲80) 商い率:10.07% 時価総額:80.1億円
リミックスポイント(3825) 555円(+48) 商い率:9.56% 時価総額:696億円
FFRIセキュリティ(3692) 5,460円(+30) 商い率:9.03% 時価総額:447億円
日本マイクロニクス(6871) 4,595円(+375) 商い率:8.92% 時価総額:1,839億円
ソシオネクスト(6526) 2,463.5円(+145) 商い率:8.77% 時価総額:4,431億円
ジーエヌアイグループ(2160) 3,770円(+125) 商い率:8.60% 時価総額:1,905億円
この日の寄り前、ジャイア・セラピューティクス<GYRE>が、肺動脈性肺高血圧症(PAH)の治療を目的とするF230の第1相臨床試験で、中国で最初の被験者に投与を開始したと発表しており、好材料視されている。F230は、エーザイ<4523>が初期段階の研究を行い、20年3月にジーエヌアイが中国におけるPAHの治療薬として製造・開発・販売の権利をエーザイからライセンス供与された低分子化合物。今回の第1相臨床試験の開始は、治療選択肢が限られているPAH領域へのジャイア社の参入を示すものであり、中国における強固なプラットフォームと商業基盤を活用した取り組みとなるという。なお、同件によるジーエヌアイの25年12月期業績への影響はないとしている。
NOTE(5243) 1,641円(▲19) 商い率:8.54% 時価総額:272億円
さくらインターネット(3778) 3,910円(+10) 商い率:8.48% 時価総額:1,638億円
ネクストウェア(4814) 174円(+2) 商い率:8.46% 時価総額:22.7億円
ASIAN STAR(8946) 120円(+30) 商い率:8.32% 時価総額:28.6億円
ASIAN STAR(8946) 120円(+30) 商い率:8.32% 時価総額:28.6億円
前日に25年12月期の業績上方修正を発表、営業利益は従来予想の1億円から1.2億円、前期比2.4倍に上方修正。不動産販売・仲介・管理戸数積上げのバリューチェーンを構築、 AUM(預り資産残高)の増強に伴う売り上げの拡大が背景。また、27年12月期までの中期計画を発表、数値目標としては売上高100億円、営業利益4億円などを掲げており、高い成長見通しにインパクトが先行のようだ。
DELTA-FLY(4598) 655円(+48) 商い率:8.15% 時価総額:63.7億円
アサカ理研(5724) 1,134円(▲57) 商い率:7.96% 時価総額:58.3億円
THEWHYHOWDO(3823) 127円(+0) 商い率:7.76% 時価総額:132億円
サンリオ(8136) 6,775円(▲37) 商い率:7.45% 時価総額:17,304億円
フーバーブレイン(3927) 957円(+85) 商い率:7.44% 時価総額:53.6億円
雨風太陽(5616) 1,130円(+76) 商い率:7.36% 時価総額:27.4億円
TOWA(6315) 1,664円(+102) 商い率:7.21% 時価総額:1,250億円
セレス(3696) 2,273円(+88) 商い率:7.20% 時価総額:275億円
カウリス(153A) 1,695円(+27) 商い率:7.18% 時価総額:108億円
東京証券取引所が6月10日の取引終了後、信用取引による新規の売付け及び買付けに係る委託保証金率を50%以上(うち現金20%以上)とする信用取引の臨時措置を6月11日売買分から解除すると発表。また、日本証券金融も11日から貸借取引自己取引分及び非清算参加者ごとの清算取次貸借取引自己取引分に係る銘柄別増担保金徴収措置を解除すると発表しており、取引負担の減少で短期資金の流入が再び活発化するとの思惑から買いが流入しているようだ。
東京証券取引所が6月10日の取引終了後、信用取引による新規の売付け及び買付けに係る委託保証金率を50%以上(うち現金20%以上)とする信用取引の臨時措置を6月11日売買分から解除すると発表。また、日本証券金融も11日から貸借取引自己取引分及び非清算参加者ごとの清算取次貸借取引自己取引分に係る銘柄別増担保金徴収措置を解除すると発表しており、取引負担の減少で短期資金の流入が再び活発化するとの思惑から買いが流入しているようだ。
メタプラネット(3350) 1,494円(▲72) 商い率:6.96% 時価総額:7,456億円
三井E&S(7003) 2,283円(▲110) 商い率:6.84% 時価総額:2,354億円
カイオム・バイオサイエンス(4583) 165円(+11) 商い率:6.85% 時価総額:112億円
SAPEET(269A) 3,320円(+392) 商い率:6.70% 時価総額:52.4億円
芝浦メカトロニクス(6590) 8,550円(+560) 商い率:6.39% 時価総額:1,195億円
丸千代山岡家(3399) 5,990円(+560) 商い率:6.14% 時価総額:602億円
前日に5月の月次動向を発表している。既存店売上高は前年同月比29.6%増となり、38カ月連続でのプラス成長、3カ月連続で20%強の伸長率となっている。22年5月以降は2ケタの成長が継続する格好に。客数が同24.2%増と拡大しているほか、客単価も同4.3%上昇している。客数好調に伴う順調な売上拡大を高評価の動きが優勢になっている。
前日に5月の月次動向を発表している。既存店売上高は前年同月比29.6%増となり、38カ月連続でのプラス成長、3カ月連続で20%強の伸長率となっている。22年5月以降は2ケタの成長が継続する格好に。客数が同24.2%増と拡大しているほか、客単価も同4.3%上昇している。客数好調に伴う順調な売上拡大を高評価の動きが優勢になっている。
レーザーテック(6920) 15,315円(+415) 商い率:6.12% 時価総額:14,440億円
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!
φ(・ω・*)フムフム... sb-i-taro
コメント