売買代金上位銘柄さん。売買代金:300億円以上です。  

大物さんたちを見てみまひょ。 



アドバンテスト(6857) 8,304円(▲10) 売買代金:2,807.44億円

アドバンテスト<6857>が6連騰、東京エレクトロン<8035>も5日続伸と上値指向を強めているほか、ディスコ<6146>、レーザーテック<6920>など半導体製造装置関連が軒並み買い優勢の展開となっている。ロンドンで閣僚級の米中貿易協議が行われるなか、中国はレアアースの輸出規制緩和、米国は半導体の輸出規制緩和に向けた動きが期待されている。前日の米国株市場では最先端半導体の輸出規制に何らかの低減措置がとられることへの期待から、アドバンスト・マイクロ・デバイシズ<AMD>などが買われ、フィラデルフィア半導体株指数(SOX指数)も上昇した。これを横目に東京市場でも半導体セクターへの投資資金還流が促されている。

1/10高値10,430円からは▲20.4%。ボリンジャーバンドの+3σは8,661円。


ディスコ(6146) 33,100円(▲40) 売買代金:1,489.57億円

1/23高値53,680円からは▲38.3%。一目均衡表の雲は、28,115円-35,320円。


フジクラ(5803) 6,879円(▲191) 売買代金:1,472.61億円

2/13高値7,620円からは▲9.7%。ボリンジャーバンドの+3σは7,641円、+2σは7,199円。


三菱重工業(7011) 3,403円(▲66) 売買代金:1,453.16億円

6/6高値3,484円からは▲2.3%。ボリンジャーバンドの+3σは3,880円、+2σは3,611円。


サンリオ(8136) 6,812円(+120) 売買代金:1,390.27億円

2/18高値7,315円からは▲6.9%。ボリンジャーバンドの+3σは7,454円、+2σは7,062円。


東京エレクトロン(8035) 23,740円(▲115) 売買代金:909.58億円

1/23高値28,395円からは▲16.4%。ボリンジャーバンドの+3σは25,025円、+2σは24,411円。


ソフトバンクグループ(9984) 7,909円(+179) 売買代金:85.60億円

1/23高値10,890円からは▲27.4%。一目均衡表の雲は、6,966円-7,828円。ボリンジャーバンドの+3σは8,161円、+2σは7,969円。


メタプラネット(3350) 1,566円(+22) 売買代金:825.75億円

ザラ場高値は1,676円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは1,980円、+2σは1,639円


三菱UFJ(8306) 1,964.5円(▲18.5) 売買代金:789.67億円

3/21高値2,239.5円からは▲12.3%。


レーザーテック(6920) 14,900円(+10) 売買代金:762.55億円

11/26高値17,525円からは▲15.0%。ボリンジャーバンドの+3σは16,060円、+2σは15,551円。


ispace(9348) 655円(+61) 売買代金:749.47億円

5/16高値1,460円からは▲55.1%。ボリンジャーバンドの▲3σは520円。6/10安値は564円。


IHI(7013) 15,325円(▲310) 売買代金:684.85億円

6/4高値16,065円からは▲4.6%。ボリンジャーバンドの+3σは17,348円、+2σは16,151円。


任天堂(7974) 12,105円(+25) 売買代金:628.22億円

5/2高値12,540円からは▲3.5%。ボリンジャーバンドの+3σは12,727円、+2σは12,430円。


トヨタ自動車(7203) 2,657.5円(+17.5) 売買代金:518.90億円

12/27高値3,220円からは▲17.5%。


川崎重工業(7012) 10,580円(▲230) 売買代金:497.12億円

6/4高値11,015円からは▲3.9%。ボリンジャーバンドの+3σは12,074円、+2σは11,222円。


ソニーグループ(6758) 3,800円(▲33) 売買代金:417.51億円

5/29高値4,035円からは▲5.8%。ボリンジャーバンドの+3σは4,064円、+2σは3,953円。


日立(6501) 4,089円(▲23) 売買代金:398.88億円

2/18高値4,448円からは▲8.1%。ボリンジャーバンドの+3σは4,223円、+2σは4,119円。


リクルート(6098) 8,302円(+21) 売買代金:375.65億円

12/12高値11,895円からは▲30.2%。一目均衡表の雲は、7,381円-8,145円。


みずほ(8411) 3,957円(▲75) 売買代金:365.28億円

3/21高値4,503円からは▲12.1%。ボリンジャーバンドの+3σは4,287円、+2σは4,140円。


三井住友(8316) 3,628円(▲24) 売買代金:350.33億円

3/21高値4,140円からは▲12.4%。


古河電工(5801) 7,000円(▲68) 売買代金:324.11億円

1/23高値8,304円からは▲15.7%。ボリンジャーバンドの+3σは8,706円、+2σは7,812円。


ソシオネクスト(6526) 2,318.5円(▲13.5) 売買代金:317.22億円

12/17高値2,943円からは▲21.2%。ボリンジャーバンドの+3σは2,610円、+2σは2,406円。




売買代金:100億円以上、商い率:2.0倍以上の主な銘柄さん。


QPS研究所(5595) 2,186円(▲44) 売買代金:229.33億円

ザラ場高値は2,327円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは2,710円、+2σは2,431円。


名村造船所(7014) 2,564円(+73) 売買代金:216.61億円

3/21高値2,674円からは▲4.1%。ボリンジャーバンドの+3σは2,619円。


ディー・エヌ・エー(2432) 2,712円(+52) 売買代金:192.32億円

2/25高値4,093円からは▲33.7%。


東京電力HD(9501) 381.4円(+10.2) 売買代金:175.46億円

同社はこの日、柏崎刈羽原発6号機に関し、原子力規制委員会から原子炉を起動する前までに行う使用前事業者検査を含む設備の健全性確認に向けて安全対策設備の試験使用の承認を受けたと発表した。今後燃料装荷を行い、設備の健全性確認を進めていくという。燃料装荷作業について、プレスリリースではきょう13時ごろをメドに開始する予定とした。この内容が各メディアで報じられていることもあり、同社株への注目度が増しているようだ。

11/26高値565.5円からは▲32.6%。


LIBERAWARE(218A) 1,757円(+150) 売買代金:170.38億円

ザラ場高値は1,789円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは1,754円。


ジーエヌアイグループ(2160) 3,645円(▲275) 売買代金:165.41億円

5/29高値4,410円からは▲17.3%。パラボリックは陰転


三井E&S(7003) 2,393円(+32) 売買代金:147.94億円

5/14高値2,472円からは▲3.2%。ボリンジャーバンドの+3σは2,721円、+2σは2,557円。


住友ファーマ(4506) 904円(+73) 売買代金:143.42億円

5/13高値1,060円からは▲14.7%。


サンバイオ(4592) 3,700円(+280) 売買代金:143.03億円

5/30高値3,935円からは▲6.0%。ボリンジャーバンドの+3σは4,333円、+2σは3,917円。


メルカリ(4385) 2,544円(+5.5) 売買代金:128.54億円

同社は9日、自社が運営するスキマバイトサービス「メルカリ ハロ」とネットスターズ<5590>との協業を開始したと発表しており、これが材料視されているようだ。これは、ネットスタズが展開するマルチキャッシュレス決済ソリューション「StarPay」の加盟店向けに「メルカリ ハロ」を案内するもの。これにより、加盟店がより手軽に「メルカリ ハロ」の利用を検討できるようになり、加盟店の人手不足解消と業務効率の改善につながるとしている。

6/6高値2,674.5円からは▲4.9%。ボリンジャーバンドの+3σは2,622円、+2σは2,546円。


さくらインターネット(3778) 3,900円(▲150) 売買代金:128.38億円

12/6高値5,120円からは▲23.8%。ボリンジャーバンドの+3σは4,186円、+2σは3,946円。


ZENMUTECH(338A) 14,680円(▲610) 売買代金:126.33億円

6/9高値16,340円からは▲10.2%。ボリンジャーバンドの+3σは16,743円、+2σは14,992円。


TERRADRONE(278A) 6,240円(+1,000) 売買代金:119.49億円

3/21高値10,740円からは▲41.9%。


エス・サイエンス(5721) 192円(+15) 売買代金:119.16億円

ザラ場高値は205円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは184円。


日本マイクロニクス(6871) 4,220円(+230) 売買代金:118.76億円

2/21高値5,120円からは▲17.6%。ボリンジャーバンドの+3σは4,339円。


霞ヶ関キャピタル(3498) 14,190円(+810) 売買代金:114.80億円

1/15高値16,300円からは▲12.9%。ボリンジャーバンドの+3σは14,460円。


ELEMENTS(5246) 1,315円(+47) 売買代金:105.29億円

ザラ場高値は1,375円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは1,351円。




売買代金:100億円以上、強い銘柄さん。


東京海上HD(8766) 6,155円(▲70) 売買代金:285.00億円

ザラ場高値は6,293円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは6,523円、+2σは6,332円。


良品計画(7453) 6,117円(▲28) 売買代金:254.00億円

ザラ場高値は6,199円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは6,576円。


三菱商事(8058) 2,853.5円(+9.5) 売買代金:225.31億円

5/28高値2,968円からは▲3.9%。


日本電信電話(9432) 157.1円(▲1.3) 売買代金:206.04億円

5/30高値160.6円からは▲2.2%。


富士通(6702) 3,474円(+2) 売買代金:180.10億円

6/3高値3,535円からは▲1.7%。ボリンジャーバンドの+3σは3,548円、+2σは3,474円。


日本電気(6701) 3,908円(▲47) 売買代金:170.51億円

6/9高値3,979円からは▲1.8%。ボリンジャーバンドの+3σは4,010円、+2σは3,921円。


MS&AD(8725) 3,449円(▲36) 売買代金:165.62億円

11/26高値3,540円からは▲2.6%。ボリンジャーバンドの+3σは3,631円、+2σは3,537円。


丸紅(8002) 2,839.5円(+9.5) 売買代金:112.93億円

5/30高値2,954円からは▲3.9%。パラボリックは陰転。




上記以外で、本日10%以上の上昇を見せた銘柄さん。


ラクサス・テクノロジーズ(288A) 222円(+43) 売買代金:17.55億円

12/16高値439円からは▲49.4%。一目均衡表の雲は、178円-208円。


ブルーイノベーション(5597) 1,623円(+300) 売買代金:26.91億円

ストップ高で高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは1,608円。


ヘリオス(4593) 493円(+80) 売買代金:88.29億円

6/3高値567円からは▲13.1%。ボリンジャーバンドの+3σは555円、+2σは495円。


イオレ(2334) 1,339円(+168) 売買代金:16.16億円

4/2高値1,790円からは▲25.2%。ボリンジャーバンドの+3σは1,562円、+2σは1,373円。




くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。

ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!



              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro