今夜もデイトレ軍団が楽しんだ直近IPO株やクソ株揃いの商い率の上位銘柄さんを並べてみまひょ。クソ株だらけなんで、今夜もコメントなしです。 




しかし、出来高がウスウスやからやり放題やね。煽りには気をつけてね。逃げるのに必死こいてるからね…。特に新株予約権絡みには注意が必要。 





あれもこれもと、蠢いとるの~! 怖い、怖い…。煽って、煽って、ホイ、さっさ!! 





今夜もNY見ながらなので忙しいのよ…。 VIXは常にチェックね。 


ZENMUTECH(338A) 6,660円(+200) 商い率:98.11% 時価総額:87.4億円
「マゼックス株式会社との業務提携開始のお知らせ」が出ています。



ZENMUTECH(338A) 6,660円(+200) 商い率:98.11% 時価総額:87.4億円
夢展望(3185) 135円(+16) 商い率:42.62% 時価総額:24.8億円
アクセルマーク(3624) 96円(+1) 商い率:37.07% 時価総額:14.7億円
NOTE(5243) 1,733円(+100) 商い率:29.13% 時価総額:287億円
ファンデリー(3137) 454円(+53) 商い率:28.57% 時価総額:29.4億円
11日の取引終了後に、スーパーマーケット「ライフ」において国産ハイブランド冷食「旬をすぐに」の販売を開始し、現在188店舗にて導入されたことを発表し、好材料視されている。大手スーパーマーケットチェーン「ライフ」との取引を通じて、「旬をすぐに」の販売拡大に繋げていくとしている。同社は10日にはイオングループにおいて同商品の販売開始を発表しており、11日に同社株はストップ高となっていた。
ファンデリー(3137) 454円(+53) 商い率:28.57% 時価総額:29.4億円
11日の取引終了後に、スーパーマーケット「ライフ」において国産ハイブランド冷食「旬をすぐに」の販売を開始し、現在188店舗にて導入されたことを発表し、好材料視されている。大手スーパーマーケットチェーン「ライフ」との取引を通じて、「旬をすぐに」の販売拡大に繋げていくとしている。同社は10日にはイオングループにおいて同商品の販売開始を発表しており、11日に同社株はストップ高となっていた。
ミライロ(335A) 584円(+37) 商い率:26.63% 時価総額:61.2億円
QPS研究所(5595) 1,180円(+91) 商い率:26.45% 時価総額:481億円
エス・サイエンス(5721) 105円(+8) 商い率:20.94% 時価総額:149億円
イオレ(2334) 896円(▲30) 商い率:16.03% 時価総額:23.7億円
「第三者割当による新株式及び新株予約権の発行に係る払込完了に関するお知らせ」が出ています。調達資金額は150,480,000円、行使価額は1,000円、割当先はJAIC-Web3ファンド、ZUU。
「株式会社 ZUU との資本業務提携に関するお知らせ」が出ています。
「第三者割当による新株式及び新株予約権の発行に係る払込完了に関するお知らせ」が出ています。調達資金額は150,480,000円、行使価額は1,000円、割当先はJAIC-Web3ファンド、ZUU。
「株式会社 ZUU との資本業務提携に関するお知らせ」が出ています。
サンバイオ(4592) 2,000円(+195) 商い率:11.97% 時価総額:1,440億円
ケイファーマ(4896) 854円(▲45) 商い率:11.44% 時価総額:99.1億円
川崎重工業(7012) 7,504円(▲77) 商い率:10.92% 時価総額:12,601億円
enish(3667) 93円(▲2) 商い率:10.85% 時価総額:27.0億円
ディー・エヌ・エー(2432) 3,492円(+64) 商い率:10.14% 時価総額:4,265億円
THEWHYHOWDO(3823) 90円(▲11) 商い率:10.14% 時価総額:93.6億円
「マゼックス株式会社との業務提携開始のお知らせ」が出ています。
THE WHY HOW DO COMPANY <3823> [東証S] が4月14日大引け後(15:30)に決算を発表。25年8月期第2四半期累計(24年9月-25年2月)の連結経常損益は2600万円の赤字(前年同期は1億2300万円の赤字)に赤字幅が縮小した。併せて、非開示だった通期の業績予想は連結経常損益が5100万円の黒字(前期は2億9000万円の赤字)に浮上する見通しを示した。直近3ヵ月の実績である12-2月期(2Q)の連結経常損益は2500万円の赤字(前年同期は5700万円の赤字)に赤字幅が縮小し、売上営業損益率は前年同期の-34.4%→-2.2%に急改善した。
クオリプス(4894) 8,450円(▲450) 商い率:10.03% 時価総額:684億円
フジクラ(5803) 4,653円(▲8) 商い率:8.92% 時価総額:13,767億円
トヨコー(341A) 1,125円(+52) 商い率:8.84% 時価総額:147億円
エディア(3935) 484円(+30) 商い率:8.63% 時価総額:30.0億円
午後1時ごろに発表した26年2月期連結業績予想で、売上高40億円(前期比10.9%増)、営業利益3億5000万円(同33.2%増)、純利益2億5000万円(同6.8%増)を見込み、期末一括配当予想を前期比3円増の10円としたことが好感されている。前期に続きオンラインくじ事業の拡大を見込むほか、電子コミック事業の作品数拡大が売上高・利益を牽引する。なお、25年2月期決算は、売上高36億700万円(前の期比10.1%増)、営業利益2億6200万円(同62.6%増)、純利益2億3400万円(同55.9%増)だった。同時に上限を50万株(発行済み株数の8.07%)、または2億円とする自社株買いを実施すると発表しており、これも好材料視されている。
エディア(3935) 484円(+30) 商い率:8.63% 時価総額:30.0億円
午後1時ごろに発表した26年2月期連結業績予想で、売上高40億円(前期比10.9%増)、営業利益3億5000万円(同33.2%増)、純利益2億5000万円(同6.8%増)を見込み、期末一括配当予想を前期比3円増の10円としたことが好感されている。前期に続きオンラインくじ事業の拡大を見込むほか、電子コミック事業の作品数拡大が売上高・利益を牽引する。なお、25年2月期決算は、売上高36億700万円(前の期比10.1%増)、営業利益2億6200万円(同62.6%増)、純利益2億3400万円(同55.9%増)だった。同時に上限を50万株(発行済み株数の8.07%)、または2億円とする自社株買いを実施すると発表しており、これも好材料視されている。
日本エンタープライズ(4829) 105円(▲5) 商い率:8.07% 時価総額:40.5億円
ティムス(4891) 152円(▲6) 商い率:8.06% 時価総額:61.3億円
メタプラネット(3350) 363円(+13) 商い率:7.89% 時価総額:1,649億円
「ビットコインの追加購入に関するお知らせ」が出ています。
メタプラネット(3350) 363円(+13) 商い率:7.89% 時価総額:1,649億円
「ビットコインの追加購入に関するお知らせ」が出ています。
ソフトフロント(2321) 87円(▲1) 商い率:7.82% 時価総額:39.4億円
TOWA(6315) 1,408円(+79) 商い率:7.69% 時価総額:1,058億円
セキド(9878) 674円(▲23) 商い率:7.61% 時価総額:13.8億円
イタミアート(168A) 965円(+36) 商い率:7.25% 時価総額:14.2億円
グロースエクスパートナーズ(244A) 1,650円(+203) 商い率:7.16% 時価総額:55.2億円
11日の取引終了後に25年8月期第2四半期(中間期)の業績を発表し好感されている。売上高は24.44億円、経常利益は3.93億円と好調だった。同社グループの事業領域であるDX(デジタルトランスフォーメーション)関連分野において、企業の新たな事業モデルへの転換や、労働力人口の減少による人手不足への対応といった、中長期的な経営課題に対する解決策が幅広い分野で引き続き強く求められており、企業活動全般を対象としたデジタル変革のためのIT投資が活発に実行されている状況にある。
フルッタフルッタ(2586) 156円(+9) 商い率:6.96% 時価総額:112億円
11日の取引終了後に25年8月期第2四半期(中間期)の業績を発表し好感されている。売上高は24.44億円、経常利益は3.93億円と好調だった。同社グループの事業領域であるDX(デジタルトランスフォーメーション)関連分野において、企業の新たな事業モデルへの転換や、労働力人口の減少による人手不足への対応といった、中長期的な経営課題に対する解決策が幅広い分野で引き続き強く求められており、企業活動全般を対象としたデジタル変革のためのIT投資が活発に実行されている状況にある。
フルッタフルッタ(2586) 156円(+9) 商い率:6.96% 時価総額:112億円
霞ヶ関キャピタル(3498) 12,470円(+310) 商い率:6.39% 時価総額:1,230億円
セルシード(7776) 543円(▲10) 商い率:6.35% 時価総額:188億円
三井E&S(7003) 1,481円(▲12) 商い率:6.21% 時価総額:1,527億円
LIBERAWARE(218A) 973円(▲45) 商い率:5.90% 時価総額:184億円
ディスコ(6146) 28,490円(+1,020) 商い率:5.90% 時価総額:30,880億円
ローツェ(6323) 1,452.5円(+233) 商い率:5.89% 時価総額:2,562億円
先週末に25年2月期の決算を発表、営業損益は320億円で前期比32.7%増となり、従来予想水準での着地になっている。期末配当金は従来計画16円から17円に引き上げ、年間配当金は実質前期比3.5円の増配に。一方、26年2月期営業利益は303億円で同5.2%の減益見通しとしていが、収益成長一服懸念は織り込み済みとみられる。本日は半導体関連株の地合い好転、並びに、50億円を上限とする自社株買いの発表が買い材料に。
先週末に25年2月期の決算を発表、営業損益は320億円で前期比32.7%増となり、従来予想水準での着地になっている。期末配当金は従来計画16円から17円に引き上げ、年間配当金は実質前期比3.5円の増配に。一方、26年2月期営業利益は303億円で同5.2%の減益見通しとしていが、収益成長一服懸念は織り込み済みとみられる。本日は半導体関連株の地合い好転、並びに、50億円を上限とする自社株買いの発表が買い材料に。
ペルセウスプロテオミクス(4882) 417円(▲5) 商い率:5.53% 時価総額:61.5億円
カバー(5253) 2,352円(▲8) 商い率:5.25% 時価総額:1,544億円
売れるネット広告社(9235) 526円(▲10) 商い率:5.22% 時価総額:38.5億円
くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!
φ(・ω・*)フムフム... sb-i-taro
コメント
コメント一覧 (1)
あの、とくの出方次第ですネ💨