売買代金上位銘柄さん。売買代金:400億円以上です。 

大物さんたちを見てみまひょ。 



レーザーテック(6920) 15,150円(▲60) 売買代金:2,645.73億円

8/23高値29,055円からは▲47.9%。一目均衡表の雲は、15,278円-16,497円。


IHI(7013) 10,150円(▲125) 売買代金:1,859.30億円

3/6高値11,990円からは▲15.3%。


フジクラ(5803) 5,657円(▲116) 売買代金:1,672.98億円

2/13高値7,620円からは▲25.8%。ボリンジャーバンドの▲3σは5,058円、▲2σは5,511円。


ディスコ(6146) 33,120円(+100) 売買代金:1,568.04億円

ザラ場安値は31,190円まで。安値更新。ボリンジャーバンドの▲3σは26,464円、▲2σは31,529円。


アドバンテスト(6857) 7,921円(+132) 売買代金:1,516.43億円

1/10高値10,430円からは▲24.1%。ボリンジャーバンドの▲3σは6,674円、▲2σは7,323円。


三菱重工業(7011) 2,315円(▲30) 売買代金:1,377.78億円

3/7高値2,597円からは▲10.9%。一目均衡表の雲は、2,203円-2,263円。


三菱UFJ(8306) 1,893円(▲27) 売買代金:1,372.92億円

みずほフィナンシャルグループ<8411>が大幅に3日続落し、下落率は一時6%を超えた。三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>や三井住友フィナンシャルグループ<8316>も大きく株価水準を切り下げ、銀行株が軒並み安となっている。10日の米株式市場で主要株価指数が急落するなか、ハイテク株とともにゴールドマン・サックス・グループ<GS>やJPモルガン・チェース<JPM>など金融株も軒並み大幅安となった。米国の景気減速懸念を背景に米金融セクターには逆風が吹きつけており、日本の銀行株にも下押し圧力を掛けた。リスク回避ムードが強まりマーケットでは質への逃避も鮮明となっており、11日の円債市場で債券先物は急騰し、長期金利は急低下している。直近の国内金利の上昇が一服したことも、国内銀行株からの資金流出を促す要因となったとみられている。

2/19高値2,039円からは▲7.2%。一目均衡表の雲は、1,864円-1,909円。


川崎重工業(7012) 8,399円(▲101) 売買代金:1,239.23億円

3/6高値9,360円からは▲10.3%。


トヨタ自動車(7203) 2,754.5円(▲74.5) 売買代金:893.03億円

トヨタ自動車<7203>は反落、一時3.2%安の2739円まで値を下げた。前日の米国株市場でNYダウやナスダック指数など主要株価指数が急落したことで、東京市場でも主力銘柄中心にリスク回避目的の売りが噴出している。そのなか、外国為替市場では1ドル=146円台まで急速に円高方向に振れており、輸出採算悪化への警戒感が同社株など自動車セクターへの売りにつながっている。また、同社は前日の夕方からきょう午前までの一部組み立て工場の稼働を停止することを発表している。取引先の中央発條<5992>で発生した爆発事故に伴う部品欠品の影響によるもので、これもネガティブ視されているもようだ。

12/27高値3,220円からは▲14.5%。一目均衡表の雲は、2,883円-2,949円。


日立(6501) 3,625円(▲78) 売買代金:812.46億円

2/18高値4,448円からは▲18.5%。ボリンジャーバンドの▲3σは3,310円、▲2σは3,538円。


東京エレクトロン(8035) 21,370円(▲105) 売買代金:792.45億円

1/23高値28,395円からは▲24.7%。ボリンジャーバンドの▲3σは18,813円、▲2σは20,582円。


ソフトバンクグループ(9984) 7,845円(▲222) 売買代金:782.74億円

1/23高値10,890円からは▲28.0%。ボリンジャーバンドの▲3σは6,877円、▲2σは7,596円。


任天堂(7974) 10,055円(+50) 売買代金:742.74億円

2/19高値11,800円からは▲14.8%。一目均衡表の雲は、9,283円-9,695円。


ソニーグループ(6758) 3,389円(▲69) 売買代金:719.91億円

2/18高値3,904円からは▲13.2%。一目均衡表の雲は、3,192円-3,342円。


三井住友(8316) 3,658円(▲52) 売買代金:673.49億円

2/19高値4,022円からは▲9.1%。一目均衡表の雲は、3,736円-3,653円。


リクルート(6098) 8,827円(▲309) 売買代金:549.93億円

12/12高値11,895円からは▲25.8%。ボリンジャーバンドの▲3σは7,770円、▲2σは8,461円。


サンリオ(8136) 5,917円(▲31) 売買代金:549.78億円

2/18高値7,315円からは▲19.1%。一目均衡表の雲は、5,107円-5,425円。


ディー・エヌ・エー(2432) 3,294円(▲19) 売買代金:484.57億円

2/25高値4,093円からは▲19.5%。




売買代金:90億円以上、商い率:3%以上の銘柄さん


カバー(5253) 2,688円(▲273) 売買代金:390.86億円

2/12高値3,420円からは▲21.4%。一目均衡表の雲は、2,622円-2,797円。


トライアルホールディングス(141A) 2,526円(+305) 売買代金:283.84億円

9/4高値3,685円からは▲31.5%。一目均衡表の雲は、2,612円-2,843円。


BASE(4477) 510円(+56) 売買代金:253.65億円

ザラ場高値は511円まで。高値更新。ボリンジャーバンドの+3σは491円。


メタプラネット(3350) 3,340円(▲235) 売買代金:246.49億円

2/13高値7,210円からは▲53.7%。一目均衡表の雲は、3,460円-4,340円。


古河電工(5801) 5,591円(▲244) 売買代金:220.54億円

1/23高値8,304円からは▲32.7%。ボリンジャーバンドの▲3σは4,654円、▲2σは5,348円。


東京電力HD(9501) 414.2円(▲6.2) 売買代金:203.58億円

9/2高値726.4円からは▲43.0%。一目均衡表の雲は、434円-500円。


ソシオネクスト(6526) 2,066.5円(▲15) 売買代金:150.24億円

9/2高値3,338円からは▲38.1%。


三井E&S(7003) 1,745円(▲44) 売買代金:138.52億円

3/6高値1,960円からは▲11.0%。


メルカリ(4385) 2,335.5円(▲38) 売買代金:130.33億円

9/19高値2,774円からは▲15.8%。パラボリックは陰転


ジーエヌアイグループ(2160) 2,340円(+51) 売買代金:114.53億円

2/20高値3,970円からは▲41.1%。ボリンジャーバンドの▲3σは1,886円、▲2σは2,342円。


アストロスケール(186A) 689円(▲46) 売買代金:96.64億円

9/27高値1,368円からは▲49.6%。一目均衡表の雲は、676円-800円。



くれぐれも投資は自己責任でお願いしますね。勝手に書いとるんでね。そこんとこヨロシク…。

ヾ(´ω`=´ω`)ノ (゚∀゚)アヒャヒャ (屮゚Д゚)屮 カモーン (゚Д゚)ゴルァ!! (`Д´) ムキー! w(゚o゚)w オオー!



              φ(・ω・*)フムフム...  sb-i-taro